東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part9

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-06-03 11:04:21

パークシティ大崎ザ タワーのPart9です。


所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585400/

[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】 
https://www.sumu-log.com/archives/5069/

[スレ作成日時]2016-01-19 12:10:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2721 住民板ユーザーさん1

    外出をしている人が増えましたね。
    もし当マンションでコロナが出た場合、
    どのくらいの範囲を消毒してくれるのだろうか。

  2. 2722 匿名さん

    そうですね。
    気になりますができるだけのことはやってくれると思いますが。(消毒)

  3. 2723 匿名

    何か、そろそろ大地震がくるらしいですが、このマンションは耐えれますかね?

  4. 2724 匿名さん

    大地震がくる何か新しいデーターを確認できたのですか。

    (30~~40代の投稿者と想像している。)

  5. 2725 住民板ユーザーさん

    私も先日NHKでやっていた、首都直下地震ドラマを見て戦々恐々としました。30年以内に70パーセントで起こる、と。とはいえ、2723さんの書き込みを見るまで忘れてました。。。

  6. 2726 匿名さん

    これから30年以内に起こることを『そろそろ大地震がくるらしいのですがーーー」という
    表現だと近日中かと誤解を招いてしまう。

    自然界のことですから明日にでも起こるかもしれませんので2723さんの投稿を頭から
    非難することは控えたい。

    しかし、この見えない悪魔のコロナと闘っている不安な日々に『大地震」の事を
    問題にされると精神的に苦痛になってしまう。

    このマンションが耐えれるかどうか。
    なんて今の段階で誰もその回答を出すことができないのでは。
    どの程度の地震がくるのか。
    わからない。

    いつ来るかわからない地震への対策は各自意識をすることは大切。
    しかし、あまり不安を煽る発言にも不快。

  7. 2727 匿名さん

    首都直下起きたとき、一番安全なのはマンション内にいることでしょ。

  8. 2728 匿名さん

    マンション内にいること。?

  9. 2729 住民板ユーザーさん1

    実感として、このマンションあまり揺れないですよね。
    品川区震度4くらいまであったと思いますが、かなり揺れが小さいなと思いました。

  10. 2730 匿名さん

    そう、そう、このマンションはあまり揺れないから安心して暮らせる。

  11. 2731 住民板ユーザーさん

    揺れそのものより、緊急地震速報の音の方がよっぽどびびるので、もう通知を切ることにしました

  12. 2732 匿名さん

    切って大丈夫?

  13. 2733 住民板ユーザーさん

    揺れたら鳴らなくても起きますし。

  14. 2734 匿名さん

    地震は部屋にいれば大丈夫でしょ。
    問題は火事とか、まずないだろうけど不審者侵入の警報とか、切ってると緊急時に危ないよね

  15. 2735 匿名さん

    2733さんへ

    教えて下さい。
    このレスとは関係ないので申し訳ないのですが
    初心者マークを付けた名前になって投稿していますが
    その記号をよく見かけます。
    掲示板で。
    敢えてそのマークを付ける意味ってあるのですか。
    ユーザーとそのマークのついていいるのと
    何か違うのですか。

  16. 2736 匿名さん

    誰も回答してくれないのかなあ。

  17. 2737 匿名さん

    >>2736 匿名さん
    2733にピンポイントで聞いといて、誰も答えてくれないはないでしょ

  18. 2738 匿名さん

    はい、はい、それは失礼しました。

    ではあらためてお願いします。

    どなたかご存知の方お願いします。

  19. 2739 匿名さん

    >>2738 匿名さん
    個人情報を紐付けしたくない人は、クッキー許可せずずっと若葉でいる

  20. 2740 匿名さん

    有難うございました。

  21. 2741 匿名さん

    お陰様でクッキーの勉強をしました。
    デメリットとメリットについて。

    若葉マークがついている人の投稿者に対して
    今まで何も感じませんでしたが
    見方が変わりました。

  22. 2742 匿名さん

    レスとは関係ないのですが
    お願いします。

    ここに住んでい方々は30~~45歳層の方々も多いので
    PCに詳しい方々が多いような気がします

    クッキーを許可しないで個人の情報を紐つけ付けしない。
    それはかなりメリットがあることなのですか。
    そうだとしたらここに投稿する人たちのほとんどが若葉マークで投稿してくると
    思います。

    しかし、1割ぐらいの人しか存在しない。

    自分なりにもクッキーについては勉強しましたが
    今ひとつ自分の中でスッキリしません。

    どうか、小学生にでもわかるように説明してくださると助かります。
    ネットでも検索して学びました。
    勉強もせず、教えて下さいと言っていないので。

  23. 2743 匿名さん

    >>2742 匿名さん
    悪いことしたら、警察に捕まるよ。
    でもバレなければ、警察には捕まらないよ。

    これでいいか

  24. 2744 匿名さん

    有難うございます。
    まだ、少し意味が理解できないのですが。
    申し訳ありません。
    返答いただいたのに。

  25. 2745 匿名さん

    >>2744 匿名さん
    ITの専門の人がいたら恥ずかしいけど、要はクッキー使ってると個人情報に繋がりやすい(厳密には個人情報にはならないけど)
    リクナビ事件なんかも、その人がどういう人でどういうサイトに興味を持っているかとかまでわかってしまって、それを採用側に渡したのが問題だよね。
    マンコミュの多くのユーザーはあんまり関係ないけど、若葉は
    ①ホントの初心者
    ②クッキー使いたくない人
    ③アクセス禁止になってクッキー削除した人

    だと思います。マンコミュにいつまでたっても若葉の荒らし投稿がなくならないのは、マンコミュ自体の構造が③ができるから

  26. 2746 匿名さん

    あ~~~^有難うございます。

    何て親切な方がこのマンションに住んでおられるでしょ
    今回のクッキー事件を理解するには道のりが遠かったです。

    しかし、2745お兄さんの説明で8割がた理解できました。

    認知症にならないために毎日PCには触れています。(レスから離れてすみません)

