埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス浦和常盤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 北浦和駅
  8. シティテラス浦和常盤
匿名さん [更新日時] 2022-06-03 03:41:47

学区で有名な浦和常盤に住友マンションです。

住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤三丁目113番1他(地番)
交通:JR「北浦和」駅から徒歩5分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawatokiwa3/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2018-04-11 17:14:51

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス浦和常盤口コミ掲示板・評判

  1. 661 匿名さん

    >>659 検討板ユーザーさん
    今問い合わせしてくれてる方がいるので、その報告待ちてすね。

  2. 662 評判気になるさん

    >>658 匿名さん
    スミフ関係者でもないから気にしてないし

    (笑)

  3. 663 匿名さん

    浦和はいい立地ですから、私は個人的に好きですが。

    そんなに値段も高くなさそう。

    すみふでなくても売れそうだと思います。

  4. 664 匿名さん

    >>663 匿名さん
    むしろ住友だからできた好立地だと思います。
    比較的新しいプラウドの前に、戸建を潰してまで広い用地を用意するのは至難の技だと思います。
    さすが住友!もちろんいい意味で誉めてますよ。

  5. 665 評判気になるさん

    >>546
    実際のところ、どうなんでしょう。
    住友不動産のアクションが気になります。
    黙殺されるんでしょうか。

  6. 666 匿名さん

    >>665
    検討者自身がアクションしないとおそらく回答は得られないと思います。
    今回の場合は、完成建物に影響がなく施工会社がミスしただけなので、検討者にマイナスな印象を与えないよう、公式なアナウンスはないと思います。

    637さんが確認してくださっているので、その報告があれば…

  7. 667 匿名さん

    >>666 匿名さん
    完成建物に影響が無いかどうかは分からないですよね。竣工時期の遠距離の有無も含めて。
    公式なアナウンスが無いのだから。

  8. 668 匿名さん

    >>667 匿名さん
    遠距離じゃなくて、延期でした。

  9. 669 匿名さん

    >>666 匿名さん
    建築業界の友人に聞いてみたけど、影響ないそうです。
    おっしゃる通り、公式には住友・長谷工に聞かないとわからないですが

  10. 670 マンション検討中さん

    デベロッパーのアナウンスが無いとね。
    責任の伴わない第三者に訊く話ではないと思う。
    高い買い物だし、失敗は嫌だから、

  11. 671 匿名さん

    >>670 マンション検討中さん
    であれば自分で聞くしかないですね。
    私もコンセプトルーム行った時に聞いてみます。

  12. 672 通りがかりさん

    このマンションの南西に新築マンションの建築計画があるね。
    ここと同じくらいの規模の。
    常盤1丁目や岸町7丁目みたいなドミノ地区になりそう。

  13. 673 匿名さん

    >>672 通りがかりさん
    ウィルレーナ浦和常盤のこと?
    規模全然違うから違う?

  14. 674 匿名さん

    細長の賃貸マンションなので全く被らず影響ないので大丈夫です。

  15. 675 匿名さん

    >>674 匿名さん
    ウェルレーナは分譲だけど、細長の賃貸マンションはまた別ですか?

  16. 676 検討板ユーザーさん

    西向き棟が残念です。

  17. 677 匿名さん

    無視しないで、誰か答えてくれ〜
    みんな知らないのに好き勝手言い過ぎ!

  18. 678 匿名さん

    >>674
    大丈夫じゃないよ。
    西向き棟に比較的近接して南西方向に建つから、特に冬は日照が遮られる可能性があると思う。
    あと向こうのマンションの外廊下からリビングが丸見えになる可能性すらある。
    利害が絡んだ人の根拠の乏しい強弁を鵜呑みにして、マンション買って、後になって泣いてる人を何人か見てるから、不思議なんだよね。
    日常の買い物より桁違いに高い買い物だと逆に金銭感覚が麻痺して、判断が甘くなるみたい。
    利害が絡まない不動産業界の人に相談するのが一番だけど、身近にいないよね、なかなか。

    あと、このスレに登場する検討者を装った関係者にだけは、くれぐれも騙されないように。
    リアル検討者の皆さんはご存知だと思いますが。

  19. 679 匿名さん

    >>678 匿名さん
    賃貸マンションの詳細何も出てないのに、なぜあなたはそう言い切れるのかが疑問
    あなたこそ関係者じゃないんですか?
    あなたの文面に矛盾をみんな感じてるよ笑

  20. 680 マンション掲示板さん

    >>679 匿名さん
    大丈夫です。って言い切る674はスミフの営業かな?

