大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 新千里西町
  8. 千里中央再開発(セルシー 北大阪急行 他 )
匿名さん [更新日時] 2024-06-15 10:23:11

セルシーが年末までの閉店セール等、先の発表がない中で個店がにわかに動き始めています。北大阪急行の延伸も決まったし、今後の千里中央がどう変わるのか、語り合いましょう。

[スレ作成日時]2016-11-26 12:02:23

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート新千里西町口コミ掲示板・評判

  1. 11901 匿名さん

    再開発が発表されたら価値が上昇、マンションや老人施設が建つなら価値は下降。商業施設が命運を掛けるにはリスクが高すぎる。

  2. 11902 マンション掲示板さん

    >>11901 匿名さん

    まぁ開発がエイチツーオーとイオンだから基本的にはそこそこの規模の商業施設が2つできるのは既定路線でしょ。

    現状、賑わいがないとすれば11900の言うように既存商業施設の老朽化と再開発が既に決定しているからで千里中央の立地が悪いというわけではないのは延伸後の乗降客数予測や交通利便性から言っても明白でしょう。

    それにどう考えても北摂に千里中央ほど商業地として可能性を秘めている立地はないと思うよ。

    萱野=北側は山しかない
    船場=土地がない
    千里中央=2沿線、駅前に大街区化予定の用地あり

    萱野の北側が山じゃなければ全盛期の千里中央のように萱野は発展したんだろうけど、周辺人口でいっても萱野はそういう街にはなれないし、なる必要もないでしょう。

    まぁ駅の東側はこれだけ廃墟が放置されてきたわけだから、何か悲観的な考え方に囚われるのも無理はないと思うけど、イオン側は取り壊しが進んでるし、阪急側は目に見えた進捗は無いものの西北を手本に再開発を進めるとアナウンスしてる。どれだけ待てるかは人によって違うけど、待つ価値はあるかと。

  3. 11903 匿名さん

    イオンモールなら良いですね。株買っとこうかしら。

  4. 11904 匿名さん

    ただの通過駅になる千里中央はもう終わりだよ。頼みの綱のモノレールも魅力的じゃありません。

  5. 11905 匿名さん

    >>11895 マンション検討中さん

    大阪市都心部、特に北区、中央区西区の中で、所謂学区がいいと言われるファミリーに人気のエリアですね。
    個人的な意見なのでご参考までに。

  6. 11906 マンコミュファンさん

    >>11904 匿名さん
    通過駅のほうが世の中圧倒的に多いのですが...
    通過駅になると終わるってどのような理屈からでしょうか?

  7. 11907 マンション掲示板さん

    >>11906 マンコミュファンさん

    程度の低いレスに反応していてはキリがないですよ。
    ここをストレス発散の場にしている悲しい人々の相手をしていてもキリがありません。

  8. 11908 マンション検討中さん

    >>11905 匿名さん

    何でこのスレにいるの?
    って思ってしまうクソしょうもないラインナップですね(笑)参考にもならんわ。

  9. 11909 通りがかりさん

    >>11902 マンション掲示板さん

    エイチツーオーがそのまま保有するならそうかもしれんが、今後マンデベに売却する可能性も十分ある
    例えば、江坂町の阪急百貨店配送センターは阪急阪神不動産に売却してるし、西町の三井住友海上は日本エスコンに売却してる

  10. 11910 eマンションさん

    >>11909 通りがかりさん

    同じ阪急グループならあるかもしれんね。
    でも活性化計画に反するような、例えば「主たる用途」が住居やオフィスとなった場合、豊中市は大街区化や容積率の緩和等を認めるとは考えづらいので、何にせよそれなりの規模の商業施設ができるでしょうね。

  11. 11911 匿名さん

    >>11908 マンション検討中さん

    程度の低いレスどうも(笑)
    何も言い返せないようで。

  12. 11912 匿名さん

    >>11904 匿名さん

    だったら、こんな板で文句垂れに来なくていいよ。
    千里中央の悪口言いたいだけで、全然建設的じゃないからね。未来に希望のある意見が聞きたいわ。

  13. 11913 評判気になるさん

    >>11912 匿名さん

    妄想でもいいですか?
    しょぼい情報しかなくて、ここにいる皆は希望なんて持てないんですよ。

  14. 11914 名無しさん

    豊中市側は街の賑わい重視で商業施設を使ってほしい
    阪急側は投資採算性重視でタワマンを建てたい
    両者が折り合いつかず平行線で廃墟が放置され続けてるという可能性も

  15. 11915 マンコミュファンさん

    >>11911 匿名さん

    傷ついちゃった?ごめんなさい(笑)
    言い返すも何も、あまりにも斜め上のラインナップだったのでズッコケてしまいました‥‥。
    北区に嫌気がさして北摂に転居した私としては、草しか生えませんね。まぁ好みの問題です。

    で、市内で子育てしたいという価値観の君がこのスレに何でいるの?

