東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 8001 匿名さん

    100階建てが増えてくると、今のタワマンは低層マンションになるのか?(笑)それとも団地扱い?

  2. 8002 匿名さん

    100階建なんて、現実的か?

  3. 8003 匿名さん

    新宿では65階建が決定ですね。
    まあ、技術的には100階ぐらいは可能なんでしょうが、採算性の問題ですかね。

  4. 8004 匿名さん

    100階建だと、建築費が天文学的に高くなって誰も買えないのでは?

  5. 8005 匿名さん

    ブルジュハリファって何回建てだっけ?

  6. 8006 匿名さん

    どうなんでしょうねえ。
    65階建ては、野村は最多価格帯6000万円台で売るといってますけど。

  7. 8007 匿名さん

    このご時世、最多価格帯が6000万なんて良心的じゃないですか

  8. 8008 匿名さん

    たしか、最初の入居は2022年だったはず。
    その頃に向けては、価格は落ち着いてくるという見通しなんでしょう。

    まあ、湾岸と関係ないのでこれくらいにしておきます。

  9. 8009 匿名さん

    最近建築費下がってるからね

  10. 8010 匿名さん

    WCT神がいないと、免震だ地震だ、くだらない話題ばかりでさっぱり盛りあがらないな。

  11. 8011 匿名さん

    >>8007
    最多価格帯6000万円だけじゃなく、最多占有面積60平米中心な。つまらんマンション。

  12. 8012 匿名さん

    建設費は、戸数を増やすほど安くなるでしょ。

  13. 8013 匿名さん

    タワーの場合、縦に伸ばす必要があるから、逆にコストが掛かるぞ。

  14. 8014 匿名さん

    >>8009
    建築費は上がってるぞ。
    熊本の復興やオリンピック関連も今からだから、更に上がる。

  15. 8015 匿名さん

    カードでマンション買えるようになりたいですねー。

    http://yozawa-tsubasa.info/archives/10918

  16. 8016 匿名さん

    >>8014
    建設費は最近下がってるよ。
    熊本地震の影響は読めないけど、円高で建築資材が安くなってるし、人手不足も解消してきてるからね。ここ読んでみな
    http://www.kensetu-navi.com/bunseki/shisu_kentiku/doukou/201603.html

  17. 8017 匿名さん

    >>8014
    建設費は需要の増減より建築資材の為替に大きな影響をうけるんだよ。
    このまま105円くらいで推移するなら2018年には2014年度の建設費水準に戻ると思う。
    2014年度の建設費で建築してるタワマンだとベイズ、KTT、GFTあたりかな。そのころの売価には近いうち戻るよ。ただ、その時期は最短で2019年度以降販売開始のタワマン。勝どき東とか選手村跡地は需給ギャップもあるからかなり安くなると思うよ。勝どき東で坪320くらいになるんじゃないかな。

  18. 8018 匿名さん

    TTTの新古が坪200で7年間も放置されていたことを思うと、選手村は経済状況によっては180前後まで下がる。

  19. 8019 匿名さん

    流石に下がる理由無いでしょう。
    坪単価450万くらいまでは上がるんじゃ無い?

  20. 8020 匿名さん

    人件費高騰が止まらないうちは値下がりは無いのでは?
    東京の不動産は主要な海外の都市と比較すると激安だし。
    10倍まで上がっても驚かないよ。

  21. 8021 匿名さん

    >>8020
    だから人件費高騰もおさまってるんだって。
    建設費はどんどん下がってます。勝どき東は坪320、選手村はせいぜい坪210とかでしょうね。

  22. 8022 匿名さん

    東北大震災→人件費高騰→マンション買う→人件費元通り→ 買った人大損 (笑)

  23. 8023 匿名さん

    建築費が高騰してる限りは下がることは無いかと。
    今からは熊本の復興やオリンピック関連も始まるしね。

  24. 8024 匿名さん

    湾岸にも断層あるみたいですね。

    1. 湾岸にも断層あるみたいですね。
  25. 8025 匿名さん

    そもそも、東京の不動産は海外と比べると激安ですからね。海外から購入する人が減らない限りは下がることは無いかと。

    おそらく、都心と湾岸は外国人が住むエリアになってきますよ。政府もそれを推進してますし。
    庶民は郊外に追いやられる。

    今年度いっぱいまでが、庶民が湾岸に買える最後のチャンスになります。

  26. 8026 匿名さん

    海外に比べて激高でしょw そこ間違ってるから誰とも話し合ってもらえないんでしょww

  27. 8027 匿名さん

    日本の不動産を買う外国人がいるのか? 地震だらけで買いたくないだろ。

  28. 8028 匿名さん

    東京の不動産は、主要な海外の都市と比較すると激安ですよ

    そもそも、なんで外国人が東京の不動産を買い漁ってるのか考えてみた事ある?
    何故だと思う?

    単に好きだから?
    違うよ。
    単に激安だから。

  29. 8029 匿名さん

    東京オリンピックが終わる頃には東京もグローバル化が始まる。

    都心と湾岸は一部の金持ちだけが住むエリアになる。もちろん、日本人だろうが外国人だろうが関係なくね。

    日本の庶民は買えない価格まで上がってしまうよ。

  30. 8030 匿名さん

    もう一つの可能性は民泊。
    パリなんかは民泊が流行りだしてから不動産価格が高騰している。高値で貸せるから。

    もし、日本に訪れる外国人が増えるのであれば、民泊も許可されるだろう。
    そうなればパリと同じように不動産価格が高騰する。
    ただし、観光やビジネスに便利な場所が選ばれるだろうし、法律改正によって変わる可能性がある。

  31. 8031 匿名さん

    >>8028
    韓国ソウルでは、東京の10倍から20倍の価格まで上がって庶民がヘル朝鮮なんて言って大騒ぎしてるよ。家賃が高すぎるんだと。

  32. 8032 匿名さん

    観光に来てくれるのはいいが、外国人と一緒に住むのは無理だ。

    よって、価格がどうなろうと、パスする日本人が多いと予想。

  33. 8033 匿名さん

    自分の横の部屋が民泊とか、もう話にならない。 出かけてくるわ。

  34. 8034 匿名さん

    現段階で言えるのは、ここ数年間で見たとき、現在の首都圏における不動産価格は、まだ高い水準にあるということです。ただし、相場をけん引してきた中国マネーが当てにならなくなった以上、今の状況が一連の不動産ミニバブルにおける「天井」と考え、売却することも検討すべきではないでしょうか。

    また、マンション価格を押し上げる要因となっていた相続税対策の需要が、今後は国税庁の課税逃れ防止に向けて動く可能性が高く、節税効果に疑問符が付くことが考えられます。さらに、旭化成建材の杭打ち工事データ流用問題などの表に出てこなかったリスクが顕在化し始めているため、今後、不動産を買い控えする可能性が高くなることは否定できません。

  35. 8035 匿名さん

    それでもやっぱり騰がっていくのがTOKYO、騰げていくのが東京
    大袈裟に言えばもう日本国内だけでどうこうってのは無くなった
    幸か不幸かお江戸もそういう世界の銭のマーケットに組み込まれた

    もし10%も下がればすぐに国内外からいろんな銭が動く
    中国マネーだけじゃない

  36. 8036 匿名さん

    APAホテルがガンガン建って、民泊需要を吸収してくれるよ。
    露店風呂や朝食バイキングが日本旅行の目的にもなってくんじゃね

  37. 8037 匿名さん

    グローバル化が始まるから、10倍になっても驚かないよ。
    そもそも、庶民が都心に住めた今までが異常だったのだよ。

  38. 8038 匿名さん

    そもそも、東京の不動産は安すぎるんだよね。

  39. 8039 匿名さん

    >>8032
    グローバル化に取り残されないようにな。
    俺の部下の半分はもう外国人だぞ。イエール大学やワシントン大学など、そこそこ優秀な若者も多い。

  40. 8040 匿名さん

    個人の願望はいらないよ

  41. 8041 匿名さん

    今年から安くなってるね。下落スタートしてる。

  42. 8042 匿名さん

    東北大震災→人件費高騰→マンション買う→人件費元通り→ 買った人大損 (笑)

  43. 8043 匿名さん

    >>8042
    えーマジか?買っちゃった人は損しちゃったのか〜笑
    じゃこれから安い物件がバンバン出てくるんだ?で、どこどこ?
    まさか山奥じゃないよね〜

    早く起きなさい、遅刻するわよ、笑

  44. 8044 匿名さん

    ちと、価格の話多すぎだな。

    俗心が切れないか、煩悩に苛まれているだろうし、
    人間として低いんじゃないの?

    結局、誰と住むかで100%どこでもよくなるんでしょ。
    マンションを生涯で一度でも買う人は、次男坊かな。地方者?

    それも減り、99%の人が君たちのような考えをする必要がないわけだ。
    マンションを買うという状況がいかに特殊なのか、そこから考えることだよ。

    できれば地元で暮らしてくれ。それが一番カッコいいことがわかる。
    地元と過去、親兄弟、家族を捨てて、それ以上のものは手に入らない。

    俗心と煩悩に苛まれている。非常に恐ろしいこと。


  45. 8045 匿名さん

    >>8044
    地元で働けるなら、みんなそうすると思う。

    地元で働けないから、地方から花の都大東京に出てくる訳ですよ。

    千葉、神奈川辺りは別だけど、それでも満員電車で1時間半通勤とか考えたら、都心部に住みたくなるでしょ?

    んで、戸建ては無理なので、マンションに行き着く訳ですよ。

    そういう事でこのコミュが盛り上げると 笑

  46. 8046 匿名さん

    東京も都心は安すぎるので2倍くらいには早々に到達するんじゃ無いかな。
    湾岸はどうだろう?

  47. 8047 匿名さん

    2倍になっても買い替えができないでしょう。。2倍で売って、2倍で買うっても、絶対大損するわ。考えないことだな。

  48. 8048 匿名さん

    8045 

    だからその満員電車が東京なんだろ。満員電車がタワマンなんだろ。
    何を言ってるんだ。君の実家がすごく遠いなら仕方ないけど、

    地方の特典は、遠ければ遠いいほど、電車で座れることだよ。
    座って来れること。

  49. 8049 匿名さん

    >>8048
    あなたの言ってる「地方」は、どこを想定してるのかな?

    電車で座って都心に通勤出来る所は、近郊だと思うけど。

  50. 8050 匿名さん

    湾岸が庶民に買えるのも、今年が最後のチャンスかもしれんね

  51. 8051 匿名さん

    そもそも、東京の不動産は海外と比べると激安ですからね。
    激安が是正されるまでは売れ続けますね。
    グローバル化が進んだらあっという間に2倍まで上がるだろう。

  52. 8052 匿名さん

    >>8048
    意味がわからん。

  53. 8053 匿名さん

    賃貸
    ドゥトゥール76件
    GFT52件
    だんだん減ってきてる?以前ドゥトゥール90件くらいあったんだよね?

  54. 8054 匿名さん

    完成直後は一気に出て、売れそうにない場合は一度引っこめたり賃貸に出したりするだけですよ

  55. 8055 匿名さん

    >>8053
    賃貸はサイトによって更新がちゃんとされてないから空いてるように見えるだけですよ。
    例えばGFTの賃貸は残り35件ですし、DTももっと少ないはずです。不動産屋に聞けばわかりますよ。

  56. 8056 匿名さん

    来年は坪200前後で論議してそうだな(笑)

  57. 8057 匿名さん

    そう?楽観的すぎない?

    俺は400万前後で議論してる可能性の方が高いと思うけどな。オリンピックの建設も始まるしね。

  58. 8058 匿名さん

    >>8053
    GFTの賃貸募集中は100件近いでしょ?

  59. 8059 匿名さん

    湾岸は素晴らしい

    1. 湾岸は素晴らしい
  60. 8060 匿名さん

    >>8055
    そうなの?それどこ情報?

  61. 8061 匿名さん

    >>8059
    渋谷って、本当に谷なんだな(笑)

  62. 8062 匿名さん

    >>8057
    どうしてそこまで楽観的なのか不思議でしょうがないな。豊洲の成約価格帯は下がりっぱなし。なのに売出価格だけ上がっている。

    1. どうしてそこまで楽観的なのか不思議でしょ...
  63. 8063 匿名さん

    一番更新が早いと言われるこのサイトみれば

    GFTは募集中は33室であとは成約済

    http://www.chintai-h.com/rent_view/9333

    DTは募集中は49室であとは成約済

    http://www.chintai-h.com/rent_view/8454

    実際はこのサイトでもリアルタイムではないので、今はさらに契約進んでるから募集住戸はさらに少ないと思われる。賃貸としては高級な金額に属するにも関わらずなんだかんだ都心3区だから埋まるの早いよね。

  64. 8064 匿名さん

    >>8063
    これをみるとGFTもDTもほぼ同じ部屋数出てますが、成約済みの数に差が出ていますね。GFTのほうが家賃は高いにもかかわらず成約数が多いので、これはやはり中央区港区の差、港区強しといったところでしょうか。

  65. 8065 匿名さん

    >8063

    DT家賃やすいね。
    利回りどれくらいなんだろう。

  66. 8066 匿名さん

    GFTは港区ということ以外何もない。

  67. 8067 匿名さん

    DTは中古がまだ1件も売れていないという怪。値付けの問題か?

  68. 8068 匿名さん

    >>8067
    立地と眺望の問題?

