東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. 『契約者専用』パークタワー晴海

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-18 10:19:01

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 835 住民板ユーザーさん1

    本日の北側

    1. 本日の北側
  2. 836 住民板ユーザーさん1

    本日の西側

    1. 本日の西側
  3. 837 住民板ユーザーさん1

    本日の南側

    1. 本日の南側
  4. 838 住民板ユーザーさん1

    本日の東側

    1. 本日の東側
  5. 839 契約済みさん

    ありがとうございます!!!!!感謝です!!!
    今日の何時頃の撮影ですか??

  6. 840 住民版ユーザーさん1

    本日16時頃になります。

  7. 841 契約済みさん

    >>840
    ありがとうございます。
    西日の入り具合を知りたかったんです!

  8. 842 契約者

    >>840 住民版ユーザーさん1さん

    その時間帯でも南に日があたってますね

  9. 843 契約者

    >>838 住民板ユーザーさん1さん
    久々にこちらを除いたら、こんなに進んでましたか!有難う御座います。晴海ICも開通し楽しみですね。

    向かいの都有地も、そろそろ何か動きがありそうですかね?

  10. 844 住民板ユーザーさん3

    >>843 契約者さん

    物流デポ整備のための調査が入っています。

  11. 845 匿名さん

    区長の所信表明より。よろしくお願いします!

    http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kohokotyo/koho/h29/300311/01_01/index...

    「新たに晴海地区に病児・病後児保育室を開設します。」
    「商店街振興では、複数の商店街などの連携による活性化事業の実現に向けて、新年度は月島・勝どき・晴海地区をモデル地区に設定し支援を行います。」
    「晴海地区への小・中学校の整備を着実に進めます。」
    「都心にふさわしい魅力ある都市基盤づくりであります。月島地域を中心とする人口増加が今後も見込まれる中、交通インフラの充実は喫緊の課題となっております。そのため、都バス路線の充実やBRTの早期運行開始とともに、都心部・臨海部地下鉄構想の早期着工・開通に向け、東京都などの関係機関に積極的に働き掛けを行い、着実に交通環境の改善を図ってまいります。」

  12. 846 入居予定さん

    http://toyosu.tokyo/news/harumi-2-1-toyuchi-geological-survey-201803/
    ↑ ↑ ↑
    検討板にあったので転載いたしました。

  13. 847 匿名

    昨日のららぽーと帰りに寄ったら、ところどころ電気が…

    オプションの工事でしょうかね。

    だんだんと工事が進むのを実感できますね。

    1. 昨日のららぽーと帰りに寄ったら、ところど...
  14. 848 住民板ユーザーさん4

    >>846 入居予定さん

    2〜3階建てくらいの仮設を作るんでしょうね。運転手の休憩所作るとか言ってましたし。

  15. 849 契約済みさん

    今日の豊洲市場フェスタ行く人いますか?
    屋上緑化公園も公開されるので、大きく成長したPT晴海を見られると思います。
    お天気もいいので最高だと思います!

  16. 850 住民板ユーザーさん1

    ゆりかもめ豊洲駅を見ると、ゆりかもめの軌道がカーブして途中で終わっています。晴海、勝どき方面に向かってます。
    時間のかかる地下鉄を待つより、ゆりかもめの延伸が決まるかもしれませんね!

    1. ゆりかもめの豊洲駅を見ると、ゆりかもめの...
  17. 851 住民板ユーザーさん1

    >>850 住民板ユーザーさん1さん
    これ以上夢や希望を持たせないで下さい。。

  18. 852 匿名

    >>850 住民板ユーザーさん1さん

    それは昔からですよね?
    ゆりかもめも繋がってくれたら、便利になると思いますが、地下に潜ってくれないと景観が悪くなりますよね〜
    BRTで十分だと思います、私は。

