埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー川口ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 飯塚
  7. 川口駅
  8. プラウドタワー川口ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2020-10-06 21:43:13

プラウドタワー川口について語りましょう。


物件名 プラウドタワー川口
販売時期 平成30年3月上旬 (予定)
所在地 埼玉県川口市飯塚一丁目336番1 (地番)
交通情報 京浜東北線 「川口」駅 徒歩4分
敷地面積 3,692.68m2
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上21階 地下1階建て
入居時期 平成32年2月中旬 (予定)
総戸数 200戸
間取り 2LDK ~4LDK
売主 野村不動産株式会社
施工 三井住友建設株式会社


[スムログ 関連記事]
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
プラウドタワー川口のMR訪問
https://www.sumu-log.com/archives/9964/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2016-11-20 16:06:18

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー川口口コミ掲示板・評判

  1. 1301 匿名さん

    >>1284
    ぶっちゃけ、それだけの情報では他人は何も言えませんよ。
    「大丈夫」なんて、他人だから無責任で言っているか、表面的な物だけで判断しているだけでしょう。
    1284さんが、老後をどのように過ごすのかわかりませんし。
    有料老人ホーム?自宅?年金はいくら位貰えそう?退職金は?
    一般的なリーマンならこれから年収が下がる傾向にありますが大丈夫?
    そもそもサラリーマン?お子さんたちの結婚資金やマイホームの資金援助はしないの?
    御兄弟の援助は必要なし?持病はありませんか?保険はどうでしょう?十分に入っていますか?
    大きな病気をした時の蓄えは大丈夫?会社をリストラされる可能性は?
    環境なんて人それぞれ違うので、年収と親の遺産を聞くだけでは何とも言えませんよ。
    最終的なご判断はやはりご夫婦になるのだと思いますヨ。

  2. 1302 匿名さん

    揚げ足取りのコメントは無視して。。。我が家はキッチン吊戸棚は無しにしようと思ってます。収納はオプションで増やせばいいかなと。せっかく、南向きの眺めと日当たりが良いマンションなので。あとは荷物が増えないように努力します!

  3. 1303 マンション検討中さん

    正直に言ってこのマンション買えるのうらやましい~!
    狙っていたけど高かった…
    中古狙いで撤退します

  4. 1304 匿名さん

    中古は新築より高いかもね。

  5. 1305 マンション検討中さん

    まあ、要望書とおったら現実的に動いていくので
    不安にもなるでしょう、ローンのことは特に。ちょっと後押し的言葉がほしかっただけじゃ?余裕あるお宅ではあるし、質問内容も場を読んでないものとは違うと思いましたから。

  6. 1306 マンション検討中さん

    ここは二年前に線路沿い幸町ブランズより高いですが、場所とブランド力を考えたら、高くないような気がします。

  7. 1307 匿名さん

    >>1302
    そういうのは買ってからにしてもらえますか?
    あなたが吊戸棚を付けるかなんて興味ありません。
    検討板なのですから。

  8. 1308 マンション検討中さん

    >>1307 匿名さん

    検討板なので、
    吊戸棚も検討していいじゃないですか!?

    とか、返しがくるんですかね?笑



  9. 1309 マンション検討中さん

    Aタイプで要望書出す人、西日は心配してませんか?

  10. 1310 匿名さん

    してないでしょ。。。人気物件はやっかみがすごいね。、

  11. 1311 マンション検討中さん

    やっかみじゃなくて、ここへ来て、AかGかで迷いが出てます。
    4LDKが理想のために、A中層階で希望が決定してましたが、担当者にもう一度確認してみると遮熱複層ガラスはリビングだけで他の部屋は標準のものだと。
    それで、気になってきました。
    秋冬は却って暖かくていいと思いますが、夏場は遮熱カーテンかフィルム?プラス冷房で凌げば十分乗り切れるでしょうか?
    取得できたとしてですが、ペット専用の部屋をリビング以外の部屋(北側部屋は×)で考えています。
    最近の遮熱カーテン等が性能よければ心配は消えるのです、辛くても訴えられないペットなので余計に気にしてやらないとならなく、お聞かせ頂ければ嬉しいです。
    経験談をよろしくおねがい致します。


