大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス彩都 あさぎってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 彩都あさぎ
  7. 彩都西駅
  8. グランドパレス彩都 あさぎってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2022-02-27 22:34:14

グランドパレス彩都 あさぎについていろいろ知りたいです。
子育てや毎日の生活に便利で楽しくなる場所でしょうか。
暮らしやすい工夫がある住まいだといいですが、どうでしょうか。


公式URL:http://saito.0152.jp/index.html

所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目9番(地番)
交通:大阪モノレール「彩都西」駅徒歩4分
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上11階建
総戸数 100戸(店舗1区画除く)
間取り 2LDK+F~ 4LDK+N
住居専有面積 70.67㎡~ 94.22㎡
事業主(売主) 第一交通産業株式会社
施工 不二建設株式会社
管理会社 株式会社ダイイチ合人社建物管理


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-21 15:45:42

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドパレス彩都あさぎ口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    駅まで4分というのがいいんでしょうね。

    エキスポシティ周辺はこれからかなと思います。ららぽーとは週末は混んでますよね。
    自動車がないと不便といいますけど、ファミリーカーがあるお宅が多いんじゃないかなと思います。

    外食のお店もあるし公園もあるし子育て環境として良いと思っています。りくろーおじさん、モーニングあるんですか。チーズケーキだけじゃないんだと聞いて行ってみようと思っています。

  2. 282 通りがかりさん

    駐車場そんなに車も無いし夜通ってもほぼ明かり点いてないしで売れてないのかな…

  3. 283 匿名さん

    >>282 通りがかりさん

    安ければ売れる、ということはないようです。

  4. 284 匿名さん

    駅に近くて駅には一通りの物が買える店があり、車があればもっと便利に暮らせる。
    彩都近辺に通勤してる人ならいいんじゃない。
    大阪市内まで通勤してる人にはすすめられない。

  5. 285 匿名さん

    仕事帰りにフレンドマートに寄って買い物して帰ろうとしたら、今日は生憎の休み。
    毎週水曜定休なのかな。
    さすがに月初めから休んでるとは思わなかった。

    やっぱりもう一軒スーパー欲しいね!
    不便極まりないわ。
    仕方なく今夜はファミマでお弁当を買って帰りました。

    専業主婦や仕事をリタイアした人には、こういう不便さはわかんないでしょうね。
    仕事でクタクタなのに、家に帰ってからもう一度車で出かけて買い物しろというの!?


  6. 286 匿名さん

    >>285 匿名さん
    都会に住みましょう

  7. 287 通りがかりさん

    >>285 匿名さん

    不便なのは明白でしょ。
    リサーチ甘すぎ。

  8. 288 マンション検討中さん

    今何部屋くらい残ってるんですかね?

  9. 289 匿名さん

    むしろどのくらい売れてるの?
    車も数台しか停まってないし…

    ちなみにフレマは半月くらい前から11/1は休みって張り紙してあったぞ…

  10. 290 マンション検討中さん

    東向きはやっぱり日が当たらないっぽいですね。
    営業の必死さが怖いわ。

  11. 291 マンション検討中さん

    ついに値引きを広告し始めた。入居者の気持ち考えたら・・・

  12. 292 匿名さん

    真東でもきついのにちょい北寄りだもんね。
    でも南向きより断然安いね。
    新しいスーパー来年にはできることを期待。!(^^)!

  13. 293 マンション検討中さん

    確かに東北向いてる。
    洗濯物かわくのかな。昼間に電気つけるのやだな。
    まぁ結局値段なのか。

  14. 294 匿名さん

    むしろ、個人的な意見ですが、物件は良い。しかしながら営業マンが悪いとゆうのが正しいと思われる。5人いたら3人は外れの営業マンな気がする。販売委託だからしかたないがら、良い営業マンにあたること期待。

  15. 295 匿名さん

    洗濯は問題なくがっつり乾きますよ(*^^*)

  16. 296 匿名さん

    >295
    >洗濯は問題なくがっつり乾きますよ(*^^*)

    もう既に入居されている方でしょうか。
    情報ありがとうございます。
    向きはあまり関係ないということかもしれないですね。
    日中は照明なしでも大丈夫ですか?

