埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 16:00:03

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

スポンサードリンク

メイツ川越南台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 5758 マンション検討中

    >>5755 匿名さん

    で、あなたは何を論議検討したいの?
    そもそも検討板の説明文に書いてあるし、驚いたという感想を書きたいならチラシの裏にでもどうぞ


  2. 5759 通りがかりさん

    >>5754 匿名さん

    こんにちは。
    >>5752 です。

    今更ちょっと言いづらいのですが、私は趣味でマンションに注目しているだけで、このシントシティは購入していません。
    ただ、購入する可能性はあるので検討していないわけでもないという立場です。
    なので利害関係等はありません。

    現在は約20軒のマンションに主に注目して掲示板やブログ等をこまめにチェックしています。

    先述のハルミフラッグは投稿数が膨大すきるので今は読むだけですが、他のマンションにはたまに意見を投稿しています。

    そんな私の中でここは特別に注目していますので長文で投稿させていただきました。

    私は貴方を荒らしとは思いませんが思い込みが激しい方なのかなとは思います。

    特定のトピックスを排除するように書いたり、それを知っているからもう書かないでなんて微塵も思っていませんよ。

    もっと端的に言うと、人の嫌がる言い方はよくないな、思いやりが大事だなということを言いたかったのです。

    他の方も書かれていますがそもそも本掲示板のトップにもしっかり書かれていますし、契約者以外にも多くの方が見ています。
    近隣に以前から住んでいる方もいるでしょう。

    それを踏まえて言葉遣い等を気をつけて平和で建設的なやり取りができたら良いと思っています。

  3. 5760 通りがかりさん

    でも、他のマンションでとても良い雰囲気の掲示板があり、ここは良い雰囲気ですねと投稿しただけで、営業マン乙とか言われちゃうんですよ。
    ストレス社会だからですかね。

  4. 5761 匿名Mさん

    >>5755 匿名さん
    ご本人でしたか。

    放射能関連ですが、実害はなく、気持ちの問題だと思います。
    とは言っても根深い問題なので、9割の買う気を1割にしてしまう程であれば、購入しないことを強くおすすめします。

  5. 5762 匿名さん

    >>5759 通りがかりさん

    購入してないんですか?ズッコケましたよ。。

    人の嫌がる言い方はよくない、思いやりが大事と言いつつ私のことを「思い込みが激しい方」呼ばわりなさるわけですね。ジャンル分けすると悪口に入りますが、まあいいでしょう。

    それよりもです、特定のトピックスを排除していないというあなたの言葉こそ言行不一致の極みです。唐突に不毛な議論と切って捨てたご自身の過去レスをお忘れですか?

  6. 5763 匿名さん

    >>5761 匿名Mさん

    そうですね、根深い問題だと思います。
    繰り返しになりますが、薄く検討していこうと思います。

  7. 5764 匿名Mさん

    >>5759 通りがかりさん

    >他の方も書かれていますがそもそも本掲示板のトップにもしっかり書かれていますし、契約者以外にも多くの方が見ています。
    >近隣に以前から住んでいる方もいるでしょう。
    >それを踏まえて言葉遣い等を気をつけて平和で建設的なやり取りができたら良いと思っています。

    大賛成です。
    大規模・知名度のあるマンション板でもより良いやり取りができるといいですよね。

  8. 5765 マンション掲示板さん

    本当に検討する気があるならもう少し身のある話をしてもらいたいですけどね…
    放射線問題なんてここで結論が出る話ではないし三菱マテリアルの住民説明会でも行ってくださいとしか

  9. 5766 匿名さん

    薄く検討なんて時間の無駄だからやめればいいのに。
    三菱マテリアルがやらかしたら新聞沙汰になるからその時にでも煽りに来てストレス発散すればいいよ。
    あと爆弾って表現は、空襲エリアの不発弾と被るからセンスない。

  10. 5767 匿名さん

    今回に限らずなんだけど一連の流れを見てると契約者も放射能問題がここのアキレス腱だってめちゃ意識してるのが良く分かるよな。そこを突っつかれるとこうして兵隊アリみたいに集団で潰しにかかるわけだ。
    何だかみっともないねぇ。

  11. 5768 マンション掲示板さん

    何回も書かれているかと思いますが、放射能問題は答えのでない問題である以上、当人が気にしないのであれば選択肢に入れればいいし、気になるのであれば選択肢から外せばいいということしか言えないと思います。

    そのことについて何度も質問が出るのも仕方のないことなので、言論統制と言われるような(人それぞれの捉え方があるのでわざわざ煽りどころを作らないという意味で)排除的な言い回しをせずにそれだけ回答をすればこんな議論にすらならないんじゃないでしょうか。

    契約者にとっては自分のなかで解決している問題を何度も話題にされるのは不快なのかもしれませんが、検討板である以上センシティブな話題が繰り返されるのも致し方ないところだと思います。