    板での誹謗中傷や荒らし投稿で心が痛むことありました。
    3の理由からだったのですね。

    私はこのマンションがとても気に入っています。
    部屋からの景観もよく買い物も便利。
    当分はこのマンションで暮らしていこうと思っています。

    本当に2745お兄さん有難うございました。(とても謙虚にな方ですね。)

    感謝。感謝。(頭ペコリ)

  27. 2747 住民板ユーザーさん1

    若葉マークのものですが、特段個人情報とか意識しているわけでもなく、ただ単にスマホゲームやるときに、いくつかのアカウントで回しているので、その都度クッキー削除しているから、行きがかり上若葉マークになっているだけです。

  28. 2753 匿名さん

    [No.2748~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  29. 2754 匿名さん

    >>2753 管理担当
    削除依頼へのご対応、ありがとうございました。

  30. 2755 匿名さん

    管理人さん
    有難うございました。

    これでまた、正常なサイトに戻りましたから安心して
    投稿します。

  31. 2756 匿名

    エグゼクティブルームがやたら換気が悪いというか、空調もかなり暑いと感じます

  32. 2757 住民板ユーザーさん1

    確かに換気悪いですよねー。
    何か空調をあげるとか、扇風機設置など考えて欲しいですね。

  33. 2758 住民板ユーザーさん4

    ブライトタワー側の飲食店も不信な路駐車に対してすぐ警察に通報するようになりましたね。

  34. 2759 匿名さん

    今回の地震で影響の出た階はありましたか。

  35. 2760 匿名さん

    全くなかったのではないですか。
    私の階数は控えますが。
    住人たちからは影響があったという事は聞いていません。

  36. 2761 住民板ユーザーさん1

    まぁ、あまり揺れてないですからね。

  37. 2762 住民板ユーザーさん1

    ブライトコアのセブンイレブンの男性店員はいつも客に怒ったり文句言ってるから並んで見ているこっちが気分悪くなる。

    [一部テキストを削除しました。]

  38. 2763 住民板ユーザーさん7

    >>2762 住民板ユーザーさん1さん
    あら、そんなひとが。平日の夜しか行かないけど、比較的良い感じの人が多い印象でしたが。

  39. 2764 匿名さん

    理事会についての投稿者が誰もいないけど
    実際に住んでいてこの理事会に皆さん満足度どれくらいなのかなあ。
    以前もタワーに住んでいましたが
    理事長のNo1とNO2がしっかりと結ばれていて
    何でも彼らの言う通りに事が進んでいくような
    感想を持ちました。

    この板ではあまり問題になっていないので
    このマンションは理事会については満足度たかいのでしょうね。

  40. 2765 住民板ユーザーさん7

    >>2764 匿名さん
    輪番だから、理事長の発言力が強くならないという正の側面が機能してるんでしょうね。

  41. 2766 匿名さん

    なるほどです。

  42. 2767 マンション住民さん

    マンションの掲示板に投稿する時、ヤフーのIDかグーグルのID,またはフェースブックのIDを承認されないと投稿できないシステムの掲示板が増加していますが
    今、私が住んでいるマンションの掲示板は普通に投稿できます。
    この違いが理解できません。

    ここでこんな質問をしたらいけないのかもしれませんが
    どなたか教えて下さい。
    誰でも匿名などで投稿できる掲示板なのに
    最近、何かシステムが変わってきたのですか。
    それとも個人によって承認なしで投稿できる人と承認しないとできない人の区別を
    管理者が区分けしているのですか。

    宜しくお願いします。

  43. 2768 匿名さん

    この自転車の路上駐輪。タチ悪いね

    1. この自転車の路上駐輪。タチ悪いね
  44. 2769 匿名さん

    過去にもこのような迷惑路上駐輪ありましたか。
    目立つからまた、同じ場所に駐輪すると誰か注意するでしょう。

  45. 2770 マンション住民さん

    今日もこの写真とまったく同じ状態で置いてあります。

  46. 2771 匿名さん

    同じ状態でおいてあるのですか。
    24時間。
    市役所に電話すると貼り紙してくれますが。

  47. 2772 匿名さん

    >>2770 マンション住民さん
    大崎図書館前にいつも停めてましたが、警告受けたようで今度はこっちに停めてます。

  48. 2773 匿名さん

    また、誰かが通告すれば警告うけるのではないかな。
    区役所に電話だね。

  49. 2774 住民板ユーザーさん1

    今日は雨でびしょ濡れになってましたね。仕事でこちらにきてる感じではなさそうですね。

  50. 2775 住民板ユーザーさん8

    皆さん昨日の停電点検ありましたか??

  51. 2776 住民板ユーザーさん1

    >>2775 住民板ユーザーさん8さん
    占有部は停電ないですよね。共用部だけで

  52. 2777 住民板ユーザーさん4

    最近夜になると、黒い大きい虫が大量発生しています。どなたか分かる方いますか?
    因みな飛んだり鳴き声がしたりします。

  53. 2778 住民板ユーザーさん4

    共用部分の壁に傷つける輩が多いので対処してほしい。

  54. 2779 匿名さん

    >>2777 住民板ユーザーさん4さん
    それ、蝉ちゃうか?

  55. 2780 住民板ユーザーさん8

    >>2776 住民板ユーザーさん1さん

    そうでしたか。教えてくれて有難うございます。

  56. 2781 住民板ユーザーさん8

    >>2777 住民板ユーザーさん4さん
    蝉の気がしますが。鳴き声はどんなかんじですか?

  57. 2782 住民板ユーザーさん4

    >>2781 住民板ユーザーさん8さん
    お返事ありがとうございます。
    チリチリチリみたいな鳴き声です、数日前にベランダでカマドウマ?(鳴かないみたいですが)を見かけたので心配になって…

  58. 2783 住民板ユーザーさん1

    本日夕方18時頃セブンの交差点を通りましたが、パトカーが2.3台停まっているのを見かけました。どなたか事情ご存知でしょうか?