  69. 8069 周辺住民さん

    ≫8067
    売れてるよ。出し値より300万ぐらい下げたらしいけど。
    それでも購入時よりは1000万アップ!
    新築は1700万上げてるんだから、そりゃそうか。

  70. 8070 匿名さん

    スミフが今売ってる新築値と同じレベルの値付けなら売るのは難しいだろうね。

    だって買う人は中古は新築と違って仲介料が3%余計にかかるわけだから、3%くらいは引かないと。さらに、プロのスミフが売っていても簡単に売れる値段でないわけだから、素人が中古で売るには現在のスミフ新築値段から5%くらいは引かないと売るのは難しいと思われる。

  71. 8071 匿名さん

    レインズで中央区晴海の売却履歴はクロノレジデンスしかないよ。まだ売れてないはず。

  72. 8072 匿名さん

    >>8069
    え?レインズみてもDTは未だに一軒もないけど。どこみて売れてるって言ってるの?

  73. 8073 匿名さん

    >>8062
    著作権違反ですよ

  74. 8074 匿名さん

    のらさんも、このサイトとこのサイトの住民でやれてるとこもあるからそんなにうるさくいわないんじゃない?マンコミで話題に上がればブログのアクセス増えるわけだし。

  75. 8075 匿名さん

    >>8074
    のらさんのレインズデータ分析面白いね。散々話題になったWCTのデータもバッチリ出てる。だだ下がりとか言ってたけど結構、高値維持で成約してるね。
    http://wangantower.com/wp-content/uploads/kounan4_zaikoseiyaku2.png

  76. 8076 匿名さん

    なんだかんだ言われても港区は強いですね。WCT330、TD330、キャピタル340、グローヴ350、GFT420、Vタワー450という相場は湾岸内ではちょっと突出しておる。サウスゲートの再開発が竣工してきたらどうなってしまうのだろうか。

  77. 8077 匿名さん

    >>8076
    港区湾岸がなんだかんだ湾岸の王様だからね。汐留港南芝浦お台場はサウスゲートの再開発で、より一層他の地区を突き放すでしょう。
    豊洲はだだ下がりなので、結局都心3区、その中でも港区のマンションが最強ということですね。

  78. 8078 周辺住民さん

    >>8072
    つい先週契約終わったけど、引き渡し未了。

  79. 8079 匿名さん

    一般的には引き渡しが終わらないと契約完了にならんよ。だってまだ手付放棄すれば解約できるから。

  80. 8080 匿名さん

    港区はやっぱり高いですね。湾岸のアッパーリミットを上方修正してくれる存在。港区内陸の底辺を是非超えてほしい。そうすれば湾岸全体に恩恵あり。

  81. 8081 匿名さん

    港区湾岸は交通利便性が突出して良いのと、やっぱり港区というアドレスが効果的なんでしょう。

    生活スタイルによるけど、そのエリアだけの生活しやさだったらファミリーにとっては豊洲のが平均して高いと思うし。

  82. 8082 匿名さん

    サウスゲートスレより港区湾岸の今後の予定。ちょっとズルいと思うくらいの資本投資予定。まあどんな風に変わるか興味は沸きますね。


    >>>
    先日の経済諮問会議でも品川・田町・大崎の官民合わせての再開発推進が確認されたようですね。

    サウスゲートでのとりあえず予定はこんな感じでは(品川ー浜松町)

    2016年夏 芝浦公園open(港区:田町駅東口北地区再開発 )
    2018年TGMMA棟開業(三菱三井)・田町駅前商店街ビル開業・浜松町西口B街区開業(ニッセイ浜松町クレアタワー・156m)
    2019年TGMMB棟開業(三菱三井)・浜松町西口A-3開業(200メートル級)・竹芝地区開発A街区開業(210メートル級)・パークコート浜離宮ザタワー竣工
    2020年新駅暫定開業(JR)・竹芝ウォーターフロント開発開業(JR:20万平方メートル)
    2021年浜松町西口A-2開業(55m)
    2024年浜松町西口A-1(150m級)とモノレール棟開業
    2024-27年?新駅エリアのオフィス・商業ビルの開業
    2027年リニア暫定開業
    2045年リニア全線開業

    新駅エリアのビルと下の3つは計画詳細がまだはっきりしていません。

    計画未定:
     品川駅高輪エリアの西武再開発20~27年に着工?
     芝浦1丁目再開発(野村)
     港区三田三丁目・四丁目再開発(住友)

    2018年から2024年くらいまでが竣工が密集していて熱い感じです。 

  83. 8083 匿名さん

    「羽田滑走路耐震工事改ざん=東亜建設、社長辞任へ-薬液注入、予定の5%」
    http://www.jiji.com/jc/article?k=2016050600584&g=soc

    工事は大地震が起きた場合、同空港C滑走路の液状化を防ぐためで、東亜建設は地盤に薬液を注入する工事を担当。しかし、本来注入すべき量の5.4%しか注入していなかった。

  84. 8084 匿名さん

    >8082
    サウスゲート計画って、浜松町は入らないんだが。
    http://farm2.static.flickr.com/1695/24956614900_da2e3e37cc_o.jpg
    修正してやり直し!

  85. 8085 匿名さん

    >>8084
    そもそも再開発が持ち上がって後付で作った概念なんてどうでもいいんだよ。各々の再開発か独自に動いてんだから。本質は港区湾岸にいかような再開発が出来上がっていくかが大事なわけ。仕事できない奴の典型だな。

  86. 8086 匿名さん

    >>8085
    情報が明らかに間違っているのを正当化して詐欺まがいなので、もう一度やりなおし!

  87. 8087 匿名さん

    >8082

    サウスゲートというくくりよりも、実際に規制が緩和される特定都市再生緊急整備地域(従来のアジアヘッドクォーター計画)の範囲は、さらに小さい。

    サウスゲートのエリアでは羽田空港の高さ規制があって、180mを超えるビルは建たない。
    NECスーパータワーがサウスゲートの北端にあるが、それが限界の180m。
    更に遠い浜松町では、200m級が建設されているから、仲間に入れたいんだろうけど、残念(苦笑)

  88. 8088 匿名さん

    >>8080
    港区の内陸底辺って新橋とか芝公園、三田あたりだと思うけど、芝浦なんかはすでに同じくらい。汐留はとっくに超えてるし、湾岸 < 内陸底辺 って発想が古いね。
    2020年には高輪くらいは超えてくると思うよ。麻布、白金、赤坂、青山、六本木あたりは超えられない壁だけど(笑)

  89. 8089 匿名さん

    8088
    新橋、芝公園のどこのタワマンと比較してんの?

  90. 8090 匿名さん

    っていうか、8082の誤情報を削除しとけよ

  91. 8091 匿名さん

    >>8089
    エリア全体の平均で比較してる。レインズの成約事例の平均では芝公園、新橋エリアと芝浦では同じか芝浦のが少し上。汐留はもっと上。

  92. 8092 匿名さん

    >>8090
    サウスゲート云々はともかく、港区湾岸の再開発という意味ではなんらまちがってない情報だと思うけど。

  93. 8093 匿名さん

    >>8091
    それは単純に平均築年数の差でしょう…
    最新の湾岸タワマンの平均とボロボロの内陸マンションの平均が変わらないという現実。

  94. 8094 匿名さん

    リアルに、三田と芝あたりなら同じ築年でも芝浦のが高いという現象が出てきているのは事実。湾岸に対する価値観=安いという時代ではなくなったのは確かでしょ。豊洲みたって下手な都心部以外の内陸よりは高いわけだから。

  95. 8095 匿名さん

    だから、どのタワマンと比較してんの?
    答えられない?

  96. 8096 匿名さん

    >>8092
    サウスゲートに浜松町を入れたいんだろうが、明らかに違う。

    >>8082
    浜松町もそうだが、竹芝も浜離宮もサウスゲートじゃないし
    ひどい誤情報だな。半分以上ねつ造。

  97. 8097 匿名さん

    タワマンに限定せずだよ。三田・芝の築浅、シティインデックス、ファインレジデンス三田、パークハウス芝公園あたりは芝浦の築浅より安いか変わらないレベル。

    三田・芝あたりとはほとんど差がなくなってるのは事実だと思います。芝浦駅前がガラッと変わった後は、三田・芝より芝浦のが上になる可能性は十分あります。

  98. 8098 匿名さん

    どの物件かどうかで違うんだから、物件を特定しないと比較できないよ。

  99. 8099 匿名さん

    タワマンに限定せずだよ。

    ほらな。
    仕事できない人は、こっちだった

  100. 8100 匿名さん

    同じ築10年超えでもグローヴ、キャピタル、PT芝浦と同等以下の中古価値のマンションは芝・三田は結構ある。築浅みてもティインデックス、ファインレジデンス三田、パークハウス芝公園あたりならTBTやGFTのが高い。三田ではレジ三田だけ別次元にいるね。

    以前だったら、例外なく芝浦は断然安かったから差がかなり縮まってる。

  101. 8101 匿名さん

    一般的にタワマンは普通マンションより資産価値が高いからタワマン同士の比較がフェアかもしれないが、三田・芝にタワマンはほとんどないし、新築できる土地も予定もない。住民の大半は非タワマン。一方で芝浦は住民の大半がタワマンであるから、芝浦と芝・三田住民を較べるならタワマンと非タワマンになるのはリアルワールドだと思いますよ。

  102. 8102 匿名さん

    >8100
    まるで答えになってない。ごまかし、言い訳

  103. 8103 匿名さん

    >8092

    サウスゲートはリニア開通に時期を調整しているせいで、はっきり言って今のところ、めぼしい計画がない。
    気の毒になるくらい。

    サウスゲートでのとりあえず予定はこんな感じでは(品川ー田町)
    ・2018-19年 田町駅前商店街ビル、TGMM
    ・2020年  JR新駅暫定開業、新駅エリアの再開発着手
    ・2027年目標 リニア名古屋まで開通

  104. 8104 匿名さん

    取り敢えずタワーマンションに限定して物件まで特定してから議論しない?
    存在しない夢のマンション相手に比較なんて出来ないのだから。

  105. 8105 匿名さん

    存在しない夢のマンション相手ってなに?本当に意味がわからない。

  106. 8106 匿名さん

    湾岸スレに迷い込んだネズミがうるさいので以下ね。

    港区湾岸徒歩圏での当面の予定はこんな感じですね(品川ー浜松町)

    2016年夏 芝浦公園open(港区:田町駅東口北地区再開発 )
    2018年TGMMA棟開業(三菱三井)・田町駅前商店街ビル開業・浜松町西口B街区開業(ニッセイ浜松町クレアタワー・156m)
    2019年TGMMB棟開業(三菱三井)・浜松町西口A-3開業(200メートル級)・竹芝地区開発A街区開業(210メートル級)・パークコート浜離宮ザタワー竣工
    2020年新駅暫定開業(JR)・竹芝ウォーターフロント開発開業(JR:20万平方メートル)
    2021年浜松町西口A-2開業(55m)
    2024年浜松町西口A-1(150m級)とモノレール棟開業
    2024-27年?新駅エリアのオフィス・商業ビルの開業
    2027年リニア暫定開業
    2045年リニア全線開業

    下の3つは計画詳細は未発表。

    計画未定:
     品川駅高輪エリアの西武再開発20~27年に着工?
     芝浦1丁目再開発(野村)
     港区三田三丁目・四丁目再開発(住友)

    なんか文句ある?

  107. 8107 匿名さん

    >8087
    高さ制限って180メーター級建てられれば十分だろ(笑)

  108. 8108 匿名さん

    だれか中央区湾岸と江東区湾岸の予定バージョンも作ってくれない?

  109. 8109 匿名さん

    >>8108
    中央区
    選手村、勝どき東

    江東区
    豊洲駅前再開発、東急のタワマン

    以上!(笑)

  110. 8110 匿名さん

    >>8101
    タワマンより低層レジデンスのほうが資産価値高いんじゃないの?

  111. 8111 匿名さん

    >>8104
    港区の内陸は数年前から始まった区の建物の高さ規制のせいで、今後建て替えも含めてタワマンはほぼできないんだよね。だからこそ港区湾岸にタワマンと人口が集中して、差がどんどん詰まってきてるんだよ。麻布あたりの古いマンションの地権者が規制に反対運動とかしてたよね、タワマン建てられないから建て替えも進まないって。

  112. 8112 匿名さん

    ランドスケープに優れた高級感ある低層ならね。ただ港区内陸であっても、高級感微妙、超近距離お見合い眺望の低層なんて掃いて捨てるほどあるよね。最近多くなってきた地獄の半地下部屋部屋とか、住んでからやばいと気づくのか竣工後すぐに入居中で中古でて全く売れないパターンすごく多い。

  113. 8113 匿名さん

    1回湾岸タワマンの眺望良好の部屋と快適な共有部とか経験したら内陸ギチギチ眺望もあったもんじゃない低層マンションとか住めないのは経験者なら共感するでしょう。

    港区内陸にも築浅の高層マンションはあるけどペンシルばっかりで共有施設もあんまりないところか、あってもスケールメリットがないから管理費半端ないところみたいな選択枝になる。六本木や赤坂の高層マンションは別格すぎて真の富裕層しか住めないからね。港区内陸低層マンション住みのそこそこ富裕層が豊洲中央区も含めた湾岸に今後は結構流れてくると思います。

  114. 8114 匿名さん

    >>8112
    新橋、芝、三田、高輪エリアだとそんな高級レジデンス建てられる土地も殆どないし、タワマンも規制で建てられないからろくな物件が出ない。タワーと名がついても囲まれ感あるペンシルタワーばっか。だから港区湾岸との差がどんどん詰まってきて今や追い抜いてしまったわけです。

  115. 8115 匿名さん

    >>8113
    一度港区住んでコミュニティができると、恥ずかしくて中央区とか江東区には移住できないんだよね。都落ちって思われるし。だから区内の芝浦とかになっちゃう。

  116. 8116 匿名さん

    買ったやつが一人で思ってるだけ(笑)

  117. 8117 匿名さん

    と、タワマン売れ残り論議してる間に、3億の低層マンション配管問題が露出して、あっさり富裕層が低層買ってることが露呈(笑) 

  118. 8118 匿名さん

    >>8109
    適当すぎだろ、ちゃんと作れ!

