埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 16:00:03

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHINTO CITY (3街区)口コミ掲示板・評判

  1. 2051 マンション検討中さん

    年収700万円以下は年収の5倍、以上は年収の7倍が無理なく返していける住宅ローンの最大限度額と言われてるね

    世帯年収1100万円強あれば、8000万円のローンは無理なく返していける計算になる。
    夫婦合算で世帯年収1100万強という金額は、アラサー以上の共働き夫婦であれば、特段、高い年収とも思えませんが・・・。

  2. 2052 マンション検討中さん

    >>2047 マンション検討中さん
    そうなるとこのマンションの少し広めの上層階に住みたいと言うだけでもう嫌みってことですよね?
    きっとそう捉える方が勝手に嫌みに感じて妬んでいるのかなと。
    無意識なのはきっとマウンティングしたい訳ではないからです。したい方は意識的に言ってます。

  3. 2053 マンション検討中さん

    予算の話を嫌みと捉えてしまう方は、やはり妬みですよね。コンプレックスに感じなければ嫌みとは思いませんもん。
    心にもう少し余裕を持つといいのではないでしょうか。

  4. 2054 マンション検討中さん

    ここって平均6000万台でしょう。
    そういう世帯が多いのに、敢えて私の予算は8000万ですけどねって言う必要ありますか?w
    そういうのって空気を読めば分かるような。
    妬みはしないけど、嫌みな人なんだなとは思いますし、結構周りからも思われてますよ、って言っても気にしないでしょうね。

  5. 2055 マンション検討中さん

    Hの購入希望者が一番多いので仕方ないのかな。

  6. 2056 マンション検討中さん

    少し前に貶すようなコメントを書く方がいたので反論していただけで、ここの方々に自慢したかった訳ではないと思いますよ

  7. 2057 マンション検討中さん

    >>2054 マンション検討中さん

    荒らしていなければ正直なことを書いてもいいんじゃないですかね?
    世帯年収も貯蓄も援助もそれぞれだと思いますから。私はへぇーくらいにしか思いませんでしたよ。

  8. 2058 マンション検討中さん

    予算が高い人を妬む前に、自分が努力して年収あげればいいだけなのにね

  9. 2059 マンション検討中さん

    嫌みだの空気読めなど言っている人がお隣さんだったら嫌だなぁ。
    偏見かもしれないけど、こういう人の方が噂話やマウンティングするの好きな気がする。

  10. 2060 マンコミュファンさん

    >>2059 マンション検討中さん
    匿名の掲示板ですから、年収一億とか言っても何にも関係ないですからね。スルーすれば良いと思いますよ。

  11. 2061 マンション検討中さん

    大丈夫。予算8000万円もない人が、憂さ晴らしで投稿してるだけだから無視しよう。
    文章見ればなんとなく投稿者のレベルわかるでしょ。
    かまってちゃんだから、無視しよう。
    他人の予算とか、マジでどーでもいいテーマ。
    色んなマンション住んできたけど、階数とか広さ(購入額)でマウント取ってくる人なんて見たことないけど。

  12. 2062 マンション検討中さん

    住まいサーフィンの儲かる確率12%って
    どうやって出してるのでしょうね。
    吉敷町あたりの物件よりも低いですね。

  13. 2063 マンション検討中さん

    >>2061 マンション検討中さん
    タワマンなら何となく分かりますが、ここではそんなことないですよね。
    住みたい部屋以外の平米数とか価格とか分からないですもん。
    予算に突っかかってる人は何が癪に触ったんだろ。裕福そうで何よりと思いますね。

  14. 2064 マンション検討中さん

    煽りに弱すぎです

  15. 2065 マンション検討中さん

    >>2063 マンション検討中さん
    いやタワマンに今住んでますが、タワマンでもそんな会話したことないです。というかそんなのでマウント取ってくるくらい思考が陳腐な人なら、距離生まれてくれた方が自分は助かるけど。人と比較しないと自分を認識できない人は可哀想ですね。

  16. 2066 通りがかりさん

    ハセコーのマンションに8000万出すなんて滑稽。
    住宅事情を知らないいいカモだわ。
    私は5000万クラスの部屋を買って、
    知り合いの中華ファミリーに貸す予定。

  17. 2067 匿名さん

    こんだけ予算8000万出せる人がシントシティを選んでるだからそんだけ立地に価値があるんだよ
    そして、その予算を消化できる部屋はH1上層階のみ
    倍率高くて当然で納得した

  18. 2068 マンション検討中さん

    価格が知りたいのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  19. 2069 マンション検討中さん

    >>2068 マンション検討中さん
    何平米くらいの部屋の価格ですか?

