東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークタワー晴海」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. 『契約者専用』パークタワー晴海

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-18 10:19:01

契約者専用スレを作りました。

検討スレ
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581670/

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

検討スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-07-24 20:54:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 5051 マンション掲示板さん

    子供いなくても電動自転車だけでも危険
    どうするのこれ?

  2. 5052 匿名さん

    勾配は何度かどこに記載されていますか?
    図面だけでは分からないし、説明もされないでしょう。緩めにしてほしいと要望したらダメですかね?明らかに苦情が出ています。三井さんは信頼できるメーカーさんだとたくさんの契約者はそう思ってるだろう。だからいちいち契約前に急勾配じゃないですよねってくだらない質問攻めはしないのです。誰も納得できないものは作らない方がいいじゃないですか。これが理由で、これから物件購入検討の方は必ず、杭は大丈夫ですか、コンクリートは大丈夫ですか、ゴムやダンパーも大丈夫ですか、内廊下幅は狭くないですかなどちゃんと確認した上、駐輪場の仕様も細かく追加確認した方が良さそうですね。おそらく今は建物は完成したからと言ってもはっきりした数字で答えられる営業さんはいませんよね。

  3. 5053 住民板ユーザーさん5

    法的にどうとか、子供がいる親への配慮とかそういう問題もあるけど、

    三井としてこれでいいの?っていうのが最大の疑問。

    ちなみに、クロノティアロやパークシティ豊洲の駐輪場はどうなっているんでしょうかね。少なくとも、このあたりとは同じクオリティにしてもらいたいと思っちゃいますけど。

  4. 5054 住民板ユーザーさん1

    >>5049 住民板ユーザーさん2さん
    子どもがいない人にとっては「知るかよ」って問題でしょうけど、小さい子がいる家庭からすれば切実ですよ。
    実際に子育てしたら、自転車使わなければいいとか我慢とかそういう問題では無いことがわかりますよ…昔のように親世代と同居して見てもらえるわけでもなく、小さい内はそれこそ付きっきりで一緒にいないといけないんです。

    うちはもう子どもが大きくなったから自転車もそれほど必須ではないけれど、小さい子ども連れには最大限優しくしたいと思います。
    私も大変だったとき、人の優しさに助けられたことが何度もありましたし。

    優しくしてくれというのは、真のバリアフリーが考えられてないから言うんですよ。

  5. 5055 住民板ユーザーさん3

    >>5053 住民板ユーザーさん5さん

    クロノ、ティアロの駐輪場は一階にあり出入り口も二箇所確保しているので問題にはなりません。
    駐輪場の駐輪スペースならまだしも、駐輪場の出入り口が問題になるなんて思いもよらなかったので盲点でした。

  6. 5056 匿名さん

    自分はスロープを見て何とも思いませんでした。

    自分のイメージと違うから、使いにくそうだから、危険だ!
    と騒いで、自分の思い通りにさせるってのはめんどくさい客と同じだと思います。

    みんながみんな同じ考えでないので、お金をかけず今あるもので上手に使って慣れていくことだと思います。
    子どもが小さいのはほんの数年です。

  7. 5057 住民板ユーザーさん1

    >>5056 匿名さん

    本当に自分のことしか考えてないんですね

  8. 5058 匿名さん

    なんで自分勝手な子育て世代の自転車利用者のために
    追加負担をしたり、ましてやオリエンタルランド監修の外構部を壊して駐輪場を確保したりしないといけないんでしょうか。納得できません。

  9. 5059 マンション掲示板さん

    >>5058 匿名さん

    子供いないですが、電動自転車も危険で本当に使えるのか迷うところ
    いくら気をつけても途中自転車倒してしまう人もいるでしょう
    子供の問題じゃないんですよ

  10. 5060 住民板ユーザーさん3

    >>5056 匿名さん
    いや、使いにくそうだから危険と言ってるのではなく、危険だから危険だといってるんですがw

  11. 5061 匿名さん

    >>5059 マンション掲示板さん
    かんぜんにクレーマーの域。

  12. 5062 匿名さん

    納得できないなら解約して晴海フラッグ行ってくださいな。

  13. 5063 住民板ユーザーさん

    夕べに引き続き、残念な匿名さんが
    一人で現状維持キャンペーン張ってますね。

    まぁここでいくら議論しても答えは出ないし、
    それぞれ思うところを三井に伝えるのが肝心ですよね。

    自分は今後の資産価値の面を考えて改善を要求します。
    子どもいるいない関係なく、あの自転車置き場の設計は明らかにミスだと思うので。

    あと購入前に営業さんに聞いても、スロープとか自転車置き場の仕様は答えられませんでしたよ。
    もちろん、向こうからの説明も一切ありません。
    図面見たから自己責任論は、ちょっと強引な解釈ですね。