  17. 297 マンション検討中さん

    >>295 匿名さん
    それが普通。
    でもそんな心配をしないといけないのがね。。

  18. 298 マンション検討中さん

    日中は照明いります。まぁ、少し北向きなので、仕方ないかなと。

  19. 299 名無しさん

    >>298 マンション検討中さん
    彩都で日中に照明はないなぁ。天気悪い日は別やけど。彩都のいいところのひとつに明るい日差しが差し込み、リビングが明るいというのが決め手でもある。夏にはベランダに椅子、テーブルとベッド置いて日向ぼっこしてますよ。

  20. 300 マンション掲示板さん

    今、毎月三万円くれるキャンペーンしてますね。えげつない!

  21. 301 匿名さん

    洗濯もの、西ベランダのマンションに住んだことがあります。南よりも直射日光が当たらない分、日焼けの心配なくてよかったです。問題は、結局風通しなのかと思います。

    毎月アンケートに答えて3万円っていいですね。これは12ヶ月分?36万円分が浮くのはかなり嬉しい計算と思いました。

  22. 302 匿名さん

    彩都は陽射しがきついから夏は暑い。ベランダどころかリビングで寝るのもきついよ。

  23. 303 匿名さん

    >>302 匿名さん
    でも彩都に来て天気いいのに昼間に照明は無いな。

  24. 304 通りがかりさん

    配達とかメインストリートに不法駐車多すぎ、あぶないですね。カーブだし。

  25. 305 通りがかりさん

    まだ満室にならないのは駐車の利便性のなさ。
    だと思う!

  26. 306 通りがかりさん

    購入の勧誘電話しつこいし…
    売れてない証拠

  27. 307 匿名さん

    竣工記念の生活モニターキャンペーンはまだやっているようですが、
    月々の謝礼3万円は一年間限定という事に気づきました。
    ローン返済のプランが69117円→39117円となっていますが
    結局のところ、36万円の値引き販売という話ですよね。

  28. 308 匿名さん

    ローンって35年間借りるものではないね。
    繰上げ返済をしないと子供が高校、大学に行くようになったら大変ですよ〜
    家の修繕費もあるしね。

  29. 309 匿名さん

    >>306 通りがかりさん

    それが仕事よ。暇人くん

  30. 310 匿名さん

    やはり皆さんがんばって繰り上げ返済して教育費等に回すことを考えるのですね。
    確かに30代で家を買ってフルローンだと定年後も年金から住宅ローンを支払う事になり、
    かなりカツカツになりそうです。
    ところで繰り上げ返済の「期間短縮型」と「返済額軽減型」ではどちらが
    良いのでしょう?

  31. 311 匿名さん

    >>310 匿名さん
    住宅ローン控除をきっちりもらいきってから、その時にどちらが今の自分に優先的なものを選択すればいいかと思いますが。

  32. 312 通りがかりさん

    確かに繰上げ返済はしたほうがいいですよ〜
    受験で滑り止めの私立に行くようになったらもっと大変です!
    大学での奨学金制度を受けている人が全国で半分いるそうです。
    共働きだから♪高収入だから♪なーんて考えて余裕な雰囲気でいると…_| ̄|○
    家の修繕費がなくて いつまでもほったらかししているお宅を拝観すると 金銭面で困っているのかも…とう感じてしまいますね。

  33. 313 匿名さん

    Jタイプはキッチンから最短距離で洗面室とバルコニーに出られる設計に
    なっていますね。
    洗濯物を干すのに楽な動線だと思います。
    それぞれの部屋もリビングイン構造ではないし、家族間のプライバシーも
    確保できるのは良さそうです。唯一難点は収納面が弱いかな?

  34. 314 匿名さん

    モノレールの駅ではあるけれど、徒歩4分は近くて便利!
    乗り換えればよいだけだから、電車通勤もラクなのかなって思います。
    プラン内容を見ても、この内容であれば価格帯も買いやすいので
    子育て費用がかさんでいくと悩むサラリーマンでも
    家賃を支払う感覚で購入できるように思いました。

  35. 315 通りがかりさん

    パパ毎日お仕事頑張ってもらっているからこそ 家の中の環境は妻の仕事♪
    癒しの生活はパパの仕事のやる気に繋がるよ^_^
    【やる気=仕事充実=お給料UP!】
    すぐには成果はでないけど 毎日の積み重ねは大切です♪
    パパを優しくして接すれば 病気にもなりにくく。
    返済を早く終わらせたいならば こういうことも必要ですよ(^^)v

  36. 316 匿名さん

    キッチンなど水回りの設備が使いやすくなっているなと思いましたが
    特に注目しているのはバルコニーです。
    バルコニーにもスロップシンクやコンセントがあるようです。
    家庭菜園はできるし、子供の汚れた靴もさっと洗って干すことが出来ると思います。
    スチームクリーナーを使っての掃除も簡単に出来そうです。

  37. 317 匿名さん

    規模感が良いなーって思いました!大規模は少し苦手かな(о´∀`о)前向き検討の余地ありです!

