大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 新千里西町
  8. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 09:23:42

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート新千里西町口コミ掲示板・評判

  1. 4801 匿名さん

    >>4800 名無しさん

    ありがとう!
    この資料からすると、かなり好感触やね。
    エイチツーオーだけでなく、阪急阪神ホールディングスとして、西宮北口と同じビジネスモデルで千里中央をより魅力的な(住みたい街として上位を維持する様な)街づくりをして行くということだね。既に千里中央に不動産を所有している人々は歓迎すべき資料だろうね!

  2. 4802 匿名さん

    >>4800 名無しさん

    この文面ですね。ここで西宮ガーデンズを例に出しているのは大きな進展だと思います。

    <不動産事業>
    Q 千里阪急ホテルの跡地開発について、現時点での方向性があれば教えてほしい。
    A P43 に記載のとおり、千里阪急ホテルの隣の街区である千里中央駅前地区では既に再整備計画が検討されており、ま たその北側にある当社グループのオフィスビル(阪急千里中央ビル)も老朽化が進んでいること等から、同ホテルの跡地開 発の検討にあたっては、こうしたことも考慮に入れながら、千里中央エリア全体の魅力度が高まるよう、より良いまちづくりを 志向していくことが大切だと考えている。 当社グループでは、P71 にも記載のとおり、?宮北口エリアで、ここ 10 数年かけて、大規模商業施設「阪急?宮ガーデ ンズ」の開発をはじめ、魅力あるまちづくりに取り組んできたが、この千里中央エリアも、当社グループにとって重要な事業拠 点であることから、?宮北口と同様、多くの方々から支持されるようなまちづくりを目指して、今後、自治体や関係者の皆様 と協議を重ねながら、同ホテルの跡地開発の検討を深度化させていきたいと考えている。

  3. 4803 通りがかりさん

    >>4800 名無しさん
    ありがとうございます。
    これは期待できますね、まさか千里中央ビルまで再開発に入る可能性があるとは驚きました。
    当初計画より規模が随分大きくなり期待が膨らみます(*^^*)



  4. 4804 検討板ユーザーさん

    >>4800 名無しさん

    ありがとうございます。早く具体的な開発の発表が、あれば嬉しいですね!^_^待ち遠しい!

  5. 4805 匿名さん

    コロナも出口が見えてきたし、今年度は一気に動くんじゃないかな。去年の今頃もこんな事言ってた気がするけど(笑)アリーナ計画もかなり見えてきたし、今度こそ期待!
    西北と同じ方向性で開発されるなら、間違いなく、大阪最強エリアになると思うよ!

  6. 4806 近隣マンション購入者

    >>4800 名無しさん
    5月の質疑応答ですね!
    6月にH2O、阪急阪神HD両方の株主総会が
    あるので新しい情報にも期待です!

  7. 4807 匿名さん

    アリーナも同じぐらいだしどう変わるんだろうね、楽しみすぎる!

  8. 4808 匿名さん

    千里阪急+セルシーが先行再開発で千里阪急ホテルと阪急千里中央ビルがそれに続くという流れになりそうだね。当初より風呂敷はかなり大きくなった。あとは中身だけ。
    ガーデンズを引き合いに出してることを勘案すると、最終的には大規模商業施設+高層ホテル+高層オフィスまでは硬いかなという感じ。高層マンションが付くかどうかは微妙なラインかな?マンションの場合は定借もしくは高級賃貸となる可能性もあるね。

  9. 4809 マンション検討中さん

    配当についても、「コロナによる影響は(完全には元の状態には戻らないものの、相応な水準までは復すると思料されるので、)中?期的にみれば一過性のものと考えられる」とある。

    つまり阪急阪神ホールディングスにとっては(親会社のエイチツーオーホールディングも同様だと思われる)コロナの影響により、投資計画を取りやめるなんて事はないと言う事ですね。これも1つ朗報ですね