  119. 8119 匿名さん

    地方やアジア民にはタワーの案内しかこない。

  120. 8120 匿名さん

    タワマンは戸数の半分売れれば元取れるからな (笑)

  121. 8121 匿名さん

    >8108
    ざっとこんなもん

    中央区

    パークタワー晴海
    BRT (晴海2丁目ステーション等)
    選手村+高層ワタマンx2
    勝どき東
    勝どき駅南
    豊海再開発
    レミコン跡地タワー

    その他、八重洲駅前や日本橋にオフィスビル再開発多数
    築地跡地の再開発も

    江東区(豊洲・有明)

    豊洲市場
    豊洲駅前(オフィス・商業・ホテル)
    千客万来
    有明ガーデンシティー
    TBS劇場
    ランニングステーション
    国際展示場駅前ホテル
    有明アリーナ
    有明体操競技場(仮設・オリンピック後10年ほどは使う予定)

    東急ツインタワー?

    などなど
    盛り沢山ですよ

  122. 8122 匿名さん

    >>8121
    山手線に新しい駅ができるとかリニアとかと比べると地味ですねぇ

  123. 8123 匿名さん

    別に名古屋に用はないですから。

  124. 8124 匿名さん

    中国
    嵩山少林寺 - 中国河南省の寺。禅宗の開祖達摩(达摩)による禅の発祥の地と伝えられる。少林拳の中心地。
    福建少林寺 - 南派少林拳の起源の地とされる伝説的な寺。南少林寺とも。少林拳#概説及び中国武術#北派と南派参照。

    日本
    少林寺 (秩父市) - 埼玉県秩父市にある臨済宗建長寺派の寺院。秩父三十四観音霊場の15番札所。
    少林寺 (上尾市) - 埼玉県上尾市にある寺院。

  125. 8125 匿名さん

    ビルより少林寺の方がすげーってか?

  126. 8126 匿名さん

    >>8123
    最近、うちの築10年過ぎた某湾岸タワーに元有名スポーツ選手夫婦が子供2人連れて中古物件を購入して越してきた。TVのスポーツ番組解説とかでも活躍しているような忙しい人にとって、湾岸はやはり便利だからだね。このマンション相変わらず中古売買が活発。

  127. 8127 匿名さん

    >>高さ制限って180メーター級建てられれば十分だろ(笑)

    サウスゲートのダメダメなところ。空港の制限で港南あたりで160m程度しか無理。

    他のエリアでは、200m超えの大ラッシュ
    建設中+計画中=計16棟すべて2020年代に完成
    六本木グランドタワー 231m
    赤坂インターシティ 206m
    虎ノ門新駅オフィス 250m級
    虎ノ門新駅住宅 220m級
    六本木5丁目 250m級
    虎ノ門麻布台地区 250m級
    大手町OH-1 200m
    八重洲① 245m級
    八重洲② 245m級
    八重洲③ 245m級
    三菱地所① 390m級
    三菱地所② 230m級
    西新宿① 235m
    西新宿② 235m
    渋谷駅  230m
    竹芝地区 210m
    他にもまだ新たな計画も出てくる

  128. 8128 匿名さん

    >8106
    こいつ、そのうち築地とか入れ始めるんじゃないか?
    リニアも遅延して2035年?浦島太郎さんだ。
    で、港南4丁目にはもう来世紀まで話題ないのかな?苦笑

  129. 8129 匿名さん

    >8114
    まだ答えになってない。言い訳、ごまかし。

    ってか、港区山手線内側に超高層ビルの計画がいっぱいあるよな。タワマンも。
    港南民、ダイジョウブか?

  130. 8130 匿名さん

    低層はダメだね。これは確か。

  131. 8131 匿名さん

    適当に書きなぐるスレ

  132. 8132 匿名

    >>8129
    港区の内陸のタワマンの計画って具体的にどこですか?新駅の高輪側は分譲建たないですし、直近のパークコート浜離宮以外で大規模はなかったと記憶してますが。
    ペンシルタワー以外で港区の内陸の具体的なタワマン計画があるのであればお聞かせいただけますか?

  133. 8133 匿名さん

    港区内陸にタワマンが立たないから港南がどうたらこうたら・・・
    以下の計画は港区内陸のタワマン(と期待される計画も含む)と思うんだが。
    しかも、新航路の高度も品川の悲劇的な低空ではない。

    港区三田三丁目四丁目地区
    ・白金一丁目東部北地区 160m
    ・白金二丁目計画 109m
    ・三田小山町西地区A棟 165m
    ・三田小山町西地区B棟 125m

  134. 8134 匿名さん

    >>8133
    ありがとうございます!
    それぞれの竣工時期はお分かりになりますか?

  135. 8135 匿名さん

    港区三田三丁目四丁目地区 ⇒ オフィスビルになる可能性が高いんじゃなかった?
    ・白金一丁目東部北地区 160m ⇒ 有名な計画だが、幹線道路の交差点X首都高速真横で空気最悪。敷地内か敷地真横に○暴の所有地があったはず。
    ・白金二丁目計画 109m ⇒ 超ペンシル、単なる高層マンション
    ・三田小山町西地区 ⇒ 十番駅前の最高の立地だが、高速ジャンクション真横の空気最悪、PCとシティータワー真横でお見合い続発確定物件。

  136. 8136 匿名さん

    >>8135
    これを見ると2つしかないということですか。しかもまだ計画で着工もしてないですし。竹芝も虎ノ門も新駅も、分譲のタワマンはないみたいですしね。

  137. 8137 匿名さん

    >>8135
    あれ?港区内陸にはタワマンは建たないって豪語してたのに、すいぶん威勢がいいね(苦笑)
    浜松町も列挙してた書込みは一応「サウスゲート」という言葉はこっそり削除したんだね
    君、仕事できないね、って人から言われるだろ。

  138. 8138 匿名さん

    別に港南ポジではないが、港南は品川駅を擁しているということと、もう品川駅近くに大規模マンションは建たないということから、内陸がどうのこうの言わなくても中古タワーマンションの価格は安定的に維持されると思うな。東京中核とと羽田の中間地点にある巨大駅の近くに住宅適地があって既に建っているマンション以外に新規供給はないのだから強いでしょう。

  139. 8139 匿名さん

    港区の高さ規制とか書いてたやつ、恥ずかしいね

    六本木グランドタワー 231m
    赤坂インターシティ 206m
    虎ノ門新駅オフィス 250m級
    虎ノ門新駅住宅 220m級
    六本木5丁目 250m級
    虎ノ門麻布台地区 250m級
    第二六本木ヒルズ
    港区三田三丁目四丁目地区
    ・白金一丁目東部北地区 160m
    ・白金二丁目計画 109m
    ・三田小山町西地区A棟 165m
    ・三田小山町西地区B棟 125m

  140. 8140 匿名さん

    >>8139
    https://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/20130610.html

    はい、港区の高さ規制のソース。商業施設とかではなく、住居の話だし、当然大規模で公開空地を広く設けられる特別な再開発は緩和されるよ。
    ただ、かなりハードルが高いから、晴海みたいにぽこぽこタワマン建てるのは不可能。

  141. 8141 匿名さん

    >>8139
    ちなみに港区全域ではなくて、芝、虎ノ門とかを除いた西側全域の、いわゆる港区の内陸西地区が対象。高輪、麻布、白金、赤坂、青山あたりはもうタワマン建てられないよ。

  142. 8142 匿名さん

    ここの色がついてるところはもう60M以上の建物が基本的に建てられないんだ。
    今後開発されるのはこの色がついてない商業地域だけ。
    内陸では六本木、虎ノ門くらいしか建てられない。平成27年から適用されてる
    から今後港区タワマンが建てにくくなるのは間違いないよ。

    1. ここの色がついてるところはもう60M以上...
  143. 8143 匿名さん

    今日は雲が低いですねえ。我が家は雲の中で窓の外の景色が何にも見えません。

  144. 8144 匿名さん

    >>8140
    港区には、もう元麻布ヒルズのようなマンションは立ちません。何にも知らん奴がいるんだな。

  145. 8145 匿名さん

    >>8139
    お前のほうがよほど恥ずかしいわ(笑)港区のこと何も知らないんだな。

  146. 8146 匿名さん

    公開空地を十分にとり公共性のある施設を入れられるような一定の条件があれば、禁止区域でもまだ建てられるはずですよ。敷居は高いけど。

  147. 8147 匿名さん

    よっぽど、仕事できないやつの典型と言われたことがグサっときたのね(笑)

    サウスゲートなんてくくりは対して意味のない概念なんだよ。なんどもいうけど後付けであり、立地が恵まれているのでたまたま再開発が集中しただけであってそれぞれは独立して進んでおり、サウスゲートというくくりからなんら規制や縛りやコンセプトも強いられていないしその権限もない。当然、その流れに乗った包括的な再開発がされるわけでもない。

    大事なのは港区湾岸エリアで何が起こるかであって、役人がたまたまつけた概念に縛られてそれを必要以上に有り難がってるあたり、本質や物事のサマリーができないと言ってるようなもんだよ。

    港区湾岸は、汐留竹芝浜松町芝浦港南海岸で成り立っているわけ。ほぼその全域で計画があるということ。

  148. 8148 匿名さん

    >>8146
    うん、でもハードルがたかすぎて無理って話ね。なぜかというと、そんなに広い土地が港区の内陸にはないから。実質的には港区タワマン禁止条例と言っていい。地権者の反対運動とか凄かったからね。
    つまり、港区の六本木、赤坂の一部、虎ノ門、芝公園、三田以外にはタワマンは建てられない。さらに芝公園とか三田、新橋はごちゃごちゃしててまとまった土地がないからタワマンが建てにくい。札の辻はオフィスになるっぽいし。
    となると、港区タワマンは今後六本木、赤坂、虎ノ門、湾岸しか選択肢がないわけだ。
    六本木、赤坂、虎ノ門のタワマンなんて超金持ちしか住めない世界だから別として、港区の坪500-400あたりで探している層は自然と湾岸に目が行く。なので坪450あたりまではいってもおかしくないってことね。反対に高輪とかは高さ規制が厳しすぎて建て替えもままならないから寂れていく一方。わかった?

  149. 8149 匿名さん

    高輪は坂がきつすぎてね。年とるとリアルにしんどいっす。

  150. 8150 匿名さん

    3Aのタワマンは高すぎて無理だよ。80平米程度で2億とかだろ。虎ノ門だと4億とか。

  151. 8151 匿名さん

    >>>8148
    芝浦は駅前が綺麗に便利になった頃には坪50は上がると言われている。

    グローブ 350⇒400
    CMT 330⇒380
    PT 330⇒380
    ケープ 320⇒370
    GFT 420⇒470
    TBT 390⇒440
    クラッシイ芝浦 370⇒420

    多分こんな感じなる。三田・芝超えは可能性高し。

  152. 8152 匿名さん

    >>8151
    港区湾岸住民だが、そういう風にはならないと思うぞ。坪400以上になるとファミリータイプの部屋で最低9000万~1億円からってことになる。港区湾岸タワーには少なくとも6000は部屋があって中古売り出しも毎年600戸はあるとしよう。1億以上も金があれば3Aや新築も選べるなかで、湾岸にめったに売り物が出てこないならいざ知らず、常に売り出しがある中古湾岸タワーにそれだけの金を出す人がそんなにいるとは思えない。需要がなければ価格は上がらない。

  153. 8153 匿名さん

    >>8151
    んで、それはいつになるの?

  154. 8154 匿名さん

    >>8143
    ホントに凄いですね。
    我が家も何も見えません!