  38. 318 匿名さん

    バルコニーが凸形になっていますが何か特別な理由があるのですか?
    立体的に大きく張り出したバルコニーの意匠はリズミカルで開放的な
    暮らしをイメージさせるとあるので、機能ではなくデザイン上の
    都合による形状なのでしょうか。

  39. 319 匿名さん

    シエリア彩都とどっちがいいの?

  40. 320 通りがかりさん

    >>319 匿名さん

    何を求めるかで変わるから、一概にどっちとはいえませんね。

  41. 321 マンション掲示板さん

    >>318 匿名さん
    容積率対象床面積の算定上、開放性のあるバルコニーは2mまで除かれます。凸部の両サイドからも2mづつ引いてもよいと判断されれば、実際に使用できる共用部の面積に対して容積率の加算が低く抑えられるメリットがあります。

  42. 322 匿名さん

    Jタイプは角部屋で三面に開口部があり、通風性に優れた間取りだと思います。
    水周りのキッチンや浴室にも窓がついているのはメリットですね。
    一部プランのみですが、洗面室→キッチン→バルコニーと直線で移動可能な
    工夫がされているのも良さそうです。

  43. 323 通りがかりさん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  44. 324 匿名さん

    モノレールの駅ではあるものの駅から徒歩4分は便利だなと思います。

    乗り換えすれば良いだけで、通勤もらくらく。

    価値観はそれぞれ違うとは思いますが、

    間取りの広さと物件価格を見たら、なかなかお買い得なのではないでしょうか。

  45. 325 匿名さん

    鉄道駅が近いほうが、もしかしたら資産価値としては高いのかもしれないですが、
    実際に暮して、そして実際に通勤通学をすることを意識すると、
    鉄道駅ではなくとも、公共の交通機関を利用しやすいというのはものすごくメリットなのかもしれないな、と思いました。
    本数も、少なくても10分に1本はラッシュの時間帯でもありますから、十分なのではないでしょうか。

  46. 326 彩都住人

    >>325 匿名さん
    ダイヤ改正で朝の門真方面、万博乗り換えは改善されました。千里中央方面は半分に。けど南茨木や門真、山田等とにかく他路線への乗り継ぎが悪すぎます。まあでも街も駅も新しく綺麗で景色も環境もいいし、満足して過ごしてますよ。このマンションは外観が好き嫌い別れるとは思いますが。

  47. 327 匿名さん

    3LDKが70㎡台、4LDKは90㎡台でした。間取り、掲載されているのが全てではないかもしれませんが、3LDK70㎡台なら広々と感じます。

    クラス90も、価格がそこまで高くなく、頭金0円プランでもお給料、ボーナスで支払っていける感じでした。角部屋の間取り、浴室窓、押入やウォークインパントリーと収納も広かったです。バルコニーが変形で最大2.9メートル。これはでっぱりのところに何を置くか迷いそうです。

  48. 328 名無しさん

    ここって、敷地が個人の物なので、将来返さないといけないのですか?
    土地が借りているものというのは不安ですよね…

  49. 329 マンション検討中さん

    今時、定期借地のマンションなんて珍しくないよ。
    シエリア千里中央も定期借地ですしね。

  50. 330 通りがかりさん

    ここを選んだ理由はなんですか?

  51. 331 マンション検討中さん

    ここより駅近いマンションはもうでないのと、設備、
    バルコニーが気に入りました。正直、共用施設はいらないかなと。彩都スタイルクラブに入れば、彩都の分譲マンションの共用施設が使えるみたいなので。
    あとは開放感と風通しの良さですね。

  52. 332 マンション検討中さん

    たしかに、共用施設が欲しい人はシエリアで共用施設のないコンパクトな駅近マンションがいい人はこっちという感じがしますね。
    定期借地の話が出てますが、あれは駐車場の一区画だけの話ですね。

  53. 333 マンション検討中さん

    たしかに将来的に要らない施設は嫌ですね。コストもかかるので。
    駅から近くてフラットなのも魅力ですね!