  59. 2784 住民板ユーザーさん1

    コガネムシの量すごくないですか、、?
    死骸もすごいけど、飛んでいるのも結構見かけます。
    昨年はこんなことなかったような。。

  60. 2785 住民板ユーザーさん4

    >>2783
    いつもの暇な路駐車軍団が通報されたのかも

  61. 2786 住民板ユーザーさん4

    この時間ブライトタワーの前で車が連携してハザードランプで煽ってるけどなんだろ?

  62. 2787 匿名さん

    黄色の自転車の駐輪違反?は解決したのかなあ。

  63. 2788 匿名さん

    >>2787 匿名さん
    昨日の夜は、図書館の前に停めてました。

  64. 2789 マンション住民さん

    最近マスクを着けずにフィットネスジムを利用している方が多く、注意したら、逆切れされてしまったときもあります。入口の所に原則マスク着用と書いてありますが、皆様どう思いますか?マスク付けずに利用する人がいたら、注意しますか?

  65. 2790 匿名さん

    >>2789 マンション住民さん
    直接注意したらアカンよ。
    警備員通すべし

  66. 2791 マンション住民さん

    >>2790 匿名さん
    警備員の方に聞いてみたが、「マスク着用必須という法律がないから、強制はできない」とのことでした。モラルがない利用者に対し、結局何もできません。

  67. 2792 匿名さん

    強制ができない。
    これをさかでにとってマスクをしない人が多いね。

  68. 2793 匿名さん

    >>2792 匿名さん
    マスクの使用はTPOを考えて

  69. 2794 住民板ユーザーさん5

    >>2789 マンション住民さん
    マナーが悪い人は利用しないでほしいね。
    でも逆ギレが怖いから、注意する勇気はない。

  70. 2795 住民板ユーザーさん5

    >>2789 マンション住民さん
    直接ではなく、警備に連絡します。

  71. 2796 住民板ユーザーさん1

    >>2787 匿名さん

    マンション内の人らしいです。

  72. 2797 住民板ユーザーさん8

    >>2789 マンション住民さん

    私も自粛期間に2階のラウンジで仕事の電話をしてたのですがそこにいた人がマスクせずに長時間いました。多分日本人ではなさそうでした。。注意しても逆ギレされるし何も出来ないので本当困りますよね。

  73. 2798 住民板ユーザーさん8

    今いきなりバルコニーに2匹の鳩が入ってきて暫く居座ってました。観葉植物を日光浴させてたのですが最悪ですどなたか対策あれば教えて下さい。

  74. 2799 匿名さん

    >>2797 住民板ユーザーさん8さん
    逆ギレは怖くて注意もできない。
    困ったもんだ。

  75. 2800 住民板ユーザーさん5

    >>2789 マンション住民さん

    東京都のガイドラインでもジム利用時にマスク着用と書いてるのに、2階のジム余計に「原則」と付いてるから、モラルの低い人は守らないね。

    1. 東京都のガイドラインでもジム利用時にマス...
  76. 2801 住民板ユーザーさん1

    コロナもワクチン出来たから終息するね

  77. 2802 匿名さん

    えっつ?ワクチンはまだ、完全にできていないのではないかなあ。

  78. 2803 住民板ユーザーさん1

    総会資料が配られましたね。
    何か気になるところはありましたか?
    私はホームアテンダントサービスが休止になるということで、もともと反対だっただけに良かったと思いました。それ見たことか、と。
    理事の方々ありがとうございます。

  79. 2804 匿名さん

    >>2803 住民板ユーザーさん1さん
    それみたことか。でしたね。同感。

  80. 2805 住民板ユーザーさん1

    最近、一階エントランスゾーンでゴキブリを良く見かけます。
    二階では何故かセミも侵入してる模様。
    何か対策して欲しいです。

  81. 2806 住民板ユーザーさん1

    >>2805 住民板ユーザーさん1さん
    ここに書き込むセンスが分からないわ。

  82. 2807 マンション住民さん

    >>2805 住民板ユーザーさん1さん
    何か対策して欲しいなら自分で防災センターなり三井に言いましょう。

  83. 2808 住民板ユーザーさん1

    >>2804 匿名さん

    導入してみてやめるのと、導入もせずに反対なのは全然違うと思いますけどね。

  84. 2809 匿名さん

    >>2808 住民板ユーザーさん1さん
    ????
    意味が理解できない。

  85. 2810 匿名さん

    >>2806 住民板ユーザーさん1さん
    ここは住人専用の板です。
    常識ある投稿内容なら何を投稿してもいいと思う。

    あなたの言うセンスの良い投稿とはどんな内容のもの?
    『あ~~センスのある投稿だわ。」と言う見本の投稿してから
    他者の投稿批判をすべきである。
    一方的に他者から批判されたら誰でも不快になるよ。

  86. 2811 匿名さん

    >>2805 住民板ユーザーさん1さん
    防災センターにこの問題をいいましたか。
    ただ、このサイトで苦情を言っているのかなあ。

    この問題に対して自分なりにいろいろ動いてみたけど
    解決の糸口が見つからない。
    どうしたらいいですか。
    とこのサイトの住人達に呼びかけてみる。

    でないとあなたの投稿がセンスないとかいう誹謗中傷投稿をする人も出てくる。

    勿論、あなたの投稿より誹謗中傷投稿をしている
    ○○さんの方が非常識とみんな思っているが。

  87. 2812 住民板ユーザーさん2

    >>2810 匿名さん
    便所の壁に落書きするようなもんだからな。匿名掲示板なんて。ホントに住人かどうかもわからんし。
    せっかく、実名でも書き込めるマンション内の投稿掲示板があるから、そちらに投稿されるのがスマートでしょう。

  88. 2813 匿名さん

    ルームナンバーと実名で投稿できる板ならまだ、落書きとまで
    言われないのか。

  89. 2814 匿名さん

    ここは住人専用板と管理者側が何回も注意しているが
    外部者も書き込める。
    しかし、住人達にとって有益な情報交換の場になればいいと思っているのではないだろうか。
    誰も、この板が中傷誹謗の投稿で荒れることを望んではいない。