    37階からでした。

  155. 8155 匿名さん

    ≫8152
    違うんだよな~
    需要はそこそこでいいんですよ。少なくとも都心部であれば何らかの需要はあるから。
    一番影響が大きいのは金融緩和。みんな訳が解らんうちに不動産、特にマンションだけ高くなる。在庫は増えるが値段は下がらない。
    不思議だね。

  156. 8156 匿名さん

    >>8153
    多分そんな上がらないと思うけど、芝浦の再開発は2019年完成だからあと3年ないくらい。

  157. 8157 匿名さん

    >>8152
    話が大雑把だな。まず芝浦だけで対象となる住戸は、グローブ・ケープ・CMT・PT・ケープ・GFT・TBTしかありません。どんなマンションでも高くなるわけではなくて、きちんとした資産価値があるマンションというと芝浦にはこれくらいしかない。この中で、毎年の売り出しは全部で100から150程度くらいしかない。前提で600と言ってる時点で見当はずれ。

    また、坪400越えは築浅だけになるだろうから売りに出る数はさらにわずかなもの。他は坪300後半になる。駅前があれだけ変わるのなら坪50くらい上がるのは間違いない。港区内からの需要だけでも供給を超える程度はあるでしょう。

    >>8151
    部分開業は2年後だからそのあたりから上昇が始まり、3年後に駅前は完成。その後にがっちり上がってくるんじゃない。

  158. 8158 匿名さん

    >>8151
    こういう意見の人はアイランドできるときにも沢山いたよ。結局想像力や規定概念にとらわれ過ぎる人はいつもこんな感じで堂々巡り。現在はグローヴは当時は考えられなかった坪350、最近でもTBTが390、GFTが420で成約されるようになったという事実がすべてを語っていると思います。

    駅前の開発は芝浦史上、最大のインパクトであり改革であることにも気づけないのは見る目がないとしかいいようがない。

    3Aには遠く及ばないがあと一歩まで来た三田・芝は超える。ただそれだけのこと、サプライズでもなんでもない。

  159. 8159 匿名さん

    >>8158
    港区でもJR駅周辺の開発スピードは群を抜いてますからね。内陸は雑居ビルが多すぎて大規模な開発に時間がかかる。今後も内陸との差は縮む一方でしょう。

  160. 8160 匿名さん

    >>8145
    指摘されて、よっぽど悔しかったんだな。爆笑
    もうサウスゲートに浜津町を入れるなよ。
    高さ制限エリアの超高層の例を列挙されて、慌てちゃって可愛いね。
    12階程度に住んでるWCTさんってバレバレ。

  161. 8161 匿名さん

    浜津町→浜松町
    それと浜離宮もな。苦笑

  162. 8162 匿名さん

    >>8158
    アイランド、WCTの時代は坪220-240。そこから350に上がる余地はあるし、実際に上がった。
    しかし、すでにサラリーマン実需購入者が買える価格帯の上限に達している。
    WCTが380とかGFTが400とかで成約してる部屋もあるが、絶景眺望などのプレミアム部屋の話。実際には平均成約価格は325-330で頭打ち横ばい。

  163. 8163 匿名さん

    >ここの色がついてるところはもう60M以上の建物が基本的に建てられないんだ。

    そこら辺は交通不便地域なのと高級住宅地でタワマン需要がないだろ。
    お前、大丈夫かいな。教えてやる価値もない奴だな。
    その図で、港区の半分はその高さ規制がないということに逆に気づく。
    そして、港南には羽田空港の高さ規制。これは永遠に200m級が建てられない残念な地。

  164. 8164 匿名さん

    >>8160
    あのな、高さ制限とか問題になるのは港南じゃなく港区内陸の話だろ?羽田に関係なく、条例でタワーは建設出来なくなった。

  165. 8165 匿名さん

    >8162
    港区の内陸高台はな、WCTなんかより数段上のゲインがあるんだよ。
    火力発電所が近くてJRや地下鉄の駅から1キロ以上離れたマンション住民が知らない世界な。

  166. 8166 匿名さん

    >>8163
    ドヤ顔してるが、200mが立てられない?だったらなんなん?160mもありや十分。

  167. 8167 匿名さん

    >>8165
    そうなん?どのくらいのゲインか具体的におせーてな。それと、念のためだが俺はWCTになんの関係もないぞ?

  168. 8168 匿名さん

    >8164
    >条例でタワーは建設出来なくなった。
    真のバカだな。
    別に広尾や駅遠の低層エリアにタワーが立たなくてもいいよ。豪邸を建てるから。
    そして六本木や赤坂や虎ノ門に自由に建てられる。
    「空港周辺における建物等設置の制限」で品川は中低層デブビルで終わるようだがな。

  169. 8169 匿名さん

    >ドヤ顔してるが、200mが立てられない?だったらなんなん?160mもありや十分。
    不十分。終わってる。始まりもしない。

  170. 8170 匿名さん

    200m級を入れたいから、浜松町をサウスゲートにしちゃったんだろw
    港南君よ

  171. 8171 匿名さん

    >>8170
    港南に浜松町はなんの関係もないだろ?浜松町をサウスゲートに入れたがるのは隣町のGFTくんだろ?

  172. 8172 匿名さん

    >>8169
    意味不

  173. 8173 匿名さん

    >>8168
    >そして六本木や赤坂や虎ノ門に自由に建てられる。

    湾岸スレなんだが。

  174. 8174 匿名さん

    >湾岸スレなんだが。
    湾岸と内陸底辺を比較し始めたのが港南ちゃん(爆笑)

  175. 8175 匿名さん

    >>8159
    >>JR駅周辺の開発スピードは群を抜いてますからね。内陸は雑居ビルが多すぎて大規模な開発に時間がかかる。


    東京都内で計画されている主な市街地再開発事業 2014年時点23区内抜粋
    http://www.sangyo-times.jp/images/article/rtn_data140812a.pdf
    品川JR新駅の開発スピード? は?

  176. 8176 匿名さん

    >>8162
    GFTの眺望がいい部屋は450、低層で380で成約してます。両方とも角部屋でも最上階プレミア部屋でもない中住居の話ね。プレミア部屋は新築の時から坪500近かったのにそんな安いわけないでしょ 苦笑
    さらっと嘘書くのやめましょうね(笑)

  177. 8177 匿名さん

    >>8162
    WCTのプレミア部屋が坪380?
    アホか。プレミア部屋は坪500超えてるわ。坪380は眺望がいい北東側の高層であってプレミア部屋に限った話じゃない。

  178. 8178 匿名さん

    プレミアって最上階という意味じゃなく、虹橋眺望とかのことを言っているのでは?GFTやWCTの最上階以外で500万円もする?

  179. 8179 匿名さん

    >>8174
    俺は港南ちゃんじゃないってば!

  180. 8180 匿名さん

    >>8176
    新築未入居だから、そのくらいの価格になるだろうね。未入居プレミア除いたらいくらになるか?
    http://www.athome.co.jp/smt/bldg-library/tokyo/minato/1098343/

  181. 8181 匿名さん

    >>8178
    眺望がいいという意味では、GFTの200戸は虹橋ビューか東京タワービューの高層、中層もいれたら300戸は眺望のいい部屋だから全然プレミア部屋でもなんでもない。

  182. 8182 匿名さん

    >>8180
    tgmmが竣工して未入居プレミアと相殺するから少し上がる程度と予想。GFTでもっとも高いのは南東の虹橋ビューだけど、すでに最上階以外で坪495で成約済み。

  183. 8183 匿名さん

    新築未入居プレミアなんて本当に存在すると思ってる人いるんだ。

    部屋がきれいに保っていれば未入居だろうが、そうでなかろうが変わりませんよ。

  184. 8184 匿名さん

    コンクリートの寿命が50年だから、築年数は重要なんだけどね。

  185. 8185 匿名さん

    >>8184
    コンクリートの寿命が50年とか本気?100年超の高層ビルなんて世界中にあるけど。

  186. 8186 匿名さん

    法定基準だよ。築60年、70年のタワーマンションに住みたくないでしょ。

  187. 8187 匿名さん

    >>8186
    法定基準って実際の性能とは関係ないから。古いコンクリートで150年、いまの最新のやつだと500年もつコンクリートってのがあるよ。

  188. 8188 匿名さん

    シカゴの世界遺産級のタワーマンション、マリーナシティは築50年でまだまだ現役。61階建て。

    デザインも奇抜で大規模修繕費嵩みそうなマリーナシティだけど、どうなってるんでしょうね。

  189. 8189 匿名さん

    タワマンじゃないけどエンパイアステートビルは築85年ですね。

  190. 8190 匿名さん

    日本は地震が多い上に、新しいもの好きというか、社会的な耐用年数が短いからね。

    築50年もすると、オンボロとしか認識されなくなる。

  191. 8191 匿名さん

    シカゴは地震ないからね。1970年代前半に当時世界一442メートルのタワー建てたくらいの場所だから、日本とは事情違う。

  192. 8192 匿名さん

    赤プリなんて、築30年足らずで、「老朽化による競争力の低下」を理由に建替えですからね。

    築年数いったタワマンの末路たるや、いかに。南無阿弥陀。

  193. 8193 匿名さん

    太平洋コンクリートの社員ですが、確かに100年は余裕です。しかし、実際は向こう側の要望でコンクリートに水を入れてます。50年以内で建て替えになりますね。

  194. 8194 匿名さん

    >>8193
    これやばくない?具体的な社名をあげて、コンクリートを水で薄めてるとかいって。本当なら大問題だし、間違ってるなら会社から名誉毀損で訴えられるね。とりあえず書かれてる会社には通報しといたから、いまのうち削除したほうが身の為だよ。

  195. 8195 匿名さん

    本当の話です。常識です。ちなみに社名は太平洋コンクリートではなく、太平洋セメントだと思います。

    コンクリートを水で薄めて、耐用年数を下げてます。建て替えを促す狙いです。そもそも耐用年数を100年としたところで、他がついてこれないでしょ。

  196. 8196 匿名さん

    通報しました。

  197. 8197 匿名さん

    なかなか売れないWCTの低層階。坪単価=259万
    情報掲載開始2015年8月
    http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0003865334/

  198. 8198 匿名さん

    >8195
    いや、もっと詳しく聞かせてほしい。
    コア抜の内部告発もマンコミュ発信で非常に有益な情報源だったんだし。

  199. 8199 匿名さん

    >>8197
    狭いメゾネットはなかなか売れないもんだよ(笑)

  200. 8200 匿名さん

    >>8199
    掲載から9か月だよ(驚き)坪230万まで落ちるかな。
    分譲時の売り出し価格いくら?

  201. 8201 匿名さん

    >>8200
    坪190くらいかな

  202. 8202 匿名さん

    初売り時点で低層220万円から高層260万円
    最終期は310万

  203. 8203 匿名さん

    コンクリートに水入れてるでしょ。当たり前です。

    ネットで調べて、当たり前だから(笑)

  204. 8204 匿名さん

    買ったら100年住めると思ってるの?30年だよ(笑)

  205. 8205 匿名さん

    1000年はどうでしょうか?

    1. 1000年はどうでしょうか?
  206. 8206 匿名さん

    3000年の資産を、子孫を残すとは家を残すことです。

    1. 3000年の資産を、子孫を残すとは家を残...
  207. 8207 匿名さん

    35年ローンで資産は35年で消滅。よくできてるな。
    奴隷制度健在。

  208. 8208 匿名さん

    35年家賃払う方がたいへんだけどね。

  209. 8209 匿名さん

    熊本の人はそう思ってないよね(笑)

  210. 8210 匿名さん

    ローンだけ残して、立ち入り禁止とか。 きつい。

  211. 8211 匿名さん

    湾岸の人は、あと10年以内にローン+賃料とか? 
    地震かテロか戦争か?怖いね。

  212. 8212 匿名さん

    湾岸どうかの話じゃないね。購入か賃貸か。
    むしろ震災心配してる方が湾岸買ってるわけだし。

  213. 8213 匿名さん

    嘘だね。賃貸ならオーナーが損するだけじゃん。
    賃貸が安全?

  214. 8214 匿名さん

    熊本の全不動産が価値をゼロにした。さて、どう思う?

  215. 8215 匿名さん

    新築で購入してもうすぐ2年がたちますが上の階は朝から夜9時までドタバタ音(子供が走り回っている音)私は不妊様なので日に日にイライラが募ってきてしまいました。そんなに走り回ったらダメだと注意しないものなのでしょうか。下の階は連日朝の4時頃までベランダで飲み会を行っています。窓を閉めてしまえばそんなにきこえないのですが隣近所をバカにしてるのか?喧嘩売られてるのかなと被害的に捉えてしまうようになりました。
    共用施設では朝、昼、夕はママや子供がたまっていて夜、夜中は若者が友達連れてきて飲食したりしてます。別に構わないのですが備品を壊してそれをまた管理費で買って。私だけが損をしているんじゃないかと思うようになってしまいました。敷地内の路駐も私はきちんとお金を払ってるのにと思ってしまいます。24時間警備のマンションではないので夜、深夜は無法地帯化してます。管理会社からこんなサービスが出来ました。利用しませんか?と営業電話は頻繁にあることも正直うんざりしてます。ルールを守ってくれない一部住民が捨てた粗大ゴミの不法投棄代も管理費から捻出。なんの為に防犯カメラなんだろうと思ってしまったりします。私がネガティヴになっていて気にし過ぎなのでしょうか。こんな考えにシフトすれば気にならなくなるよというご意見あったら教えてください。

  216. 8216 匿名さん

    湾岸なら買う。

  217. 8217 匿名さん

    薄壁一枚の3000人密集暮らしの定めです。 小さくてもいいので戸建てをお勧めします。

  218. 8218 匿名さん

    グローバルはいいが、一緒に住むことじゃないからな(笑)勘違いが身を持って対応してくれ(笑)

  219. 8219 匿名さん

    私は上下左右のドアの閉める音が苦痛です。
    狭い部屋を買ったのが悪いのですが、、、

  220. 8220 匿名さん

    1000年住める戸建てをお勧めします。

  221. 8221 匿名さん

    オートロックの解除を子供がやりたがってるのはわかるのですが小さい子が背のびして2分位かけて開ける場面に遭遇するのですがその間扉が開かないので何人も待っています。急いでいるのに…と思いつつきゃー可愛い頑張って!と以前は声かけてたのですが最近は下向いて黙って待っております。皆さんだったらどのような対応をしますか?

  222. 8222 匿名さん

    だから外の方が安全だろ。外の方が人いないんだから。
    トビラ閉めてどうする。

  223. 8223 匿名さん

    幼稚園の奇声で、幼稚園訴えられたな(笑)裁判、裁判。

  224. 8224 匿名さん

    マンション、ボロボロになるな、家族4人なら4倍の修繕管理費払おうね。

  225. 8225 匿名さん

    湾岸は数年以内にローン+賃料かよ

    ヒエエエ

  226. 8226 匿名さん

    >>8225
    意味不明。

  227. 8227 匿名さん

    簡単にわかるが。
    8225本人ではないが、側方流動と地盤沈下でそうなってしまうと言ってるんじゃない?

  228. 8228 周辺住民さん [男性]

    ディズニーランドの地盤改良した部分は被害がなかったんだってね。

  229. 8229 匿名さん

    中国の土壌汚染の上に建てられた高校で、慢性的体調不良が問題になってますね。タワーなら大丈夫ですが、日常的な生活で身体おかしくなりませんか?

  230. 8230 匿名さん

    TDLが無事だった部分は三番瀬。堆積した島があった場所を対策して安全度が高い。
    一方、液状化でボロボロになった駐車場と舞浜駅は、海だった。対策してないわけではないが、
    ああなってしまった。

  231. 8231 匿名さん

    丸の内や銀座も海だったんだよな。どうだった?