  20. 2070 マンション検討中さん

    >>2068 マンション検討中さん
    大まかにですが今のところ
    66.4㎡ 4200万?92.15㎡ 8000万 ですね。

  21. 2071 マンション検討中さん

    >>2067 匿名さん
    8000万円出せるやつなんかここにはいねーよ

  22. 2072 マンション検討中さん

    >>2066 通りがかりさん

    あっそ

  23. 2073 マンション検討中さん

    >>2071 マンション検討中さん
    H1の人気ぶりからすると出せる人多いんじゃないですかね?

  24. 2074 マンション検討中さん

    >>2073 マンション検討中さん
    この掲示板の投稿者にはいないってことです。

  25. 2075 匿名さん

    同じサイズで6000万円台で買える部屋もあるんだから、8000万の部屋を買おうって人はかなり余裕のある人だよね、きっと。
    一昔前はサラリーマンが買える上限は6000万と言われてた。低金利の今はローン返済額的には7,8000万も可能かもしれないけど、無理しないほうがいいよね。

  26. 2076 マンション検討中さん

    >>2075 匿名さん
    実際融資は早くても2021年ですから、今の金利では返済可能でも2年後には金利上がってるかもしれませんからね。

  27. 2077 マンション検討中さん

    東京オリンピックに向けて、金利が上がることは間違いなさそう。
    某メガバンクの固定金利もこの1年で0.1%上がっていたりするので...。

  28. 2078 マンコミュファンさん

    いいですねー
    盛り上がってますねー!

    小金持ちが見栄張って4LDK

    ハセコー団地なのに笑

  29. 2079 通りがかりさん

    >>2061 >>2065
    こういう人が管理組合とかでいきがるタイプなんでしょう
    ラウンジとかでベラベラでかい声でしゃべってるタイプだな

    こんな人が住むって想像するだけで買う気失せるわ

    哀れな思考だ

  30. 2080 マンション検討中さん

    >>2079 通りがかりさん

    いやそもそも買えないから大丈夫。

  31. 2081 マンション検討中さん

    >>2078 マンコミュファンさん
    ハセコー団地だから、なんなの?

  32. 2082 匿名さん

    同じHでも6200万台から8000万まである

    それなら一番安いHにしてオプション充実させて合計7000万くらいにするのが賢いわ
    どうせEV足りてないんだから低層が無難

  33. 2083 匿名さん

    そんな考えの人が他にも何組かいてH2の低層は高倍率
    更に高倍率なのはH1の15階

  34. 2084 マンション検討中さん

    >>2083 匿名さん
    自分もH1の15階希望です!

  35. 2085 マンション検討中さん

    オプションもっとたくさんあればいいのに

  36. 2086 マンション検討中さん

    >>2085 マンション検討中さん
    オプションくらいリフォームでいくらでも対応できます。

  37. 2087 匿名さん

    4LDKを買う家族って子供3人以上とか、ジジババ付きとかですか?
    それとも断捨離できない荷物を多く背負った家族ですか?

  38. 2088 マンション検討中さん

    >>2087 匿名さん

    私は夫婦と子供2人です。
    一人一部屋は欲しいので。

  39. 2089 マンション検討中さん

    >>2087 匿名さん
    うちはリビングを広くしたいので、Hのモデルルームのような3LDKに変更するつもりです。

  40. 2090 匿名さん

    期待してたのに…
    結局は、昔の公団住宅になっちゃったんだ?

  41. 2091 マンション検討中さん

    実際、H希望者は1ヶ月後に落選しました!って書き込み多数になる
    外れた人は大宮再開発タワマン行き?