    100人が100人煽っているだけと判断できる発言に反応する必要はないですが。

  12. 5769 マンション検討中さん

    >>5765 マンション掲示板さん
    三菱マテリアルの住民説明会に参加された方、情報共有をお願いします。
    シントシティ近くの地下に埋められている放射性廃棄物が安全だというエビデンスの資料等があれば、見たいです。

  13. 5770 匿名Mさん

    >>5769 マンション検討中さん

    前にも出しましたが、去年参加された方のブログが参考になりますよ。
    https://sutasutawalk.com/mitsubishimaterial-Briefing

  14. 5771 マンション検討中

    >>5767 匿名さん

    過去こんなに書かれたことないと思うけど…
    アキレス腱とか潰しにかかるのではなく、貴方の書き方の問題かと思いますよ

  15. 5772 名無しさん

    確かに放射能のことを記載すると過剰に反応される方が一定数おられます。気にしていないのであれば反応する必要はないと思います。
    納得できないのであれば検討対象から除外し、気にしないのであれば購入対象にする、で良いのではないでしょうか。
    投資対象として購入するのでなければ他人の評価は気にする必要はないですし、リセールバリューを当てにしないと苦しい方はそもそも背伸びして購入している可能性があるので、一度再考した方がよろしいかと。
    何を書いても良いというわけではないですが、匿名の掲示板ですので、マイナスの書き込みも当然あるのが自然ですので、反応しすぎず客観的になり見守るのが良いのではないでしょうか。
    マテリアルの周りでもたくさん生活している人はいます。

  16. 5773 名無しさん

    誰だって自分の出した結論が正解だったと思いたいでしょ。肯定派も否定派も。放射線問題はどこまでいっても平行線。専門家じゃない限り、建設的な対話も難しいのでは?
    ただし、この掲示板はトップにも記載の通り、一応「安全である」と仮定して検討している人が多いということを考えて投稿すべき、とは思います。

    今から検討する身としては、朝の混雑事情を知りたいです。遠方のため、さいたま新都心のラッシュ時の予測がつきません。東京方面に向かいますが、新聞や本を読めるスペースくらいは確保できますかね?

  17. 5774 マンション検討中さん

    マテリアルの説明会もシントシティの営業の説明も同じですよ?議論しても何もでません。疑う人はやめたほうが精神的にいいと思います。
    というか騒ぐ人は購入検討者ですらないでしょう。自分で考えなさすぎです。ただただ不幸になれと**をかけたい人ですよね。

    私はしまむらに何が出来るのか知りたいです。ミニスーパーとかあるといいなぁ

  18. 5775 通りがかりさん

    >>5773
    ラッシュ時に上野東京ラインでさいたま新都心から東京駅まで通勤してますが、個人的には新聞読むのはキツいかなと思います。毎朝スマホでやり過ごしてますね
    浦和、赤羽で降りる人も多いので上手くやればスペースを確保できるかもしれませんが…
    京浜東北ならもう少し空いてると思います

  19. 5776 通りがかりさん

    実は放射能漏れがあるとか、処刑された人の幽霊を見たとか、ムクドリたちが襲来計画を立ててるのを聞いたとかあったら教えてほしいですね。
    それより福島の汚染水を大阪湾に放出する提案のニュースの方がヤバそうです。
    三菱マテリアルは東日本大震災でビクともしなかったので、震源にもよりますが漏れる程の地震が来たらどの道それどころじゃなくなるんじゃないですかね。
    もう一度原発がダメになったらもう。。

  20. 5777 名無しさん

    >>5775 通りがかりさん
    返信ありがとうございます。さいたま新都心たでは何時頃がラッシュのピークに該当しますか?私は乗るなら6時半くらいなんですが。。。朝の通勤時間帯に、さいたま新都心駅を見られないので、もしご存知であれば教えていただければありがたいです!

  21. 5778 通りがかりさん

    >>5777
    8時?8時半に東京駅に到着できる時間帯(新都心を7時半前後?8時前後に発)がおそらくピークかと思います。6時半ごろの電車は乗ったことありませんが、そこまで混雑はしないと思いますね
    今日は7時20分台の上野東京ラインに乗りましたが、他の人とガッツリ接触するほどは混雑してないです
    新聞読んでる人も少数ながらいましたね

  22. 5779 マンション検討中

    >>5777 名無しさん
    宇都宮線から来るものと高崎線から来るもので体感1割ほど乗車人数が変わるので、乗車時刻でどちらの電車か調べておくといいですよ。
    六時半なら、新聞や本を読むスペースは十分ありますが着席は不可能です。

  23. 5780 マンション検討中さん

    >>5773 名無しさん
    私も紙の新聞読む人なので通勤を気にしてますが、いろいろ聞いたり調べたりしてると、新都心くらいだとまだ激混みではないので、中通路側(座席の前)を確保できそうです。取れなくても浦和で降りる人も結構いるみたいで。
    今私は日本一混んでると言われる路線を一番混むと言われる時間帯に利用してますが、中通路に行けば新聞読めるのでたぶん大丈夫そうかなと思ってます。6時半とかなら全然大丈夫だと思いますよ。

  24. 5781 マンション検討中さん

    2期3次は60戸ですね

  25. 5782 マンション検討中H

    >>5781 マンション検討中さん

    HP更新されてますね。
    情報ありがとうございます。
    台風の影響か2週間延期になりましたが、それなりに供給があってよかったです。

  26. 5783 マンション検討中さん

    >>5781 マンション検討中さん
    ってことは、合計550-600/1000くらいって感じですかね?もっといってるのかな

  27. 5784 マンション検討中さん

    E棟って販売してるの?