  232. 8232 匿名さん

    海じゃねーし。

  233. 8233 匿名さん

    日比谷から丸の内にかけて日比谷入江が入り込み、日本橋から銀座にあたる部分にかけては「江戸前島」と呼ばれる半島がのびていました。江戸前島の先端にあったのが銀座で

  234. 8234 匿名さん

    世界最強の地震 VS 世界最弱の地盤

  235. 8235 匿名さん

    海だった埋立地は、絶対に助からない。

  236. 8236 匿名さん

    絶対って言葉使う人間は一番信用できない。

    絶対儲かります~。
    絶対安全です~。

  237. 8237 匿名さん

    とうとう豊洲が人気一番人気になってしまった。
    http://www.nomu.com/mansion/ranking/

    それにしても湾岸人気だね。

  238. 8238 匿名さん

    それは江戸時代の話では?

    江戸時代の僅か100年前までは、丸の内は海でしたよ。
    銀座も海。

    普通に埋立地ですがな。

  239. 8239 匿名さん

    銀座が埋め立て地って勘違いしてる人が多いが、あそこもTDLと同じく堆積した自然の土地があった。

  240. 8240 匿名さん

    月島も江戸時代からちゃんと島があった。

    昭和初期にまだ海だったのが、いま必死にタワマンを売りさばいてるとこ。

  241. 8241 匿名さん

    >8237
    湾岸一人勝ち。

  242. 8242 匿名さん

    京浜東北線は海沿いに敷かれたから、それが100年前の海岸と思って間違いないが、
    銀座、佃島、月島、石川島だけは、江戸初期から陸。

  243. 8243 匿名さん

    川は許せるけど、海は無理だよな。
    そりゃ地面ぐにゃぐにゃするわ。

  244. 8244 匿名さん

    熊本は海でなく川だったけどね
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160511/k10010516871000.html

  245. 8245 匿名さん

    震度6連発されたら、地上全部飲み込んでしまうよ。

  246. 8246 匿名さん

    >>8239
    ねーよ。銀座は殆ど海。ちなみに皇居の一部や丸の内全域は海でした。

  247. 8247 匿名さん

    >8246
    何時代のこと?

  248. 8248 匿名さん

    銀座が海じゃなかったことで、焦りを感じますね。

    何年も信じていたんでしょう。

    掲示版の書き込みを信じてマンションを購入したのでしょうが、株の新興企業を例にすると、全員破産してますので、しっかり自分で調べましょう。

  249. 8249 匿名さん

    分かりにくかったので追加説明を。

    投資における新しい分野や企業を新興と呼びますが、株式掲示版では、夢や希望を書きなぐり、多くの人に買わせています。しかし、100%買った人は大きな損切りをしているわけです。まさに、湾岸がそれで、実態は銀行が一切の土地を手放した土地で、汚染除去もされず、液状化で再起ができない埋立地です。

  250. 8250 匿名さん

    皇居まで埋立地にしてる(笑)海のゴミ埋立地は豊洲有明だけ。

  251. 8252 匿名さん

    銀座あたりもゴミでできてるぜ。正確には築地とか月島な。

  252. 8253 匿名さん

    答え;銀座は陸地
    http://www.ginza-machidukuri.jp/column/column1-1.html


    逆に、築地は埋め立て地。
    というか「築く地」=海や沼を埋め立てるという意味

  253. 8254 匿名さん

    丸の内も埋立地。
    銀座も一部埋立地だな。

  254. 8255 匿名さん

    >>8242
    丸の内ですら、江戸時代のわずか100年前までは海だったぞ。

  255. 8256 匿名さん

    WCT住民だけど、ずっと部屋が揺れているんだけど…… 

    みんなどう? 風ですよね。

  256. 8257 匿名さん

    >>丸の内ですら、江戸時代のわずか100年前までは海だったぞ。
    もうどうでもいいよ。丸の内に大名屋敷が住んでいる古地図が現存してるとしてもね。
    ブラタモリの「丸の内」の回でその屋敷跡をブラリしてたが、100年前まで海だったんだよね。
    ただ、間違いを正すことは恥ずかしいことではないことだけ学んだ方がいい。

  257. 8258 匿名さん

    >>8256
    目の前の道路を大型トラックがバンバン走ってるんでしょ。
    港南だから。

  258. 8259 匿名さん

    銀座も丸の内まで埋立地にするとは(笑)
    掲示版みてマンション買った人だね。
    小川や沼地はあるだろうけど。

    海だったのは豊洲と有明だけだよ。

  259. 8260 匿名さん

    やっぱり湾岸は数年以内にローン+賃料かよ

    恐らくプレート型と断層型の違いもわからないんだな


    ヒエエエ

  260. 8261 匿名さん

    とりあえず、東北と熊本の人の購入者はゼロだろう。

  261. 8262 匿名さん

    >>8259
    丸の内は埋め立てだよ。
    ぶらタモリ丸の内見ろって。

  262. 8263 匿名さん

    ほんと、TVの絵の7割ぐらいが田舎風景になったな。

    田舎への憧れ強すぎないか?

  263. 8264 匿名さん

    皇居の一部も埋立地だぞ。

  264. 8265 匿名さん

    期待のオリンピックも踏んだり蹴ったりで
    メトロも分からなくなってきましたね。

    話題の提供に事欠かない湾岸がまた勝ってしまった
    負けを知りたい

  265. 8266 匿名さん

    100年前は海だったかどうかに絞らないと会話にならない

  266. 8267 匿名さん

    銀座なんて、もともと湿地帯だぜ。
    塩分強すぎて、柳しか育たないエリアだった。

  267. 8268 匿名さん

    >>8266
    もう、どうでも良い。

  268. 8269 匿名さん

    だからと言って、チープな賃貸にずっと住むのも人生損してるような気もするしね。

  269. 8270 匿名さん

    >>8267
    あれ?銀座は海だったんじゃないの?考えを改めた?

  270. 8271 匿名さん

    銀座は海。豊洲の庭。

  271. 8272 匿名さん

    江戸城を作った時の埋め立てなら560年も前で頑丈そうだな。

    太田道灌が、享徳の乱に際して康正3年(1457年)に江戸城を築城

  272. 8273 匿名さん

    豊洲も頑丈になるって事?
    ますます資産価値が上がってしまうね(笑)

  273. 8274 匿名さん

    銀座は埋立地だよ。丸の内は海だった。

  274. 8275 匿名さん

    そもそも、マンションなんて地盤に建てるわけじゃなくて杭打ちするのが殆どだから、あまり地盤にこだわる必要無いかと。

    一戸建ては杭打ちせずに地盤に建てるんだからきになるだろうけど。。。

  275. 8276 匿名さん

    地盤が柔らかいのなら、硬い場所まで掘れば良いと言う考え方。

  276. 8277 匿名さん

    とりあえず、東北と熊本の人の購入者はゼロだろう。

  277. 8278 匿名さん

    そりゃそうでしょ。
    熊本まで通勤できないし。

    因みにわたしも熊本生まれですが、湾岸に買う予定。

  278. 8279 匿名さん

    関西と新潟の人はどうですか?

  279. 8280 匿名さん

    確か関東大震災もあったと思いますが、関東の人は買ってますか?ゼロですか?

  280. 8281 匿名さん

    関東大震災は火災による焼死
    阪神・淡路大震災と熊本地震は家屋倒壊による圧死
    東日本大震災は津波による水死
    が死亡者の主な死因。とりあえず生き延びるという観点なら湾岸タワマンは悪くない選択だろう。ただし2回、3回とデカいのが続いたらタワマンを含む新耐震基準の建物でもヤバい。今まではみだりに外に出るなと言われていたが今後変わるかもしれない。

  281. 8282 匿名さん

    賃貸とかって、耐震性大丈夫なの?

  282. 8283 匿名さん

    >地盤が柔らかいのなら、硬い場所まで掘れば良いと言う考え方。

    百均、激安店、コピー品、で満足できる人の回答。

    地盤が固い台地を買うという考え方が、正解。

  283. 8284 匿名さん

    首都直下地震で湾岸埋立地「だけ」が壊滅的被害を受けるというのがどうもなーそんなことあるのかな。

  284. 8285 匿名さん

    ん? 浦安 液状化 で写真を検索。

    震度5で壊滅状態、埋立地で震度6100連発は無理。

  285. 8286 匿名さん

    >>8282
    賃貸のアパートが1番弱い

  286. 8287 匿名さん

    >8284
    湾岸埋め立て地が世界で未経験の長周期と巨大振幅の東海沖3連動の地震動をモロに受けたら、壊滅的被害を受けるだろうね。
    東京湾北部直下型地震の場合は、想定震源地がまさにここら辺だから、未知の領域かな。特に免震タワマンが直下型に対してどうなるか。

    色んな学者やメディアが警告を発してるんだから、それを聞くべきだと思うよ。

  287. 8288 匿名さん

    >>8287
    そのとき湾岸埋立地のほかは壊滅的被害を受けないというのがなーそんなことあるのかな。

  288. 8289 匿名さん

    地震で全壊したら、1世帯に300万円が国から出ます。
    それで残存ローン返済の一部にしてください。

  289. 8290 匿名さん

    地震保険なら建物に全損で5000万まで出るよ

  290. 8291 匿名さん

    >>8288
    そうだよね-。
    湾岸ネガさんは、首都直下型で湾岸は壊滅的被害になるだろうって何回も言うけど、内陸部は大丈夫なの?
    古い建物倒壊しないの?
    密集地で火災発生しても延焼しないの?

    ホントに湾岸「だけ」が壊滅的になるの?

  291. 8292 匿名さん

    内陸の件は、熊本を参考に。火災なんて今時ない。

    46億年の地盤、かたい。

  292. 8293 匿名さん

    >>8285
    震度5で液状化したんじゃなくて、長周期地震動が液状化につながったのでは?

    過去にも震度5の地震が何度かあったが、壊滅的な液状化はなかった。

    3.11では浦安の埋め立て部分全部が液状化したのではない。

  293. 8294 匿名さん

    早くも中央区が行政の手を離れ、民家ラッシュになった。低地はもう時間がない。企業は手放し、大量の民家にするしかない。

  294. 8295 匿名さん

    ハイ、今年の流行語大賞出ました!!!

    「46億年の地盤」

    無学ってコワいね~

  295. 8296 匿名さん

    銀座デザイン協議会は、必死に埋立地を否定しているが、一部分でも埋立地なら、一瞬で価値を失う。足元じゃ気付いている。誰もがあそこは消えると思ってる。

    遅かれ早かれ海面上昇と地震で。

  296. 8297 匿名さん

    浦安 液状化で検索したらわかったことがあった。

    同じ時期に建てられた家なのに、液状化対策をしたUR側は傾かなかったのに、道を隔てた三井不動産側は対策をしていなかったために液状化して傾いたことだ。

  297. 8298 匿名さん

    いつも思うんだけど、地震が怖い人って、どうして日本に住むの? 海外移住する能力が無いの?

  298. 8299 匿名さん

    >8292
    君は黙って見てて。内陸のタワマンの優位性については俺が書くから。

  299. 8300 匿名さん

    8296も、もういいよ。

  300. 8301 匿名さん

    地震が来たら内陸は壊滅でしょ。
    必要な対策皆無だし。
    毒ガス吸って終了。

  301. 8302 匿名さん

    関東大震災で被害を受けたのは内陸だぞ。

  302. 8303 匿名さん

    何の話しているかと久しぶりにのぞいたらモノレール廃止?アホか...
    くだらなすぎてコメントする気も起きん。

  303. 8304 匿名さん

    >>8302
    「内陸の木造密集地帯」な。
    つまり、次の地震で壊滅するのは…?

  304. 8305 匿名さん

    >>8304
    壊滅するのは?

    ゴクリ…

  305. 8306 匿名さん

    前兆ついに来たね

    http://news.yahoo.co.jp/pickup/6201038
    高級マンション暴落 供給急増が背景に

  306. 8307 匿名さん

    お気の毒様

    昨今日本国内でも盛り上がりを見せている「民泊」について、
    都内の高級タワーマンションに住む40代男性が怒りを露わにする。

    「マンション内の居住者専用の歓談スペースで、中国人グループが夜な夜なドンチャン騒ぎを繰り広げている。
    飲酒禁止なのに明らかに酔っ払っているうえに、後片付けもしないから翌日はゴミだらけ。

    靴の空き箱が10箱も捨てられていたこともあった。何より厄介なのは、彼らがマンションの住人じゃないことです。
    『民泊』で一時的に宿泊している観光客だから日本語が通じず、苦情を言っても無駄。本当に勘弁してほしい」

    「民泊」とは、民家やマンションの1室をホテル代わりにして宿泊できるサービスのこと。
    主にネット仲介が主流で、仲介の世界最大手企業であるエアビーアンドビー(Airbnb)の日本法人によると、
    日本国内でも昨年までに宿泊件数が100万を突破。
    訪日外国人の急増と宿泊施設の不足を解消する新たな手段として注目を集め、
    政府も2020年に控える東京五輪を見越して民泊に関する法的整備や規制緩和に向けて動き出している。

    その中で利用客が際だって多いのが、いまや訪日外国人の4分の1を占める中国人観光客である。
    利用数が多いことに加え、もともと中国人観光客のマナーが問題視されてきたこともあり、
    「民泊」する中国人とマンション住民との間でトラブルが相次いでいるのだ。

    ※週刊ポスト2016年5月20日号
    http://www.news-postseven.com/archives/20160511_410071.html

    タワマンでも民泊トラブルが増加中(イメージ)
    http://parts.news-postseven.com/picture/2016/04/mansion_image.jpg

  307. 8308 匿名さん

    民泊嫌なら禁止すれば良いのにね。
    でも、資産価値上がるから悪い事だけでも無いのよね。
    パリなんかは民泊のせいで凄く高騰してる。

  308. 8309 匿名さん

    >>8306
    笑った。良いセンスしてますね。

  309. 8310 匿名さん

    くだらないこと言ってないで窓からの景色を楽しみなよ。今日は東京港年に1度のお祭りなんだから。それともこの掲示板の住民は湾岸タワー住民は1人もいないのかな?