  42. 2092 マンション検討中さん

    大宮再開発タワマンなんて都心並みの価格になるに決まってるのに、シントシティ検討者の予算で買えるわけがないよ

  43. 2093 マンション検討中さん

    煽りでもなんでもなく、日本の放射性廃棄物の過半数が保管された土地にあるマンションに何千万も金を出す人がいることに驚愕してます。

    先日も東海村の核廃棄物でドラム缶腐食が問題になってたのに。

    皆さんの判断基準が気になります。

    長谷工、埼玉、原子炉跡、まだ遡ると明治初期まで処刑場ですよ?

    坪単価200万切っても普通買わないけどなあ。。

  44. 2094 名無しさん

    >>2093 マンション検討中さん
    あなたにとっては縁がなかったということですね。

    皆さん色んな所に魅力を感じ、廃棄物は気にしてないってことですよ。
    保管状況など把握し、そのようには判断されたと思います。

    もちろん、あなたのように考える方もいらっしゃると思いますので、否定はいたしません。

  45. 2095 マンション検討中さん

    >>2094 名無しさん

    なるほど。ありがとうございます。

    結構皆さん気になさらない人がいるということなんですね。
    自分だったら同じ価格帯なら中古のグランドミッドタワーズなんかを狙うけどなあ、と不思議でした。

  46. 2096 検討板ユーザーさん

    >>2095 マンション検討中さん
    あなたのおっしゃることごもっともです。
    が、GMTは中古でも同じ価格帯ではありません。
    私も狙ってたんだけど高すぎて・・

  47. 2097 マンション検討中さん

    >>2096 検討板ユーザーさん
    そうなんですね。
    GMTもたまに坪単価250くらいの物件が出てたので、同じくらいの価格帯と思ってました。
    ありがとうございました。
    いいお部屋が見つかるといいですね。

  48. 2098 マンション検討中さん

    放射性物質については調べ済みだったけど、処刑場だったのまでは知らなかった。

    まぁ、それもあまり気にしないけど。
    そういうの気にする繊細な人には縁のない物件なのは間違いないね。

  49. 2099 匿名さん

    グランドミッドタワーズ、ちょっとみてみたけど、確かに値段それほど変わらずスーゼネ鹿島施工、大宮駅7分と、素晴らしいね。いいかもしれん。

  50. 2100 マンション検討中さん

    >>2098 マンション検討中さん

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/下原刑場

  51. 2101 マンション検討中さん

    >>2092 マンション検討中さん

    このスレに8000万出せると豪語されてる方が複数いらっしゃいます
    H希望者だけは広さを我慢したら予算が届くのでは?

  52. 2102 マンション検討中さん

    >>2099 匿名さん
    中に入ると、溜息が出るほど豪華でしたよ。
    大宮駅とさいたま新都心駅だと駅力は段違いだし、築8年でもまだまだ価格が上がり続けてます。
    資産価値があるマンションは、こういうマンションなんだろうな、と思いました。

    同じ価格帯なら、ここと比較にならないくらい素晴らしいです。

  53. 2103 マンション検討中さん

    みなさんはオプションは何を検討されてますか?
    参考にさせて下さい。

  54. 2104 マンション検討中さん

    ムクドリの糞害については、なんか対策されるのでしょうか。
    核廃棄物より直接的な健康被害がありそうです。

  55. 2107 マンション検討中さん

    [No.2105から本レスまで 住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  56. 2108 マンション検討中H

    >>2103 マンション検討中さん

    有償オプションは以下を検討中です。
    ・設置予定
    キッチン浄水器一体型
    タオル掛け
    洗面水栓変更
    壁面鏡
    カップボード(MR仕様)+下段変更(MR仕様)

    ・検討中
    水栓金具+スライドバー+シャワーヘッド
    浴室ダウンライト
    浴室収納棚追加
    浴槽保温

    上記のものを全部入れると100万超えるので取捨選択しないとです。。

  57. 2109 検討板ユーザーさん

    >>2107 マンション検討中さん
    そうですね。
    偽GMT住民は無視ですね。

  58. 2110 マンション検討中さん

    >>2090 匿名さん

    あっそ

  59. 2111 マンション検討中さん

    >>2093 マンション検討中さん
    だから??

