大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
シーンズ上本町サウスビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 22321 匿名さん

    >>22315 匿名さん
    今の新大阪からの上り本数は、くろしおが1時間に1本、はるかが1時間に2本しかありませんから新大阪ならタクシー乗った方がいいですね。

    >>22316 匿名さん
    東海道支線というのは路線名ではありません笑
    おおさか東線が将来繋がる可能性がありますが、どう考えても2023年の開業には間に合わないですね。
    普通に考えると工期が既に決定しているなにわ筋線よりも遅くなりますね。

  2. 22322 匿名さん

    >>22321 匿名さん

    その1時間3本の特急しかないんでしょうか?

  3. 22323 匿名さん

    >>22321 匿名さん

    おおさか東線は現時点で既に貨物線で梅田までつながってますね。地下駅できたらタイムラグなしにそのまま乗り入れられる。新大阪の駅番みても明らか。
    息吐くように嘘つけるんですね。これも才能ですかね。

  4. 22324 匿名さん

    >>22319 匿名さん
    おおさか東線こそ、なにそれ?なんですが。
    東海道支線計画見てから言ってください。

  5. 22325 匿名さん

    ここはポジ側が勉強不足やから荒れるんよね。

  6. 22326 匿名さん

    何で駅までの時間で皆さんこんなに必死なんだろう?
    大阪駅まで現状の巡回ルートだと14分、うめきたが整備されショートカット出来ると7、8分になりますがその7、8分でさえも遠い?

    駅駅言いますが、うちは毎日駅は使わないし、もし使ったとしてもそのくらいの時間歩くことに何の苦痛も無いですね。暑い時、寒い時、大雨の時はタクシー使えば良いしね。
    ちっぽけなローカル駅じゃ無くて西日本一のJR大阪駅まで徒歩7、8分ですよ。新しいうめきた公園を歩いて大阪駅へ行けるなんてわくわくしますね。

  7. 22327 匿名さん

    >>22324 匿名さん

    その東海道線支線計画とやらの情報源を示したら良いのではないですか?

  8. 22328 匿名さん

    >>22326 匿名さん

    一人が騒いでいるだけ。いつも同じ時間帯に連投して、すぐにいいねがつくでしょう?若葉マークが散見されるのもそれが理由です。
    あと3戸、間取りも2パターンのみですから、今更迷いも議論もないはずですけどね^^;

  9. 22329 匿名さん

    >>22326 匿名さん
    新駅でなくて、今の大阪駅なら7.8分で行けませんよ。

  10. 22330 匿名さん

    >>22329 匿名さん

    今は住んでもないので構いません

  11. 22331 匿名さん

    >>22329 匿名さん

    うめきた2期が出来たら改札まで近くなるでしょう。

  12. 22332 匿名さん

    >>22328 匿名さん

    完売してもスレの荒れ具合は何も変わらないよ。
    他の人気スレもそうだった。

  13. 22333 匿名さん

    >>22330 匿名さん
    10年間は今の大阪駅使うんですよ。

  14. 22334 匿名さん

    >>22333 匿名さん

    意味がわからない。そもそも、掲示板に何しに来てるんですか?

  15. 22335 匿名さん

    嫉妬の嵐

  16. 22336 匿名さん

    >>22334 匿名さん
    意味はわかるでしょ。
    新駅がまともに機能するのは10年後ですよね。

  17. 22337 匿名さん

    アンチというか、勘違いなのかあえて誤認したふりをしているのか、妄想に近い書込みも散見されるので、ツッコミ入れずにはいられないだけでしょうね。

  18. 22338 匿名さん

    >>22336 匿名さん
    分かってねぇなぁ。。。

  19. 22339 匿名さん

    >>22338 匿名さん
    じゃあ反論どーぞ。
    具体的なことは言えなくて違う違うと言い張るのは子供でもできますよ。

  20. 22340 匿名さん

    >>22336 匿名さん

    新駅(大阪駅)出来るのは2023年ですよ。
    新駅出来たら今の大阪駅の改札へも連絡通路が出来て西側からのアクセスが良くなります。

    https://www.google.co.jp/amp/s/www.watch.impress.co.jp/docs/news/1242/...