  310. 8311 匿名さん

    ヘリコプター到着したよ

  311. 8312 匿名さん

    くだらない地震の話題ばかりじゃなく、湾岸タワーマンションスレッドらしい書き込みをしてほしいですね。笑

    1. くだらない地震の話題ばかりじゃなく、湾岸...
  312. 8313 匿名さん

    ニュースでもやってるのにね。ここでくだらない話を延々してるのは湾岸住民じゃないんでしょう。

    1. ニュースでもやってるのにね。ここでくだら...
  313. 8314 匿名さん


    中国人か、中国人の部屋をレンタルした中国の民泊人か、

    それぐらいしか湾岸にはいなそうだね。

  314. 8315 匿名さん

    ↑買えないと、こうなるよ。
    妬みとは、人を狂わすものだな。

  315. 8316 匿名さん

    現実はシナ人が住んでるって所なんだから、くだらない話題しかでないのでは?w

  316. 8317 匿名さん

    >>8316
    確かに外人さんは多いね。
    欧米も中国、韓国の方も。

    でも、当然日本人の方が多い訳で。

  317. 8318 匿名さん

    でも、忘れてはならないのが、湾岸タワーに住んでる外国人は揃って富裕層だって事。

  318. 8319 匿名さん

    まさか、コンビニ店員やってるような中国人が住んでると思ってるの?(笑)

    まさかね(笑)

  319. 8320 匿名さん

    さて、コンビニ店員やってる中国人はどこに住んでるんでしょうか?(笑)

  320. 8321 購入検討中さん

    市川?

  321. 8322 匿名さん

    さて、どこだろうねぇ。安いところしか買えないと、結局コンビニ店員の中国人と暮らす事になる。

  322. 8323 匿名さん

    おまえらだけだよw 中国と一緒w

  323. 8324 匿名さん

    部屋の隣が民泊じゃ、出るわなー。

  324. 8325 匿名さん

    >>8318
    集合住宅で重要なのはー?



    民度民度ー!

  325. 8326 匿名さん

    ツインパークスの大規模修繕が本格的に始まります。
    今まではマンション内の塗装やインターフォン交換をしてました、6月からは外壁の作業を開始するそうです。

    工期はなんと27ヶ月。
    施工は大成建設です。

    Vタワーはもう修繕の計画くらい出てるのかな?

  326. 8327 匿名さん

    修繕っていっても、何も直せないでしょ。

  327. 8328 匿名さん

    >8327
    はい?

  328. 8329 匿名さん

    意味不明。

  329. 8330 匿名さん

    >>8326

    費用はわかりますか?

  330. 8331 匿名さん

    さすが免震、全然ガタガタしないぜよ。

  331. 8332 匿名さん

    免震にいるなら、他がどうだか分からんだろw つまり比べられない。 永遠に。

  332. 8333 匿名さん

    ほんとうに、日本列島 壊れちゃってるね……

  333. 8334 匿名さん

    修繕20億 → 地震で破損→ 修繕20億 → 地震で破損 

  334. 8335 匿名さん

    こりゃ賃貸だなw 賃貸の勝ち。 

    くやしいけど。地震ダメこれ。だめ。

  335. 8336 匿名さん

    タワマンって、一本亀裂が入ったら終わりだよな。。。

  336. 8337 匿名さん

    >8330
    過去の管理組合の書類みれば書いてあると思うけど、どこにあるかわからないですねぇ。

  337. 8338 匿名さん

    >>8332
    三月まで、免震でも制震でもない板状に住んでいたの。

    免震タワマンで震度3以上体験したの、今日が初めてだったのよ。

  338. 8339 匿名さん

    >8338
    DT住民さんね。免震は揺れないだろ。そういうもんなんだよ。この時期に免震買って正解だよ。さあ関東大震災そろそろかな。

  339. 8340 匿名さん

    ?? 免震は大きくゆっくり揺れるんだろ。他より揺れ幅は大きい。でたらめ過ぎる。

  340. 8341 匿名さん

    なんで、内陸が揺れたんだろう。。。
    怖い。

  341. 8342 匿名さん

    >>8340
    8331ですけど、最初に言ったように、「ガタガタ」とは揺れなかったですよ。

    グラー、グラーと、確かに大きくは揺れた感じしましたけどね。

  342. 8343 匿名さん

    非免震住民、必死のネガ。来たる大震災頑張れよ。

    熊本では新築の耐震制振マンションがしっかり被害受けてるから覚悟は必要。

  343. 8344 匿名さん

    非免震から見たら、免震は自分たちだけ助かろうとするように見えるんだろうね。まるでノアの箱船だな。

  344. 8345 匿名さん

    免震ズルい。非免震だと震度3でも高層階だと結構揺れるので、震度7とか想像するとマジ怖いです。

  345. 8346 匿名さん

    これが前震ででかいの来るかもしれないから気を付けないといけませんね。

  346. 8347 匿名さん

    >>8345
    非免震でも、制震や耐震ならどうなんですかね?

    昨日の震度3、どうだったのか聞いてみたいです。

  347. 8348 匿名さん

    免震タワマンに住んで10年近くになるが、震度3-4くらいだとほとんど感じない。早く震度6以上が来て欲しい。楽しみ

  348. 8349 匿名さん

    風で揺れてる免震は、簡単に倒れるね。 震度7だと。

  349. 8350 匿名さん

    免震装置が傾くから、想定外の倒れ方するでしょうね。 

    実験してないと思う。

  350. 8351 匿名さん

    >8350
    飛び出たビックリ箱のような状態を想像すればいいですかね。

  351. 8352 匿名さん

    熊本の観測史上最大の直下型で新築でさえ、耐震制振では被害が多く出た一方、免震は震源地エリアでも築10年越えの物件でさえ,被害ほぼなしという恐るべき効果。

    こりゃあ嫉妬するのも無理はない。

  352. 8353 匿名さん

    非免震物件さん達、過酷な現実はあるものの下を向くな。

    こんなに違うけど、なんとかみんなで生き延びよう!

  353. 8354 匿名さん

    >>8347
    制振だと地震のエネルギーを吸収するから、揺れはかなり緩和されるはず。耐震は地震動がジカに伝わります。コンクリートが耐えてくれるのを祈るのみ。

  354. 8355 匿名さん

    文献的には耐震も制振も大地震の前では変わらないよ。建物自体で地震を受け止め、全壊しなければいい。それが耐震制振の目標だからな。制振はおまじない程度のものです。

  355. 8356 匿名さん

    ここで言ってる不安要素は、超高層の免震についてだろ

  356. 8357 匿名さん

    >8353
    これはベイタワー清水 高さ72m

    この2倍以上の高さのタワーに免震つけちゃう一過性の流行って怖いね。
    最新の新宿60階タワマンは、免震を不採用にしたんだって。

  357. 8358 匿名さん

    http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_0516.html
    免震ポジさん達は、この記事読んでね。

  358. 8359 匿名さん

    この教授は早稲田卒で研究も原著論文でのFirst or corresponding authorの業績みても非常に低レベル。なぜ工学院程度なのかはわかるよね。実際に最新の免震など耐震システムに関してフォーカスした研究実績ゼロ。

    長周期地震における免震の効果と安全性は東日本において大量にデータ収集がされ、その圧倒的優位性は公になっています。単に情報に乗り遅れてる学者の話を真に受けるとは、情弱さんって大変ですね。

  359. 8360 匿名さん

    熊本地震でも続々と免震優位性を伝えるニュース、免震化を進めるべきとの専門家の意見がでている

    1.熊本日赤病院、サーバー免震化で難を逃れる
     事前の備えとして最も良かったことに挙げたのが、院内システムで使うサーバーの免震化だ。病院自体は免震でないため、一部が壊れるなど被害があった。しかし、サーバー設置の部屋は数億円をかけて、免震化していたことで、災害直後でも電子カルテや「くまもとクロスネット」を使うことができ、多いに役に立った。関係者は「熊本には地震が来ないという声もあったが、やっていて本当によかった」と語った。

    2,国内耐震免震学の権威のコメント

    福岡大学 高山教授
    東大卒、耐震免震構造分野の権威 
    耐震免震構造について洋文和文問わず多くの研究成果を報告。専門書の執筆も多数。
    1998年日本建築学会奨励賞受賞

    *熊本地震についてのコメント
    免震構造であった熊本大学病院は、地震の影響は全くなく、通常通り病院の機能を果たしていたということは聞いています。一方、非免震構造の熊本市民病院では、病院棟が傾くなどして機能が停止状態でした。(中略)一概に耐震がすべてダメというわけではありませんが、耐震構造だと、建物が無事でも内部がめちゃくちゃになっているわけで、そういった意味では免震構造は、きちんとした性能を発揮できたのではないかと思います。(中略)そもそも免震構造ができ始めたのが30年くらい前からで、増えてきたのは阪神・淡路大震災以降のことです。免震構造の建物は今、日本全体で3,000棟以上建っていますが、まだまだ数が少なく、ほとんどが耐震構造です。今後、被災地で復興を進めていく際、とくに病院や役所など、防災拠点となり得る場所を再建する場合には、免震構造というのが一番の選択肢になるのではないかと思います。

    3.免震マンション住民のコメント

    熊本市中央区在住で本震では、ほぼ震源地です。築6年ほどの分譲マンションに住んでいますが、室内の破損ゼロでした。花瓶ひとつ倒れないのです。バリバリと地割れのような凄い音がしてゆさゆさと揺れは感じるのですが、キャスター付きの家具も、食器棚も微動だにしませんでした。これは経験した人じゃないと、にわかに信じられないと思います。というか、周りの人に話すと口を揃えて「うそでしょ?と驚かれます。それだけマンションの周りの住宅は全壊、半壊。建物は無事でも室内は食器棚は倒れ、冷蔵庫の扉は開き、割れ物だらけで、それはすごいことになったそうです。
    (中略)今後大切な人にも、免震構造を強くおすすめしたいと思っています。それだけ、今回の地震は本当に本当に恐ろしく、今後の住環境を真剣に考える機会になりました。
    免震マンション在住で震度7の地震経験者の率直な意見です。参考になれば幸いです。

    *熊本市内に免震構造は十数か所あった模様。うち、パークマンションが4件免震採用であったとのこと。

  360. 8361 匿名さん

    超高層の免震を押し売りされてもな。半額でもいらね。

  361. 8362 匿名さん

    長周期地震における免震の効果が明らかに

    東日本大震災で、免震構造のビルが地震の揺れを最大で3分の1に抑えていたことが分かった。免震ビルは阪神大震災以降に増え、直下型地震に強いことは確認されていたが、広範囲の地域に達する長周期の揺れへの検証は不十分だったが、震源地から遠く離れた関東、大阪などで地震発生から数分後に高層ビルで長周期地震が確認された。震度5弱だった東京都渋谷区の代々木ゼミナール本部校代ゼミタワー(地上26階、134メートル)では揺れは左右19センチ。免震がなければ、揺れは左右45センチで、免震効果は63%。その他、鹿島本社ビル、東京都豊島区役所本庁舎でも免震効果は顕著であった。一方、免震機能がない新宿の高層ビルの最上階(約220メートル)が最大で左右100センチの揺れが観測された。これにより長周期地震に対する免震の効果が実証される形になった。

    また、震度6強の仙台市宮城野区では、不動産会社・森トラストの仙台MTビル(地上18階、約85メートル)で、地面の揺れは最大310ガル(加速度の単位)だった。長周期の揺れも確認されたが、免震で4割減の190ガルまで抑えていた。最上階の揺れは最大左右16センチ。揺れが少なかったことで、帰宅困難者の避難所にもなった。その他、仙台市内の免震ビルはいずれも特筆すべき被害がなかったことが確認されている。

    免震構造の圧倒的優位が明らかになったとはいえ、ビルのオーナーは現状ではほとんどの物件が非免震であることから、入居などに悪影響と考え具体的な揺れの数値公表を控える傾向にある。


    つまり、東日本でも十分に明らかであった免震の圧倒的優位性は不動産市場全体には都合の悪い情報であったため意図的に情報が絞られているという現実がある。でも熊本でもここまで差がはっきりしていたら国が免震の推奨を押すべきだと思うね。

  362. 8363 匿名さん

    免震ネガさんたちは、どこに住んでるんですかね?

    内陸の、硬い地盤の低層若しくは戸建て?
    まさか、木造密集地?

  363. 8364 匿名さん

    >8360
    じゃ、答えてほしい。
    ・熊本で高さ150m以上の免震ビルはあるのか?
    ・熊本で一番高い高さのタワマンは何mで、それは制震?免震?

  364. 8365 匿名さん

    ここはタワマンのスレなのに
    病院のサーバー室の免震の優位性について書かれても…
    免震だけで問題無かったら制震と組み合わせるタイプのタワマン現れなかったのにね

  365. 8366 匿名さん

    あのーーー長周期地震でネガしてたんじゃないの?(笑)
    その効果は3.11に東京の高層ビルで確認されたわけなんだけど。文章読解力ある?

    じゃあ逆に質問してあげよう!熊本地震では非免震においては新築物件でさえも半壊の被害を受けた。しかも高層ではなく低層にも関わらず。なんで最新の非免震マンションは半壊全壊してしまうのかな?(笑)

  366. 8367 匿名さん

    8364の質問に追加

    ・熊本で高さ150m以上の免震ビルはあるのか?
    ・熊本で一番高い高さのタワマンは何mで、それは制震?免震?
    ・熊本にある免震の建物で、最も高さが高い建物の高さは何m?