  12. 1312 匿名さん

    洋室の窓は大きくないから、一般的には大丈夫でしょう。

  13. 1313 匿名さん

    東向きの部屋タイプは、やはり午前中しか日が入らないですかね?東向きの方が南向きより安価ですが、日当たり具合が気になりまして。

  14. 1314 匿名さん

    午前中、しっかり日が入ればいいのでは。あとは生活スタイル次第

  15. 1315 通りがかりさん

    >>1311 マンション検討中さん

    >>1311 マンション検討中さん
    現在、マンション南西門部屋の最上階に住んでます
    西日はレースカーテンで充分抑えられますし、リビング18畳ですが高性能のエアコン一基で冷房はまったく問題ありません
    むしろ冬でも日中は暖かいので助かります
    デカいテレビを東側、つまり西向きに置いているので夕方は反射してやや見えづらくなります
    なので、映画など観るときのために西側は遮光カーテンにしてます
    トータルで考えると私にとっては何より開放的でよい環境といえます


  16. 1316 通りがかりさん

    >>1311 マンション検討中さん
    さきほどの1315です
    我が家はペットはリビングにおりますが、西日が直接当たらない場所に居場所を設置しています
    北西の部屋もあるのですが、こちらは冬は外気と同じくらい寒くなる感覚です
    このマンションも北側設置面は外なので、多分かなり寒い部屋になると思います

  17. 1317 匿名さん

    >>1314 匿名さん
    平日は夫婦共に働きにでるので、午前中しっかり当たってれば良いという考えも1つですね。

  18. 1318 匿名さん

    城北で住環境なら浦和、交通利便性なら赤羽なんだろうけど駅5分以内のタワーができることはほぼないよね。
    城北で選ぶならお高いけどここのタワー一択にならざるを得ないか。

  19. 1319 マンション検討中さん

    >>1318 匿名さん

    浦和駅前にタワー建つ計画は無くなってないよね

  20. 1320 マンション検討中さん

    >>1312 匿名さん

    そうですか、私が心配しすぎなのかもですね。
    お時間頂きありがとうございます。


  21. 1321 マンション検討中さん

    >>1316 通りがかりさん

    南西角の最上階にお住まいとのことで、沢山の為になる情報に助かりました、ありがとうございます。
    お陰さまで、安心しているところです。
    よいカーテンと性能よいエアコンで大丈夫とお聞きしホッとしました。
    西日の差す方向に気をつけてあげながらペットさんを大切にされている様子に和みます。
    遮光カーテンで工夫して映画を大画面で楽しむ、最上階では、さながら空中シアターのような?
    角の北側は確かにシンシンとしそうです冬は。

    お時間頂き有り難うございます。
    要望書を安心して出せます。
    あとは、神のみぞ知るですが、南西向きへのイメージが随分変わりましたので勉強になりました。

  22. 1322 マンション検討中さん

    >>1321 マンション検討中さん
    地元の人じゃないなら、Googleマップのまえの道が丁度夕方の時間の写真だからイメージつくかも。
    隣のマンションがあるから、西日そこまで酷くない気もする。

  23. 1323 通りがかりさん

    >>1321 マンション検討中さん
    ご丁寧なご返信いたみいります
    他の方には個人的な返信で申し訳ありませんがご容赦ください
    南西向きの住居に住んでいる者として、西日が当たる部屋を買ったことを後悔するようなことはありませんでした
    夕陽や夕焼けを眺め、おそらく富士山を眺められるAタイプの中〜上層階は経済的に許されるならおススメです
    ご希望がかなうとよいですね



  24. 1324 マンション検討中さん

    富士山や戸田の花火は見えますかね。
    モデルルームでは何ともとのことでしたが。

  25. 1325 通りがかりさん

    富士山や戸田花火とこのマンションの間に高層マンションはないのでAの中層階以上ならおそらくリビングから西側窓越しに両方見ることができます
    ただ、確約はできませんから地図で位置関係の確認は必要かと思います
    そして、南側の低層住宅が万一高層タワーマンションになったとしてもAの部屋から南の眺望には障害になりません
    眺望という観点からAは完璧ですね

  26. 1326 マンション検討中さん

    >>1322 マンション検討中さん

    ご親切にありがとうございます。
    Googleマップに飛んでみて見てみます。
    夕方の画であればイメージわきますね。

  27. 1327 マンション検討中さん

    >>1323 通りがかりさん

    力強いお言葉で再びご教示頂き、感謝しております。
    落日の美しさを想像し、暫し惚けてしまいました。(要望書提出前の段階で、我ながらお目出度いと思いますが、つい)
    できれば富士山、それが無理でも遠く山々の稜線を眺められる日常は素敵なことと思います。
    あたたかいお言葉もありがとうございました。







  28. 1328 匿名さん

    >>1318
    埼玉を城北とは呼びません。
    浦和には駅徒歩1分に500戸のタワマン計画は一応存在します。2023年竣工予定。実現しないでしょうが。

  29. 1329 通りがかりさん

    今日から要望書提出が始まったようですが、具体的な価格表は出たのでしょうか?
    もしお分かりの方がいたら教えてください\(^o^)/

  30. 1330 eマンションさん

    思ったより高かった!