  14. 5064 マンション掲示板さん

    そうそう
    三井が何もしなくても管理組合で改善するしかないし、改善希望の住民の方が多いだろうよ
    多数決でも何でもやればいい

  15. 5065 住民板ユーザーさん3

    >>5063 住民板ユーザーさん

    仰る通り。
    これ以上ここで議論をしても仕方ないですね。
    各々が三井さんにしっかり伝えていきましょう。

  16. 5066 住民板ユーザーさん1

    >>4934 マンション検討中さん
    この長さ、勾配でエレベーターもベルトコンベアみたいなのも無いのはきついな。

  17. 5067 匿名さん

    イマジネーションテラスを壊して、駐輪場新設は嫌だな。

  18. 5068 住民板ユーザーさん1

    >>5067 匿名さん
    そんな解決法だれも望んでないのになに一人で騒いでるの?

  19. 5069 匿名

    >>5058 匿名さん

    そろそろコミュニティサイクルにもチャイルドシート付きができれば、BRTターミナルにポートをいっぱい作ってもらって、全て解決な気がします。

  20. 5070 住民板ユーザーさん1

    駐輪場クレーマーが多過ぎる。
    仮に今から現地再工事になった方が困る人もいると思いますが...。
    我が家も子育て世帯ですが、子供が小さいうちはたかだか数年。その間に不便な思いをする事はここの駐輪場に限らず多々ありますよ。多少の不便さにいちいちクレームをつけていたら子育てなんて出来ませんよ。現状あるもので、どう工夫すれば良いか、を考える方がよっぽどいいのでは?

  21. 5071 住民板ユーザーさん5

    内覧行かれた方、ジムにシャワーはありましたか?

  22. 5072 匿名さん

    クレーマーって自分が正義だと思っていて、
    クレーマーの自覚がないから怖い。

  23. 5073 匿名さん

    高齢出産で体力無いババァのヒステリー

  24. 5074 住民板ユーザーさん7

    >>5072 匿名さん

    本当その通りですよね。
    自分が正しいと思っていて、自分の考えは周りのみんなの為でもあると。引き渡し直前にもなって「思っていたものと違う!」騒ぐなんてみっともない。
    そこまで駐輪場に拘るのならばまず先に担当に確認しておくべき。

    自分の思い通りの駐輪場を手に入れたいのならば注文住宅にするなり、隣のクロティアが1F平面駐輪場だからそちらを購入すれば良いかと。

  25. 5075 住民板ユーザーさん1

    そんな事より、
    ドコモのシェアサイクルのポートを設置して欲しい!

  26. 5076 匿名

    次の販売日が近いので、ネズミくんに踊らされてる方が多いかと思いますが、所詮、匿名掲示板ですから、どこまでが住人の意見か分かりませんよ?。
    批判は避け、同意できない意見はスルーで行きましょう♪

    改善の提案は直接営業へ

  27. 5077 匿名さん

    >>5031 えっとさん

    平面図で傾斜角をどのように確認されたのが教えてください。お願いします。

  28. 5078 住民板ユーザーさん2

    >>5054 住民板ユーザーさん1さん

    私自身子育て真っ最中です。
    色々な方の優しさに救われることもあり感謝もしていますが、優しくしてくれとこちらから発信することではないと思っています。

    自分の意見と合わないと部外者と言ったり一人での投稿だとか子供がいない世帯だろうと決めつけてみたり、その考え方の方が怖いです。
    子育て中の人間でも色々なあるということをご理解ください。

  29. 5079 匿名さん

    自転車を外にだしてから子供を向かえに行く。
    自転車を外に置いたまま子供を先に部屋において来てから、ゆっくり自転車置き場に戻す。
    これが一番良いのでは?

  30. 5080 マンション掲示板さん

    >>5079 匿名さん

    電動自転車の人は?

  31. 5081 住民板ユーザーさん

    >>5080 マンション掲示板さん
    少しはご自分の頭を使って考えてみては?