  21. 681 匿名さん

    どうやら私以外皆空想がお好きなようです。

    とりあえず、空想上の賃貸マンションは何階建てですか?

  22. 682 匿名さん

    >>680 マンション掲示板さん
    違いまーす

  23. 683 マンション検討中さん

    >>678 匿名さん
    私はここを真剣に考えているのですが、賃貸マンションについて気になるので、詳細を教えていただけますか?
    よろしくお願いします。

  24. 684 マンション検討中さん

    >>683 マンション検討中さん
    公示されてる建築計画を確認したら。
    人伝てでなく、自分の目で。
    高い買い物なんだから。
    私は他物件ですが、自分で調べました。

  25. 685 匿名さん

    >>684 マンション検討中さん
    公示されているモノで、該当するやつがないです。
    もちろん、自分の目で確認した上での質問です。

  26. 686 匿名さん

    >>685 匿名さん
    ちゃんと公示してるでえ
    みんなからも指摘されてるように、しっかり自分で足を運び確認しなさいわあ
    他力本願はあかんでえ
    高い買い物やろ?

  27. 687 検討板ユーザーさん

    >>686 匿名さん
    多分、685はカマをかけてるのだと思います。
    スミフのポジがよくやる小細工です。

  28. 688 匿名さん

    >>686 匿名さん
    ないですよ。どれですか?
    http://www.city.saitama.jp/001/010/016/003/p009264.html

  29. 689 匿名さん

    >>688 匿名さん
    ネット情報だけじゃあかん
    ちゃんと足で現場に行き確認せんと

    あと685のカマをかけてる?って何のこっちゃ?ちゃんと説明しないとみんな分からへんで
    周りの環境確認を行ってからマンション選定しないと失敗するで

  30. 690 匿名さん

    >>689 匿名さん
    まだ掲載されていない、もしくは建築計画は提出されていないということでよろしいですか?
    都合がついたら確認したいと思いますが、何やら空想とか書いてあったので、本当なのか疑っています。
    無駄足も嫌ですし。

  31. 691 匿名さん

    >>690 匿名さん
    建築計画とっくの前に出てます
    戸建等周辺への説明も終了済み
    詳細は現地の看板詳細案内、現場監督に聞くといいと思います

  32. 692 検討板ユーザーさん

    >>690 匿名さん
    これがカマです。
    ネガに対して、「充分な情報も無いまま、物件のデメリットを語っている人達」という印象を植え付けるための回りくどい小細工です。
    スミフ板のポジがよく使います。
    実際は誰なのか言わずもがなですが。

  33. 693 匿名さん

    >>691 匿名さん
    もう一度聞くけど、エルシード北浦和改めウィルレーナ浦和常盤ですよね。
    賃貸ではなく分譲の。

  34. 694 検討板ユーザーさん

    相手にしないことです。
    本当の検討者がここまで諭されたら、自分で調べます。
    自分自身の高い買物なんですから。

  35. 695 匿名さん

    >>694 検討板ユーザーさん
    そうですね
    あまりにしつこくて気持ち悪いですね
    無視が一番ですかね(笑)
    まともな検討者は自分でしっかり調べますもんね

  36. 696 匿名Mさん

    >>693 匿名さん
    それであってますよ。

  37. 697 匿名さん

    >>696 匿名Mさん
    ありがとうございます。
    親切な方がいて助かりました。

    であれば、過去レスでも議論されていた通り、眺望と採光は大丈夫そうですね。

  38. 698 マンション検討中Mさん

    こんばんは。
    637です。
    1週間で凄いスレの量ですね(^^;)
    その後のスミフの対応を知りたがっている方もいるようですので手短に。
    金曜日の15時に販売センターのIチーフから入電がありました。
    ご自身でこのサイトの問題の写真を確認して、長谷工の現場所長に確認したところ、現場造成杭の施工ミスをして引き抜いたものが、写真に写るコンクリートの残骸だそうです。
    当日の内に長谷工から住友不動産の品質管理部門には連絡があったそうですが、そこから販売センターには連絡が無かったとのこと。
    Iチーフの口振りからすると私が電話するまで、販売センターのメンバーは本当に何も知らされていなかったようです。
    また、一番気になっている是正工事の方法と工期への影響を伺ったのですが、Iチーフは内容を理解していませんでした。品質管理部門に確認して折り返し説明をいただくことにしたのですが、電話はまだありません。
    残念ながら周辺住民さんの懸念は明らかになりました。
    恐らく品質管理部門は住友不動産の社員で、今も長谷工と是正工事の内容を詰めているのかもしれません。
    子会社である住友不動産販売の社員であるチーフには、事実を伝えると営業に差し障ると考えたのでしょうか?
    将来は購入者の資産となる建物の杭に重要な瑕疵が生じているのですから、我々検討客にも丁寧に事態を説明し、不安を取り除くのが、普通の企業姿勢だと思うのですが。
    何とも残念な報告になりました。
    私からの報告はこれで最後にします。
    気になる方は直接現地を見て、販売センターにお確かめになったほうが身のためですよ(^^)

