東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 3351 匿名さん

    提携というか、配達可能範囲なだけでしょう。

  2. 3352 匿名さん

    >>3346 住民板ユーザーさん
    あらやだ
    ギスギスした空気を緩ませようとおどけてみたんですが、癪に障ったならごめんなさいね
    ちなみに私は契約者なのでこのスレに書き込む資格はあると思いますよ~

  3. 3353 住民板ユーザーさん2

    やたら訴訟とか小学生みたいな事を言う奴がいるなあww
    できるならやってみたらいいのにwww

  4. 3354 住民板ユーザーさん1

    >>3351 匿名さん
    一応ミニストップで受け取れるって言う提携サービスですね。

  5. 3355 住民板ユーザーさん1

    >>3341 住民板ユーザーさん

    匿名掲示板だからといって、お前とかアホとか言葉遣いする輩は馬鹿にされて当然でしょう。

  6. 3356 住民板ユーザーさん4

    あの信号不便すぎませんか?駅近なのに数分じらされてストレス溜まります 汗

  7. 3357 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  8. 3358 住民板ユーザーさん3

    最近駅を利用しないから信号についてはあんまり気にならないけど、そういえば国際展示場までの歩道、少し綺麗になりました??すごく久しぶりに使ってそう思ったんで、勘違いかもですが。
    ホテルの前の歩道は綺麗にしてくれましたよね。駅に向かう坂道のところも綺麗にしてくれている様子だったので、その点はとても良かったなと思ってます。

    工事の皆さんこの時期にしっかり働いていて、ありがたいです。

  9. 3359 住民板ユーザーさん1

    在宅勤務なのですがスイスイだと全く仕事にならず死活問題になっています、、、nuro入れた方は速度問題なく出ている感じでしょうか。

  10. 3360 住民板ユーザーさん2

    コンシェルジュがないと脚立が借りれない...リビングの照明をつけれらない..。
    皆さんどうやってますか?

  11. 3361 住民板ユーザーさん1

    >>3360 住民板ユーザーさん2さん
    これから脚立買いに行ってきます

  12. 3362 住民板ユーザーさん

    NUROでなくても、回線はNTT光でも契約できますよね?

  13. 3363 匿名さん

    Nuro導入後 fast.com 測定結果:330Mbps *Central
    Suisuiは5~10Mbpsで使い物になりませんでした。。

  14. 3364 住民板ユーザーさん1

    >>3362 住民板ユーザーさん
    できますが速度は対して変わらないんじゃないですかね?
    高いですし。

  15. 3365 匿名さん

    なんか、コンシェルジュさんを我がモノみたく使う人が増えそう、、、。

    脚立なんて自分で買って家に置いておけばいいじゃないですか。

  16. 3366 住民板ユーザーさん8

    Nuroマンションタイプはセントラルしか選べないようですが、ウエストは申し込みできないのでしょうか?

  17. 3367 住民板ユーザーさん

    >>3365 匿名さん
    備品貸し出しはコンシェルジュサービスの一つですよ?
    邪推で非難するのはやめたほうがいいですよ。

  18. 3368 住民板ユーザーさん6

    >>3363 匿名さん

    参考になります!
    因みに配線はスッキリしていますか?

  19. 3369 住民板ユーザーさん2

    >>3365 匿名さん

    脚立借りたいって言っただけでこんな事言われるとは思いませんでした。以後気をつけます。

  20. 3370 住民板ユーザーさん7

    >>3368 住民板ユーザーさん6さん

    シューズボックスの上段に回線が引き込まれており、そこにNuro回線を引き込んで付属のルーターを設置して接続する形になるので、靴一足分のスペースは必要になります。配線はルーターの電源分の配線追加だけなのでスッキリしてると思います。ちなみに2LDKです。



  21. 3371 住民板ユーザーさん7

    3370の追記です。
    工事時間は約1時間半でした。部屋の場所によっては回線の引き込みに時間がもう少しかかるかもしれませんが参考まで。

  22. 3372 住民板ユーザーさん6

    >>3371 住民板ユーザーさん7さん

    配線がすっきりなら安心です。
    詳細ありがとうござます!
    スイスイは下りが出なくて困ってました。上りはそこそこあるんですけどね。
    Nuro申し込みしようと思います。

  23. 3373 住民板ユーザーさん7

    >>3372 住民板ユーザーさん6さん

    参考になり良かったです!

