東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 8651 匿名さん

    そうではなくて、昔から白山通りの騒音は嫌になるほどみたいですよ。
    しかも深夜まで…。
    地縁無き方は注意をば。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81942/res/599-649/

  2. 8652 名無しさん

    東京に20年いるけど、武蔵小山って初めて聞いた。別にバカにしてるわけじゃなくて、それくらい生活圏違うのに、ここと武蔵小杉を比べるって発想がよく分からん。

  3. 8653 匿名さん

    へーきへーき。
    耳栓してりゃ、へーきへーき。

  4. 8654 匿名さん

    ここの上流にT3サッシが入ると書いてあったけど...
    白山通りの交通量が多いとはいえ電車並の音がするわけもなく、平均は60デシベル程度
    救急車とか消防士車が通ればサイレンは100デシベルなんでどうしてもうるさいと思うが
    消防署も病院も直近にはないからねえ。

    T3は35デシベルも軽減できると言われているので、図書館並の40デシベル以下にはなると思う

  5. 8655 周辺住民さん

    高級マンションは 防音効果のあるサッシだから大丈夫ですよ。日中 窓あけてれば気になるかもしれませんが、夜は気にならずに寝れています。昼間のラクーアのジェットコースターの悲鳴はちょっと気になるけれど 5年住んでますが これも慣れかと。

  6. 8656 匿名さん

    グランドピアノ置きたいけど、周りに音聞こえるかな?

  7. 8657 匿名さん

    幹線道路は大体 80デシベル。夜間は増幅して感じると思うが、そのうち慣れるよ。
    健康被害は知らん。
    てかタワマンなんて、そもそも窓開けて住むヤツなんかいないんだから、平気平気。

  8. 8658 匿名

    >>8651 匿名さん
    次はここが文京区ナンバーワンになるわけですね。それは、大事。

  9. 8659 匿名さん

    603:匿名さん
    2012/03/01 15:59:55
    高層の東側(白山通り沿い)に住んでたけど、空気もわるいし音もうるさいです。

    604:匿名さん
    2012/03/02 10:32:27
    かつて春日通り沿いのマンション(駅からちょっと遠い)に住んでいたけど、通りに面した部屋は深夜でも騒音がうるさくて、もう二度と大通り沿いには住みたくないと思った。
    駅から家までの道も、臭くて体に悪そう、っていつも思ってた。

    605:匿名
    2012/03/02 11:01:02
    普通に考えたら通り沿いマンションがベストマンションにならないって分かりますよね?



    >>8658
    ちょうど7年前に釘刺されとるやんけ。www

  10. 8660 匿名さん

    >>8652
    私も、武蔵小山って名前は聞いたことはあったけど、このスレ見てあまりにも武蔵小山、武蔵小山って言う人がいるから、調べてみて初めてどこにあるのか知った。
    それまで武蔵なんとかは、区別すらつかなかったですね。
    文京区住んでて文京区のマンション検討していると武蔵小山は対象地域外なので、武蔵小山の方が良い良いと言われても、じょあそっちとはならないですよね。

  11. 8661 名無しさん

    ここ買う医者は勤務地近いことが大事なの。武蔵小山なんか対象になるわけないでしょ。
    渋谷とか子供の遊び場かITオラオラ系が好むだけで大人が行く街ではない。
    もし目黒で働くなら目黒のタワー買うよ。

  12. 8662 匿名

    >>8659 匿名さん
    7年前ってその間にエコカーが何台売れてるか調べて見て。あと、T3サッシもね。ついでに自分の家と比べて見て下さいね。


  13. 8663 マンション検討中さん

    みんなそんなに東側買いたいんだねwww

  14. 8664 匿名

    >>8659 匿名さん
    いまでも春日通りって臭いんですか?

  15. 8665 匿名さん

    東京に住んでて武蔵小山を知らないって相当偏差値低そう。地図帳とか見たことないんだろうな。

  16. 8666 ご近所さん

    白山通りをよく通るけど夕方のラッシュが終わる夜8時ごろになるとガクッと交通量が減ってきて日付の変わる頃には信号無視して渡れるぐらいになる印象があるけどね。

    所詮都道なので夜間はトラックの往来もない 日本医科大、東大、順天、医科歯科に行く救急車は本郷通りを通るのでこの辺は割に静か

  17. 8667 匿名さん

    >>8665
    7割がそもそもムサコを知らないってさ。
    https://sirabee.com/2015/11/14/61094/

  18. 8668 ご近所さん

    >>8664
    ここ何年も臭くなかったんだけど、先週すごく臭くてびっくりした。苦情が出たのかすぐに清掃工事が入っていたけれど武蔵小山のテロじゃないかと一瞬思ったよ、酪酸撒いたんじゃないかと。

    >>8665
    明大前とか武蔵小杉は知っていても武蔵小山は知らない人が多いと思うよ

  19. 8669 匿名さん

    まぁその辺りは、分譲直前マンションのスレと、そういう利害関係のないスレの情報と、どちらが正しいのかご自分で取捨選択して頂ければと思います。
    白山通り 騒音、春日通り 騒音、でググると山ほど出て来る情報に、対しまして。