  28. 5785 名無しさん

    さいたま新都心駅の朝の通勤時間帯情報をくださった皆さま、ありがとうございました!とても参考になりました!!

  29. 5786 マンション検討中さん

    直近の販売価格表をアップしていただける方いらっしゃいませんか?
    検討しているのですが、遠方のため、まずは状況を確認したくて。
    何卒よろしくお願い致します。

  30. 5787 評判気になるさん

    新都心公園側からの工事の進捗状況です。

    1. 新都心公園側からの工事の進捗状況です。
  31. 5788 マンション検討中さん

    >>5784 マンション検討中さん
    まだですD棟は売り出してるけど

  32. 5789 口コミ知りたいさん

    D棟の1階の広い庭付きはまだ空いているかわかりますか?

  33. 5790 マンション検討中さん

    >>5789 口コミ知りたいさん

    結構前のですが
    こちらを参考に


    >>5166 名無しさん

  34. 5791 マンション検討中さん

    わかる人がいたら教えてほしいのですが、
    シントシティって風が抜けるのでしょうか?三方が囲まれていて、今後さらに建設されると風が抜けずに空気が滞留しそうな気がするのですが、そんなことはないのでしょうか?

  35. 5792 評判気になるさん

    エントランス横の車寄せになるところの現場です。ここから一応風が抜ける気がします。

    1. エントランス横の車寄せになるところの現場...
  36. 5793 評判気になるさん

    ついでにE棟の1階あたりの状況です

    1. ついでにE棟の1階あたりの状況です
  37. 5794 検討板ユーザーさん

    >>5791 マンション検討中さん
    滞留するんじゃないですか?むしろ、CGみたいに中庭に陽が入るのかが不安です。B棟の影で中庭がずっと暗いとかだったら嫌ですよね。

  38. 5795 匿名さん

    >>5794 検討板ユーザーさん
    中庭の陽当たり、夏なら問題無いけど、冬場は悪いでしょうね。

  39. 5796 マンション検討中

    >>5794 検討板ユーザーさん

    滞留はするだろうけど、他の密集団地とかと比べたら空間開いてるから気にするほどではないと思う
    中庭の光はDE棟の日照シミュ見る限りではあまり期待できないね
    とはいえ、あれだけ空間あるので直射日光入らないだけで暗い感じにはならないと思うけど

  40. 5797 マンション検討中さん

    5791です。
    皆さんご意見ありがとうございました。

  41. 5798 通りがかりさん

    >>5794 検討板ユーザーさん

    昼間に暗くなるということはなく、今日のような曇りの日の明るさはあると思いますよ。

  42. 5799 匿名さん

    きょうはムクドリがやばかった・・・。
    車内で音楽が聴こえないレベル。
    歩行者はクソ避けながら歩いてた。

  43. 5800 マンション検討中さん

    実際、15Fの建物に囲まれると風ってどうなんですかね?強風が遮られるというメリットもあるかな?

  44. 5801 通りがかりさん

    >>5800 マンション検討中さん

    風向きや強さで、遮られたりビル風みたいになったりするかもしれませんね。
    住んでみてのお楽しみですね。

  45. 5802 マンション検討中さん

    さいたま市在住で、さいたま新都心の便利さ知っているんでシントシティ考えているんですが、予算の関係上D棟の低層階が精一杯になりそうなんですが、やっぱり駐車場が目の前(といっても10m離れてる)だと生活費してて息苦しいでしょうか?日の光も微妙そうですし。

    そーいった物件って売却するときは、売りにくかったりってありますか?

  46. 5803 匿名さん

    むくどりはどうなる

  47. 5804 マンション検討中さん

    >>5802 マンション検討中さん
    売却益得るなら当たり前だけど低コストで購入が鉄則。他の部屋の方が買手は早くつくだろうけど、他と並んだ時に残債以上で売れる確率は他の部屋より高いと思いますよ、安く手に入るから。結局立地で買う人は一定数いるし、日中帯に家にいない世帯で日当たり気にしない層は確実にいるからね

  48. 5805 マンション検討中さん

    D棟の5階までって確か全て売り出されてますよね?
    残ってるのか知らないですけど

  49. 5806 マンション検討中さん

    >>5804 マンション検討中さん

    参考になりました。ありがとうございます。

  50. 5807 名無しさん

    >>5803 匿名さん

    私が前を通る限りではムクドリはシントシティの前はほとんどいまはせん。
    新都心の駅からしまむらまではうるさいですが、そこから与野駅のほうのロイヤルホスト前までは全然いませんね。
    近くにすんでるのでよく通りますが。

スムログに「ShintoCity」の記事があります

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