    範囲の中で高いほーだね
    少なくとも合間にきいてると、左右前後3組は要望書
    出してなかったなー

    要望書出すメリットないよ、これ。
    確約でないし、価格もざっくりだし。
    なんとない購入意思を集計し、価格調整につかわれるだけ。

  31. 1331 匿名さん

    >>1330 eマンションさん

    他社営業さんですね。ご苦労様です!!

  32. 1332 マンション検討中さん

    自分は出した。
    欲しい部屋決まってて支払いに都合つくなら早く出すのに限る。決まってるなら早く出さないと失敗するってカキコ(経緯も)してくれた人、いたと思うけど?

  33. 1333 マンション検討中さん

    >>1330 eマンションさん

    あなたの投稿文、言い回しや雰囲気が独特ですぐわかりますヨ。


  34. 1334 マンション検討中さん

    >>1330 eマンションさん
    今日明日は要望書出す日なのw 要望書出さない人はそもそも来ないの。前後左右の他人様の行動を全部把握できるなんて凄いね。ミラクル!


  35. 1335 マンション検討中さん

    価格、最初と酷い隔たりなければ、
    行ったら出すでしょ要望書

  36. 1336 マンション検討中さん

    要望書は家で書いて、当日は出すだけの流れだものね。
    出したね。

  37. 1337 匿名さん

    >>1311さん

    これだけのランクのマンションで、総ての窓にLow-Eを採用していないのは不思議ですね。
    うちはプラウドタワー川口のAタイプに似ている間取りに住んでいて、南向き西側の角部屋です。
    総ての窓がLow-Eなのですが、夏場は暑いですよ。
    コンクリが熱を昼間に吸収するので、夜寝るときに暑さが気になります。
    窓からの熱を止められても、コンクリにこもった熱はどうする事もできません。
    Aタイプも西側の部屋が寝室になると思うので、夏場はエアコンつけて寝る事になると思います。

  38. 1338 マンション検討中さん

    それ、断熱のローイーなんじゃ?

  39. 1339 匿名さん

    夏は何向きに住んでも暑いのでは?

  40. 1340 マンション検討中さん

    レベルいいカーテンと高性能エアコンで夏を乗り切れる で話終わってる 暑い前提で対策解決済み

  41. 1341 名無しさん

    買えない人のやっかみ、妬みが多いですね^^
    埼玉って怖いです

  42. 1342 マンション検討中さん

    埼玉って怖いって言われちゃったよ。
    ( 。゚Д゚。)ネガティブ投稿しないでねん。

  43. 1343 マンション検討中さん

    Low-Eを全室に!って要望出すしかない?
    角部屋の価格からいって野村不動産に言ってみてもいいと思う。

  44. 1344 匿名さん

    Low-Eって万能なわけじゃないけれど、この価格帯のマンションでリビングのみって珍しいんじゃない?

  45. 1345 通りがかりさん

    いい年をしたおじさんおばさんがみっとみないね

  46. 1346 マンション検討中さん

    今日も要望書出す日でしょ。
    今後の流れの知らせも同封されてたけど、今日の夜に要望当落連絡くるの?それともファジーなままでしばらく待たされる?そのあたりがわからない。
    出した時に「もう他のお客様が希望出してますからこっちにしてください」的なことは言われなかったけど、逆に、後から要望書出したお客でも野村にとって良ければ順番関係ないよね。
    なんだかおちつかないな。

  47. 1347 マンション検討中さん

    プラウドタワー川口の角部屋価格、他部屋と比べて差をつけすぎ。差をつけるんだったら仕様も価格にみあうものをと思うよね。まあ、それでもいけるって判断したんだろうけど、LowE付けない→暑さ対策に窓を小さく って窓を小さくすればコストダウンになるから野村不動産には得になる、、、。要望書出しちゃったからしようがないけどね、もう。100%のものは無いから妥協。