    便所の落書き~~~~。
    少しだけ下品に聞こえる。
    たとえ落書きでも投稿には言葉を選んでほしい。

  90. 2815 匿名さん

    疑問
    このサイトを運営している側への疑問
    このマンションを検討する板と住人専用板を開いている。

    我々みたいにもう住んでいるから住人であるが
    このサイトへの書き込みは住人でなくても外部者でもできる
    わざわざ、この区別は必要なのかと思い投稿した。

  91. 2816 匿名さん

    >>2815 匿名さん
    毎日膨大な投稿がされるなか、ここで管理人への書き込みしても見ないよ。
    匿名掲示板なので、そういう事を前提に利用すればいい。
    問題ある投稿は削除依頼すればいい。
    厳密に住人同士の掲示板にしたければ、マンションの掲示板を利用すればいい。
    以上です。

  92. 2817 匿名さん

    >>2816 匿名さん
    有難うございます。

  93. 2818 匿名さん

    この掲示板を借りて質問させてください。
    5月6月の電気料の請求金額があまりにもアップしていたので
    問い合わせしたら【電力会社)部屋の気温が上がるとその影響で冷蔵庫の消費電力が上がるといわれた。
    最近この問い合わせが多くなっているので
    そう返答していると言われた。
    しかし、昨年はこのような経験はしていない。
    どなたか少しでも参考になるような投稿お願いします。

    なんか返答に納得がいかないのです。
    メーターの故障とまでも思ってしまっています。

  94. 2819 匿名さん

    >>2818 匿名さん
    ステイホームで在宅時間が単純に増えてるんじゃない

  95. 2820 匿名さん

    >>2819 匿名さん
    有難うございます。
    マンションは投資用で買っているので誰も住んでいないのです。
    しかし、冷蔵庫の電源は入っています。

    冷蔵庫も古くなると毎月電力が増加していくのか
    来週配電盤の故障かもしれないので
    電力会社の人がきてくれることになりました。
    調査してくれますので
    また、報告します。
    調べてみます。

    たかが、電気料、されど電気料です。

  96. 2821 匿名さん

    連投ですみませんがどなたか情報をお願いします。
    冷蔵庫を処分したいので
    引取りは購入店に依頼した方が一番安全で引取りしてもらえますか。
    不用品引き取ります業者というのもありますが
    信頼できないという事もあります。
    たとえば、ビックカメラとかヤマダなど家電店を通して依頼した場合
    なにか事故があっても責任とってくれるのかと
    余計な心配しています。

    運搬の時壁に傷がつけられたとかなどなど~~です。
    どなたかアドバイスお願いします。

  97. 2822 匿名さん

    >>2821 匿名さん
    スレチなので、そこんとこよろしく

  98. 2823 匿名さん

    スレチ??どんな意味の「げんご」ですか

    もう、棺桶に足をいれているような年なので若者言葉が理解できない。
    このマンションにはいろんな年代の人たちが住んでいる。
    そして、いろんな年代の人たちがこの板に出入りしている。

  99. 2824 匿名さん

    >>2822 匿名さん
    ここは住人専用の(外部者の投稿もあるが)板である。
    ここの管理者からは住民通しの意見交換の場にしてくださいと
    明記してある。(問い合わせてみたら)

    住人が情報を求めている内容なのに
    スレチとは失礼ではないかなあ。

    じゃ~~貴殿はこの板にどんな投稿内容を求めているのかなあ。
    スレチーースレ違いーースレッド違い

    スレチの意味はその掲示板に書き込む内容ではない
    と言う意味のワードである。

    最近若者たちはこの「スレチ」と言うワードを使いたがる。

    ここの掲示板はどんな内容でも相手への誹謗中傷投稿でなければ
    自由に書き込んでいい。

  100. 2825 住民板ユーザーさん1

    まだまだ暑い日が続きますね。

  101. 2826 匿名さん

    >>2825 住民板ユーザーさん1さん
    2822さんからスレチと言われそうですね。
    ここは何を投稿してもいいのに。

  102. 2827 住民板ユーザーさん2

    最近家にいると玄関のドアをガチャと開けようとする音が聞こえます。2回目なのですがとても恐いです。同じ様な経験されてる方いますか?インターフォンのカメラを使いたいのですがいつ来るか分からないので録画をする時間もないです。。

  103. 2828 住民板ユーザーさん8

    >>2827 住民板ユーザーさん2さん
    エレベーター降りる階間違えて、別フロアの同位置住戸を自宅と思い開けようとしてしまうというのはあると思います。

  104. 2829 住民板ユーザーさん2

    >>2828 住民板ユーザーさん8さん
    教えてくれて有難うございます。他にも最近引っ越してきて前の階で間違えてとか…と色々思ったのですが、それだと鍵を差し込む音も聞こえるはずですがドアを開けようとする音だけなんです。ここ最近で2回あったので録画して怪しければ警察に連絡しようと思います。

  105. 2830 匿名さん

    >>2829 住民板ユーザーさん2さん

    お願いします!うちもたいぶ前にそんな気がしたことがありました。気のせいかな?とその時は思い、それきりですが。
    何れにしても、ゴミ捨てなど短時間でも必ず鍵をかけることが大事ですね。
    階段とかに空き巣が潜んでるのかな?でも、これまで被害は発生してないから、犯人も成功しない、捕まるリスクが高いマンションは狙わない気もするので、やっぱり気のせいかな。
    因みに、私も違う階で降りたことに気づかずに人の家のドアを開けそうになったことはあります。

  106. 2831 住民板ユーザーさん1

    住民じゃない来客者の方が間違える、というのは、タワマンあるあるで聞きますね。オカンの勘違い。

  107. 2832 住民板ユーザーさん2

    >>2831 住民板ユーザーさん1さん

    住民じゃない来客者がインターフォンも鳴らさずいきなりドアを開けるのですか??

  108. 2833 住民板ユーザーさん4

    >>2827
    同じ経験しました。
    どこぞの嫌がらせ宗教団体が何部屋か住んでるんですかね?
    共用部分の破損やら多いし。
    ゴミ捨てでも鍵かけは必須。

  109. 2834 匿名

    >>2833 住民板ユーザーさん4さん
    宗教団体が住んでいる?