  16. 11916 マンコミュファンさん

    >>11914 名無しさん

    それはあるね。
    エイチツーオーは一度は北摂随一の大規模商業施設を建設すると発表したけど、その後音沙汰がない。
    当初の商業規模にならない可能性は高そうだけど、西側にイオンの再開発もあるから私は不足を感じることは無さそう。
    むしろ、商業一辺倒ではなくて、ホテルや広場等の床面積もそれなりにあった方が良いでしょう。
    千里阪急ホテルの跡地が控えてることから、中央ゾーンにマンションが立つとは考えづらいと思う。

  17. 11917 マンコミュファンさん

    >>11911 匿名さん
    市内中心部も供給過剰です。
    市内は賃貸用区分を数件所有していますが
    住む所ではない
    ずっと市内に住んでいて北摂に移り住みましたが
    聞いていた通り良い意味で大阪ぽくなくて住みやすい。
    意外と大阪は住みにくい街なのかなと感じています。

  18. 11918 eマンションさん

    >>11914 名無しさん

    業者目線で言うと今の高騰した建築コストを回収できる用途はマンション(タワマン)くらい
    店舗や事務所は空室リスクがあるし、そもそも建築コストを賄えるだけの賃料が取れない
    ましてや阪急は梅田、十三と大規模再開発案件を抱えてるので資金的にも千中に手が回らないのが実情

  19. 11919 名無しさん

    日本エスコンに対して地元や行政から要望とかできないんですかね?マンションを望んでないって。

  20. 11920 検討板ユーザーさん

    >>11915 マンコミュファンさん

    北区に物件持っておられたんですか?
    それは色々と残念な判断をされましたね…

  21. 11921 評判気になるさん

    >>11920 検討板ユーザーさん

    まだ持ってるのでご安心を。複数所有の発想はないの‥?

    子供も北摂がかなり気に入ってるようで、大満足です。

    月に2~3度は梅田に買い物に行きますが、これぐらいの距離感が私には合っているようです。

  22. 11922 買い替え検討中さん

    何年経っても、箕面より千里中央の方が住みやすいし立地も上だよ
    箕面のタワマンも永住なら人それぞれで良いけど、賃料取れないから投資家からすると買わない物件、だから最上階とかが全く売れてない

  23. 11923 匿名さん

    >>11921 評判気になるさん

    複数所有の方でしたか。それなら上手い運用だと思いますよ。
    私も大阪都心物件も所有しつつ、千中でまともな開発がされれば移ろうと思ってましたので。
    ただ、個人的には今のあの駅前の状態で千中に移りたいとは思わないですね。

  24. 11924 匿名さん

    >>11922 買い替え検討中さん

    住みやすいかどうかは個人の好みにもよるけど、立地で言えばあらゆる側面からも千里中央の方が圧倒的に良いでしょう。再開発が顕在化すれば千里中央だけでなく、北摂全体が盛り上がってくると思う。長年、阪急グループのIR等を見てきましたが、それは間違いないなさそう。
    ただ、事業終了までは10年程度の時間を要するでしょうから、自分の年齢等を勘案する必要はあるだろうね。

  25. 11925 通りがかりさん

    >>11923 匿名さん

    昨今の再開発で活気のある大阪市内に軸足を移しつつも千里中央スレが気になるのはそういう人だろう
    特に自分も含めて豊中で生まれ育って北摂の過去の栄光を知る人間は
    それだけに現状の寂れてしまった千里中央は残念でならないし、再開発による復活を願うが果たしてどうなることやら・・・

  26. 11926 マンション掲示板さん

    >>11925 通りがかりさん

    私は千里中央で生まれ育ったわけではないからなのか、ここ10数年の老朽化したセルシーやオトカリテには全く魅了を感じておらず、むしろ早く建て替えて欲しいと考えていたので、現状は嬉しさ7割悲しさ3割といったところです。

    駅前に負の象徴のようにセルシーが鎮座しているので住民の気持ちも落ち込んでるし、こういった掲示板で近隣駅の住民が鬼の首を取ったようにこれまでの鬱憤を晴らしていますが、街が生まれ変わっていくサイクルの中でこういった状況になることはやむを得ないですし、詳しくは書けないけどもう少しで次のステップに移行しますよ。