  24. 3374 住民板ユーザーさん1

    先日、セントラルの入口に置いてあるソファーに小型犬をそのまま座らせている方がいました。
    コンシェルジュの方が今いないので伝えられませんが、アレルギーの人もいると思いますので、共用のソファーに直接座らせるのは控えていただければと思います。
    よろしくお願いします。

  25. 3375 住民板ユーザーさん1

    最近Nuro光forマンションを導入しましたが、本日から利用できない状況が続いております。
    シューズボックスのルーターのALERTが赤色に点灯している状況(リセットしても同様)でして、光ファイバーは正しく接続されております。
    自分の家だけなのか、他の方も同じ状況かお伺いしたいのですが、いかがでしょうか。

  26. 3376 匿名さん

    >>3374 住民板ユーザーさん1さん
    その手の人は他人の意見など全く気にしないので、こんな掲示板見てないと思うよ。ここ見てる人は良くも悪くも多少神経質な人が多いと思うから。

  27. 3377 住民板ユーザーさん2

    >>3374 住民板ユーザーさん1さん
    私もその現場見ました!早くコンシェルジュさん戻ってきて欲しいですね。

  28. 3378 住民板ユーザーさん1

    かれこれ2週間程度、夫婦で在宅ワークしてますが特に通信速度に対して不満はありません。zoomやmeetを利用してweb商談やMTG等、あさ9時から18時までかなりヘビーに実施してます。皆さん、何をする上で不満がありますか?オンラインゲームとかですか?

  29. 3379 住民板ユーザーさん1

    3378さんと同様に在宅2名同時会議や子供のレッスン等で1日中ですが、Suisui全く困っておりません。場所によってなのでしょうか、、

  30. 3380 住民板ユーザーさん1

    セントラル一階の置き照明、さっき見たら直ってました!

  31. 3381 住民板ユーザーさん1

    脱衣場とか廊下の最初から付いているダウンライトの電球はLEDでしょうか?

  32. 3382 中古マンション検討中さん

    セントラルのロビーのソファ、カッシーナなんですよね。
    せっかく共用部分にグレードの高いブランドを使って頂いているので、大切に使いたいですね。
    https://www.cassina-ixc.jp/shop/g/gproject2329/

  33. 3383 住民板ユーザーさん5

    >>3382 中古マンション検討中さん

    本当にその通りですね!一人一人が資産として大事に使用して欲しいと思います。マンションのエントランスなのですから、子供の遊ばせ方、ペットの扱い等、自分判断、自分基準は辞めて欲しいと望みます。

  34. 3384 住民板ユーザーさん4

    >>3383 住民板ユーザーさん5さん

    マンションは、一つ屋根の下での共同生活。お互いマナーを大切に過ごしたいですね。もう、照明器具とか破壊しないでほしいです。

  35. 3385 住民板ユーザーさん1

    我が家はWEB会議はもちろんGoogle検索さえ時間によっては動かなくなるため在宅勤務に支障ありまくりな状況です。ちなみにセントラルです

  36. 3386 住民板ユーザーさん1

    >>3385 住民板ユーザーさん1さん
    使用しているNW機器とマシンスペック教えてください。
    そのような事象は皆無です。
    ちなみにセントラル高層です。

  37. 3387 住民板ユーザーさん4

    >>3380 住民板ユーザーさん1さん
    コンシェルジュさんの前のはまだ、へこんでいて、悲しくなりました。

  38. 3388 住民板ユーザーさん

    本日セントラルの照明をいじる小学生3人を見かけました。早速防災センターに通報しましたが、これ以上やめてほしいです。コンシェルジュに人を入れないと、ダメですねー

  39. 3389 匿名さん

    ペットマナーが悪い人が1人でもいると、
    飼い主の皆さんが悪者になってしまいます。
    ほんとにやめましょう。

  40. 3390 住民板ユーザーさん1

    suisuiのネットですが、どうやら使いすぎると遅くなるようです。

    Q32. SUISUIが遅いと感じることがあるがなぜか?