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  39. 699 匿名Mさん

    報告ありがとうございます。
    杭工事の作業ミスで、品質管理部門で確認中ということですね。
    私も顛末が気になるので、引き継いで報告することにします。

  40. 703 マンション検討中さん

    >>698 マンション検討中Mさん

    こういうのってさぁ
    嘘っぽいとしか思えない。

    》当日の内に長谷工から住友不動産の品質管理部門には連絡があったそうです

    とか書いておいて

    》恐らく品質管理部門は住友不動産の社員で、

    自分で書いてて変だと思わないんかな?

    あとこれ

    》直接現地を見て、販売センターにお確かめになったほうが身のためですよ(^^)

    何かこの話題飽き飽きしてるんだけど、誰かに行かせるための誘導ってやつ。

    何かこのスレの劇場型の逆ステマスレ?

    》将来は購入者の資産となる建物の杭に重要な瑕疵が生じている

    これなんかも酷いもんだね。
    問題なまま工事進めてるようなイメージを植え付けようとしてる。

    》今も長谷工と是正工事の内容を詰めているのかもしれません。

    と言うことはあの写真の日から工事進んでないんだね?

    何かあまりにも作為的な書き込み過ぎ

    とこう書くと私も住友不動産の社員決定?(笑)

    何かハメラレテ連絡しない方が良いですよ。
    完成品がしっかりしてれば良いだけのこと。
    やり直してるってことは?冷静に見ればちゃんと仕事してるって証拠になるでしょ。

    またもし是正工事検討中の現在の写真でも撮ってのせればまだ説得力が出るけど。

    まあ最終報告らしいのでお疲れ様でした。
    あまりそのような変な書き込みはその辺で

  41. 710 匿名Mさん

    >>678 匿名さん
    件のマンションはウィルレーナ浦和常盤なので中層階以下の部屋は678が言うとおり、日照に影響があります。
    幸い、真西は眺望が抜けているので、反射光により薄暗くはならないかと思います。
    日照を存分に浴びたい方は南向き住戸がオススメです。

    また、マンション間の距離は短いところで30m弱ですので、ウィルレーナの廊下から覗こうと思えば覗けますが、部屋にはさっと入るでしょうし、それほど気にはならないかと思います。

  42. 711 匿名さん

    >>710
    もし貴方がスミフの社員なら、経験を積んだ優秀な方なんでしょう。
    貴方のような方ばかりなら、浦和地区の売れ行きは全く違ったものになっていたでしょう。
    感情抜きに売れ行き重視するなら、割り切ってデメリットも明らかにして認めるべきでした。
    もう手遅れですけどね。

  43. 712 匿名Mさん

    >>711 匿名さん
    お褒めいただきありがとうございます。
    住友社員でなくて残念です。

  44. 728 マンション検討中さん

    [No.700~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する暴言や中傷
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信
    ・削除に関する話題

  45. 729 匿名さん

    なんだまだダラダラ続いてたのか(笑)
    >>528で説明したのになんでこんなに続いてるの?
    ------
    トレミー管に打設用のコンクリート入れる際に底じゃなくてある程度上から入れちゃって人工泥水と混ざって強度が落ちたから引き抜いた残骸。なので>>507は孔が崩れない用に人工泥水で充たしてる。この後は再度トレミー管入れて杭打ち工事するってだけ
    ------
    これさ杭の強度不足をキッチリ確認出来てるんだから、ある意味施工管理がしっかり出来てるって証左なんだけどな(笑) 下手な施工会社だと強度不足の分コンクリの圧上げて誤魔化すなんてのもあったりするからな

  46. 730 マンション検討中さん

    ウソはつくな。
    ただし、本当のことを言う必要はない。
    ジョージ・サファイア

  47. 731 匿名さん

    この世で何より悪いのは、噂の種にされるより、噂の種にもならぬこと。
    オスカー・ワイルド

  48. 732 匿名さん

    これ中小デベなら誤魔化してた可能性もあるんだぜ。ある意味スミフ物件だから施工管理もしっかりしたって側面もある。何故なら、もし竣工してから沈下等で強度不足が発覚したらスミフは全棟建て替えの判断をする可能性がありその責任を施工主に投げるからな。三井と住友は前例として基礎の工事ミス物件に対して全棟建て直しをした上で、施工ミスの責任を施工主に取らせた実績があるから。施工主側としても(ミスはあったとしてもその後の対応をおざなりにする様な)いい加減な工事は出来ないのよ