  21. 22341 匿名さん

    >>22340 匿名さん

    新駅経由の方が、今の大阪駅改札まで遠回りになるんじゃなかったっけ?

  22. 22342 匿名さん

    >>22341 匿名さん

    2024年の街開きの頃には公園からアクセス出来ると思います。

  23. 22343 匿名さん

    >>22342 匿名さん

    公園と駅はデッキで繋がると上の写真で書いてますね。

  24. 22344 匿名さん

    >>22342 匿名さん

    つまり新駅の連絡通路を通らないで公園から直接アクセスする方が近いってことですよね。

  25. 22345 匿名さん

    結局1.2分しか変わらんのでしょ。

  26. 22346 匿名さん

    >>22345 匿名さん

    論点ブレブレですけど、まあ、色々な解釈があっていいと思います。

  27. 22347 匿名さん

    アンチが根拠もないウソ並べて発狂してますね

  28. 22348 匿名さん

    ポジが根拠もないウソ並べて発狂してますね

  29. 22349 匿名さん

    買った人に向けて、「このマンションのデメリットはこんなですよ」って言う必要ないよな。
    そんなの知った上で価値感じて買ってるんだから、アンチがなぜ上から目線なのかわからないw

  30. 22350 匿名さん

    >>22348 匿名さん

    素敵なお家が、いつか買えると良いですね。ここに入り浸っても、見つかりませんよ。

  31. 22351 匿名さん

    >>22349 匿名さん

    謝った情報を正されているだけではないでしょうか?上から目線とは感じませんでした。
    購入者は積水の公式情報で判断していますよ。

  32. 22352 匿名さん

    大阪駅徒歩7分の駅近物件になると知らなくて購入しなかった層、お金なくて審査も通らないから買えなかった層、アンチなんて大体この2パターンですよ。
    悔しくて羨ましくて仕方がないってのは伝わります。

  33. 22353 匿名さん

    >>22352 匿名さん

    相変わらず品の無いコメントですこと。

  34. 22354 匿名さん

    >>22351 匿名さん
    誤った情報があれば下記のように示すべきですね。
    【誤】謝った情報
    【正】誤った情報

    嘘つきは常にアンチです。

  35. 22355 匿名さん

    >>22351 匿名さん
    徒歩の件ですか?
    今の時代外歩く必要も薄いので興味ないんですよね

  36. 22356 匿名さん

    興味ないて一蹴されとるw

  37. 22357 匿名さん

    とりあえず10年間は新駅がまともに機能しないから現大阪駅に徒歩12-13分かけて利用するハメになるの?
    改札が新設されるから徒歩7分になるの?

  38. 22358 匿名さん

    >>22354 匿名さん

    ちょっと混乱してきました。徒歩7分との嘘を主張してる書き込みもアンチなんですか?

  39. 22359 匿名さん

    35階からパラグライダーでうめきた公園に降りられたらいいな、なんてね

  40. 22360 匿名さん

    >>22345 匿名さん
    新駅出来て大阪駅まで近くなると言ったら、

    > 結局1.2分しか変わらんのでしょ。


    皆さんが憧れるうめきた2期の南街’区のマンションへはグラメから3、4分。

    同じような言い分だと、うめきた2期の南街区のマンションから大阪駅までの時間とグラメから大阪駅までは結局3、4分しか変わらないでしょ。



  41. 22361 匿名さん

    >>22360 匿名さん

    うめきた2期の南棟は駅直結でしょう。徒歩7分理論に従うと。違和感ありますけどね。

  42. 22362 匿名さん

    >>22357 匿名さん
    改札が新設されても徒歩7分になるわけありません。
    おっしゃる通り今の大阪駅までは徒歩12分はかかるでしょう。なので10年はそれで我慢です。新駅機能し始めるとようやく便利になりますかね。