  110. 2835 匿名

    このマンションを売りに出している人たちは坪単価どれくらでだしているのだろう。
    130パーセントの利益は充分あるような気がする。

  111. 2836 住民板ユーザーさん1

    >>2804
    住人の利用率いうなら
    ゲストハウスもジムも一度も使用したことないけどね。
    なぜホームアテンダントだけを目の敵にするのか理解しかねる。

  112. 2837 マンション住民さん

    >>2836
    ゲストハウスやジム、コンシェルジェは購入時から分かっていたサービス。
    異論がある人は買わないという選択肢もあった。
    ホームアテンダントは誰の発案か知らないけど後から出たサービス。
    三井がやってみたかったんじゃないかな。
    すべての住民が納得していたわけじゃないと思う。

  113. 2838 住民板ユーザーさん1

    >>2837
    新築時から住んでいない人にとっては最初からあったかどうかなんて関係ないし、今後世の中がさらに老齢化していくんだからホームアテンダントみたいなサービスあった方が長い目で見たらマンションの付加価値になると思うけどどう?

  114. 2839 匿名

    どこのマンションでもこの問題は賛否がありますね。
    契約した時点からいろんなサービスがあることを承知で住んではいるのだが
    だんだんと維持費もかかり修繕積立が予想外に値上がりしている。(計画通りかもしれないが)

    売却するときこれが付加価値になることを祈るばかりである。

  115. 2840 匿名さん

    このマンションの一番の付加価値は、屋上ですよ。
    あれだけ屋上を広くとってるタワマンは数少ない。
    修繕費等々の問題はありますが、360°見渡せる屋上は素敵だと思います

  116. 2841 住民板ユーザーさん6

    >>2838 住民板ユーザーさん1さん
    ニーズがないサービスに付加価値があると?
    いま導入しないと将来利用できない類でもないのに、「長い目」とは。

  117. 2842 匿名さん

    ホームアテンドについては、やってみてやっぱり利用少ないからやめる、というのはありだと思います。
    やりもしないでよりはいいでしょ。
    総会で自分の意志が通らなかったエイトマンが、ほれみたことかと騒いでるだけでしょ。

  118. 2843 住民板ユーザーさん1

    >>2842 匿名さん

    全面的に同意

  119. 2844 マンション住民さん

    >>2842 匿名さん

    エイトマンってどういう意味?

  120. 2845 住民板ユーザーさん2

    >>2844 マンション住民さん
    私も前から気になってました。

  121. 2846 匿名

    このマンションは新築時価格より何パーセントぐらいの
    値付けで現在契約していますか。
    階数、間取り、角部屋と条件にもよりますが。

  122. 2847 匿名

    >>2844 マンション住民さん
    ここで責任もって投稿しているなら
    質問に返答するべきでは
    エイトマンって
    あなたの俗語?

  123. 2848 匿名

    >>2842 匿名さん
    理解できない投稿。
    エイトマン???
    ここでこの『言葉』使うか

    アニメおたくしか理解できない投稿だ。

  124. 2849 匿名さん

    マンコミュには、スレ内検索機能あり

  125. 2850 住民板ユーザーさん1

    なんでエイトマンってゆう名前なんですか?
    名前の由来

  126. 2851 匿名さん

    >>2850 住民板ユーザーさん1さん
    住民板ユーザーさん8

  127. 2852 匿名

    >>2851 匿名さん
    ??????

  128. 2853 住民板ユーザーさん1

    品川区
    給付金ありがとうございます。
    固定資産税の足しにさせて頂きます。

  129. 2854 匿名

    >>2853 住民板ユーザーさん1さん
    良かったね。

  130. 2855 住民板ユーザーさん1

    早く給付金こいやー

  131. 2856 匿名

    まだ、来ていないのね。

  132. 2857 匿名

    自宅ワークしている人たちは快適に仕事するための工夫などしていますか。

  133. 2858 匿名

    あれほど、通勤が嫌だったのに最近自宅ワークでの毎日に
    悩む。贅沢とは思うが。

  134. 2859 匿名

    ここを売って地方への移住を決めた人がいる。
    50パーセント羨ましい。

  135. 2860 匿名さん

    いつも路上駐輪している自転車ですが、どうやらここの住人みたいですね。近隣への迷惑行為になるので、管理を通して注意していただきたいですね。

  136. 2861 匿名

    警備員に言うべきです。
    貼り紙をする。
    証拠の写真を撮る。

  137. 2862 住民板ユーザーさん

    >>2860 匿名さん
    路上駐輪は管理の管轄外じゃないかなあ。言うなら警察かと。

  138. 2863 匿名

    そうですね。
    警察でした。

  139. 2864 住民板ユーザーさん4

    この時間に上空でヘリコプターが何回も旋回してうるさいんですが。

  140. 2865 匿名さん

    よそと比べると平和だなー

  141. 2866 住民板ユーザーさん1

    団地組合の総会案内が来ましたね。
    そういえば、目黒川の歩行者デッキはどうなるんでしょうか。
    もう5年、そろそろ、握手してもよいのではないでしょうか。

  142. 2867 住民板ユーザーさん2

    >>2866 住民板ユーザーさん1さん
    私も前から気になってました。あの途中までで終わってるデッキがとても不自然だし今のままだと何だか勿体無い状態なので完成させて欲しいです(ノ_<)