  10. 4810 名無しさん

    結局千里中央再開発はするんかね
    20年後とか・…
    西宮ガーデンズは西宮球場跡地から何年かかったんだろう

  11. 4811 匿名さん

    >>4810 名無しさん

    西宮球場閉鎖から西宮ガーデンズのオープンまで約6年。

  12. 4812 匿名さん

    今からだと2027年くらいかー、うん長いね

  13. 4813 匿名さん

    >>4812 匿名さん

    西宮スタジアムは閉鎖から2年くらいほったらかしにされてたからね。(セルシーもだけど)
    西宮ガーデンズの計画発表からオープンまでは3年くらい。計画発表の時点で西宮スタジアムは更地になってたけど。

  14. 4814 匿名さん

    感覚的にどんな大規模商業施設も計画決定から3年あれば開業に漕ぎ着けるイメージ。千里阪急は営業を続けながらセルシー跡地に新居を建ててからお引越し形式になると、もう少しかかるかもね。

  15. 4815 口コミ知りたいさん


    一番初めの計画では2025年までにとゆうはなしだったような。。
    コロナで伸びたとゆうのもあるかもしれないけど今からなら25年までにほぼ計画どおりいけるかも?

  16. 4816 匿名さん

    パチンコ屋ってまだやってんの?

  17. 4817 匿名さん

    パチンコ屋はギリギリまで営業してもらったら良い、撤退準備期間はできるだろうし
    北急延伸後は千中どころか桃山台あたりからも迷惑な中毒患者が船場BIG3店に客が流れる展開
    船場にドン・キホーテが住民反対でできなかったのがチト残念だが
    全てにおいて千中において理想的な展開と感じる
    できてしまえば、あっという間の延伸&再開発が楽しみでならない

  18. 4822 eマンションさん

    話を本題に戻しまして
    再開発について
    オトカリテはどうなるんですかね?
    千中の西側も駐車場も含めてなにかやるのでしょうか?

  19. 4827 匿名さん

    まあ千里ガーデンズが誕生する頃には無くなってるからいいじゃん、やりたいやつは他行ってやりゃいいんだよ。オトカリテも相当古くて千里中央ビルなんかと同じタイミングでできてて一斉に建て替えのタイミングがきてそうですね。

  20. 4828 マンション掲示板さん

    >>4827 匿名さん

    無くなるん?
    いつ決まったん?初耳。

  21. 4830 匿名さん

    >>4828 マンション掲示板さん

    病院が近くにあるからパチンコ店の新築はできない。
     

  22. 4831 マンション掲示板さん

    >>4830 匿名さん

    新規オープンの場合はそうなるんやろうけど、同じパチンコの会社によるリニューアルもあかんの?

  23. 4833 匿名さん

    >>4828 マンション掲示板さん
    あとから病院が出来たから、営業の継続は既得権として認められるけど、一旦閉じたら千里中央での再営業は出来ないんだなぁ。

  24. 4834 匿名さん

    スレッドが荒れるだけなので相手にしない方がいいよ

  25. 4835 4832です。

    念のために言っときますが、近隣住民として「千里中央にパチンコ店は要らない」派でございますので、そこんとこ夜露死苦!

  26. 4836 マンション掲示板さん

    >>4833 匿名さん

    そうなんや、有難う。
    あとから新規で作るわけちゃうし、リニューアルするための一時閉店で同じのれんなら再オープンできると思ってた。
    それが理由で閉めへんのやろか。
    豊中市の条例知らんけど仮に半径100m程度の距離制限なら少し移動させるだけでも営業できそうな気もする。
    たまにパチンコは行ってるから千中にあってくれてもええねんけど、一旦閉めてくれんと他の着工が遅れるから何をぐずってんかなと思った。

  27. 4837 匿名さん

    >>4831 マンション掲示板さん

    建物が建て替わってリニューアルと言えるかどうか。
    一般的にはアウトだが、解釈的には豊中市が認める可能性もあるとは思う。

  28. 4839 匿名さん

    >>4836 マンション掲示板さん

    府条例。

  29. 4841 匿名さん

    >>4839 匿名さん
    調べてみたら、大阪府の場合、ザックリ言って学校と病院・診療所から100m(それらが商業地域内にあれば50m)なんですね。
    千里中央病院、セルシーから全然遠いよね。
    引っ掛かりそうなのって、山田兄弟歯科ぐらいしか思い付かんけど、50mって微妙やなぁ。
    けど、千里中央中、クリニックだらけなので、一遍閉じたら、二度と営業出来なさそうではあるな。