  43. 22363 匿名さん

    "今の大阪駅"まで12分とかいう謎のアンチ理論ですね。大阪駅は大阪駅や

  44. 22364 匿名さん

    >>22361 匿名さん

    直結なのかな?むあ、いずれにせよ新駅までの徒歩での記載となるでしょうね。実距離関係なく、地下で楽々移動は便利だと思いますけどね。

    便利かどうかは、検討する人がそれぞれ考えて決めればいいと思います。とりあえずここ数日は、前向きな検討ではなく、不買運動する人多すぎ

  45. 22365 匿名さん

    >>22362 匿名さん
    これがアンチの嘘
    結論大阪駅徒歩7分になる可能性はあります。

    7分になるわけないと言いつつ新駅機能し始めるとようやく便利になる?貴方が便利と思うかは興味ないですよ。
    あるのは大阪駅徒歩7分と表記出来る可能性があるかどうかです。

  46. 22366 匿名さん

    >>22361 匿名さん
    確かに7分もかかるのか?ちょっと違和感ある。
    うめきた2期が駅直結であればうめきたまで徒歩4分のグラメは大阪駅徒歩4分のはずだよね。
    これも可能性の話ですが。

  47. 22367 匿名さん

    >>22366 匿名さん

    それは駅直結であれば、つまり駅出口が更に西側にあった場合ですね。今はまだそこまでは不明なので、7分ぐらいが濃厚かなって個人的には思います。まだ発表されるには時間かかりそうです。

  48. 22368 匿名さん

    ネガティブキャンペーン、もう辞めたらどうでしょうかね。月内には売り切れそうな状況の中で何をしたいのか?一日でも遅らせたいのか?でも、最後には売り切れるんですよ?意味あります?

  49. 22369 匿名さん

    完売するかしないかに関係なく、駅距離の過激な発言は目に余ります。きっとさっさと売り抜けたい投資家なのでしょうけど。
    実際生活する人に重要なのはサバ読んだ分数じゃないと思いますよ。
    仮に徒歩7分として、乗りたい列車の出発7分前に敷地出て乗れますか?

  50. 22370 匿名さん

    >>22369 匿名さん
    なぜ書き込むw

  51. 22371 匿名さん

    >>22369 匿名さん

    ホントだよね。購入者はこんなところ覗かずに住民板で褒め合ってればいいのにと思う。

  52. 22372 匿名さん

    お金に目が眩んで大事なことを忘れてる方が多いですよね。マンションは投資商品じゃなくて人が生活する場所です。

  53. 22373 匿名さん

    >>22369 匿名さん

    それなら全ての物件が駅ホームまでの時間表示が必要では?

  54. 22374 匿名さん

    >>22373 匿名さん

    いや、この物件の積水が出してる情報は間違ってないんですよ。ここの一部の方の主張がおかしいだけで。

  55. 22375 匿名さん

    >>22374 匿名さん

    積水の出している徒歩14分は現状の遠回りルートでうめきた公園が出来て公園内をショートカットしたらもっと近くなるでしょうという事じゃない?
    それが7分なのか8分なのか10分?なのかまだ正確な事はわかりませんけどね。2023年か2024年になれば今の14分ルートより早くに大阪駅までアクセス出来るのは確かでしょうけど。まぁ、住民からするとうめきた公園に入った時点で大阪駅の感覚じゃあないかな。

  56. 22376 マンション検討中さん

    シエリアさんのHPの地図には新駅はしっかり大阪駅と出てますね。

    https://www.cielia.com/m/fukushima157/position/

  57. 22377 匿名さん

    >>22365 匿名さん
    えーーー!!!!!w
    それ言うなら、あなたが表記にこだわるのも別にどーでも良いですけどw

    私は10年スパンで引っ越しするので。
    実際どれだけの期間徒歩14分で我慢しなければ行けないのか、はたまた新駅ができたあとは今の大阪駅まで何分に短縮するのか。それしか気にならないですけど。答えてくださいよ!!

