東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3521 匿名さん

    >>3520 匿名さん

    武蔵小山も半年販売止めてたのに、いつのまにか残戸数が減っててバルクの噂があるね
    何かあるんでしょうね

  2. 3522 匿名さん

    確かに坪600を軽く越しても悠々と売れて行きそうな物件って、もうここ以外に見当たらない感じがしますよね。
    百戦錬磨の三井さんも重々理解してるはずですし相当強気にくるでしょう。

  3. 3523

    売れていない商品を棚ざらしにしておくのはみっともないからね。
    駿河台はペンシルのくせにパークコートつけて高すぎて不振に決まっている。
    ここも谷底低地のくせにパークコートにしている点では、末路は同じか・・。

  4. 3524 マンション検討中さん

    坪600を越した日には1割くらいしか売れないでしょうね。

  5. 3525 匿名さん

    逆に言えば売れなくても安くするんじゃ無くて時間かけて売り出したりやめたり又売り出したりするって事ですか?

  6. 3526 匿名さん

    坪600くらいでちょうど北仲くらいの瞬間蒸発であろう。
    坪650なら半年〜一年で完売。
    北仲で値付けミスったし、三井的にはこの辺が落とし所になるであろうて。
    ス○フなら坪700にして二年くらいで完売であろうもん。

  7. 3527 販売関係者さん

    http://www.mecsumai.com/tph-sengoku1/index.html

    周辺相場を見ると坪400あたりがいいところ?
    もちろん、プレミアム価格になるので、20%乗っけて坪480あたりが平均では?

    ただ、関係者は知っているけど市況が悪化してるので、一期での申し込みは避けたほうがいいかと思います。
    少し様子をみて、実質値下げ価格で買うのが正解かと。

    たぶん、お金気にしない人はここは買わないと思うので。

  8. 3528 匿名さん

    >>3494
    比較できるような詳細な仕様についての情報はどちらで手に入れられましたか?

    まだならばあまり滅多なことは仰らないほうが...

  9. 3529

    1LDKはこちらは床暖房はリビングのみですが、月島は1LDKならば全室になります。

  10. 3530 匿名さん

    寝室に床暖ってどうなんだろうね。自分はいらないからオプションでいい。

  11. 3531 匿名さん

    内装部材の仕様とか落としてUR賃貸並みになるなら買わないという人は多いでしょうね

  12. 3532 匿名さん

    >>3531 匿名さん

    高値だけ追って、郊外賃貸仕様にした武蔵小山は自称販売好調だから、ここも仕様を落としても売れるでしょうね

  13. 3533 匿名さん

    標高調べると春日駅あたりは6m !
    案外低いね

  14. 3534 通りがかりさん

    小山(@472)と小石川だと公示価格も違う。単純計算だと@550だけど、地名に川がついて標高6mの低地ですが、天下のパークコートブランドをつけて、10%乗っけて@605というのはどうでしょうか?

    PS.床暖(天カセも)ってオプションで付けたり外したり簡単にできなさそうですが。。。

  15. 3535 匿名さん

    実際はそれプラス 20くらいで坪625ジャストってとこでしょうか。

  16. 3536 匿名

    市況の悪化は想像以上で、プレミアムを除いて、高い部屋で600、安い部屋で400、平均500という所だろう。

  17. 3537 通りがかりさん

    安くしようと必死な人が多いけど、その努力をするならお金貯めた方がいいんでないの?

    仕入れが上がってるし建築費も上がってるんだから、新築は下げられませんよ。相場並みとか言ってる人は中古買いましょうね。

  18. 3538 匿名さん

    相場より安くもならんし、高くもならんよ。

  19. 3539 匿名さん

    15階80平米で1.55億でしょう。
    ジャスト予想になるので後々引用されそうです。

  20. 3540 匿名さん

    そうそう、何よりも売値は売主が決めるもの。

    ここでいくら希望的観測を述べたところで詮無いことだよ。

    それに地上6階がマンションの入り口だって言うのに、どんな水害や津波がこのマンションを水没させるのだろうね?むしろハザードマップで警告されているから対策もされているし、浸水履歴図も見ないで騒いでいる人多すぎ

  21. 3541 マンション検討中さん

    >>3536 匿名さん
    私もそう思います。高くしようと必死な人がいますが、その努力をするならすみふビルの土地も買収するべきでしたね。

  22. 3542 匿名

    希望的観測ではなく、現況を冷静に踏まえて賢い値付けを三井ならするだろうという事。
    渋谷も予定価格から下げているわけだから、文京区の低地が頑張っても平均500くらいという算段。

  23. 3543 マンション検討中さん

    >>3539 匿名さん
    15階80平米は12120万円と予測します。

  24. 3544 匿名さん

    >>3539 匿名さん
    そんな安いかなぁ〜
    このへん、医者夫婦年収4000万世帯がどんだけいると思ってんの
    北仲の再来になるぞ ww それじゃ

  25. 3545 通りがかりさん

    このマンションが更なる高値牽引の原動力となってくれることを期待します。

  26. 3546 匿名さん

    春日(笑)

  27. 3547 eマンションさん


    1億以上の資産を持つ富裕層は350万人ぐらいだから、石ころ蹴れば、そこそこ当たるのね。

    意識高い系マス層は、ぼやいてないで、自分に何が足りないか、しっかり考えた方が良い。

  28. 3548 匿名さん

    安ければ検討する、高ければパス。
    それだけじゃない?