    1.データ送受信
     以下のデータ量を指定の期間で送受信された場合、規制の対象となった旨を
     お客様にお知らせします。なお、改善が図られない場合は一部利用を制限する
     場合があります。
    ・24時間あたり概ね10GBを超える通信
    ・1週間あたり概ね50GBを超える通信

    http://web.suisui.ne.jp/faq/faq_suisui.html#faq32

  41. 3391 住民板ユーザーさん1

    >>3385 住民板ユーザーさん1さん

    ウエスト高層ですがうちも全然ダメです。今有線(ルーターを通さず壁穴から直接接続)で速度測ったら下り2.9Mbpsでした。早朝は90Mbpsあったんですけどね。やっぱり多くの人が使ってる時間帯はダメみたいです。

  42. 3392 住民板ユーザーさん1

    前にも書かれていた方いますが、イオンのネットスーパー、ミニストップで受け取れるのが便利です。在宅してなくても良いので仕事帰りに受け取りできて良いです。
    数日前は何故か受付出来ませんでしたが、今は注文できますよ。配送料無料で、わざわざスーパーに行く手間省けます。
    隣のイオンがオープンするまで役立つと思います。

  43. 3393 住民板ユーザーさん1

    >>3387 住民板ユーザーさん4さん
    今、直してきましたが、外側のみで内側は物理的に不可能でした。すみません、画像は撮り忘れました。

  44. 3394 住民板ユーザーさん1

    >>3386 住民板ユーザーさん1さん
    ルーターはtplinkのdeco m9でマシンは超ハイスペックです。

  45. 3395 匿名さん

    >>3393 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!!

  46. 3396 匿名さん

    >>3392 住民板ユーザーさん1さん

    とても参考になります!
    幼い子供がいるので、イオンまで歩くの大変だと思ってました。情報共有ありがとうございます。

  47. 3397 入居予定

    >>3388 住民板ユーザーさん

    そういうことしてる子を見つけると注意したくなるのですが、このご時世辞めた方がいいんでしょうか、、、。

  48. 3398 匿名さん

    ダメだと分かっても他人の子を直接しかるのはアウトですね。

  49. 3399 住民板ユーザーさん6

    >>3397 入居予定さん
    多分そういう子供の親は関わると損をするタイプの人間でしょうね。

  50. 3400 住民板ユーザーさん4

    私は子供と犬が大嫌いです。そういう住民も住んでいる方を忘れないで欲しいです。

    共有部では弁える事がお互いの為です。

  51. 3401 匿名さん

    >>3400 住民板ユーザーさん4さん

    奇遇ですね。私も貴方みたいな大人が大嫌いなんですよ。
    子供が将来収める年金は返還してくださいねー。
    嫌いな者同士仲良くしましょう。

  52. 3402 匿名

    子どもに対して狭量な人って幼少期過ごさず、産まれてからずっと大人だったのかな。親や周りにガミガミ言われ続けて、周りの目ばかり気にする子供が大人になったとき、指示待ち人間が出来上がってそうで嫌なのよね。自分で自覚して共用部で静かにできるように促したい

  53. 3403 匿名さん

    たとえ他人の子でもダメなものはダメと言ったほうがいいと思う。もちろん叱りつけるのではなく、説明して納得してもらえるのが1番いいですけど、なかなか難しいですね。

  54. 3404 住民板ユーザーさん1

    まだ引っ越してない世帯はたくさんあります。
    モンスターがいないことを祈ってます。
    静かに暮らしたい。。。

  55. 3405 住民板ユーザーさん5

    >>3401 匿名さん

    論点ずれてませんか?
    要はそういう人もいるからみんなお互いのために気を使いましょうってことでしょう。年金の話とかなんで持ってきた?

  56. 3406 住民板ユーザーさん1

    ドイツは子供はギフトも面白かったです。
    節度をもって仲良くやっていきましょう
    よろしくお願いします!

  57. 3407 匿名さん

    子どもが嫌いとか神経質な人間が嫌いとか、死ぬほどどうでもよくないですか?
    同じ建物で生活する住民同士、お互いに迷惑かけないように気を付けましょうねってだけの話でしょう

  58. 3408 匿名さん

    子供はうるさくて当たり前、というのはそういう田舎で育った人の常識なんだよね。
    そりゃうるさくしたって迷惑になる人はいないから当然ですわ。
    東京の、それも集合住宅に住もうってんだから、そういう常識は捨てて貰わないと。

  59. 3409 住民板ユーザーさん8

    キッチンボードについて質問させてください。
    外注する予定で、システムキッチンと近い色にするかどうか悩んでいます。
    別メーカーで色味を合わせるより、定番の白などのほうが違和感ないのか、ご意見頂けたら嬉しいです。

  60. 3410 住民板ユーザーさん2

    キッチン横の物入の奥行きが56センチくらいあるので、使いにくいです。収納って難しい!