  48. 1348 通りがかりさん

    同じマンション住人宛のDMが間違ってうちに。プラウドタワー川口のww

  49. 1349 マンション検討中さん

    >>1348 通りがかりさん

    お隣になるかもしれませんねぇーww

  50. 1350 評判気になるさん

    てか間違って郵送したら、個人情報漏洩やん。

  51. 1351 通りがかりさん

    裏に回って正しくINしてやったが、誤配は罪だよねw

  52. 1352 マンション検討中さん

    >>1351 通りがかりさん

    貴方が誰だか野村にバレたね。

  53. 1353 通りがかりさん

    >>1352 マンション検討中さん
    配達員が間違ったのを正しく入れ直してやってるんだから親切でしょ?そのプラウドタワー川口検討の住人にも野村にもいいことしてるでしょ?バレるとか意味がわからないw

  54. 1354 マンション検討中さん

    要望書、受付してもらったけど野村不動産内の検討結果って選ばれた人にだけ教えるの?3希望、全部駄目でも知らせてくれるのかな、それとも、ほっとかれるのかな。当落は知りたいよ。次行きたいから。

  55. 1355 マンション検討中さん

    堅実な嫁に「要望書のやりかたが気に入らない」「落ちた方がホッとするかも」「落ちても買い換えないで今のまま、それだけのこと」「もし当たっても知らない、勝手にすれば?」とか今更言われてる実は。モデルルームでテンション高かったくせに。女の方が凄く慎重。貯蓄を崩すのがとっっっても嫌なんだって。

  56. 1356 マンション検討中さん

    話しかける割合が俺に2、嫁に8だった理由がここへきて分かった気がする。嫁に決定権ある家が多いんだろうね。担当者、見てくれいい男だった。だけど、俺の嫁はシビアだし実際数千万の買い物だもんな。

  57. 1357 匿名さん

    >>1356 マンション検討中さん
    そう?何処のモデルルーム行っても逆だけどね
    夫婦の雰囲気見て決めてるんじゃないかな

  58. 1358 マンション検討中さん

    >>1357 匿名さん
    おいおい!それを一番聞きたくないのに(涙)言うなよぉ。


  59. 1359 マンション検討中さん

    果報は寝て待て

  60. 1360 マンション検討中さん

    売れ残りは無抽選、そうじゃないなら最終形は抽選。
    当落連絡はそれから。

  61. 1361 マンション検討中さん

    要望書と申込書は違うのでこれから。
    要望書出さなくても申し込む人もいる。

  62. 1362 匿名さん

    その場合デ抽選になったら要望書を出した方が優先されるのでしょんか?

  63. 1363 検討板ユーザーさん

    要望書無し申込書いきなり客が相当ハイスペックなら
    、、、、、ね?だよね?

  64. 1364 通りがかりさん

    あかるく呑気に行きましょ~~~

  65. 1365 マンション検討中さん

    その後の公開抽選も胡散臭いので、年収/貯蓄に自信の無い方は、なる早で人気無さそうな部屋に移った方がいいよ。マゴマゴしてると、最終的に、どんどん下層階になる。経験者は語る。

  66. 1366 マンション検討中さん

    >>1365 マンション検討中さん
    そんなすぐ売れる価格ではないので、他も比較します。ありがとうございます。

  67. 1367 マンコミュファンさん

    人気無さそうな部屋に納得して移れる?自分に合った部屋なら別だけども、なこなか気分的にそれは難しいんじゃない?
    それができる気軽な価格でもないしね。
    欲しい部屋に申し込めばいいと思う、資金で無謀計画なら上手いことはじいてくれると思う、想像だけど。。多分。


  68. 1368 マンション検討中さん

    ローンの事前審査を打診されたのですが
    それが通らないと要望書出す意味無いですよね。

  69. 1369 評判気になるさん

    結局大手企業勤務はまず住宅ローン落ちないから、販売側からすると、圧倒的にそゆ対象に抽選を傾斜するのは当然ですね。

  70. 1370 マンション検討中さん

    >>1368 マンション検討中さん

    そもそも通らないと要望書出せないのでは。

  71. 1371 マンコミュファンさん

    どこまで確実な客か、面倒のない客か。
    申し込みさせる前に出来るだけリサーチ。
    だから、
    前倒し感半端ないスケジュール。

  72. 1372 マンション検討中さん

    不動産は価格が価格だから売り主は一件の
    失敗だってデカイ。
    仕方ないね。

  73. 1373 マンション検討中さん

    オプションでキッチンをフルオープンに出来るようですね。
    モデルルームのキッチンが素敵だったので気になっています。フルオープンを検討されている方いらっしゃいますか?

