大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

スポンサードリンク

ブランズ都島
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 14585 匿名

    >>14581 名無しさん

    ジムにしても大したトレーニングにはならなさそうですね。参考になりました。

  2. 14586 匿名さん

    >>14585 匿名さん

    なんでそんな強引なん?笑 ゲストルーム3.5個分あるのに…
    まあこの話はもう良いよ。まだずっと先の話

  3. 14587 匿名さん

    >>14586 匿名さん
    そりゃなんとかディスりたいからでしょ(笑)
    本町の大規模マンションも似た感じの広さでジムにしてますね。

  4. 14588 匿名さん

    >>14587 匿名さん

    ジムのレイアウトもアフターコロナで。

  5. 14589 匿名さん

    >>14581 名無しさん

    6m×12mは
    72平米
    46帖
    マシン3台?

  6. 14590 匿名さん

    すみません、どう考えても3台じゃなかったです 誤りますので許してください
    次の話題でお願いします。

  7. 14591 名無しさん

    では話題を振ります

    セキュリティの話題がかなーり以前にありましたが、これもよく見るとエレベーターの前と住居階しか行けない仕組みになってるんですね

    1. では話題を振りますセキュリティの話題がか...
  8. 14592 匿名さん

    店舗スペース等ゲタがある物件は、店舗誘致するために住人が修繕費の一部を肩代わりすることがあるとか、負担割合の議論が揉めやすいと聞きますが、こちらは対策されてますか?

  9. 14593 匿名さん

    >>14591 名無しさん
    セキュリティ的には当然あるべきだと思います。さすがにこのクラスのタワマンでは当然と思いたい。マンション内なんて共連れでいくらでも入れるので、これがあると防犯レベルは格段にあがります。

    >>14592 私も気になって事前に調べましたが揉める?なんて特殊なケースですね。最近のマンションでは聞いたことないです。本物件においては店舗棟は区分所有。なので、テナント誘致の有無関係なく店舗の所有者が管理修繕費の負担をします。そして、修繕の負担割合は専有面積に準拠します。

  10. 14594 匿名さん

    まあ共用施設は誰もが納得できて公平なもの、費用負担も含めてというのは本当難しいと思います。竣工まではデベが最善と考えたもので、たとえ不満があってもどうすることもできません。入居開始後は住民の合意で不必要と思う施設は変更できます。結構変更ってある話です。ゴルフはする人としない人がはっきり分かれるので、マンションの共用にあるのは珍しいと思います。ゲストルームやトランクルームの方が普通は求められるかなという感じです。

  11. 14595 マンション検討中さん

    ここは梅北エリア2期があるから楽しみが多いですね。緑が多い都会のオアシス的な感じでグラフロも阪急もヨドバシも近いし、今後人口も増えて周辺も発展していきそうですね

  12. 14596 匿名さん

    >>14595 マンション検討中さん

    阪急オアシス、親会社が不調のようですが、もし出て行ったとしても変なテナントは入らないですよね?

  13. 14597 名無しさん

    >>14596 匿名さん

    また心配を装った変なネガコンしないの

  14. 14598 匿名さん

    >>14596 匿名さん
    雑だね。百貨店はダメージ受けたが、SM事業は営利増加傾向。

  15. 14599 匿名さん

    >>14596 匿名さん

    親会社ってH2Oのこと?それなら食品スーパー部門は好調なので問題ないと思いますよ。

  16. 14600 マンション検討中さん

    各住居のインターフォンカメラはいい。以外と無い物件多いよ。

  17. 14601 匿名さん

    視点は悪くないですが、オアシスは好調なのでしばらくは大丈夫ですね。
    営利企業なので出て行く可能性は有りますがその時は他の企業を呼び込むまでです。

  18. 14602 匿名さん

    スーパーが出て行ったら、なにが入るかな

  19. 14603 マンション検討中さん

    この世帯数が密集したエリアはスーパーにとって最高の立地よ。

  20. 14604 匿名さん

    >>14602 匿名さん

    デイサービスとか?