  143. 2868 匿名さん

    >>2867 住民板ユーザーさん2さん
    ホテルニューオータニの客室窓見たら、繋げないのわかるでしょ。
    諦め

  144. 2869 住民板ユーザーさん2

    >>2868 匿名さん
    あなたに言ってないんだけど?面倒臭い絡みやめて

  145. 2870 匿名さん

    図書館前に毎日停めてる放置自転車。困ったもんだ

  146. 2871 匿名

    >>2870 匿名さん
    警察に申し出てもだめなのかなあ。解決になりませんか。

  147. 2872 匿名

    実力行使あるのみ

  148. 2873 匿名

    >>2872 匿名さん
    警察に一応相談に行ってきた。

  149. 2874 住民板ユーザーさん2

    >>2873 匿名さん
    さすがです。

  150. 2875 匿名さん

    スタバやアロハのテラスで、デカい電動自転車数台並べてお茶してる方々もどうかと思いますね。30メートルくらいの所にちゃんと無料駐輪場あるのに

  151. 2876 匿名

    >>2875 匿名さん
    知らなかったわ。
    それも問題ですわね。
    警察に相談必要と思われたら出動します。

  152. 2877 匿名さん

    >>2876 匿名さん
    それは各テナントの問題だから、警備室案件

  153. 2878 匿名さん

    >>2873 匿名さん
    ちなみに、毎日停めてる放置自転車の持ち主って、ここの住人の外国人な。黄色い自転車の持ち主とカップルかなんか

  154. 2879 匿名

    >>2877 匿名さん
    テナントの問題ですね。

  155. 2880 匿名

    >>2879 匿名さん
    防災センターからテナントに注意を促すのが1番。
    お店としては、従わざるをえないし、客に対しても角が立たない

  156. 2881 住民板ユーザーさん1

    また板が荒れそうですが、ホームアテンダントサービスの是非について、アンケートが来ましたね。みなさん冷静に、どう思われますか。私は必要な人はループにでも頼めばいい、全戸共通でやる話ではない、老齢人口が多くなってから導入すれば良い、それで資産価値が上がるとは思わない、とのポジションです。

  157. 2882 匿名さん

    図書館との間に駐輪してる自転車、何とかならんかね。

  158. 2883 住民板ユーザーさん4

    >>2881
    私もなくていいとは思いますが、
    そのロジックなのであれば
    ゲストルームやパーティールームの
    使用料はもっとあげてもいいと思います。

  159. 2884 住民板ユーザーさん8

    >>2882 匿名さん

    このマンションには警察/公安が住んでるから、彼らにお願いしたらいいのでは?
    国民の税金でいい思いしてるんだから、ちゃんと仕事してもらいましょう。

  160. 2885 住民板ユーザーさん1

    あーなんだかダルビッシュですね、毎日。

  161. 2886 住民板ユーザーさん1

    >>2884 住民板ユーザーさん8さん
    そうなの?
    経費で?

  162. 2887 住民板ユーザーさん1

    今日も身障者用エレベーターが止まっても誰も乗ってこないの繰り返し。ボタン両方押してるのって決まって主婦風なんだが、両方押すメリットが理解できない。

  163. 2888 住民板ユーザーさん1

    忘れ物を思い出しただけかもしれませんよ。
    私も両方押す人の気が知れないですが、
    エレベーターのボタンを押した瞬間に忘れ物に気がついてしまいます

  164. 2889 住民板ユーザーさん4

    公安て一般人に潜伏先ばれてよいのか?

  165. 2890 住民板ユーザーさん1

    今年はイルミネーションやらないんですかねー。
    なんだかさみしいですが。

  166. 2891 住民板ユーザーさん1

    イルミネーションないなんて、もうやめてって?

  167. 2892 住民板ユーザーさん1

    イルミネーションないのはなんだかなー

  168. 2893 住民板ユーザーさん1

    このまえ、久々に2階の勉強部屋に行ったら机がボロボロになっていたな。嘆かわしい

  169. 2899 匿名

    まだ、確認していないのですが
    2Fの机ボロボロになっているのですか。???
    住人しか確認できない事ですよね。
    どっちが真実なの。

  170. 2900 匿名

    若葉マークをつけての投稿者と住人板ユーザーさんの違いがよく
    分かりません。
    どのような人が若葉マークで投稿しているのですか。
    どなたか教えて下さい。

  171. 2901 匿名さん

    >>2900 匿名さん
    ・ビギナー
    ・機種変した人
    ・クッキー拒否してる人
    ・他のスレで荒らしてアクセス禁止になった人

  172. 2902 匿名さん

    [No.2894~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  173. 2903 匿名

    >>2901 匿名さん
    説明していただき有難うございました。

  174. 2904 匿名

    教えてください。
    中古でこの物件を購入して現在住んでいます。
    過去に何があったのか不明で理解できないので。

    この掲示板にあだなをつけてもらっている『武蔵小山さん」とは住人ですか。
    それともただの嫌がらせをいつも投稿する人ですか。
    もし、住人ならこのマンションの悪口をわざわざ投稿しませんよね。
    このマンションの資産価値をさげているわけですから。

    このマンションに対して何か恨みつらみでもあるから
    その不満の為に投稿しているのが目的なのですか。
    2894さんは悪名高いとまで断定しての投稿です。
    そこまで言われてもその投稿者は反論していません。

    いずれにしろ自分が入居できなくて嫌がらせしているようなことはこの掲示板では
    必ず一人ぐらい現れるものですか。

    申し訳ありません。このような投稿してと思いますが
    そもそもこの板は住人専用なので(住人でない人も投稿できますが)情報交換の場として
    活用下さいと言うのがこのサイトを運営している趣旨と思って投稿しました。

  175. 2905 匿名

    あだ名の武蔵小山さん????
    確か武蔵小山に沢山のタワーマンションが建設されましたね。
    そこを購入してこのマンションを契約できなかった方ですか。

  176. 2906 匿名さん

    PCに詳しい方教えて下さい。
    ある日突然いままで見ていた掲示板が閉鎖されていました。
    閉鎖することができるのはこのサイトを運営している管理人しかできないのでしょうか。

    見ている側もできる方法ありますか。
    新たなスレをたてたい場合(同じマンション名で)