  58. 22378 匿名さん

    徒歩表記にこだわる理由は?

  59. 22379 マンション検討中さん

    >>22377 匿名さん

    はっきりした大阪駅までの時間はまだわからないと思う。そんなに心配ならうめきた2期の開発事業者へ聞いてみたらどうでしょう?教えてくれるかわかりませんけどダメ元で。

  60. 22380 匿名さん

    >>22377 匿名さん
    いや、もう"わからない"で良いですよ。なんでわざわざあなたを説得しなきゃいけないのか、意味がわからないです。

  61. 22382 匿名さん

    仮に引き渡し受けてから転売するとして、大阪駅徒歩7分と言って買わせたら、不当表示とかの問題になるんじゃないかな?
    この認識間違ってますかね。

  62. 22383 匿名さん

    >>22381 匿名さん

    はい、その通りパトロールです。間違った情報や、おかしな発言は積極的に指摘するようにしています。あまりにも、営業妨害だけを目的とした投稿が多すぎるからです。

    本来は、前向きな検討を促進するための掲示板です。

  63. 22384 匿名さん

    >>22382 匿名さん

    公正競争規約に則っていれば問題ないです。今はまだ、7分と言うにはちょっと早いですね、その駅は存在しませんから。時間の問題でしょうけど。

    シエリアタワーが大阪15分と既に言ってるのは、正直驚いています。

  64. 22385 匿名さん

    >>22384 匿名さん

    既にって笑
    シエリアタワーは今ある道を通っての15分ですよ。約1140m。
    驚くところではない。

  65. 22386 匿名さん

    >>22376 マンション検討中さん

    大阪駅というか、

    大阪駅
    うめきた(大阪)地下駅

    だね
    大阪駅と混同しないようにきちんと表記してますね

  66. 22387 匿名さん

    >>22386 匿名さん
    「うめきた(大阪)地下駅」なんて駅はこの世に存在しないけどね。
    あるのは「大阪駅」ただ1つだよ。

  67. 22388 匿名さん

    >>22383 匿名さん

    パトロールお疲れさま。徒歩7分ではなく徒歩14分と指摘してあげてください。よろしく。

  68. 22390 匿名さん

    >>22385 匿名さん
    シエリアタワー大阪福島が駅近物件扱いでグラメが駅遠って無理がありますよね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666768/1/

    アンチが湧いてるからどうかでこんなにも違うのか。
    まあ、14分の認識だから駅遠なんでしょうけど
    最近はやっと徒歩7分が浸透して駅近へ逆転したからアンチが焦りまくりって感じですね。

  69. 22391 匿名さん

    >>22377 匿名さん

    心の余裕が無いみたいですね。

    土日祝休みで、週1?2回の在宅勤務。
    難波や心斎橋、本町に行く用事も無く、
    梅田で完結する私には、ここが丁度いいです。
    散歩がてら、ゆったり梅田ライフを愉しみます。

    あなたは、お住まいされてるご自慢のマンションで、大人しくお過ごしください。

  70. 22392 匿名さん

    >>22389 匿名さん

    それが真実なら積水に指摘してあげてください。

  71. 22393 匿名さん

    >>22390 匿名さん

    シエリアは福島徒歩5分とここより駅近ですね。オール電化は興味ないですが。

  72. 22396 匿名さん

    新駅は例外なくポジティブ材料ですから、買う側が色々な想定を立てるのはわかる。

    地図の位置からして7分ぐらいかな、という想定もわかる。前に画像もあった。

    わざわざ反論してる人達は、何を根拠としてるんだい?反証できて、何が嬉しいんだい?他のマンション探した方がよくないか?