  21. 14605 匿名さん

    >>14604 匿名さん

    いい線いってると思います。北摂の商店街はデイサービスだらけなので…

  22. 14606 匿名さん

    >>14605 匿名さん

    隣接する老人福祉施設との相性も良さそうですね

  23. 14607 匿名さん

    でも、マンション降りればデイサービスはかなり楽です。

  24. 14608 匿名さん

    >>14607 匿名さん

    終の住処としてリタイヤ組の購入層が多いのであれば、近い将来需要はありそうですね。

  25. 14609 匿名さん

    >>14608 匿名さん

    若い世代の購入は難しいでしょうし、20年後くらいには冗談抜きにそうなるでしょうね。
    国の後押しもありそうです

  26. 14610 マンション検討中さん

    中之島の分譲マンションと違い、別棟なので付加価値のある施設なら何が入っても特に問題はないけど・・・

    付近には、新規分譲マンションや賃貸マンションもたくさん建築中です。
    阪急オアシスは結構、繁盛しますよ。

  27. 14611 匿名さん

    >>14610 マンション検討中さん

    近くにライフなかったでしたっけ?

  28. 14612 匿名さん

    >>14611 匿名さん

    近くにライフもあるし、この辺はスーパー王国。
    かなり住みやすいエリアだと思います。

  29. 14613 通りがかりさん

    大阪駅徒歩圏内でスーパーマーケット隣接は価値ありますね。
    大型病院隣接で緑地もあるのでデイサービスも差別化出来ていいかも。

  30. 14614 匿名さん

    >>14556 匿名さん
    どなたか教えて頂ければ幸いです。

  31. 14615 匿名さん

    >>14613 通りがかりさん

    大型病院?

  32. 14616 マンション掲示板さん

    >>14614 匿名さん

    そこまで確認されたいなら、電話して聞けば良いと思いますよ。
    私は気になったことは気軽に、営業の方に電話してます。営業の方でも答えられないことを聞いてしまい、ご自身で調べてみてはとも言われました。
    建物のつくりだったら、すぐ答えてくれますよ!

  33. 14617 匿名さん

    気になるので、窓の仕様が南・西でどうなのか「ご存知の方」に聞きたいです。「営業に聞け」とか、その投稿自体意味なさすぎる。

  34. 14618 匿名さん

    >>14616 マンション掲示板さん

    あなたはガラスの仕様は知らないの?

  35. 14619 匿名さん

    >>14616 マンション掲示板さん

    ガラスのことは聞かれましたか?

  36. 14620 14614

    ほら、みんな割と気になってるやんけ!私の連投じゃないですよ

  37. 14621 匿名さん

    >>14620 14614 さん

    普通はこういう仕様的な質問には事情通さんが我先にと回答してくれるんですけどね。

  38. 14622 マンション検討中さん

    ガラスとかだいたいどこも一緒ちがうの?

  39. 14623 評判気になるさん

    今住んでるタワマンのガラスが何なんか気にしたことないけどな。

  40. 14624 匿名さん

    >>14620 14614 さん

    いい質問ですね

  41. 14625 マンション検討中さん

    ガラス気にして買う買わない決めるやついるのか?気にしすぎちゃう?

  42. 14626 14614

    質問の質下げにくるのやめてくれよ…

    >>14540 参考までに。ちなみに14540も私なので全部屋low-eは誤解でした。

  43. 14627 通りがかりさん

    だいたいガラスもそうやけど、メーカー発表なんてマジで誤差よ。

  44. 14628 匿名さん

    >>14627 通りがかりさん

    ガラスの種類が誤差では困るよ。

  45. 14629 名無しさん

    ガラスはコーナーだけがlow e
    ほかは全て普通の複層です

  46. 14630 14614

    >>14629 名無しさん
    ありがとうございます。営業さん経由の情報でしょうか?

  47. 14631 匿名さん

    >>14626 14614 さん

    全部屋lowe じゃないんですか?

  48. 14632 14614

    >>14631 匿名さん
    情報源まだわかりませんが、違うようですね。残念ですが。

  49. 14633 匿名さん

    >>14632 14614 さん

    玄関先にカメラ無い並の衝撃ですね

  50. 14634 14614

    >>14633 匿名さん
    まぁ本町も一部のみ"low-e"だから同じ程度と想定する。複層でもいける断熱フィルムをデザインテックに相談します。

  51. 14635 評判気になるさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  52. 14636 名無しさん

    >>14629 名無しさん

    あ、すいません
    これは本町大好きな私が適当に言ったことです

  53. 14637 匿名さん

    >>14630 14614 さん

    営業経由での情報をここで聞いて確認するなんてナンセンスww
    どんだけシャイやねん。確認して共有するくらいできんか。

  54. 14638 名無しさん

    デベは皆さんの生活のことなんてあまり考えてないですよ。
    考えるのは、会社の利益だけ。
    自分の自宅じゃないんだから、見えないところは全部コストカットです。
    あと一年くらいで新築マンションも売れなくなる冬の時代になりますので購買のコスト精査はかなり厳しいですよ。