  19. 853 匿名さん

    ゆりかもめの替わりにBRT進めているんだから、ゆりかもめの延伸は無いでしょう。

  20. 854 匿名さん

    ゆりかもめの延伸は中央区の反対によりポシャってしまい、
    国交省の検討対象路線リストにすら入らなかったので無理でしょうね。

  21. 855 住民板ユーザーさん1

    パークタワー晴海と春海橋梁。

    1. パークタワー晴海と春海橋梁。
  22. 856 住民板ユーザーさん1

    ららぽーとから一枚

    1. ららぽーとから一枚
  23. 857 住民板ユーザーさん1

    小学校前の桜も咲いてました。晴海通り越しに桜を見てると、歩道橋がなくなって横断歩道ができたら、景観も導線も本当に良くなって、住みやすい街になるのではと改めて思いました。

    1. 小学校前の桜も咲いてました。晴海通り越し...
  24. 858 住民板ユーザーさん1

    モデルルーム横の桜も満開です。季節限定ですが、桜のトンネルくぐって、ららぽーとにお買いものも良いですね!

    1. モデルルーム横の桜も満開です。季節限定で...
  25. 859 匿名さん

    ここはちょっと不思議な交差点ですもんね。
    この写真の標識にもあるように、直進禁止。豊洲方向からは、この交差点はバスしか右折出来ません。難しい交差点なのでしょうか。
    それに横断歩道は作れませんと昔から断られています。

  26. 860 住民板ユーザーさん6

    >>857 住民板ユーザーさん1さん

    横断歩道は最近却下されたばかりです。でも安全を考えると歩道橋で良いのかも。

  27. 861 匿名

    桜の写真ありがとうございました

  28. 862 匿名

    絵文字を入れると以降の文章がきれるんですね。

    さて本題ですが…
    昨日、ホームページの物件概要を見ていたら、建物の竣工時期が5月下旬であることに今更ながら気づきました。

    入居まで3カ月強って普通ですか?
    ちょっと早まったりするのかなと勝手に思っている今日この頃です。

    詳しい情報をご存知な方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  29. 863 住民板ユーザーさん2

    >>862 匿名さん
    専門家ではないこで細かいことはわかりませんが、期間が長い方が入居までの点検の時間が確保されるので良いのだとか。

  30. 864 匿名

    >>863 住民板ユーザーさん2さん

    コメントありがとうございます!
    点検期間を長くとってるってことなんですね。

  31. 865 住民板ユーザーさん8

    >>862 匿名さん

    購入者による内覧会検査もありますからね。
    それで手直しが発生したらその対応工事も必要ですから。3ヶ月は普通だと思います。

  32. 866 匿名

    今日のパークタワーです

    1. 今日のパークタワーです
  33. 867 匿名さん

    東京都がようやく高潮ハザードマップ出しましたね。
    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/30/documents/...
    晴海は江東区の一部などよりはマシですが、3m弱まで程度の警戒を要する地域のようです。
    有明のほうが良いみたいですね。
    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/30/documents/...
    個人的には直接の被害よりも、多くの木が枯れてしまった時の修復費用が問題になると考えています。

    万一甚大な災害になったときに、どのぐらいまで復旧するのか、被害が一定量超えたら、オリエンタルランドの庭復旧はあきらめて簡単な植栽だけにするのか等々のBCPみたいなものも作る必要あると思いますね。

  34. 868 匿名さん

    >>867 匿名さん

    そのハザードマップの想定は、1千~5千年に1回の確率ですけどね。

  35. 869 匿名さん

    皆さんは年間の庭園管理はいくらくらいだと思いますか?仕事柄多少そういう契約金額を見る機会があるのですが、この敷地では日常管理が必要な低木類は意外と少なく、年に1回または数年に1回の剪定が主となる中高木が多いと考えています。一部の高木を除いた中木であれば長梯子で作業出来ると思うので、指定業者による割増を考慮してもせいぜい年間3~4000万円くらいでは?(3~4万円/戸・年間)と考えています。