  74. 1374 マンション検討中さん

    >>1373 マンション検討中さん

    はい!吊り戸棚さんですね。
    そういうのは抽選結果が出てからよろしくどうぞ~~(^_^)/~~


  75. 1375 マンション検討中さん

    てか、サブリミナルなんじゃ?
    吊り戸棚やめて収納は背面にオプション。
    すごく得をするの、だーれ?
    と、考えてみた。(ひとりごと)


  76. 1376 マンション検討中さん

    まぁ、抽選結果出て無料セレクト登録期限が近いから先に決めとくぐらいは良いと思うがw

  77. 1377 マンション掲示板さん

    抽選前でもオプションの話をしてもいいのではないでしょうか?
    青田買いのメリットの一つとして建築前オプションに申し込めることですし。それが決め手となって申し込んだ人もいると思いますよ。

  78. 1378 マンション検討中さん

    さあ、それならそれでいいけど、先の繰り返される書き込みに不自然さ違和感けっこう感じたので、そう思ったわけ。
    あと、あくまで主観だから異論はあると思うけど、内装の話をチラッとはいいんだよ、実際各人で想定もするでしょ、しかし熱くはしゃいで語れるのかな?今の段階で。
    特別枠かなんかで決まってる人なら話はみえるけどね。

  79. 1379 マンション検討中さん

    そんな話、家族とするよ。

  80. 1380 マンション検討中さん

    そんな話 = オプションの話

  81. 1381 名無しさん

    家族いない人だっているのよ!

  82. 1382 匿名さん

    一層の事、吊戸棚だけじゃなくて、キッチンを無くすって手もあるわ!
    どっかのホームセンターでコンロだけ買ってきて、床に置いて料理してちょーだい。

  83. 1383 マンション検討中さん

    勝手にしてww

  84. 1384 匿名さん

    要望書を出さずにいたらお手紙がきました。
    「想定を上回る40件以上の要望書をいただいております」とのことです。

  85. 1385 評判気になるさん

    たった40!!

    すごい苦戦だな。やはり価格か?

    100は最初の2日で、要望書入れたいって営業がいってたよ。
    だから、残り売りづらい100が残るから、早めに要望書いれたほうが希望住居選べるからいいと急かされた

  86. 1386 マンション検討中さん

    土地の売買がらみで体調を崩す人もいるが
    マンション購入(特に新築マンション購入)も
    あれやこれや余計な心配してエネルギー使うナ。
    素人は慣れてないから。

  87. 1387 マンション検討中さん

    え?85くらいって確かに聞いたけど?
    ???

  88. 1388 匿名さん

    先週から受付なので、一週間で40は素直にすごい数だと思います。我が家は先週では決断できませんでしたが、明日提出します。

  89. 1389 名無しさん

    野村側からすると、40じゃ焦り感じてるんじゃないか

    もちろんきいたら人気だから早めにとはいうだろうけど、、、

    売れてたら、わざわざ手紙ださないよ

  90. 1390 匿名さん

    一週間というか、先週土日の2日で40オーバーだと思いますよ。

  91. 1391 匿名さん

    モデルルームの予約とりたいんですが、どのようにすれば宜しいんでしょうか。。

  92. 1392 匿名さん

    今日行きましたが凄い盛況でした。確かに凄い良い物件ですね。先週住友に行きましたがあっちは立地も仕様もかなり微妙でした。。

  93. 1393 マンション検討中さん

    ここはどの辺りが他の物件と比べて仕様が良いのでしょうか?

  94. 1394 口コミ知りたいさん

    専門家から言わせると、高級マンションにしては仕様は特に高いものでないとのこと。
    免震が売りじゃないですかね?

  95. 1395 マンション検討中さん

    >>1391 匿名さん
    マンションギャラリーに電話しても予約とれないってことですか?

  96. 1396 マンション掲示板さん

    今やってるのは、事前説明会参加者に対してで正式にモデルルームオープンって4月からじゃないのかな?

  97. 1397 通りがかりさん

    そもそも高級ではないという
    平均より上なのは間違いないけどね

  98. 1398 匿名さん

    この様子だと早めに決めないと、人気の部屋は無くなってきそうですね。。。

  99. 1399 マンション検討中さん

    モデルルームがとても素敵ですもんね。細かい工夫がたくさんあったり、携帯充電スペースがあったりして、さすがプラウドだと感心しました。あとは抽選にならないことを祈ってます。

  100. 1400 マンション検討中さん

    5、6千万のマンションだと今となっては
    高級マンションの部類でないですね。なので
    玄関前カメラ、北側アウトフレーム、シンク
    玄関ポーチ欲しいなどなど設備構造で物足りない
    とこ多々あるが、立地と免震長期優良に納得して
    要望書出そうかと。

スムログに「プラウドタワー川口」の記事があります

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