    スレをたてることは誰でも自由にできますよね。

    初心者の質問ですがよろしくお願いします。

  177. 2907 住民板ユーザーさん1

    北側のソニー跡地、着々と建ってきましたね。
    テナントは何が入るのか気になります。。

  178. 2908 匿名さん

    あまり気になりませんがーーーー。

  179. 2909 匿名さん

    >>2907 住民板ユーザーさん1さん
    コロナでいろいろ変わってくるかもしれませんね

  180. 2910 匿名さん

    ソニーの跡地のテナントが気になる人は直に問い合わせてみるといいのではないでしょうか。

  181. 2911 匿名さん

    眺望が悪くなりますね。

  182. 2912 匿名さん

    >>2911 匿名さん
    北側中低層だけだけどね。

  183. 2913 匿名さん

    このマンションを契約する時必ず、跡地には建物が建つと説明は受けていましたが
    実際にスタートすると○○ですわ。

  184. 2914 匿名さん

    >>2913 匿名さん
    1期の際は、どこが落札するかまだわかってなかったよ

  185. 2915 匿名さん

    >>2914 匿名さん
    そうですね、ちょうど12月に住友になったと聞いて、あちゃータワマンきたらやだなー、と思ったのを覚えています

  186. 2916 匿名さん

    マンションを買うと決めたらその近辺調査をするのは当たり前。
    この跡地もいずれどこかのデベさんが入札するだろうと想定して
    検討する。
    これだけの都心。
    必ずや建物は建つ。
    どんなものが建つかは契約時点で不明。
    それはリスクかもしれないが
    どうしてもこのマンションに入居したければ
    契約する。

    それがこのマンションだった。

  187. 2917 匿名さん

    >>2916 匿名さん
    東と西の高層は永久眺望確定だったでしょ

  188. 2918 匿名さん

    >>2917 匿名さん
    そうです。
    どの部屋を契約するかは自己責任。
    私は角部屋を契約して現在住んでいます。

  189. 2919 匿名さん

    高価格帯だけど条件の良い部屋が着々と売れていく。
    世の中中古の在庫が激減してるけど、ここも類に漏れず。
    13800万の引き渡し春の案件も2ヶ月程で売れたし。

  190. 2920 匿名

    価値ある物件は中古物件が激減していても
    ここは売れる物件です。
    安心してもいいと思う。

  191. 2921 匿名さん

    >>2920 匿名さん
    ここ最近、角部屋が出てこないです。恐らく水面下でソッコー売れてるんだと思います。
    もう一段高いきそうです。

  192. 2922 匿名

    一段高いきそうです???
    もう一段高く値がつきそう~~と言う意味ですか。

  193. 2923 住民板ユーザーさん1

    ここの住民でコロナに感染した場合、管理組合に報告する義務ってありますか?
    風評被害を嫌って大抵の人は隠し通すでしょうけど。

  194. 2924 匿名

    どうしたらいいのでしょうか。
    それなりに噂が流れると思うが。

  195. 2925 マンション住民さん

    防災センターか三井に問い合わせてみるのがいいかと。

  196. 2926 住民板ユーザーさん1

    防災センター、教えてくれません。
    これだけ近隣施設、学校で出ているからいるでしょうね。

  197. 2927 匿名

    >>2926 住民板ユーザーさん1さん
    マンションのコン~~~さんにお尋ねしたらどうですか。

  198. 2928 住民板ユーザーさん1

    昼間は路駐車がかなり多い。
    隙間を埋めるように何台も。

  199. 2929 住民板ユーザーさん4

    >>2928 住民板ユーザーさん1さん
    結局、自転車ロードが塞がって、自転車が歩道走るから迷惑なんですよねー

  200. 2930 住民板ユーザーさん1

    何の作業もしてないトラックとか何台も路駐しててなんだかなー。

  201. 2931 住民板ユーザーさん8

    引っ越してきて数ヶ月経過しました。都心のこちらのマンションより少し相場の安いところ、少し相場の高いところ、いずれも居住者の平均的な家族構成が類似のタワーマンションの居住を経て3軒目ですが、あまりの子供のマナーのなさに愕然としています。エレベーターの扉が開いた瞬間ロビーに向かって全力で走り出す危険な子供、ロビーと一つ上のフロアへの階段を合わせて走り回る子供、エレベーター内で大声をあげる子供、何の注意もしない親とコンシェルジェ。分譲以来このようなのかと想像すると、どうしてこういう文化になったのかにむしろ興味さえ持ちます。他は何の不満もないとても快適なマンションなのですが。

  202. 2932 住民板ユーザーさん

    >>2931 住民板ユーザーさん8さん
    なるほど、確かに非常識な行動かもしれませんね。
    ついでに非常識な行動として、「匿名掲示板にそういう書き込みをしちゃう大人」というのを追加しておいてください。
    人の振り見て我が振り直せ、自分の常識他人の非常識
    よく言ったものです

  203. 2933 匿名

    >>2932 住民板ユーザーさん
    2931さんはこのマンションで起こっていることを投稿されたのだと思います。
    かなり同感する部分がありました。
    この板そのものが住人たちの情報交換の場です。

    住人の一人として『あ~~私だけがこんな不快な経験をしているのではない」と言う
    事を思った2931さんの投稿でした。
    私は敢えてその状況を投稿しませんでしたが。

    投稿内容で気になったのはついでに非常識な行動として『匿名掲示板にそういう書き込みをしちゃう大人」と~~~~とありますが
    これは2931さんの投稿を指摘しているのかのようにこの板に出入りしている
    住人は思ってしまいます。

    勘違いであればいいのですが。

    常識という言語は何を基準にその人が
    それは『非常識」である。
    それは『常識の範囲」である。
    世間では言うのでしょうか。

    難しい。

    住人の一人として今後も2931さんのような投稿は大歓迎です。

  204. 2934 匿名さん

    逆に2931の投稿に対してじゃないと今まで思ってたことに驚きです。
    大分オブラートに包んだつもりでしたが。

    ご理解いただけないみたいなので、ストレートに書きます。
    ①まず、マンション内の管理組合が運営している掲示板があります。また、直接防災センターや理事会に対して意見を上げる機構ができています。
    ②匿名掲示板というのは、マンション内だけでなく外部の人も閲覧できます。また、投稿者が本当に住民かを確かめる術はありません。愉快犯もいるわけです。便所の落書きと変わりません。
    ③ここに投稿することで、問題は解決するでしょうか?