  60. 2112 マンション検討中さん

    >>2105 マンション比較中さん
    あなたの質が一番まずい

  61. 2113 匿名さん

    >>2112 マンション検討中さん
    同意。
    でも、この人は多分住人ではない。

  62. 2114 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  63. 2115 マンション検討中さん

    ここって検討スレだよね?
    なんで激しい批判しにわざわざ来たの?笑笑
    何の目的なんだろう。倍率下がるため?

    自分の住みたいマンションのスレだけ開いてなよ

    全然検討の対象外の人の書き込みはスレ違いだね

  64. 2116 eマンションさん

    >>2114 匿名さん
    価値観は人それぞれでは?
    津波のリスクがあれば海沿いは買えない。
    地震のリスクがあれば断層の上は買えない。
    交通事故のリスクがあれば大通り沿いは買えない。etc
    結局何を許容・妥協するかでしょ。

    わざわざ検討者全員が分かってる核廃棄物のリスクについて自分の価値観だけを書いていくのは貴方の気持ちが理解できないです。 

    それを書いてどうしたいんですか?

  65. 2117 マンション検討中さん

    >>2108 マンション検討中Hさん
    ありがとうございます!
    私は食器棚の組み合わせやキッチンの天板で悩んでいます。。

  66. 2118 名無しさん

    >>2116 eマンションさん
    天災や、交通事故と比較出来ないくらいの悪印象じゃないですか。核廃棄物って。

    なのにわざわざ選ぶ人がいることが、信じられなくて。
    どんなメンタリティな人なんだろう、って。
    はい、興味本位です。すいませんでした。

  67. 2119 マンション検討中さん

    >>2117 マンション検討中さん

    食器棚悩みますよね、、
    オーブンレンジも埋め込みたいけど、壊れた時どうなるんだろう?

  68. 2120 マンション検討中さん

    私もH高層限定で、モデルルームのLDKにしたいと思い、個別設計でいくらになるのか?確認してもらっても毎回曖昧で600万以上という感じでした(天井間接照明とかダイニングテーブルとか除いてキッチンの大幅変更だけで)
    よく見ると食器棚置くところ無いし、冷蔵庫もキッチンの外にしかおけない無茶な見栄えだけの仕様だったのでやめました。
    キッチン天板延長と側面もストーンへ変更しないとそれこそ団地のキッチンなっちゃいますよね。
    一番の驚きはHの玄関シューズボックスがオプションにも無く個別設計っぽい。標準は棚だけなんだって、あり得ないなと思った。
    モデルルームにある仕様がオプションでも無く個別設計でしかできないものばかりでビックリもしてます(廊下の直線ダウンライトとか、シューズクローゼットをモデルルームみたいに開放的にするのとか、LDKは全部だしね)

    個別設計とオプション必須だけど、今の我が家のやりたい を取り入れると1000万以上はかかるな という残念な感じでした。
    エコカラットとかもオプションでできる範囲が少ししかなく、タイル貼るとかみんな引き渡し後のインテリア工事的にオプション以外でやっていくしか無い感じで、長谷工クオリティを垣間見た感じです(担当営業もスミフさんで、その辺りは苦笑いでしたね)

    抽選で当たらないと何も意味が無いですが、当選後のオプション内容や個別設計変更決めが忙しくなると思いました。

  69. 2121 eマンションさん

    >>2118 名無しさん

    それも貴方の価値観ですよね。
    ここを検討されている方はメンタリティうんぬんではなく貴方と価値観が違うだけですよ。

    これ以上は不毛なので書きませんが、自分の価値観が正だと思う生き方は改めた方がいいですよ。
    これ以上可哀相な人生を歩み続けない為に。
    大変だと思いますが頑張ってください。

  70. 2122 通りがかりさん

    買いたい人が買えばいい。
    どんな物件買ったって、
    正解だと思うときも不正解だと思うときもあるよ。
    別にここ良いと思うけどな~

  71. 2123 マンション検討中さん

    >>2119 マンション検討中さん

    食器棚、オプションでやると見栄えも良くスッキリしますが、フルセットで100万とかなので我が家は既成家具でいきます。
    オーブンもご心配されている通りメンテのリスクもあるし、ヘルシオとかの家電を買い換えていった方が高性能だしメンテ面とか、イニシャルもランニングもコスト的に良いと思ってます。