    コストダウン要求するのはトヨタだけではありません。どの会社も見えないところで手を抜きます。

    ここんちは下階の値付けが少し甘めでした。ご存知の通り、逆に上階であればあるほど、旨みがあまりないマンションなのでもう少し下がるでしょう。

  55. 14639 匿名さん

    >>14638 名無しさん
    恒例の具体例なしスカスカの達観系コメント。
    本物件はむしろ充実してるけどね。共用施設向けに太陽光発電してたり。

  56. 14640 匿名さん

    >>14637 匿名さん

    知らないのならコメントしなくていいんやで。

  57. 14641 検討板ユーザーさん

    うめきた新駅の工事状況

    1. うめきた新駅の工事状況
  58. 14642 匿名さん

    >>14641 検討板ユーザーさん

    広ーい。

  59. 14643 マンション検討中さん

    1番の勝ち組はミニかぁ

  60. 14644 マンション検討中さん

    花火大会が見えないのはいいとしても、目の前にランドマークの様な巨大なタワーができて、勝ち組ではないね。
    結構な人数が、メガに転居予定です。

  61. 14645 匿名さん

    >>14644 マンション検討中さん

    あんな事件もありましたしね…移り住む方のお気持ちもわかります

  62. 14646 マンション検討中さん

    ミニ売るなら、うめきた街開きしてから売るわ。

  63. 14647 マンション検討中さん

    一番の勝ち組はローレルです

  64. 14648 マンション検討中さん

    確かに、売り時ですね。
    ただ、免震・電気室の問題・改修等、それなりの悩みはあります。

  65. 14649 匿名さん

    ウメキタ二期完成後、新梅田エリアのタワマンの持ち主がみんな恩恵を受ける見込み。

    地域全体のさらなる発展が期待され、どちらが一番になることは別に拘る必要がありません。

    ミニの持ち主は割安な価格代で取得できて、コスト面は優位になった一方、メガの持ち主の取得単価がミニより高いですが、資産価値もミニよりそれなり高いと思います。


  66. 14650 マンション検討中さん

    ピークはなにわ筋線の完成時でしょうか。

  67. 14651 マンション検討中さん

    2027年 ウメキタ2期の開業。
    2031年 なには筋線開通。

    生きてるやろか?
    お金があっても、使い切れる?

  68. 14652 匿名さん

    定期的な謎のアンチ投稿はいつものことですが、なんだかんだ一番安定感あるのはグラメ。仕様もよいし、価格感も悪くない。うめきたの恩恵も受ける。

  69. 14653 検討板ユーザーさん

    >>14641 検討板ユーザーさん

    余計なマンションが写って無いから綺麗ですね。

  70. 14654 匿名さん

    >>14649 匿名さん
    マンションの資産価値は立地が9割ですよ。

  71. 14655 匿名さん

    また5戸売れちゃいましたね

  72. 14656 検討板ユーザーさん

    >>14655 匿名さん
    あーあ…。どないしよ…

  73. 14657 名無しさん

    >>14655 匿名さん

    あとどこが残ってるんですかね

  74. 14658 匿名さん

    北摂住まいですが、先週自宅に販促パンフレットがポスティングされてました。
    気になってこのスレを拝見しましたが、完売間近のようですので、なぜこの時期にポスティングしたのだろうと思いましたが、おそらく広告宣伝費の消化のためなのかなと。

  75. 14659 匿名さん

    近隣住民としては早く完売することを祈るばかりです。

  76. 14660 検討板ユーザーさん

    残ってるのは高い部屋ばかりですか?

  77. 14661 匿名

    >>14660 検討板ユーザーさん

    高いの基準が人それぞれです。貴殿にとっていくらから高いのか不明ですが、現在な販売概要を見る限りは5,878万円からとなってます。

  78. 14662 名無しさん

    >>14661 匿名さん

    高い安いはそりゃ物件内の価格帯の中で相対的かな
    個人的には5000万までが安い、8000以上が高いのイメージ

  79. 14663 匿名さん

    >>14662 名無しさん

    何平米の話し?