  367. 8368 匿名さん

    >>8336
    タワマンスレなんだから、中低層ネタに逃げないで、超高層の話をしようよ(苦笑)

    3.11の地震で、新宿の古い超高層に構造上の被害はなかったし、
    耐震・制震の超高層に住むか、中低層の免震に住むのが勝ちだよ。
    一方「超高層の免震」は、直下型をモロに受けたり、想定外の長周期とか、未知すぎ。

  368. 8369 匿名さん


    訂正 アンカー >>8366

  369. 8370 匿名さん

    >>8366
    半壊マンションのURLプリーズ

  370. 8371 匿名さん

    >>8368
    3.11の地震で古いビルが被害なかったと言う一方で、将来の想定外の地震を持ち出すとか、都合よすぎるでしょ。

    じゃあその3.11を耐えた新宿の古い制振・耐震の超高層は、想定外の長周期や直下型に耐えられるんですか?

  371. 8372 匿名さん

    意味がわからんのだが、そもそも非免震は低層でさえ新築で全壊半壊する状況なのに、免震にああだこうだ言おうが事実は、阪神大震災・新潟・東日本・熊本という直近4大地震で、免震のみ圧倒的に被害が少なかった。これしかないのよ。

    悔しいよね

  372. 8373 匿名さん

    まあ、非免震さんは非免震が一番と思うならそれでいいんじゃないですか(笑)

    1. まあ、非免震さんは非免震が一番と思うなら...
  373. 8374 匿名さん

    >>8371
    免震タワマンがどうなるかが話題

  374. 8375 匿名さん

    免震ネガさんは、じゃあ非免震超高層タワマン押しってことでOKだよね?

    150メートルクラスの物件でも非免震で自慢のインフレームから成る太っとい柱に捕まって耐えたるぜ!って感じかな。

    Gambaって!

  375. 8376 匿名さん

    >>8374
    あなたの結論は、超高層なら耐震・制振が良いってことでしょ?

    だから聞いてるんです。それらは長周期や直下型に耐えられると言えるんですか? その前提がないのに、免震の話だけしても比較にならないよ。

  376. 8377 匿名さん

    >8376
    支持層など建物以外の要因もあるのでね
    免震タワマンの建物自体は軽量化されているのが不安

  377. 8378 匿名さん

    >>8377
    偉そうに書いてるけど、ようは答えられないってことでしょ。
    それならこれ以上の議論は意味ないね。

  378. 8379 匿名さん

    >>8371
    想定外の話されても、想定外なので想定出来ません。
    壊れるとも壊れないとも言えない。

  379. 8380 匿名さん

    超高層の免震なんて、どうなるか誰も説明できないでしょう。

  380. 8381 匿名さん

    >>8379
    なるほど。
    なら超高層の免震も同じですね。想定外の検討は無意味。

  381. 8382 匿名さん

    まさか、免震装置の土台が液状化して傾くことなんて、想定外でしかないね。

    ・タイタニック
    ・ヤマト、武蔵
    ・ワールドトレードセンター
    ・福島原発・釜石防波堤

    と、とりあず、「大丈夫」と呼ばれたものはすべて崩壊、消滅しているわけだ。

  382. 8383 匿名さん

    スイスには戸建てやマンションにも「シェルター」の設置義務があるんですがね~。建物はどうあがいても崩れるから、別に防空壕を用意しないとw

  383. 8384 匿名さん

    じゃ井戸も掘らないと

  384. 8385 匿名さん

    戦争なら生ぬるい、地震はある意味 原子爆弾だからな。 

  385. 8386 匿名さん

    >>8382
    そして、免震タワマン以外の、内陸高台も「大丈夫」と言われてるから倒壊するわけですね。
    分かります。

  386. 8387 匿名さん

    高台は人が作ったものじゃないからなー。地球そのものだから安全。

  387. 8388 匿名さん

    >>8387
    でも、そこに建ってるものは人が作ったもののですね。

  388. 8389 匿名さん

    >>8387
    火山灰層も活断層も地殻プレートも、それに火山活動自体も地球そのものなんですけど。。残念。
    言って分からなければ、アイスランドに行ってプレートの裂け目でも実際に見てきたら?

  389. 8390 匿名さん

    高台が低地より危険だと思うんだったら、日本出るしかないね。

  390. 8391 匿名さん

    >>8388

    自分は、渋谷区の広尾という街に住んでいますが、関東大震災の際は、高台にある日赤病院は大丈夫だったそうです。

    当時の建築技術で大丈夫なら、まあ、大きな地震が来ても、なんとかなるかな、と思っています。

  391. 8392 匿名さん

    >>8391
    関東大震災を引き合いに出す人が結構いるけど、何年前?
    それから建築技術どれだけ進歩した?
    特に、最新の建築技術で建てられてる建物って何?

  392. 8393 匿名さん

    >>8348
    実例がない免震は置いといても貧弱湾岸タワマンっていう時点で詰んでるから
    すごく楽しみ!技術発展の為に人柱になってください!

  393. 8394 匿名さん

    >>8375
    低層壁式

  394. 8395 匿名さん

    >最新の建築技術で建てられてる建物って何?

    1、一軒家の耐震仕様、耐震等級3→タワマンだと最低ランクの1へ

    2、一軒家の免震仕様、耐震等級3→タワマンでも耐震等級3(実際は1か?)

    2が問題。

    震災後、耐震性能が問われて、キャッチフレーズが必要になった。
    タワマンで免震を採用して、勝手に戸建てと同じ評価で「もう大丈夫」とか言って販売している。

  395. 8396 匿名さん

    >>8373
    家具が移動せずに済んだと頑張ったら、あまりにも上物を軽くしたせいで建物の真ん中からポキって行くなんて想定外だった!
    なんてね笑

  396. 8397 匿名さん

    ビル本体が貧弱な場合、縦に崩れることがある。

  397. 8398 匿名さん

    東海大学の学生寮のような、下の階が潰れるパターン。これが一番怖い。

  398. 8399 匿名さん

    免震でも制震でも、何にもなくても、自分が大丈夫と思えば住めば良いし、恐ければ引っ越せば良い。

    全て個人の自由&自己責任。

    ネガもポジも、大地震起きてから語れ。

  399. 8400 匿名さん

    ・熊本で高さ150m以上の免震ビルはあるのか?
    ・熊本で一番高い高さのタワマンは何mで、それは制震?免震?
    ・熊本にある免震の建物で、最も高さが高い建物の高さは何m?

    免震信者よ、早く答えて。
    その能力さえないから安易に「超高層免震」を買ってしまうんですか?

    超高層に住みたいなら、制震か中間免震。
    足元に免震がある超高層なんて、危なっかし過ぎ。ちょっと前までの単なる流行り。

  400. 8401 匿名さん

    >ネガもポジも、大地震起きてから語れ。

    だから考えもせず買っちゃうのか

  401. 8402 匿名さん

    >>8401
    うん。
    買ったよ。

    だから、何?

  402. 8403 匿名さん

    今回の熊本地震は次から次に今までの学説否定していってるんだよ
    免震が否定されるのも遠くないかもね

  403. 8404 匿名さん

    >>8403
    否定されれば良いね。

    で、何を肯定すれば良いの?

  404. 8405 匿名さん

    別にいいじゃん湾岸タワマン民が地震でどうなろうと。他人事っしょ?そのかわり内陸がどうなろうとそれ相応の態度を示させていただくけど。

  405. 8406 匿名さん

    免震ネガさんって悲しいですね。インフレーム最高!太っとい柱に固定資産税払ってるから愛着がわくんでしょう。

  406. 8407 匿名さん

    >>8400
    制震は東日本大震災時に都内某所タワマンで億超えの被害出てるじゃないの。
    制震はデベによって性能差が大きそうだし一括りに出来ないんじゃない?大林のやつは三分の一軽減するとか謳ってたから精度高そうだけど。

  407. 8408 匿名さん

    8405 君になにができる? 内陸になにをしてくれるの?

  408. 8409 匿名さん

    >>8408
    自業自得、因果応報って思うってこと。湾岸が壊滅したら逆にそう思ってもらって構わない。

  409. 8410 匿名さん

    湾岸タワマンスレでドヤ顔で内陸物件を語る奴は何がしたいんだ?
    湾岸に興味がなかったらこんなとこ覗かなきゃいいのに…

  410. 8411 匿名さん

    内陸に身内いないのか、いったいどういう人が湾岸に集まってんだ? やばいぞこれ。

  411. 8412 匿名さん

    湾岸に身内いないのか。てゆーか身内いなきゃいいのか。赤の他人が自由意志で選択した場所をボロクソにこき下ろしといて急に常識人ぶっても無理があるから。

  412. 8413 匿名さん

    いや、タワマンの免震の話で、地域の話なんてしてないだろ。

  413. 8414 匿名さん

    内陸免震タワマンも危ないのかな

  414. 8415 匿名さん

    >>8413
    湾岸の地盤の話をしてんじゃん。ここもう少し湾岸タワマンオーナーが集まって湾岸の明日を語るいい場所だったんだけどな… うざかったけどWCTさんとか台場さん、芝浦さんなんかがいて、湾岸格付バトルとかしてたころは楽しかったのに…
    もはや湾岸タワマンオーナーすらいないだろ、荒らししかいない

  415. 8416 匿名さん

    湾岸民は助け合わなかった。湾岸が湾岸を敵視していた。潰し合い、消えてもうた。

  416. 8417 匿名さん

    >>8416
    違うね

    熊本地震を契機に、湾岸(住めない)ネガがこぞって液状化やら免震危険説言い出したから、好きで湾岸住んでる(俺も)湾岸民が反論してるだけでしょ。

    ホント、湾岸ネガならこのスレ来なきゃ良いのにね。

    所詮ネガ馬鹿は、ネガ馬鹿か。

  417. 8418 周辺住民さん

    免震は効果があることは間違いない。でもあらゆる揺れに万能という訳でもないらしい。長周期地震動対策が十分かどうかが目下の課題ですね。

  418. 8419 匿名さん

    江東区港区の埋立地争いしてただけだろw ウケたけどねw もっとやればいいのに。

  419. 8420 匿名さん

    >購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。

    物申すスレなんだよ。ここで湾岸争いされてもww

  420. 8421 匿名さん

    消えるとか壊滅とか海に沈むとかも有意義な情報交換なのか

  421. 8422 匿名さん

    長周期地震については東日本で膨大なデータが取れて免震の圧倒的優位性が明らかになってるんだけど(笑)

    100年後も同じネガしてそうだよね。

  422. 8423 匿名さん

    ほとんどが耐震設計なんだから、それは反論受けても仕方ないね。認めたら暴落するよ。暴落したら免震君も被害受けるよ。

  423. 8424 匿名さん

    タワマンの免震が有効かって話ですよ。

    低層の病院とかの実績ではなくね

  424. 8425 匿名さん

    免震ネガのみなさんは、安心安全な耐震にお住まいでしょうから、心おだやかなはずですよね。危険な免震住み達を、慈愛の目で見守っていただきたいものです。なのにわざわざネガに来るのはなぜ? まるで大きなストレスでも抱えているような。。ハテ?

  425. 8426 匿名さん

    何がなにが? 揺れ過ぎて頭おかしくなってるって言いたいの? 全然揺れてねーし。

  426. 8427 匿名さん

    耐震みたいに、グッと耐える力、強さ。メガネの免震君には荒波無理だろ。

  427. 8428 匿名さん

    >>8427
    (笑)思わず映像が浮かんだ。センスありすぎ!

  428. 8429 匿名さん

    内陸の方が揺れちゃったのは、都合悪かったね。

  429. 8430 匿名さん

    WBSでロンドンの不動産バブルやってた。平均住宅価格8400万。大幅な人口増に対して景観規制で高層住宅が少ないので供給不足で高騰しているらしい。三井も進出している。対して湾岸はマンコミで供給過多で暴落と散々言われているが人口流入が続けば阻止できるのだろうか。そういう意味では外国人でもお客様は神様ということかも。

  430. 8431 匿名さん

    >>8417
    いずれくる震災の時、湾岸が大変になることがもしあったらこのスレも話題になる。
    SNS系にも拡散されるだろう。
    そのとき君達はこんなに忠告してる人がいるのに、聞く耳を持たなかったと。

    大災害時の救助は御存知の通り優先順位がつけられる。
    いわば自ら証拠を作ってる最中ってことだ

    これからも反論し否定し続けたまへ

  431. 8432 匿名さん

    >>8431
    そのとおり。逆もまた然り。近いうちに関東で大震災あるらしいからその時はっきりするでしょ。救助の優先順位をこの掲示板で決めるとは驚き。ネガもポジも命は平等ですよ。

  432. 8433 匿名さん

    >>8431
    忠告って…もう少し人生を見つめ直して、前向きに生きたほうがよろしいかと。湾岸オーナーですが、海を眺めながらのんびりすごすと心が穏やかになりますよ?都心の湾岸タワマンの購入をお勧めします。

  433. 8434 匿名さん

    >>8431
    ストレスたまってるねぇ。たまには部屋から出て、外の空気吸った方がいいよ。

  434. 8435 匿名さん

    買えないストレスって、結構辛いものなんだよね。

    あまり買えない人を虐めてはいけない。

  435. 8436 匿名さん

    >>8415
    ちゃんとロムってますよ!
    話題に興味がないから書き込んでないだけです笑

  436. 8437 匿名さん

    >>8407
    それ、どこの物件の話?