  36. 870 匿名さん

    >868さん
    867です。

    ハザードマップは最悪の広範囲想定なのは知っていますが、通常の高潮は割と起きるので、場所的に運悪ければ被害は出ると思います。

    2004年の瀬戸内海高潮は一部民間土地の護岸の壁が破れて被害が拡大しました。
    http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0268pdf/ks0268.pdf
    風とか波は強くなくて多くは潮位偏差最大1.5m程度?によるものでした。これは穏やかな瀬戸内海での過去の想定を超えていました。

    2017江の島
    http://www.f.waseda.jp/shibayama/disaster/document/2017Kanagawa/Kanaga...
    こちらは大きい波によるものでした。30-100年に1-2回程度と聞いています。

    申し上げたいのは、特に災害危機をあおっているわけではなく、例えば庭とかが被害にあった場合、何割までなら修復するか、また、甚大被害の場合はケースによってどうするかなどの方針とかシミュレーションとか三井に頼んで出しておいてもらうこともこれだけ大きなマンション(共同体)になると管理組合として必要かなと思ったまでです。デべもコミュニティとか言い出してますし…

    長々とすみません…

  37. 871 住民板ユーザーさん1

    考えたらキリがないです。

  38. 872 匿名さん

    とりあえず月1万くらいは修繕積立金値上げして欲しいですね

  39. 873 匿名さん

    そうですね。
    修繕積み立ては少し上げてもらったほう妥当な気がします。

  40. 874 住民板ユーザーさん2

    >>873 匿名さん
    いやいや、これ以上の経費負担は正直無理だから!こんな所で勝手に話進めて値上げに持ってこうとするのやめてくれない?寧ろ下げる努力をしたら如何?値上げありきでの議論には絶対反対ですわ。

  41. 875 匿名さん

    値上げか値下げと言う前に、適性値に調整するという発想が必要では?下げられる余地があるのなら値下げ検討すればよいし、絶対に足りないのなら値上げ。

    しっかりとした検討、分析もないままどちらか一方に突っ走るのは反発しか生まないでしょうね。

  42. 876 匿名さん

    管理費に関してはこれだけのスケールのものですからある程度は理解されて購入していると思います。

    ただいきなり値上がるくらいなら先を見越して適正で必要ならばと思っているだけのことです。

  43. 877 匿名さん

    >>874 住民板ユーザーさん2さん

    これ以上無理な人が契約してるなんて残念ですね

  44. 878 住民板ユーザーさん1

    思うに、修繕費っていくら用意してても、大規模修繕の施工会社に吸い取られるだけなのでは?

  45. 879 匿名さん

    >>878 住民板ユーザーさん1さん

    いいえ
    所有者の貯金であり資産価値を保つために不可欠なものです
    もちろん管理組合が食い物にされてないかチェックは必要です

  46. 880 マンコミュファンさん

    修繕積立金の積み増しについては、まず入居後にある程度運営されたあとに管理費の節約をしてその分を修繕積立金にまわすのが妥当かと思います。
    シャトルバスや貸出自転車の利用状況のチェック、オーナーズキャビンの些少の有料化(リネン代)、ランプテラス書籍の利用状況、、、。このあたりを見ながらまずは貧乏臭くならない程度の管理費の削減からはじめてはどうでしょう?

  47. 881 匿名

    >>880 マンコミュファンさん

    とても現実的で賛成です。

  48. 882 住民板ユーザーさん2

    >>880 マンコミュファンさん
    それは賛成です!何でも値上げありきで話を進めては住民全員に賛同は得られ辛いと思います。先ず必要・不必要な物や、経費を抑えられる物は抑えて、掛かる物にはその分積み立て予算を計上するなどの管理体制が望ましいと思います。

  49. 883 住民板ユーザーさん8

    >>869 匿名さん

    管理費計画見れば分かりますよ。
    本当に契約者ですか?

  50. 884 住民板ユーザーさん8

    >>874 住民板ユーザーさん2さん

    https://www.sumu-log.com/archives/8827/

    これを読んでください。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