  32. 5082 住民板ユーザーさん2

    >>5080 マンション掲示板さん

    ここと同じぐらいの勾配の長いスロープを電動自転車を押して上ることがありますが、危険だと思ったことはありませんよ。確かに少し大変ではありますが、他の電動自転車の方も皆さん押して上っていますよ。

  33. 5083 匿名さん8

    >>5079 匿名さん

    一歳とかの子を、そこそこの時間部屋に一人にさせるってやり方ですか。ちょっとこわいのでは

  34. 5084 マンション掲示板さん

    >>5082 住民板ユーザーさん2さん

    ここの勾配のスロープは経験したことないけど、もう少し緩やかなスロープで危ないと思ったことあります
    電動自転車は30㎏近くあるわけで子供を乗せるより危ないし、特に下りが危険
    男ですらそうなんだから女性は無理でしょう

  35. 5085 匿名さん

    無理なら電動使わなきゃいい。
    高齢ママの体力ついて良いんじゃない?

  36. 5086 住民板ユーザーさん2

    >>5084 マンション掲示板さん

    私は女性ですが。確か下りの方が危険ですね。下りはオートスロープを付けられませんから他の方法をお願いしないと改善しませんね。

  37. 5087 住民板ユーザーさん1

    子乗せ自転車とか1、2年でしょ?
    体力無いなら送迎に毎日タクシー使っても100万くらいじゃない?
    車持てないならタクシー使って送迎すれば?

  38. 5088 匿名さん

    >>5087
    >体力無いなら送迎に毎日タクシー使っても100万くらいじゃない?

    く~かっちょいいねw

  39. 5089 住民板ユーザーさん1

    >>5078

    5054です。私はこの投稿以外していないですよ。
    部外者や決めつけは他の方です。
    この書き方では一括りに決めつけているように見えるので、
    念の為伝えておきますね。

    また「優しくして欲しい。(子供が小さい時分に)して欲しかった」と
    主張しているわけではないんです。
    バリアフリーを実現するためには相互理解と想像力、寛容の精神が必要なんだなと、
    自分が当事者になって初めてわかったということです。
    駅でも店舗でも道路でもそうですが、私もその立場になるまで、
    不便だ、危険だとは思いもしなかったことが沢山ありました。

    "周りが気づいて気遣うなら良いが、自分から発信するから批判されるんだ"

    という意見は、当事者からの訴えを抑圧しようとしていて怖いなと思ったので。
    もちろん、自分から主張や訴えをするつもりは無いという人もいるのは当たり前だし
    個人の自由だと理解しています。

  40. 5090 住民板ユーザーさん1

    >>5089 住民板ユーザーさん1さん
    バリアフリー問題になっちゃうのか。
    子乗せ自転車って危険度かなり高いと思う。
    子供に障害残したくないなら使わない方がいい。

    タクシー使っても大した金額にならない。

  41. 5091 住民板ユーザーさん1

    近所のタワマンで知ってる限りだと、ドトールは駐輪場2階ですが、エレベーターがあるのと、環状2号線と2階で繋がってますね。
    KTTは前に出ていましたが、駐輪場は地下で、エレベーター2ヶ所とスロープにベルトコンベア有りです。

  42. 5092 住民板ユーザーさん2

    >>5071 住民板ユーザーさん5さん

    残念ながらなかったです。

  43. 5093 住民板ユーザーさん7

    >>5051 マンション掲示板さん

    簡単です。電動自転車乗らない。
    基本、自分で操作できない乗り物は扱わないこと。

  44. 5094 住民板ユーザーさん5

    >>5087 住民板ユーザーさん1さん
    車を所有できないから我慢して子乗せ自転車を使ってるという勘違いをされてる方がいるようですねw

  45. 5095 住民板ユーザーさん1

    高さと、平面の長さが分かれば角度がわかります。って常識では?高校出ていれば数学で習いませんでしたか?tanθ

  46. 5096 住民板ユーザーさん5

    ここのスロープか無理なら駅のスロープも使えませんよ。素直に電動あきらめるか、駅近に引っ越したほうが良いと思います。

  47. 5097 住民板ユーザーさん1

    >>5094 住民板ユーザーさん5さん

    じゃあ何故?
    危険な思いして子乗せ自転車なの?

    タクシーも使えない貧乏だからでしょ?

  48. 5098 契約済みさん

    >>5095 住民板ユーザーさん1さん

    図面に高さなんて乗ってなかったけど。本当に契約者さん?

  49. 5099 住民板ユーザーさん

    駐輪場にここまで固執するのならば、契約前にきちんと確認するべきじゃないですか?
    確認不足を棚に上げて完成後に「想定していたものと違うからなんとかして!」はクレーマーと言われても仕方がないかと。

  50. 5100 住民板ユーザーさん5

    部外者さんがずいぶん荒らしに来てますね。
    入居後は落ち着くと思いますが、しばらくはこんな状況が続きそうですね。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