  27. 11927 口コミ知りたいさん

    >>11923 匿名さん

    >>個人的には今のあの駅前の状態で千中に移りたいとは思わないですね。

    それもそうですね。
    質問なのですが、移り住んでも良いと考える最低ラインは以下のどれが一番近いですか?
    ①事業認可がなされ再開発の全体像が見えてきたタイミング
    ②取り壊しが完了したタイミング
    ③建設が始まったタイミング
    ④竣工したタイミング

  28. 11928 マンション検討中さん

    あと半月くらいで2023年度終わっちゃうぞい

  29. 11929 評判気になるさん

    >>11922 買い替え検討中さん
    箕面のが住みやすいし立地も上だよ?
    何を勘違いしてるの?w

  30. 11930 マンション検討中さん

    >>11929 評判気になるさん

    必死すぎて知性の低さが文面から露呈してますよ。
    まぁ人の考えを「勘違い」と断ずるあたり知性というよりもメンタルに起因するのか‥‥

    「箕面」ひとくくりでマウント取ってくるあたり、あなたが箕面のどこに住んでるか気になりますね。森町あたりかな?

  31. 11931 周辺住民さん

    >>11930 マンション検討中さん
    11929さんの言葉を 箕面市豊中市より住みやすいし立地も上だよ と読み替えるなら、その通りと思いますね。 

  32. 11932 マンション掲示板さん

    >>11930 マンション検討中さん
    性格の悪さが文章から滲みでてますね、親の顔が見てみたいです。

  33. 11933 マンコミュファンさん

    盛り上がってきましたな。売り言葉に買い言葉どっちもどっちやわ。

  34. 11934 匿名さん

    とりあえず現時点で確定してるのは、西町のディーグラフォート北側にエスコンの新築マンション(レジェイド千里中央?)が建つことくらいか

  35. 11935 検討板ユーザーさん

    >>11934 匿名さん
    トナリエの可能性が、、

  36. 11936 匿名さん

    箕面の人って昭和の年寄り多いからだろうけどプライド高すぎてやばいよね
    千中の方が生活環境いいしどう考えても上なのに。
    だから私の周りの若い世代は桃山台とか千里中央までで箕面には住みたがらない

  37. 11937 近隣住民

    >>11935
    >>トナリエの可能性が、、

    確かに。。。
    ありますね。

  38. 11938 eマンションさん

    >>11937 近隣住民さん

    ないない
    ディーグラフォートの下の店舗すら埋まらないのに

  39. 11939 通りがかりさん

    >>11937 近隣住民さん

    本気で言ってるの?
    あるわけない(笑)

  40. 11940 通りがかりさん

    ずっと気になってるんだけど、パルの北端3階あたりにあったお好み焼き屋さん跡地ってずっと空いてますよね?
    パルとセルシーの接合通路は建て替えの際に閉鎖されると思うんだけど、何でそれらの店は移転しないのかな?立地的にもお好み焼き屋さん跡地の方が良さそうなのに。

  41. 11941 検討板ユーザーさん

    エスコンのマンションは何かしらの店舗併設マンションになるのでは、と予想。

  42. 11942 匿名さん

    トナリエなら南千里のサニーサイドが来てほしい。

  43. 11943 通りがかりさん

    介護か医療系のテナントが入った高齢者向け住宅というのが現実的なところ

  44. 11944 通りがかりさん

    サニーサイドみたいな美味しいパン屋できてほしいよね

  45. 11945 近隣住民

    このニュースリリースを読んだ限りだとマンション(テナント付き)か高齢者住宅か?
    って感じですかね。

    1. このニュースリリースを読んだ限りだとマン...
  46. 11946 通りがかりさん

    サニーサイドって箕面には2店舗もあるのに豊中には1店舗もないんですね… 後は夙川や西宮や宝塚…もしかして豊中を避けてるのか?

  47. 11947 マンション検討中さん

    それっぽいこと書いてあるけど立地特性を生かしたマンションと植樹で終わりでしょ。

  48. 11948 通りがかりさん

    吹田もあるよね
    高級スーパーと良いパン屋ができると生活が潤うんだけどなぁ

  49. 11949 マンコミュファンさん

    パン屋ならサニーサイドかアビアントが千里中央に来て欲しいな。

  50. 11950 マンション掲示板さん

    本店は南千里
    千里中央や緑丘にできてもええもんやのにな

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