  437. 8438 匿名さん

    >>8435
    とくに最近はろくなマンション売ってないしね。超割高で仕様も低い。少し前の湾岸タワマンのオーナーから見ると、そんな物件よく買うよなっていうのばかり 苦笑

  438. 8439 匿名さん

    内陸ですが同感です。生涯年収1億円とか言いますが、タイミングだけで数千万も違いますからね。買ってる人の心配は多少ありますね。

  439. 8440 匿名さん

    ロンドンは、パナマ文書だろ。全然情報力が弱いなー。

  440. 8441 匿名さん

    東京五輪中止の可能性が報じられているけど、もし本当に中止になったら、選手村の売却による需給悪化リスクが無くなるから、湾岸タワマンは値上がりかな?

  441. 8442 匿名さん

    【まとめ】

    中低層の免震は、信頼できる。

    超高層の免震は・・・・・・・・半額でもいらね

  442. 8443 匿名さん

    【まとめ】

    1.

    中低層の耐震制振 → 半壊全壊リスク高し(東日本・熊本で豊富な被害実績)

    高層の耐震制振 → 半壊全壊リスク高し(東日本・熊本で豊富な被害実績)

    中低層の免震 → 全壊リスクさえ極めて低く、物さえ落ちない可能性あり

    高層の免震  → 全壊リスクさえ極めて低く、物さえ落ちない可能性あり

    *阪神・新潟・東日本・熊本で免震物件は全壊半壊なし、全壊半壊はすべて耐震制振物件であった。

    *熊本で直下型、東日本で長周期地震に抜群に強いというデータが収集済。

    2.

    耐震制振さんは大震災における免震の圧倒的安全性がどんどん実証されてきていることから、妬み、嫉妬による免震無理ネガに加え、心が半壊全壊状態になっているため、現実逃避する傾向がある一方で、心の中ではチャンスがあれば免震に買い替えようと切に願っている。

  443. 8444 匿名さん

    >>8443
    もっと分析できると良いですね

  444. 8445 匿名さん

    >>長周期地震については東日本で膨大なデータが取れて免震の圧倒的優位性が明らかになってるんだけど(笑)

    東北の震災で、関東地方が受けた長周期地震動は、これまでと長さが全く違うものだった。
    だから想定外、想定外、って誤魔化すしかなかった。。。。
    超高層の免震については、まだまだ実績が無に等しいし、高層に適さないから
    最近は超高層ビルが制震を選ぶようになってきてるんだが。


    >>8433
    回答まだ?

    ・熊本で高さ150m以上の免震ビルはあるのか?
    ・熊本で一番高い高さのタワマンは何mで、それは制震?免震?
    ・熊本にある免震の建物で、最も高さが高い建物の高さは何m?

  445. 8446 匿名さん

    >8445
    こいつ必死だな。

    いつか免震に住めるといいね。それまでは頑張ってインフレームの柱に毎年固定資産税払って、いざっと時は命がけで捕まってないといけないね。

  446. 8447 匿名さん

    >>8445
    実績が無に等しいと言うなら、実績ができるまで結論が出せないということでしょう?

    それなのに「高層には適さない」と結論ありきになってるのは自己矛盾じゃないですか?

  447. 8448 匿名さん

    マンションには「り災証明書」が出ないんだってね。 問題が多すぎる、もう耐えられない。

  448. 8449 匿名さん

    >>8445
    震災で想定外の長周期地震動でも免震の有用性がはっきりしたんじゃなかったっけ?

  449. 8450 匿名さん

    >>8446

    答えられないというか、それを答えると君が不利になるからだよね・苦笑
    超高層の免震の実データーは、まだないんだよ。

    机上の安全より、実績のある安全を選ぶのが賢い。
    単なる耐震の西新宿の200m超級のビル群は、3-11ですぐ平常に戻って今も健在だしな。
    今は制震を後付けして揺れにくくなった。

    免震君、実験体になってくれてありがとう・・・・

  450. 8451 匿名さん

    >8449
    まだ震度6強以上を経験してないだろ
    どんだけ情弱

  451. 8452 匿名さん

    >>8450
    こっちも回答くださいよ。>>8447
    実績が無いと言うなら、「免震が高層には適さない」と結論付けるのは先走りじゃないの?

    答えられないと不利なんでしょ?

  452. 8453 匿名さん

    免震ネガさんは311以降の仙台のタワマンがみんな免震になってることをどう説明するのか…
    三井もタワマンについては最近は免震以外作ってないし、社長が311以降、コストをかけても免震に拘る趣旨の発言をしてるし、確実に高層マンションの免震化は進んでる。
    高層オフィスビルは構造上免震化は難しいけどね。

  453. 8454 匿名さん

    豊洲に震度6強以上がきたらどうなりますか?

  454. 8455 匿名さん

    >>8450
    3.11時点で免震高層あったと思うけど、耐震は実績とれて免震が取れてない理由がわからん。

  455. 8456 匿名さん

    >>8453

    高層オフィスビルは、なんで免震化が難しいのですか?

  456. 8457 匿名さん

    地震対策としては、まずは、埋立地、タワマンは避けること。特に日の浅い埋立地はダメ。その上で、余裕があれば、免震に住むこと。

  457. 8458 匿名さん

    メガクエイク。。。今日か明日か。。

  458. 8459 匿名さん


    文明が進めば進むほど
    天然の暴威による災害がその激烈の度を増す

    いやが上にも
    災害を大きくするように努力しているものは
    たれあろう
    文明人そのものなのである

    「関東大震災」にて

  459. 8460 匿名さん

    >>8454
    キタコトガナイノデワカリマセン

  460. 8461 匿名さん

    関東大震災と同程度なら被害は少ない。しかし一定ラインを越えた想定外が襲うと、激烈度は青天井。死者数、数百万規模。

  461. 8462 匿名さん

    >>8457
    あなたの言う「日が浅い」というのは、埋め立て後何年未満のことですか?

  462. 8463 匿名さん

    >>8461
    その時には、安全な所など、どこにもないと思われます。

  463. 8464 匿名さん

    関東大震災の周期からズレてる。凄まじいエネルギーが蓄積されてる。サイドから漏れ出すほどのエネルギー。震度7、100連発くるか。。。

  464. 8465 匿名さん

    >>8456
    一言で言うと重いから

  465. 8466 匿名さん

    14日夜の震度7から21日午後10時までに発生した震度1以上の地震774回のうち、5以上は17回、4は75回。21日は午後10時までに48回観測した。マグニチュード(M)3・5以上は過去最多ペースで推移している。

  466. 8467 匿名さん

    熊本の強固地盤が守ってくれている。強固地盤が神だよ。神さま。

  467. 8468 匿名さん

    広島、長崎、東京は途中まで無傷だった。

    それは何故か? 最後にやるからだ。あれを。 

  468. 8469 匿名さん

    この掲示板で、湾岸の人は震度6なんて1000年に一度だと説明して、販売を促していましたが、今の意見はどうなんでしょう? 

  469. 8470 匿名さん

    銀座、丸の内なんて住めたもんじゃないな。東は耐えられないと思う。

  470. 8471 匿名さん

    ここ数日、なんかネガというよりおかしな人が混じってきてない?

  471. 8472 匿名さん

    >>8432
    残念ながら逆はないんだよなぁ。
    大多数は陸地に住んでるから。
    しかも優先順位をこの掲示板だけで決めるって理解する湾岸民の学のなさにw

  472. 8473 匿名さん

    >>8471
    ここ数日どころか、何年も前からおかしなヤツばっかりです。

  473. 8474 匿名さん

    >>8453
    何回おなじ質問するん?

    東北の被災者は一番発展している仙台に仕事・安全を求め集まった、それを抱えるほどの住宅供給は莫大な利益を生む。
    しかし、津波を現実に見てきた人達は高台の家やマンションしか買わない。
    そこで一番利益率の高い高層マンションを買わせたいので、デベが考え出したのは実績が無いにもかかわらず震災に強いという免震による販促だった。

  474. 8475 匿名さん

    >>8474
    なかなか面白い憶測ですな

  475. 8476 匿名さん

    >>8474
    デベが詐欺まがいの販促で騙していると?

    買った人の事も考えろ。

  476. 8477 匿名さん

    >>8474
    何一つ根拠がないんだが、妄想もそこまでいくと病的だね。
    タワマン一つ買えないとこんな憐れな人生をおくることになると思うと、つくづく自分は恵まれてるなぁと思う。

  477. 8478 匿名さん

    買えないストレス、分かんないんでしょう。

  478. 8479 匿名さん

    買えないまま時間だけが過ぎ去り、体は衰え、チープな賃貸に住む。

    こんなストレス、考えたことありますか?

  479. 8480 匿名さん

    >>8479
    考えたことないです。

    以上。

  480. 8481 匿名さん

    そういえば湾岸ネガがバカにしてる豊洲には、システム開発最大手のNTTデータやら日本ユニシスの本社ビルがあるのね。
    豊洲にも、どこぞのデータセンターがあったなぁ。

    もちろん免震かな?

  481. 8482 匿名さん

    そろそろ免震ネタも飽きてきたな。もっと面白いネガはないの? 笑

  482. 8483 匿名さん

    >>8482
    みんな湾岸は完璧だと分かって来たので、ネガのネタも尽きてしまったのでは?

  483. 8484 匿名さん

    完璧ww

    とても35年はもたない。と思いました。

    我が家は一つしか買えないので^^;

  484. 8485 匿名さん

    >こっちも回答くださいよ。>>8447
    >実績が無いと言うなら、「免震が高層には適さない」と結論付けるのは先走りじゃないの?

    >答えられないと不利なんでしょ?

    頭が弱いのだろうか?
    「超高層+免震+震度6強」を経験してないんだから、実績はない、信頼性が担保されてない。
    わかった?

    で、熊本では免震が優位性を発揮したというが、
    超高層なのか??と聞いている。

    熊本で震度6強を経験した免震で、最も高い建物を、ぜひ答えて欲しいものだね。

  485. 8486 匿名さん

    >>8485
    うん、キミの頭が弱いことがよく分かった。笑
    経験してないんだったら、免震が高層に適してるとも適してないとも言えないでしょ、さも結論が出てるかのようなキミの言い方は間違ってるでしょ、て言ってるんだよ。
    分かった? 笑 まぁどっちでもいいや。理屈が通じない相手は疲れるや。

  486. 8487 匿名さん

    >>8434
    >>8443
    どんどん言質とれていい調子だよ。
    全く聞く耳を持っていない証拠を残していっておくれ!

  487. 8488 匿名さん

    >>8481
    メイン三鷹なんですが・・・

  488. 8489 匿名さん

    すごくいい情報みつけました。晴天日数です。

    埼玉の晴天の日数がすごいです。

    http://grading.jpn.org/SRB02301.html

  489. 8490 匿名さん


    埼玉県出身の渡辺麻友
    アイドルの出身地から見る「アイドルになりやすい県」は埼玉県?

    http://news.livedoor.com/article/detail/9352075/

  490. 8491 匿名さん

    売れないアイドルが、必死で東京にこだわって江戸川区とかに住むけど、ダメなんだよねー。あれは。ダサダサで。

  491. 8492 匿名さん

    売れないデベが、必死で都心にこだわって江東区湾岸とかにマンション建てるけど、ダメなんだよねー。あれは。ダサダサで。

  492. 8493 匿名さん

    意識高い系が、必死で港区にこだわって利便性の良くない湾岸とかに住むけど、ダメなんだよー。あれは。ダサダサで。

  493. 8494 匿名さん

    結局は、何が幸せなんだろうね。

  494. 8495 匿名さん

    くらっしーの人が私のマンションスレにまで出張してきて荒らします。
    なんとかしてください。

  495. 8496 匿名さん

    >>8495
    このスレはスミフの為に出来たものだが
    ショウジの分まで引き受けましょう!

  496. 8497 匿名さん

    なんだここ、うける。

  497. 8498 匿名さん

    >>8486
    お前、さすがにもう少しまともな返しをしてくれないと、教える価値さえない。

  498. 8499 匿名さん

    超高層&根元から免震(つまり中間免震ではない)

    これを押し付けてくるヤツって、それを買っちゃったからでしょ

  499. 8500 匿名さん

    熊本の高さ1位のタワマン「ザ・熊本タワー」は、免震じゃなく、制震

  500. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー五反田

東京都品川区西五反田二丁目

6,498万円~2億1,998万円

1R~3LDK

30.12平米~71.02平米

総戸数 213戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

未定

1R~3LDK

29.34平米~104.31平米

総戸数 1,002戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

6,900万円台予定~1億1,900万円台予定

2LDK~4LDK

53.94平米~84.88平米

総戸数 371戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

5,798万円~7,998万円

2LDK~3LDK

57.72平米~73.75平米

総戸数 82戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,400万円~7,800万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークホームズ浜松町

東京都港区海岸1丁目

4,270万円予定・6,750万円予定

1K・1DK

25.40平米・38.87平米

総戸数 102戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,730万円~7,680万円

1LDK、2LDK

38.23平米~45.46平米

総戸数 70戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円

2LDK

58.45平米

総戸数 138戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,990万円~9,290万円

1LDK~2LDK

41.30平米~61.17平米

総戸数 77戸

Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS

東京都練馬区上石神井三丁目

6,898万円

2LDK

74.17平米

総戸数 844戸

ザ・パークハウス 大森タワー

東京都大田区大森北1丁目

5,608万円~1億1,000万円

1LDK・2LDK

37.44平米~62.19平米

総戸数 104戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

1億2,190万円~1億2,680万円

3LDK

64.83平米・68.34平米

総戸数 325戸

プラウド五反田

東京都品川区西五反田二丁目

4,668万円~8,008万円

1R~2LDK

26.02平米・46.25平米

総戸数 174戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

4戸/総戸数 36戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

未定/総戸数 72戸