  30. 4842 マンション掲示板さん

    >>4841 匿名さん

    いや、たぶんやけど病院は入院設備があることが前提やったと思う。
    違ったらごめん。

  31. 4843 匿名さん

    >>4842 マンション掲示板さん
    病床は1つでも可。(“病院”でなくてよい。)何なら歯科医でもよい。
    図書館とかが入る都道府県もあるみたいやけど、大阪府は、大きい括りでの“学校”と病院・診療所のみ。

  32. 4844 匿名さん

    何か、スレ読んでると、匿名をいいことに、考え方が恐ろしいファシストみたいな人が居ますね。
    私もパチンコ屋は要らない派ですが、私法(契約)上も、各種規制も、全てクリアして合法的に単に営業活動中なんだと思うのですよ。
    私みたいに「要らない」はともかく、何の当事者でもない人が、「潰せ」って、“実力行使”の示唆、教唆じゃない? テロリストじゃん。無茶苦茶じゃん。
    それと、みなさん、パチンコ屋ばっかり叩いてどうしてスルーしてるのか分からないんですけど、残ってるテナントがもう1つあるでしょ。
    パルの某店主の話では、セルシーは、そっちと(も?)トラブってるらしいんだよね。
    けど、そのもう1つのほうも、正当な権利行使なんだと思うのよ。
    当事者じゃないヤツがとやかく言うのは論外として、自分の権利を主張するんなら、他人の権利にも同じだけの配慮がないといけないでしょう?
    ホントに、何考えてんだかね?

  33. 4845 匿名さん

    >>4843 匿名さん
    パルの4階に皮膚科発見!
    山田兄弟より近いかも。
    距離って、三次元の最短の直線距離? 投影図上(=同じフロアにある仮定)での距離?
    こうして見ると、どのクリニックからも50m離れてある程度の広さを確保するのはかなり難しそう。
    再出店が現実的でなさそうなので頑張ってるのかも知れませんね。
    あとは裁判か? けど、勝てる見込みがあるなら、さっさと裁判になっててもよさそうな気もするなぁ…。万一負けると大きな痛手になるので、あえて触らずに居るのかも。

  34. 4846 名無しさん

    [No.4818から本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  35. 4847 匿名さん

    昔東急が再開発でパチスロ店に約2000万で立ち退きかけたらパチスロ店が4億ふっかけた事例があるけどパチスロ店が実質負けて東急の条件飲んだことがあったよ

  36. 4848 eマンションさん

    千里タワー 中古が何件かでてきた 50階とか
    千里中央の再開発が進めば値上がりするのかな

  37. 4849 まるのすけまるたろう

    どうなんだろうか
    すでにかなりの高値状態なのではないのかな?
    千里中央近隣の中古マンションは売主が値引きしなくてもそのまま売れることがほとんどだとか。
    再開発が進み、新駅もでき北急延伸も決まってるから値上がりするか または始発駅じゃなくなるから下がるのか
    わからんよね。

  38. 4850 マンション検討中さん

    >>4844 匿名さん
    パチンコは合法と言っても、ギャンブルかどうか非常にグレーですよね。
    ギャンブル依存症も、その殆どはパチンコ依存だし。とにかく住居の近くにあって
    嫌われる存在であることに異論のある人はないでしょう。「潰せ」が実力行使の
    示唆になんてなりますか?