  73. 22397 マンション検討中さん

    >>22386 匿名さん

    うめきた地下駅(仮称)の正式名称が大阪駅になった事がお気に召されないようですね。

  74. 22398 匿名さん

    >>22396 匿名さん
    べつに私はそこを反論してるわけではない。実際新駅ができて改札が新設された状態で今の大阪駅は徒歩どのくらいかでいけるかを聞いてる。
    10年スパンで移り住んでる私からするとそこが重要なので。そんな方多いと思うけどね。
    そしたら新駅は大阪駅だから徒歩7分だーていう文脈読めてない返事しか返ってこないので困ってると。おわかり?

  75. 22399 匿名さん

    >>22392 匿名さん

    何を積水に指摘するの?
    現状は巡回ルートで14分。でもうめきた2期が出来たらそれが7分から10分くらいになる。まだ工事中ではっきりとした数字が出せないのに概要には載せられないでしょう。

  76. 22401 匿名さん

    >>22398 匿名さん
    誰もわかんない。新駅が出来てから考えましょう、ね?

  77. 22402 匿名さん

    >>22377 匿名さん

    この wってなにか意味があるんですか?

  78. 22403 匿名さん

    >>22402 匿名さん

    打ち間違えじゃないの?
    よくあることだと思うけど。

  79. 22406 匿名さん

    >>22387 匿名さん

    まあそうなんだけど、わざわざ物件HPで注釈付きの大阪駅と記載したということは、新駅を今の大阪駅と混同したクレーム対策なのかなぁと思った。

  80. 22407 匿名さん

    >>22404 匿名さん

    購入に至っていないのは検討しているからです。あなた方の回答次第では購入するかもしれないので、スーパーや共用部、順風満帆な売れ行きと規模感やウメキタの期待以外にメリットがあるかを知りたいんです。

    あとですね、wってのは わかります? の略です。

  81. 22409 匿名さん

    >>22393 匿名さん

    梅田と福島は隣接してますからね。

  82. 22410 匿名さん

    >>22406 匿名さん

    別にクレーム対策じゃ無くて、単にわかりやすく記載しただけでしょう。でもきちんと太字で大阪駅と記載してますね。

  83. 22411 匿名さん

    >>22390 匿名さん

    なんでシエリアにケンカ売ってんの?
    近隣他物件をけなすのはやめましょうよー

  84. 22412 匿名さん

    >>22383 匿名さん

    はい、その通りパトロールです。間違った情報や、おかしな発言は積極的に指摘するようにしています。あまりにも、希望的観測な投稿が多すぎるからです。

    本来は、前向きな検討を促進するための掲示板です

  85. 22413 通りがかりさん

    ほぼ売れてるんだから相手しなきゃいいのに
    わざわざ付き合ってあげてるんだろうけど、(笑)とかwとか、煽りあいはどちらも見ていて不快。
    ほかの購入者や検討者にも迷惑じゃないの?

  86. 22414 匿名さん

    >>22398 匿名さん

    それでいうと聞き方が中途半端と言うか恣意的と言うか。新駅と新改札ができた状態で今の大阪駅のどこまでの時間を問うてるのか?
    ホームまでの距離なら現状は桜橋口まで14分+ホームまで、新改札ができて公園内突っ切ればgoogleで測ると約650mで8分+ホームまで。新駅からホームの距離はわからんけど新改札からホームまではほぼ一緒やろうからこれだけ見ても6分は短縮やね。
    重要視してる部分の割にちゃんと検証してないようなこと書き込むから、ホラ吹きネガ野郎とか言われるんですよ?

  87. 22415 匿名さん

    >>22407 匿名さん

    それだけメリットがあったら十分じゃないですか?
    スーパー隣接はとても嬉しいですね。うめきた2期の商業施設も数分です。レストラン等楽しみですね。

  88. 22416 匿名さん

    >>22410 匿名さん

    ここの購入者みたいに大阪駅新駅に詳しくない人がほとんどだからじゃね?
    いちいち説明するの面倒くさいやん

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シーンズ高槻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.35m2~70.51m2

総戸数 46戸