  20. 8670 ご近所さん

    騒音がないと言った覚えはないけれど...どうもこの辺は真っ白か真っ黒でないと気に入らない人がいて話が噛み合わないよね。

    昔を知る人からすれば今はだいぶ静かになったし空気もきれいになったと思う。確かにあきる野や青梅みたいな空気のいいところと比べれば全然ダメダメなんだろうけど。

  21. 8671 匿名さん

    >>8667 匿名さん
    東京に住んでる人については5割って書いてあるから、偏差値低い人は知らないっていうのと辻褄があうね。

  22. 8672 ご近所さん

    後楽園は誰もが知っていても春日という駅を知っている人は少ないので、武蔵小杉とお仲間でいいよ(笑

    そろそろハウスですよ、ハウス

  23. 8673 ご近所さん

    武蔵何とかってもうやめてくれ。千代田区生まれの千代田区育ちだけどそんな場所、聞いたことないよ。武蔵小杉なら知っている。武蔵小山ってどこにあるのかいな。田無の方かな?

  24. 8674 匿名さん

    >>8671 匿名さん
    知らない5割が偏差値低い方だという思い込み。
    負けたよ、高偏差値さん。

  25. 8675 マンコミュファンさん

    ムサコなんて、偏差値の低い方の連中が知ってるだけだろ

  26. 8676 匿名さん

    >>8674 匿名さん
    東京に住んでて武蔵小山を知らないとか、圧倒的な知識の欠如と言わざるを得ない。
    偏差値50未満の50%の人間と予測されて当然かと思われます。

  27. 8677 匿名さん

    そこまで武蔵小山に対抗意識を持っているのなら、客観的に優劣を比較すべきかと。

    騒音問題に関しましては、こちらは東京でも底辺エリアだと示されましたので、武蔵小山の勝ちですね。

    路線は春日の勝ちで良いですが、所詮は地下鉄なので大差はないです。


    環境立地はイーブンでした。
    次に躯体の話にうつりましょう。

  28. 8681 匿名さん

    >>8676
    自己評価と他者評価の開きが大きいと生きにくいよ。

  29. 8684 匿名さん

    ちなみに「武蔵小山」などという地名はない。
    地名は「小山」。
    知らね!

  30. 8685 匿名さん

    中央線北側、杭40m豆腐地盤の騒音大通りマンション風情が品川区に対抗するとは、誠に草。

  31. 8686 匿名さん

    >>8685
    対抗意識ないの。
    興味ないの。

  32. 8687 匿名さん

    無視できていませんからね。
    ムキになっているとドツボにハマります。

    建物の比較ですと、小石川はチンケなので武蔵小山の勝ちですね。
    ジャグジーでギャルとにゃんにゃん出来る事だけは、羨ましいです。

  33. 8688 匿名さん

    たま?に品川のプリンスホテルとかで展示会とか全国集会みたいなのがあると行くぐらいだよ、この辺の人は。渋谷区とか港区にお勤めの人は目黒駅とかが便利なんだろうけれど千代田区とかならこの辺の方が圧倒的に便利だからねえ。どっちが優れているとかじゃないと前から言ってるじゃない。

    でも目黒駅に行くなら山手線の外から混んでる電車に乗らなくても芝公園とか白金高輪から空いている電車で座っていけばいいのにって思っちゃうんだよな。

  34. 8689 匿名さん

    >>8686
    かまって欲しくて、わざわざ来てるくせに。
    「小石川様,こっち向いて!私どもをライバルとお呼びになって!お願い・・・。」ってね。

  35. 8690 匿名さん

    8687の間違いでした。

  36. 8691 匿名さん

    丸の内大手町が近くてもそこの勤務者如きが買えるマンションではないので、意味ないです。
    パークコートタワーは我々医師・弁護士・社長クラスの特権民だけで、住まいましょう。

  37. 8692 マンション検討中さん

    >>8663 マンション検討中さん

    やっぱり、東側でしょ。抽選確実だけどね。

  38. 8693 匿名さん

    東側は 夜中まで 大通りの騒音 がうるさいので、あまり人気はないみたいですよ。
    ただ、そういう環境に耐性のある方もいることはいるので、最後はわからないですが。

  39. 8694 匿名さん

    西側が人気なの?

  40. 8695 匿名さん

    そして西側に申し込みが増えて東側の倍率が下がるとでも?

  41. 8696 匿名さん

    まあ安い賃貸マンションなんかだとサッシがただの一枚ガラスだから道路の音がうるさいというのはわからないではないけどね

  42. 8697 匿名さん

    一枚ガラスとペアガラスとは、同じmmなら遮音性能は同じですよ。
    二重サッシなら別ですが。

  43. 8698 匿名さん

    >>8697
    あまり詳しくないけれど、それって遮音性能はT1なんだってね
    ここT3らしいけどそれって良くないことなの?

  44. 8699 買い替え検討中さん

    良いタワーでしょ。知らんけど。。

  45. 8700 マンション比較中さん

    夜静かだと思うけどな

    住んでいるわけではないが、春日駅は使っていた

    なか卯で遅い晩御飯を食べて、帰っていたが、真っ暗で寂しい感じだったぞ

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