  61. 3411 住民板ユーザーさん3

    うちは子供がいますが、親のいない所で悪いことをしたら注意していただきたいです。
    手を出されるのは嫌ですが、しっかりはっきりダメだと言われても全く嫌ではないです。むしろありがたいです。
    親が言っても忘れることも多いですが、他人に注意してもらえるとより気をつけるようになると思います。

    そのため、私は一人でも子連れでもどこにいても他人の子にしっかり注意します。怒鳴らなければいいと思います。
    幸い理解しない親には会ったことはないですが、理解されなくてもただの注意であれば大きな問題に発展することはないと思うので。

  62. 3412 住民板ユーザーさん1

    >>3409 住民板ユーザーさん8さん
    そこを悩まれているのであれば、シスコンにお願いした方が良いと思います。うちは引き渡し後に発注しました。

  63. 3413 住民板ユーザーさん1

    >>3409 住民板ユーザーさん8さん

    うちは外注です。確固たるイメージやこだわりがあったので、それをイメージ画像にもしてもらえて満足でした。
    シスコンでもイメージ画像は作ってくれるかもしれませんし、シスコンなり外注先へ相談するのが良いと思います。

    システムキッチンと面材合わせをすると統一感があります。スッキリしたり、かっこよかったり、落ち着いていたり…と、色によって印象の違いはあっても統一感は変わりません。
    統一感を求めるなら面材合わせが良いと思います。

    もし白にするなら、圧迫感はないのでキッチンが広く明るく見えると思います。

    面材合わせにしろ、白にしろ、どちらでも間違いはありません。どちらもよく選ばれる方法なので失敗もしないはずです。

    吊り戸棚を付けないのならリビングからもよく見えるため、ご自身やご家族がどんなインテリアが好きなのか、どんな印象を受けるキッチンの方が好きなのか、で選べば良いと思います。
    何の解決にもならず申し訳ないですが、個人の好みの問題かなと思います。

  64. 3414 住民板ユーザーさん5

    >>3411 住民板ユーザーさん3さん

    おっしゃる通りですね!手を出すのは、もちろん問題外ですが、触っちゃダメだよと声がけすることは、全く問題ないと思います。エントランスの共用部品を守る責任は誰にでもありますから。大人でも子供でも、ダメなものはダメです。

  65. 3415 職人さん

    >> 3405
    分かった上で言ってます。その主張のために大嫌いとか言う必要ありますか?
    配慮や気遣いはお互いやりあうものであって、どちらか一方的にやるものではないと思います。嫌いなんだから配慮せよ!というのは違います。好き嫌いは関係ありません。

  66. 3416 住民板ユーザーさん1

    まぁ、マンションは一つ屋根の下での共同生活。仲良くしましょうよ。

  67. 3417 入居済みさん

    今日は共用部で自転車乗り回している子供がいました。
    建物の中は危ないので注意しようと思いましたら親が一緒だったのでなんとも言えず…

  68. 3418 住民板ユーザーさん

    ありえないですね。
    私も関わりたくないから直接言う気にはなれない。
    早くコンシェルジュ復帰してくれないと。

    このマンションの子持ちのモラルはどうなってるの。
    他のレベル高めマンション2軒住んだけど、どちらもハキハキとよく挨拶する良い子たちばかりでした。
    残念ながらここは挨拶する子いない。
    親もなんか陰気な感じ。

  69. 3419 住民板ユーザーさん2

    先日セントラルタワーに入居しました。
    私の部屋も上階から子供の走り回る音がひっきりなしに聞こえますね。多分親は注意してないのでしょう。とりあえず少しして管理会社等に連絡するかな。。

  70. 3420 匿名さん

    >>3417 入居済みさん
    そのうちストライダーやキックボードなんかは廊下でも平気で乗り回すようになりますよ。
    よくできたおもちゃですが、マンションにとっては無用の産物ですよあれは。