  39. 4851 匿名さん

    >>4847 匿名さん
    それ、たしか、景品交換所の分も纏めて補償を求めた案件だったのでは?
    請求どおり認めて、賭博罪で摘発してやれば面白かったのに。(笑)
    敗訴に向けて“守護神”たる警察OBが陰に日向に活躍したのでしょうね、きっと。
    賭博でない前提の、自分たちの利権を死守するために。

  40. 4852 匿名さん

    >>4850 マンション検討中さん
    グレーじゃないです。
    紛うことなきギャンブルです。
    ただ、刑法上の賭博ではない、ということになってるだけのこと。
    警察OBが天下るためにね。

  41. 4853 匿名さん

    そろそろパチンコスレでないことに気がついてー(´・ω・`)
    そんなに開発について話すことないなら下に落としといてまた話題できたらスレあげてー

  42. 4854 マンション検討中さん

    ほんとパチンコの話もういいって

  43. 4855 マンコミュファンさん

    話を本題に戻しませんか? みなさん

  44. 4857 匿名さん

    6/20で緊急事態宣言が終わる見込みだね。
    今月末にはエイチツーオーの中長期計画が発表されるという認識で良いのかな?

  45. 4860 匿名さん

    エイチ・ツー・オーの株主総会が今月22日にあるのでそれまでに出ればいいのですがでなければ1Qの決算発表が7月末にあるのでその時に中期経営計画も発表があるかもしれません。楽しみに待ちましょう(^^)

  46. 4861 匿名さん

    楽しみですね!
    ここのところずっとコロナの話で世の中暗いので前向きな発表があることを期待してます!

  47. 4862 匿名さん

    >>4860 匿名さん

    ありがとうございます。
    私もこまめにチェックしてますが、お詳しいですね!
    楽しみに待ってます!

  48. 4863 匿名さん

    昔、千中近くに住む友人が 千中最強説を熱く語っていた記憶がある。
    再開発によりそれが実現してほしい

  49. 4864 マンコミュファンさん

    千里中央に吉野家、松屋てできないんかな?
    なにか規制があるのかな

  50. 4866 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  51. 4867 匿名さん

    あの時はすごい音だった

  52. 4868 匿名さん

    >>4863 匿名さん
    昨日みたいに御堂筋線が止まったら最弱説もある。
    モノレールは、台風や地震に弱過ぎやし。
    なんとか千里線徒歩圏内の東町がよさげ。

  53. 4869 匿名さん

    >>4864 マンコミュファンさん
    たしかに、あってもよい気はするけど、両社路面店で出したい戦略か?
    店の前に駐車場も取れんしね。
    フードコートみたいなのが出来たら入る可能性はあるかも。

  54. 4870 匿名さん

    御堂筋が止まったら
    箕面萱野 船場 最弱説だろ
    天変地異に強い千里中央最強説 

  55. 4871 マンション掲示板さん

    >>4864 マンコミュファンさん

    高級なん増えるのも歓迎やけどB級グルメのバリエーションも増えたらええよね。
    飲食店の規制は聞いたことないし、どっちもメジャーやから出店は出来るんとちゃうやろか。
    ただ現状の飲食店は厳しそうやよね、LABIの上なんて閑古鳥が鳴いとる。

    千中は風営法も厳しいのやろか。
    たまに職場のスタッフらと江坂の雀荘行くんやけど、近場に1件ぐらいあってもええのにと思う。
    船場東にあったけど閉まってそうやし、閉店時間も早すぎて利用できんかった。

  56. 4872 匿名さん

    >>4871 マンション掲示板さん
    千里中央は家賃が高すぎて飲食関係の美味しい店が少ないのでは?西北にはそういう店がいっぱいあるけど、昔は環境の悪いとこだから家賃は安かったのでしょう。ガーデンズ以前はマンションも千里中央の方が高かった。

  57. 4873 匿名さん

    LABI
    たける なんかを呼んだら
    相乗効果で繁盛しそうだけどな
    自分的にはしんぱち食堂だけでもLABIの存在価値はある

  58. 4874 マンション掲示板さん

    >>4873 匿名さん

    何となくあの場所の4階に上がるんが面倒なんよね。
    ヤマダはさておき1階もしくは2階にあったら客足増えそうな気もするんやけど。


  59. 4875 匿名さん

    >>4871 マンション掲示板さん
    雀荘ね、昔、セルシーの地下になかったっけ?
    のちに、かっぽうぎになったとこ。

  60. 4880 マンション掲示板さん

    >>4875 匿名さん

    そうなん?
    その頃興味なかったんやと思う、知らんかった。
    映画館とかちまちまあったもんね、昔は。
    色んなものが綺麗になると同時に消えてったけど。
    おそらく風営法も厳しくなったりしてるんやろね。


  61. 4881 匿名さん

    昔は
    おもちゃ屋の伊勢屋さん?
    に本屋の文学館さん ?
    もあったよね
    懐かしい

  62. 4882 匿名さん

    >>4881 匿名さん
    三井のリハウスのところと、笹川薬局のとなり(って、今ナニ?(^^;)やったかな?