  54. 334 マンコミュファンさん

    そちらからシエリア共用部分は使用できませんよ。逆にほかの共用部分はシエリアからは使えますが…。
    シエリア共用部分はシエリア住人だけしか使えません^_^あしからず

  55. 335 匿名さん

    >>334 マンコミュファンさん

    間違えてますよ。彩都住民なら彩都スタイルクラブに入会してたら誰でも彩都内のマンションの共用施設が使えますよ!

  56. 336 匿名さん

    >>335 匿名さん

    彩都内全てのマンションの共用施設を使えるわけじゃないでしょ。提携しているマンションだけちゃうの?
    ここが提携してるかどうかは知らないですが。

  57. 337 匿名さん

    >>336 匿名さん
    使えますよ。ちゃんと調べてください。

  58. 338 名無しさん

    最近、このマンションに住み始めました。彩都近辺におススメのお店とかないでしょうか?良かったら教えて下さい!!

  59. 339 匿名さん

    >>337 匿名さん

    提携していないマンションの共用部は使えませんよ。あたりまえ。

  60. 340 マンコミュファンさん

    >>335 匿名さん
    ふふふ、無知は罪ですねえ
    使えませんよ。

  61. 341 マンコミュファンさん

    >>337 匿名さん
    使えませんよ。ちゃんと調べてください。

  62. 342 通りがかりさん

    電話して聞いてみたところ使えるみたいですね。
    ほんまに調べてるのかな??
    このスレのいい加減さがわかる

  63. 343 マンコミュファンさん

    >>342 通りがかりさん

    こちらも電話しましたが、使えませんと言われましたよ

  64. 344 マンション検討中さん

    多分グランドパレス側は少しでもメリットつけたくて、使えますと言ってるのでしょう…
    シエリア契約書には住人以外使えない旨明記されておりますよ

  65. 345 マンション検討中さん

    >>344 マンション検討中さん
    グランドパレスではなく
    彩都スタイルクラブに確認しました。
    ちなみにシエリアの共用施設が一部使えるとのことです。
    周辺のマンションや戸建の方も年会費を払い彩都スタイルクラブに登録すれば使えるとの事です。

  66. 346 通りがかりさん

    まぁ、たいした共用施設ないけどね笑

  67. 347 マンション検討中さん

    >>345 マンション検討中さん
    一部でしょ?全ては無理すよー
    ま、たいした施設ではないけどね、というひがみもありますが、使えない人の遠吠え、裏返せば羨ましいのでしょうね

  68. 348 マンション検討中さん

    彩都ライフ考えてるのですが、こことシエリアで悩んでます。
    みなさん、こちらを選ばれた理由などありますか?

  69. 349 匿名さん

    駅まで平坦なとことキッチンの設備ですね。

  70. 350 購入経験者さん

    日当たり風通しもよく、桜や山の景色まで見れるのが良かったですね。
    あと駅前に商業施設があり便利です。
    道路も広く、学校にも近く、子育て環境にはぴったりですね。

  71. 351 マンション検討中さん

    >>348 マンション検討中さん

    デザイン、立体駐車場、借地、人気のなさ、不動産担当者、などを比べて断然シエリアにしました

  72. 355 マンション検討中さん

    [NO.352~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  73. 356 通りがかりさん

    比べるまでもないと思いますが。。
    断然シエリアでしょ。
    何を悩むポイントがあるのか逆に教えてください、

  74. 357 マンション検討中さん

    >>356 通りがかりさん

    同じく…

  75. 358 マンコミュファンさん

    将来売る時の資産価値とかですかね?

  76. 359 匿名さん

    洋室しかないマンション物件が最近は多いと思いますが、
    どのプランにも、和室が一部屋あるところに注目しています。
    来客や両親が宿泊に来たりしたとき、和室はほっこりできて良いと思います。
    ただ、最寄り駅がモノレールなので交通便はイマイチかもしれません。

  77. 360 マンション検討中さん

    利便性はイマイチかも知れませんが、
    環境はやはり素晴らしいですよ。
    彩都やまぶきにラムーも出来るみたいなので
    まだまだ、発展するのでしょうね。

  78. 361 匿名さん

    ラムーの開店は来年を予定しているそうですよ。

  79. 362 匿名さん

    90平米の部屋は和室含めて個室が4つ、しかもそれぞれが5畳以上の広さをキープしていて家族が多い世帯に良いですね。
    最近ありがちなインナーリビングではありませんし、家族間のプライバシーも守られそうです。個人的にキッチンが広く窓がついているところに惹かれました。