  71. 3421 住民板ユーザーさん1

    逆に私は大人が挨拶を返してくれないので悲しくなりましたけどね…
    何度も色んな人に挨拶して来ましたが全然返してくれないので、頭を下げるだけになりました。
    皆さんコロナ問題であまり声を発したくないのかもしれませんが…
    めげずに挨拶すべきでしょうが、心が折れてしまって。

    でもマナーを守り、挨拶もし、気持ちよくみなさんで暮らしていきたいです。

  72. 3422 住民板ユーザーさん1

    私はどこまで挨拶すべきかなーと考えてました。
    もちろんエレベーターで一緒になったら挨拶しますが、例えばウエストとセントラルの間の渡り廊下やペデストリアンデッキなどはしなくても良いのかな?
    規模が大きいのですれ違う人数も多く…家族との会話や子供に気を取られてると気づかなかったりします。

  73. 3423 住民板ユーザーさん5

    私は子供も好きですし
    無視されても会釈ぐらいは
    すると思います。
    私、挨拶好きです^^
    挨拶されて不快に感じた方
    すいませんm(__)m




  74. 3424 住民板ユーザーさん1

    >>3423 住民板ユーザーさん5さん
    私も同じくあいさつするの好きです。
    すれ違う人にしてます。
    大体の方がしかえしてくださいますよ。

  75. 3425 住民板ユーザーさん8

    >>3417 入居済みさん
    ロビーで自転車に乗るのは論外ですよ。もし親がいてもそうしているのであれば、親の目の前で注意しましょう。その親が申し訳ないと思わないのがおかしいです。そういう親は住まなくていいと思います。

  76. 3426 匿名

    >>3421 住民板ユーザーさん1さん
    めげずに大きな声で堂々と気持ち良く挨拶しましょうね。たとえ相手が無視をしてもこちらからしていれば、いつかはしてくれると信じて。親が子供に見本を見せないといけませんからね。よろしくお願いします。

  77. 3427 匿名さん

    >>3425 住民板ユーザーさん8
    本当に注意すべきは親に対してなんでしょうけどね…お前子どもに何させてんだよ!?って
    トラブルになるのも嫌だから難しいところではありますが

  78. 3428 住民板ユーザーさん6

    >>3409 住民板ユーザーさん8さん

    シスコンに面材合わせでキッチンボードの見積り依頼するとキッチンの面材の品番がその見積書に記載されているので、それを見て外注すれば面材は合うと思いますし、キッチンカウンターとキッチンボードは対面になると思うので多少違っても一体感はあるのではないかと思います
    もちろん実際に見たわけではありませんし、感じ方に個人差もあると思うのですが、無難なのは白だと思います

  79. 3429 住民板ユーザーさん2

    面材は営業さんに聞けばすぐ教えてくれますよ。
    シスコンは完全歩合らしいから面材を知るためだけに見積もり依頼するのやめてあげて。

  80. 3430 住民板ユーザーさん

    コンシェルジュやシャトルバスサービスが止まっている分、管理費割高ですよね。いつまで続くか不明だし。
    管理費減額の交渉とかしたいところだけど、理事会のない現状。

  81. 3431 住民板ユーザーさん4989

    うちも今朝も朝からお子さんの足音すごいですねー
    頼むから配慮してくれー
    ちなみにセントラル高層階です

  82. 3432 住民板ユーザーさん

    政府の要請に従って、生活に必要なサービスは最低限続けて欲しいですね。
    コンシェルジュは最低限生活に必要だと思いますし、交通機関は止めてないのにバスも止める必要あったのか疑問です。
    しばらくは管理会社への要望とするしかないのでしょうか。

  83. 3433 匿名さん

    足音、早めに苦情、というか聞こえてる事を伝えた方がいいかもですね。
    向こうもまだ近所づきあいを気にしている最中かと思いますから。
    ママ友とかできてグループが形成されると集団心理で多少傲慢になりますので。

  84. 3434 住民板ユーザーさん

    角が立つし、いきなり本人が突撃するわけにもいかないですよね?
    コンシェルジュ休止だし。

    しかも足音って必ずしも真上からくるものではなく、上下左右斜めどこだかわからない とか言いますよね。
    特定は難しいかもね。

  85. 3435 匿名さん

    引っ越しの挨拶ついでにそっと伝えればええやん
    乾式だから壁に耳付けて叫び声が聞こえれば隣、聞こえなければ上や

  86. 3436 マンション住民さん

    食洗機、早速深型に変更したくなってきたのですが、オプションにあったようにパナの深型に簡単に変更できるものでしょうか?
    下の引き出しを生かしたまま、その上にfixスペースがあるので行けるのかなと思ったのですが。。