  80. 14664 匿名

    >>14662 名無しさん

    あんたにレスしてないし、聞いてない。

  81. 14665 口コミ知りたいさん

    ここのスレは、都合が悪くなると
    工事中の写真をどんと載せて、話題変えちゃうんだな
    角部屋以外、Low-Eガラスじゃないのは、大問題に思う。
    紫外線が容赦なく入るわ+蒸し焼きやん。

  82. 14666 匿名さん

    >>14665 口コミ知りたいさん

    ゼロ・エミッションの時代にLow-Eガラスは当然でしょう。

  83. 14667 匿名さん

    >>14665 口コミ知りたいさん
    ほう。では全戸全窓Low-eが入ってるマンションはどこかな?教えてもらおう。

  84. 14668 匿名さん

    >>14665 口コミ知りたいさん

    否定側に偏りすぎでは?全部屋low-eの大規模タワマン教えてください。

    Low-eがよかった、というのは同意。ただ、他のタワマン(よく比べられる本町シティタワーも)"一部のみlow-e仕様"なので、まあ許容できると思うよ。断熱フィルム入れましょう。

    尚、紫外線のカットはlow-eであっても不十分。ネットでガラスのサイズに合わせてオーダーできる。貼るの簡単だし、紫外線カットは一窓5000もしない。断熱なら、複層ガラスで利用可能な仕様か要確認。

  85. 14669 検討板ユーザーさん

    別に話題変えたくてやってるわけじゃないんやけどね。気になることあったら続けて議論したらいーと思うよ。
    メインエントランスの庇ができてきました。

    1. 別に話題変えたくてやってるわけじゃないん...
  86. 14670 匿名さん

    >>14667 匿名さん

    積水ハウスって全窓Low-Eガラスではないの?
    積水の戸建は20年以上前から全窓Low-Eですから、当然マンションもそうでしょう。

  87. 14671 検討板ユーザーさん

    >>14670 匿名さん

    戸建てスペックのマンションが欲しいならZEHマンション探したらいいと思うよ。

  88. 14672 匿名さん

    >>14669 検討板ユーザーさん
    庇小さくみえますが、これでも8m以上はあるんでしたっけ

  89. 14673 検討板ユーザーさん

    >>14672 匿名さん

    今は8mもないように見えましたね。骨組みだけの状態なので実際はもう一回り大きくなるでしょうね。

  90. 14674 通りがかりさん

    >>14672 匿名さん
    ないと言う

  91. 14675 通りがかりさん

    >>14673 検討板ユーザーさん
    それでも8M
    にならないよ

  92. 14676 検討板ユーザーさん

    >>14675 通りがかりさん

    足場は外壁じゃないからね。

  93. 14677 通りがかりさん

    >>14676 検討板ユーザーさん
    中之島に負けてますよ

  94. 14678 通りがかりさん

    体がデカイ足が小さい、バランスが悪い

  95. 14679 匿名さん

    >>14676 検討板ユーザーさん

    確かに
    足場は外壁面から1.2m程度出っ張ってますよね

  96. 14680 通りがかりさん

    >>14679 匿名さん
    幅狭い事

  97. 14681 通りがかりさん

    >>14680 通りがかりさん
    マンションの顔ですからね

  98. 14682 匿名さん

    871戸もあるのに残りは多くても59戸。
    供給戸数が3月末の数値なので、実際の残数はもっと少ないでしょう。
    商談中の部屋もあるでしょうし、ラストスパートですね。

  99. 14683 匿名さん

    モデルルームで紹介される完成予想図CGがめちゃかっこよかったんですが、実物ができてみると、アレ?なんか違うな。
    ってかんじですね。

    CGはすごくシュッとしてみえたんだが、色が違うからかしら?バルコニーもかなり濃い乳白色なのと、ホンモノは全体的にくすんでる様にみえる。

    これは下げてるのではなく、今からでも設計変更して、いいふうになってほしいという希望を込めてます。

  100. 14684 マンション検討中さん

    このご時世でこれだけ売れるのは本当に凄過ぎます。
    いいなと思ってましたが、やはり猛烈な人気ですね。
    コロナなかったらとっくに完売してるんでしょうね。
    私には高級すぎて買えませんでしたので羨ましいです。
    ウメキタ2期を満喫したいしローレルの中古買おうか迷い中ですが、
    ずっと横目でここを羨ましく見ながらの生活もつらいなぁとも考えたり...

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