  29. 3549 匿名さん

    安くなればどこかで妥協しなければいけないわけで....あんまり安くなるなら手を出したくないな。値段だけのことはないあの時代特有のクソ物件で終わるんじゃないかな。中古価格もドンと下がるだろう。

  30. 3550 匿名さん

    安いって思う値段で分譲された物件なんてここのところ見た事ない・

  31. 3551 匿名さん

    あまり文京区に期待するのも酷という物。
    所詮文京区、都心ではないのですよ。

  32. 3552 匿名さん

    文京区のくせに調子のるな

  33. 3553 匿名さん

    ほかに自慢できるものがないから仕方ない。

  34. 3554 評判気になるさん


    もう悪口になってるけど、文京区民も港区民も、ドンファンも、ゴーンも、人間はみんな調子に乗ったら足元すくわれる。

    もちろん、スーパーカーに乗ってようが…同じ

  35. 3555 匿名さん

    完成予想図をむ見ると率直に欲しいと思います。文京区?って外観で凄いと思います。住める人がうらやましい。残念ながら皆さんの予想価格では私には手も足もでません。

  36. 3556 匿名さん

    十分手が届く価格で売り出されますから、ご安心ください。

  37. 3557 匿名さん

    とりあえずファミリー世帯は2億用意しましょう

    余ればオプションと家具にまわせますので

  38. 3558 匿名さん

    キャッシュで用意しなくとも、ここのターゲット世帯モデルである医師夫婦年収4000万なら、ちょうど5倍の金額が2億ですから、ローンも余裕だと思いますよ。

  39. 3559 匿名

    夫婦でふたりとも医者、それでこの辺の病院勤務が何カップルいるんだよ!?
    100もいるかね(笑)!?
    既に住宅はあるし、みんながみんな買うわけじゃない。

  40. 3560 匿名さん

    文京区民がターゲットではないので。苦笑

  41. 3561 匿名さん

    厨二病多過ぎてわろたw
    年収4000万世帯がカスが(笑)の低地を買うわけないw
    根拠も無いのにオレ強いんだぞ的な自身満々の連中ってなんなんだろうwwwww

  42. 3562 匿名さん

    周りから見たらパンダは坪400の戦闘力しかないのに、自分では坪600の戦闘力があると確信しちゃってるんですねw
    はいはい、あんたが大将!

  43. 3563 匿名さん


    草をたくさん生やしてしまいましたね

  44. 3564 匿名さん

    まあなんにせよ安っぽい変なものだけは建てて欲しくない
    ちゃんとお金をかけてしっかりしたものが建つといいな

  45. 3565 匿名さん

    何か勘違いしてる輩がいますね。
    春日、ではなく駅直結パークコートタワーを買うのですよ?
    つまり世帯収入4000万は、中間層となります。

  46. 3566 匿名

    ここが本郷台地の上ならありなんだが、春日の低地だからパス。
    大通り沿いだからパス、囲まれ感半端ないからパス。

  47. 3567 匿名さん

    複数駅が使えるしスーパーが周りにいっぱいあって東京ドームシティは毎年この時期イルミネーションも綺麗で役所も近くて公共サービスへのアクセスもいいからここは大注目です。
    古いマンションに住んでいるので駐車場が狭くて出し入れが不便なので、住み替えて最新の大きな車にも対応できるここの駐車場を使いたいです。

  48. 3568 匿名さん

    消防車の入れないような路地裏の家を売って安全なマンションに住みたい人も多かろう

  49. 3569 検討板Lユーザーさん

    都心3区って言ってもまぁ色々で微妙なとこも多いし、中央区の高速JCT近くとか川渡った埋立地の島とか、港区でも新ルート下とか清掃工場近辺は、住環境的に勘弁だね。

    正直、番町周辺や3A周辺が理想なんだが、この相場では良いところは手が出せない。だから***と馬鹿にされてもしょうがない。

    となると、都心3区でもなく低地とは言え、山手線内側で職・学・遊どこに行くのも便利で、近隣教育環境も良さげなこのマンションは十分検討に値するよ。

    でも、独身とかDINKSだと、自分と価値観は違うかもしれないね。子どもいると価値観変わるわ、まじで。

  50. 3570 匿名

    番町と3Aじゃ全然住人が違うよ。不動産分かってるのかね。
    住環境は文京区悪くないよ、都心じゃないんだから緑も多い。
    中央区なんて高速ばんばんあるし、海側だから埋立地もある。
    それでも不動産評価は中央区に軍配、これが現実。

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