  87. 3437 匿名さん

    食洗機は深型にしておけば良かったですよね。。。
    今からでもできると思いますが、深型に変更すると下の引き出し部分はFIXになるかと思います。

  88. 3438 住民板ユーザーさん1

    >>3436 マンション住民さん
    引き出しはおそらくダメだと思います。前回のマンションで後悔したので今回は高くても建築オプションにしました。シスコンにお願いすればもしかするかもしれませんが。

  89. 3439 住民板ユーザーさん3

    以前子供がいるとコメントさせていただいた者です。
    対応してくださるかは分かりませんが、防災センターにお手紙の投函を依頼してはどうでしょうか?
    まずは「配慮をお願いします。」と穏便なお手紙から始めれば、階下にご迷惑をおかけしていることがわかりますし、そのくらいのお手紙なら管理会社もすぐに出してくれそうですし、お手紙を頂いたらすぐにでも子供への注意喚起を改善できます。

  90. 3440 住民板ユーザーさん1

    子供が走ってしまった時は走らないよう伝えておりますが、まだ言葉もわからないためご迷惑をおかけしておりましたら誠に申し訳ありません。私もお便りを頂けるとありがたいです。

    小学校、幼稚園、保育園がお休みで、在宅でお仕事をされている方が大半の時期で本来は生じづらい問題かと思いますので、コロナが収まった頃には自然と日中の騒音問題が収束し雰囲気も改善されるといいなと思います。もちろん子育て世代として今後も騒音に配慮します。このマンションの入居が始まった頃にコロナが拡大して雰囲気が悪くなるなんてコロナは本当に良いことがないですね。

  91. 3441 住民板ユーザーさん4

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  92. 3442 住民板ユーザーさん1

    ウエスト住民です。
    代理店に電話して
    Nuro光forマンション申込しました。
    NTTの固定電話が500円になりますね。
    4月末位の開通予定です。
    Webではまだ申請出来ません。

  93. 3443 住民板ユーザーさん3

    コロナ問題で引きこもっていると、知らず知らずストレスも溜まりますよね。
    外の空気を吸う、気温の違いや太陽の光を感じるって大切なんだなと思っています。
    掲示板の上でもお互い尊重しあいたいですね。入居前まではとても暖かい契約者掲示板だった気がします。

    皆さん入居されて、良かったことや気に入っているところはありますか?
    ポジティブな話もできたら良いかなと思いました。
    私は外観のスッキリした色合いのデザインや、エントランスやファサード?などの共用部が落ち着いたデザインで石貼りでかっこよくてとても気に入っています!
    消化器が石貼りの壁の中に隠れているのはびっくりしました。

  94. 3444 住民板ユーザーさん

    >>3439 住民板ユーザーさん3さん
    確実にその部屋だと判断できない限り、受け付けてもらえないでしょう。
    子供いない世帯で逆クレームきたら大変だし。
    だから部屋を特定し、第三者の同意を得るまでが大変なんですよ。

  95. 3445 マンション住民さん

    >>3438
    建築オプションで深型にした場合、食洗機下の引き出しはなくて下が全部fixになっている感じでしょうか?
    最悪そこを潰しても深型にしたいです。。

  96. 3446 住民板ユーザーさん1

    >>3435 匿名さん

    他の階には行けないから、挨拶もいけないんよなぁ

  97. 3447 たか

    [ご本人様からの依頼、削除しました。管理担当]

  98. 3448 住民板ユーザーさん

    いまは対面での挨拶も躊躇しますね。

  99. 3449 入居済みさん

    お尋ねします。このマンションは住友不動産とSuisuiが提携していて毎月管理費から支払われていると理解しています。今後管理組合ができてマンション全体でSuisuiから他社へ変更しない限り二重払いになるのではと危惧しています。大丈夫なのでしょうか?

    https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13173352658...

  100. 3450 入居済みさん

    たかさんに同意します。お互いに尊重し合い、気持ちよく住みたいものですね。たかが掲示板とは言え、言葉遣いも相手の立場に立って丁寧に読んだ人が傷つかないよう配慮しましょう。

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

43戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