  72. 2124 マンション検討中さん

    モデルルーム何の参考にもならず困ります。
    ノーマルのお部屋も見せて欲しい。

  73. 2125 マンション検討中さん

    >>2124 マンション検討中さん

    ほんとそれですよね。
    Hですがリビング続きの部屋は、ノーマルだとリビング狭く戸を解放してもリビング狭っ苦しい気がするし、無償パターンのファミリーライブラリーよりも吊り戸で解放できる部屋に個別設計変更した方が良さそうだけど、今のモデルルーム自体が個別設計だからイメージつかない。玄関もノーマルなのを見たい。
    個別設計ってきっと一般的なリフォーム会社よりも高くなるんだろうな と思うと、いっそノーマルままで初めからリフォームしちゃうか?とか極端に考えたりします。
    ダイニングの意味不明PS横カウンターもあると邪魔だから付けないでって言いたいけど、それもお金取られそう。

  74. 2126 名無しさん

    >>2121 eマンションさん
    そっくりそのままお返ししますよ。
    あなたも価値観の押し付けですよね。

    大きな買い物が原子炉跡では可哀想な人生確定ですが。

  75. 2127 名無しさん

    >>2121 eマンションさん

    核廃棄物の上に立つ団地仕様のマンションに8000万円も出す価値観が正しいと思いこめるのが凄いです。
    ある意味幸せ

  76. 2128 検討板ユーザーさん

    >>2127 名無しさん
    同意です。
    冷やかしでこの掲示板見てますが、ここの土地のイメージの悪さを軽視しすぎでしょ、みんな

  77. 2129 マンション検討中さん

    私は悪い意見ありがたいです。購入を前提に考えているので、どんな意見があってもいいんですが、「こういう意見、視点もあるのか」と勉強になります。ネガティブな意見でも知れば知るほど「そういうデメリットもある」という前情報になりますし。住んでから××だった、となるよりは事前に知っておいた方が準備ができてありがたいです。

  78. 2130 マンション検討中さん

    >>2125 マンション検討中さん
    Hのモデルルームオプションと変更だけで3000万だそうです。無駄な装飾が多すぎて何の参考にもなりませんよね。他のタイプのモデルルームの方がノーマルに近いらしくそちらを参考にしてくださいと言われましたよ。自分好みにするにはすごくお金かかりそうで怖いです。。

  79. 2131 マンション検討中さん

    マテリアル跡地ですからこのマンションの周辺住民や公園も危険ですね

  80. 2132 通りがかりさん

    少し前の>>1832さんのコメントがしっくりきています
    原子炉跡地のことを言われてイラッとする人は購入してからもずっとイライラを抱えることになりますよ
    スルーできるくらい何とも思わない人には良い物件だと思います

  81. 2133 名無しさん

    >>2128 検討板ユーザーさん
    ですよね。

    核廃棄物を管理してるのが隠蔽体質の三菱マテリアル。しかも、系列の三菱地所は販売に参加してないし。

    この土地の闘争の歴史をもう少し勉強した方がいいです。
    大きな買い物なんだから。

  82. 2134 名無しさん

    >>2132 通りがかりさん

    その通りですね。

  83. 2135 eマンションさん

    初心者マーク付いてる人は同一人物かな?

    ネガティブに捉える人も当然いますよね。
    せっかくの検討板で、もうすぐ正式販売になるのでもう少し前向きな話したいですね!

    今のところ1番人気なのはB棟なんですかね?
    低層階が人気があるように感じています。

  84. 2136 匿名さん

    >>2132 通りがかりさん
    まあそんなこと言ってくるやついないでしょ。そもそも原子炉があったことを知ってる人間自体がいない。せいぜい古くからの周辺住民とこのマンションを検討した人くらい。

  85. 2137 マンション検討中さん

    >>2133 名無しさん
    勉強してない人が勉強した方が良い、って笑える。そもそも放射能リスクあるとしたら、このマンションだけに影響留まるわけねーだろ。このマンション住人だけ被害を受ける漏洩なんてありえないから。漏洩した時の範囲考えたら大宮駅前だって住めねーよ

  86. 2138 名無しさん

    >>2137 マンション検討中さん

    それこそ笑えます。
    リスク、の意味分かります?