  63. 4884 マンション掲示板さん

    >>4881 匿名さん

    そうそう、色んなもんがあった。
    これ書いたらまた騒ぎ出しそうやけどパチンコもそうやし、B級グルメなども含めて色々あってもええと思うんよね、千中育ちの根っからの関西人なんで。
    綺麗なんや高級なんばっかり増えるとわくわくせんというか、殺伐として義理人情に掛ける街になっていく感じがするというか、何か寂しいわけよ。
    綺麗になるのは有り難いし楽しみなんやけど、関東のお洒落な街を真似る必要ないし、少しは関西の文化的な感じも残してほしい。



  64. 4886 検討板ユーザーさん

    [No.4856~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  65. 4887 検討板ユーザーさん

    >>4874 マンション掲示板さん
    たしかに。しかも大手の店舗ですらキャッシュレス未対応という。。

  66. 4888 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  67. 4889 匿名さん

    4885 検討板ユーザーさん
    4886 検討板ユーザーさん
    4887 検討板ユーザーさん

    この人、口悪いというかゲスいなぁ

  68. 4890 ??

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  69. 4891 匿名さん

    セルシーに昔、よへい? ていうお寿司屋?日本料理? 割烹

    ありましたよね。
    あんな感じの店がまたできてほしい

  70. 4892 eマンションさん

    パルにあったペット屋さんなくなり寂しくなりました。
    犬を見に行き癒されていたのに。
    ペット屋さんもあれば需要ありそうだよね

  71. 4893 匿名さん

    auのところか、その上辺りやったかな?
    個人的には、ペットショップは微妙やなぁ…業態? 業界? の闇が深そうで。
    仔犬や仔猫しかいない理由を知ってしまうと、ね。

  72. 4894 eマンションさん

    >>4893 匿名さん
    確かに!
    子犬しかおらずだんだん大きくなるにつれ値下がりしていき気づいたら居なくなってる・・・

  73. 4895 eマンションさん

    >>4893 匿名さん

    >>4893 匿名さん
    確かに!
    子犬しかおらずだんだん大きくなるにつれ値下がりしていき気づいたら居なくなってる・・・

  74. 4896 マンション掲示板さん

    >>4891 匿名さん
    皇蘭のところから入ったセルシー横丁にあった店かな?

  75. 4897 マンション掲示板さん

    ペットと言えば南千里のパークインカフェがちょっと羨ましかったりする。
    箱物ばかりは窮屈やから駅のど真ん中とは言わんけど休日にわんことまったりできるスペースほしい。

  76. 4898 通りがかりさん

    >>4884 マンション掲示板さん
    仰る通り!
    伊丹空港から千里中央で降りた時の「帰ってきた感」はあの雰囲気じゃないと!!

  77. 4899 ご近所さん

    勝手に再開
    千里中央にあったらいいなシリーズ

    寄席…天満天神繁昌亭の名前は、セルシー寄席から来てるんだなぁ。六代目文枝は嫌いやけど。(笑)↓
    https://ameblo.jp/bunshi34/entry-12567737309.html

    劇場…本格的な芝居、公演が打てるレベルの。
    シネコンは、箕面にも万博にもあるし。
    劇場があると、人が集まるし飲食店もホテルも需要が出来る。若年層向けの単価の安いレジャーは、周りに任せておけばいいかなぁ…と。

  78. 4900 匿名さん

    映画館もありましたよね
    子供の頃に夏休みにアニメ映画を見に行った記憶があります。
    いろいろありましたよね

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