  49. 733 匿名さん

    モデルルームの案内は、1日3回のようです。時間が決まっている分、丁寧に教えてくれるんでしょうか。
    10時、13時、16時~で、15日の10時~は×。他も三角で3連休はモデルルームも混んでいます。土日はベビーシッターもいるので、ママやパパが集中して説明を聞けます。

    間取りは公式ホームページにはF2タイプが掲載されていました。70㎡で3LDK。ウォークインクロゼットが広く取ってあります。見たところ収納を広めにしてあるのかと思いました。キッチン横に納戸があるので、パントリーにもなりそう。

    他の間取りも見てみたくなります。資料請求すると見せてもらえるんでしょうか。

  50. 734 評判気になるさん

    >>733 匿名さん
    スレで営業活動するなら、名乗りましょう。
    あなたのやってることは、ステマですよ。

  51. 735 マンション検討中さん

    >>734 評判気になるさん

    名乗る必要ないでしょ
    名乗る人もいないと思うけど

  52. 736 マンション検討中さん

    >>732 匿名さん

    ちゃんとやろうとしてるのを非難されてる何て思いもよらないことだと思う。

  53. 737 評判気になるさん

    >>735 マンション検討中さん
    匿名の営業活動なんか見るために、このスレに来てる訳じゃないのだが。

  54. 738 匿名さん

    営業の書き込みかどうかなんかわからないのに、それっぽい書き込みを見ると勝手にステマと騒いでいるのがアホだなと

  55. 739 匿名Mさん

    >>733 匿名さん
    やっと間取りや設備が出ましたね。資料請求してますが、特に追加情報は来てないのでコンセプトルームにいくのが手っ取り早いですよ。

    やはり長谷工なので田の字型でしたね。南向きの他の部屋もこれがベースでしょう。2WIC+Nなので、収納も余裕ですね。
    設備の方も、ディスポーザ、二重床・二重天上、可動式ルーバ面格子、手洗いカウンターが嬉しいですね。あとはいわゆる住友標準です。
    バルコニーにシンクがないのが残念です。簡単な園芸はしたいので、ちょっと不便です。

    シントシティも気に入っているので、価格なども含めて検討していきたいです。

  56. 740 匿名Mさん

    >>737 評判気になるさん
    議論しましょう!
    設備が出てきたわけですが、737さんはどのように感じましたか?

  57. 741 匿名さん

    間取りが、ザスミフ×ハセコーって感じで残念です。。超リビングインパウダールーム、柱の食い込み、アルコーブ無し。。立地と設備仕様自体は良いのですが。
    あとやはり価額は上層階で角部屋以外でも坪270〜280程でしたね。角部屋だと300近いのではないかと。(モデルルームでヒアリング)

  58. 742 匿名Mさん

    >>741 匿名さん
    やはり高いですね。さすが住友。
    常盤小中ブランド狙いでしょうか。近隣の三井も同じくらいの価格帯ですしね。

  59. 743 匿名さん

    価格はもう出たんだのですね

  60. 744 検討板ユーザーさん

    >>742 匿名Mさん

    スミフの例によって、細かいとこまで建築コストをカットして、厚い利益を乗せてるんだね。
    競合物件が同価格帯なら、立地と外観と仕様でクオリティを比較ですね。

  61. 745 匿名Mさん

    >>743 匿名さん
    コンセプトルームに行けば聞けますよ。
    住友なので、全ては見れず、希望する住戸だけですが。

  62. 746 匿名Mさん

    >>744 検討板ユーザーさん
    土地の価格も上がっており、戸建てを買収してマンション建てているようなので、どうしても高くなっちゃうのでしょうね。
    コストカットは特にしてないと思いますが、特別良くもないですね。

  63. 747 マンション検討中さん

    第一期の三連休の予約が空いてるって、苦戦してるんだね。
    北浦和は飽和状態までいってるのかな。
    競合も多いし、大変だ。

  64. 748 匿名さん

    >>747 マンション検討中さん
    それが住友の標準運転ですよ。
    気になったら行けるから、いいんじゃない。

  65. 749 マンション検討中さん

    >>748 匿名さん
    分譲開始当初としたら、注目度が低いですよね。価格も公になってないのに。
    それがあったから、コンセプトルームへ導くかのような営業活動が733で成されたのでしょうか。
    竣工までの完売を使命としないスミフでも、焦りますよね。

  66. 750 匿名さん

    >>749 マンション検討中さん
    検討者から見れば、混んでないほうが嬉しいので、気にしなくてもいいんじゃない?