    リセールのリスクありすぎですよ。

    ダントツ忌避施設の上のマンションなのに。

  87. 2139 マンション検討中さん

    >>2130 マンション検討中さん
    そんなにするんですね。。
    天板延長もモデルルームで確認したら少ししか出来ないようですしストーンに替えたら食器棚もストーンに合わせたいので悩んでしまいます。。

  88. 2140 マンション検討中さん

    ちょいちょい頭が悪い奴が湧くな。
    マンションの敷地の下で保管してると勘違いしてるのかね。もう少し勉強した方が良いんじゃない?

  89. 2141 匿名さん

    >>2138 名無しさん

    既にマテリアルを知ってて1200組が来場しています
    リセール需要ないってどこに根拠が?
    まさか、個人的な価値観が全てだと?

  90. 2142 名無しさん

    >>2140 マンション検討中さん

    ほぼ、真下じゃん笑
    こんなマンション世界にひとつだよ笑

  91. 2143 マンション検討中さん

    >>2139 マンション検討中さん
    そうなのですよね。統一感欲しいのに全て統一させると金額も結構かかりますしね。
    本当にオプションと設計変更だけで1000万くらいかかってしまいそうです。。
    当たるかわからないけど考えてるだけで楽しいです。

  92. 2144 名無しさん

    >>2141 匿名さん

    は?
    どこにリセールバリューあるの?

    核廃棄物、団地仕様、長谷工、埼玉、処刑場。

    しかもその核廃棄物は、隠蔽体質で過去何度も裁判になった三菱マテリアル。

    しかも、8000万でしょ?

    むしろ、なんの根拠があるの?


    このマンションがリセールで8000万以上の値段がつく根拠が。


  93. 2145 匿名さん

    MR訪問してもなく、勉強不足の人が湧いてて楽しませていただいてます

    ほぼ真下→隣の敷地で真下でないことを暗に認めた

    8000万の部屋にリセールバリューない?
    →1000部屋中たった1部屋しかない値段を例に挙げるなんて話にならない
    同じ間取りには6200万の坪単価220万が存在する
    坪単価で各棟、各階、間取りごとに語らないと論理的にならない

    1200組が購入検討してる事実は無視でひたすら持論だけ展開

  94. 2146 名無しさん

    >>2145 匿名さん

    購入検討って笑
    そんな数字いくらでも言えるじゃん笑

    しかも、隣地もなにも、このスレねトップに跡地と書いてるよ。

    なのに、リセールバリューがある理由教えて?
    8000万どころか、3000万でも厳しいと思うけど。

  95. 2147 名無しさん

    >>2145 匿名さん

    本気で教えて欲しいです。
    その感覚。

    ここの適正価格は
    最高でも5000万円代後半。
    最多販売が3000万円代後半。
    パンダ部屋が2980万くらいですよ。

    世界初の原子炉跡地マンションなんだから、まさかそれ以上の価格つかないでしょ。

    実際に売れてる事に驚きます。
    築浅の大宮、浦和、戸田、川口のマンションの方がリセールバリューを考えたら絶対いい。

    誰が一生に一度の買い物を、原子炉跡しかも大量核廃棄物の上に求めるのか知りたい。

    本当に抽選なんですか???

  96. 2148 名無しさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  97. 2149 マンション検討中さん

    >>2148 名無しさん

    買いたいけど買えないよー
    にしか聞こえない
    哀れ

  98. 2150 通りすがり

    >>2149 マンション検討中さん
    ほんとそうですね。買えないだけなのにネットで色々調べてコピペしてるの考えると、この人の人生の可哀想過ぎる。嫉妬のエネルギー半端ないですね。バリューない人間が、マンションのリセールバリュー語るとな、ギャグレベル。

スムログに「ShintoCity」の記事があります

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