  80. 363 口コミ知りたいさん

    シエリアと悩んでいます。
    どちらも一長一短あるとは思うのですが。
    グランドパレスに住んでる方の意見が聞けるとありがたいです。

  81. 364 匿名さん

    100戸くらいのマンションがやはりちょうどいいですね。エレベーターもスムーズですし。
    あと眺望がいいですね。エキスポの観覧車も見えます。
    坂道なく駅まで近いのが有難いです。駐車場が機械式なのが残念ですが、普段乗らないので
    あまり気にしてないです。

  82. 365 匿名さん

    >>364 匿名さん

    機械式は維持費が高額ですよ。

  83. 366 マンコミュファンさん

    Dタイプに住まれてる方いらっしゃいますか?機械式駐車場は不便ではありませんでしょうか?

  84. 367 マンコミュファンさん

    >>365 匿名さん

    さらに借地なので、いつ無くなるか…
    その時周りに駐車場あるのか不安

  85. 368 匿名さん

    >>367 マンコミュファンさん

    いつなくなるかって、定借じゃなかったっけ?

  86. 369 匿名さん

    >>366 マンコミュファンさん
    機械式は最初はめんどくさかったですが
    慣れたら気にならないですよ。

  87. 370 居住中さん

    >>363 口コミ知りたいさん
    シエリアは共用部分が無駄になりそうなところが嫌だったのと、営業担当が偉そうでした。契約金が1割ないと契約出来ないと言わ
    れました。あと1番気になったのは、フレンドマートに向かう坂道ですね。ベビーカー押しながらだと危ないし、しんどかったですね。大規模の共用施設が好きな人はシエリアが良いかと思います。床暖房、スロップシンクがついてないのが嫌でしたね。設備面やバルコニーの開放感はグランドパレスがいいですね。

  88. 371 マンコミュファンさん

    >>370 居住中さん
    こちらは逆にグランドパレスの営業マンがシエリアの悪口ばかりでイメージ最悪でした。売れてない証拠なのでしょう。
    契約1割?初めからローン組めるか怪しまれたのでは?私はそんな事言われませんでしたし…
    フレンドマートの坂数メートルも我慢出来ません?
    バルコニーの形と景色、隣の保育園?は少しやかましい見たいですね…
    機械式はやはりデメリットでしまので、シエリアにしました。正解でした

  89. 372 居住中さん

    >>371 マンコミュファンさん
    失礼な方ですね笑。グランドパレス購入いただいてなくて良かったです笑ローンは問題なく組めてますよ。
    保育園の音、まったく聞こえないですよ笑

    フレンドマートの坂は、うちはまだ子供が小さいので、荷物持ちながらだと大変ですし
    車もスピード出すので危ないんですよ。

    まぁ、人それぞれだと思いますので

  90. 373 匿名さん

    93㎡の間取りは4つの居室の面積を5畳以上にキープしていますし、
    家族が集まるリビングも16.6畳と申し分ない広さだと思います。
    ただ、居室あたりの収納が少ないかもしれません。
    廊下や洗面室の面積を削る事になるでしょうが、各居室に
    ウォークインクローゼットがついていればベストですね。

  91. 374 マンション検討中さん

    この物件で予算4000万出せたら神ですね

  92. 375 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

  93. 376 マンション検討中さん

    >>370 居住中さん
    契約金1割は初耳ですし私はそんな話をされた事はないです。
    なにかの間違いでは??
    私はシエリアに決めましたが、同じ彩都の住人として仲良くしましょう。


  94. 377 マンション検討中さん

    >>371 マンコミュファンさん

    同じくここの営業マンの対応が悪かったと記憶してます。
    あと車だと一方方向からしか出入りできないのは不便だと感じました。
    全体的に分譲ってより賃貸マンションのような雰囲気ですかね。
    シエリアと比較される方も多いかと思いますが、私は断然シエリアをお勧めしますね。

  95. 378 匿名さん

    [ 前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  96. 379 匿名さん

    シエリア推しがやばいですね笑笑
    シエリアの販売員だと思います。
    人間性疑いますね。
    なのでグランドパレスを買って良かったです。
    シエリアは
    床暖房もない。スロップシンクもない。外観吹き付け。無駄な共用施設。

  97. 380 通りがかりさん

    購入資金500万って、、、
    どうなん?

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