  67. 751 マンション検討中さん

    不人気物件を敢えて見に行く必要があるのか?
    ということ。
    新築で人気無いマンションがリセールで盛り返すなんて、無いでしょう。
    第1期の連休は予約で一杯かつ、抽選が何戸も出てくるようなマンションじゃないと、怖くて買えないよ。

  68. 752 匿名さん

    >>751 マンション検討中さん

    なら完成在庫を是として完売を焦らない住友や三井ではなく、完成前になんてしても売り切る販売方法を取る中小デベか三菱、明和の物件をお考えになると宜しいかと思います

  69. 753 マンション検討中さん

    >>752 匿名さん
    価格がオープンになってない現状でコンセプトルームの予約が空いているというのは、価格に関係なく、物件そのものに魅力が無いからに他ならないのではないでしょうか。
    完成在庫を是として完売を焦らないスミフは、痛くも痒くもないのでしょうが。
    でも、完成在庫を長く抱えても耐えられる資本力があるのは、建築コストを抑えて、厚い利益を乗せているからに他ならないから、というのは、賢明な検討者なら既に気付いてますよ。

  70. 754 匿名Mさん

    >>751 マンション検討中さん
    マンションは人気・不人気で価値が決まるわけではないので、当然気になるなら見に行くべきでしょう。
    不動産投資の観点でも、不人気だから嫌煙するのは勿体ないと思うよ。
    リスクを恐れて目をつぶるのも、それはそれで良い判断だとは思いますが。

  71. 755 匿名Mさん

    >>753 マンション検討中さん
    住友不動産グループは経常利益率が高いのも事実ですからね。
    その他にも、売上・販売戸数トップであること、自身のブランド・マンションに自信を持っていることも理由だと思います。

    ヴィトンやシャネルはセールは一切せずブランドとしての価値を高めています。
    リセールバリューが高いのも、ハイブランドであるという証ですね。

  72. 756 マンション検討中さん

    >>754 匿名Mさん
    買う人がいないと、価値は生まれませんよ。
    それは、新築分譲でもリセールでも一緒です。
    不人気という決定的なリスクがあっても、他にそれを相殺できるだけのメリットなり魅力が見出せたら、検討する価値があるでしょう。
    でもスミフは、その特異な長所を生み出す努力もコストも費やしてないでしょ。
    ヴィトンやシャネルは、その長い歴史を通して高品質なものを提供し続けたから、ハイブランドとして確立しているのでしょう。
    スミフをそこに仲間入りさせるのは、おこがましいですよ。
    そのレベルまで良いものを追求して提供しようという心意気が感じられないです。
    スミフのコンセプトルームで営業マンと話していると、ウチは旧財閥系なので〜というプライドがバシバシと伝わってきますが、肝心の仕事内容が追い付いてないのが現状だと思います。
    匿名Mさんが、浦和のスミフ以外のデベロッパーのマンションスレに投稿されているのを散見しますが、スミフブランドを誇示する表現を使われたことで、貴方がスミフ関係者である事を確信しました。
    最後に、スミフブランドは、関係者が誇るほど大したものだと評価されてませんよ。
    マンションは高い買い物で、家族の生活の質がかかってますから、検討者の見る目は貴方方が考えているよりずっとシビアです。

  73. 757 マンション検討中さん

    >>756 マンション検討中さん

    そうは言っても販売戸数がねぇ。
    他社と比べると差がハッキリ出てしまって、
    選ばれちゃってるって結果が出てる。

  74. 758 匿名さん

    >>756 マンション検討中さん

    他が良いならそっち行けば。
    あなたの書き込みはアンチスミフありきではないですか。

  75. 759 匿名Mさん

    >>756 マンション検討中さん
    残念ながら、大宮~浦和間でマンション住み替えを考えている検討者です。
    こちらは候補の一つで、最近あまりにひどく書き込みが多かったので、つい取り乱しました。

    756さんのおっしゃることも一理あるとは思いますので、是非住友不動産に直接お伝えいただくのがいいと思います。
    ここで粘着されても邪魔でしかないんですよ。

  76. 760 匿名さん

    >>755
    >リセールバリューが高いのも、ハイブランドであるという証ですね。
    住まいサーフィンの中古売主別騰落率ランキングでは住友不動産は9位なので、さほどリセールがよいというデータは出ていない。元が高いのでそうなるのだろうね。

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