    あげればキリがないですが、マンション管理組合にクレームを直接あげる事ができるのに、このようなマンション内部の事を匿名掲示板に書くことを非常識と言っても過言ではないと思いますが・・・

  205. 2935 匿名さん

    まだわからないならば、例えばあなたのご家庭内のトラブルを、御家族の誰かが便所の壁に書いてしまうようなものです。
    流石にそれは非常識だとわかるでしょ。

    家族とマンションは違うというかもしれませんが、共同生活者という意味では同じです。
    今後、何かクレームがありましたら、管理会社を通じてでお願いいたします。
    私自身、マナー違反に対して大目に見ろという立場ではありませんし、皆が快適に過ごせるよう願っている一住民ですから。

  206. 2936 マンション住民さん

    分譲時にここは子育てマンションという説明を受けました。
    幼稚園併設で、御殿山小学校に隣接。
    御殿山小にお子さんを入れることを前提に購入された方も多いとか。
    子供が多いため、2931さんはそう感じられたのかな。

    ここの子供たちはお行儀がいい方だと思います。
    子供は走ったり騒いだりするものです。
    ある程度やんちゃでもいいんじゃないか、と個人的には思います。
    (ちなみにうちは子供がいませんが)

    御殿山小の下校時はロビーやエレベーターが子供でいっぱいです。
    気に障るならその時間帯は避けた方がいいかもしれません。

    2931さんが望む子供たちが大人しいマンションを希望するのであれば、
    コンシェルジェ、防災センター、三井に意見を直接言って、管理組合で
    検討してもらうのがいいでしょう。
    ここに書き込んで(賛同してくれる人がいたとしても)解決にならない。
    ただの愚痴になってしまいます。

    よく見かける違法駐車の報告についてもも同じ。
    気になる方はここで愚痴るよりご自分で警察に通報してください。

  207. 2937 匿名

    >>2934 匿名さん
    ストレートに記載していただき2934さんの言いたいことが理解できました。
    確かにマンション内の管理組合で運営している掲示板が存在します。
    そこに意見を述べてもいいと思います。

    ここは住人専用板といっても外部者か住人なのか証明できるものが
    ありません。
    好意に考えれば、2931さんは引っ越して数か月との事。
    この板で投稿して他者の方々の意見も聞きたかったのかもしれませんね。
    その本人さんから問題を投げられたのに
    返信投稿はいまだありませんが。笑い。

    今後はやはりこのような内部情報は控えた方がいいかもしれません。

    では、この住人専用板が存在している意義はどこにあるのという
    単純な質問もでてくるかもしれません。

    そもそも住人であるという証明もとれないのに
    この板の運営者はどういう意図で開いているのでしょうか。

    マンション内部の事を匿名掲示板に書くことは非常識と受け取る人も存在するでしょう。

    しかし、それを敢えて承知でこの板に投稿したいという人もいるという事でしょうね。
    2931さんの意見も聞きたいです。

  208. 2938 匿名

    >>2935 匿名さん
    まだわからないならば~~~と言う切り込みは他者にとっては『上から目線の発言」と

    とらえられるかもしれませんね。

    「このマンションに住んでいてそんなことも理解できないの」と言われているように
    聞こえる。

    いろんな方々が住んでいる。

    理解できる方と「う~~~ん」と疑問をいだく人もいる。

    「自分の常識他人の非常識

    よく言ったものです。」と自ら述べている。
    この上から目線発言は○○○と思う。

    何かの縁でこのマンションに暮らしている人たちばかりである。
    誰もがこの快適マンションで快適に暮らしたいと願っている。

  209. 2939 住民板ユーザーさん2

    別に書き込みなんて自由だと思いますよ。

  210. 2940 住民板ユーザーさん2

    気に入らないなきゃ削除依頼すればいいだけ。違法駐車とかマナーとか書き込みが気に入らないなら削除依頼されたら?

  211. 2941 匿名さん

    >>2938 匿名さん
    ま、匿名掲示板でそんなにリキむ必要もあるまい。
    ちゃんと解決したけりゃ、collabo使おうぜ

  212. 2942 匿名

    >>2939 住民板ユーザーさん2さん
    まあ~~書き込みなんて自由かもしれないね。
    しかし、他者を不愉快にする内容はいかがなものかなあ。

    最低マナーは守ってほしいものだ。

  213. 2943 匿名

    このマンションはファミリー層が住んでいるから
    余計問題もでてくるのだろう。

    と限定してはいけないがむしろ子供がいる人たちにとってはとても住みやすいマンションである。
    どんな投稿であれ、掲示板が賑わうのは大歓迎。

    この投稿が気に入らない。
    と言って削除依頼ばかりすると誰も投稿しなくなる。

  214. 2944 匿名さん

    >>2942 匿名さん
    私はあなたの投稿で不愉快になりました。
    他者を不愉快にする内容の投稿は、今後お控えください。

  215. 2945 入居済みさん

    違法駐車がいないと外観がとても綺麗。

  216. 2946 匿名

    >>2944 匿名さん
    私もあなたの投稿で不快になりました。
    あなたもこのような投稿は今後しないようにして下さい。
    2939さんは書きこみは自由と言っていますが
    それに対しては不快にならないのですか。

    この板は他者に喧嘩をうる板ではありません。
    最低マナーは守ってください。

  217. 2947 匿名

    >>2944 匿名さん
    住人に喧嘩を売るような幼稚的な発言はお控えくださいませ。
    この板が荒れてしまいますわ。

  218. 2948 住民板ユーザーさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  219. 2949 住民板ユーザーさん2

    この時間にマンションの真上を何周も飛行する騒音がうるさいヘリコプター

  220. 2950 匿名

    >>2944 匿名さん
    2932さんの投稿を参照してください。

    あなたご自身が記載されているものです。

    人のふりみて我が身~~~~
    自分の常識他人の非常識
    よく言ったものです。
    とありますよ。

    人それぞれ違う価値観で生きていますから
    あまり相手に不快になる投稿はそれこそあなた自身もお控えになることですね。

  221. 2951 匿名

    >>2948 住民板ユーザーさん
    自分で『参考になる」を押している人がいると言っていますが
    その確証は証明できるのですか。
    教えて下さい。

  222. 2953 匿名さん

    [No.2952と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  223. 2954 住民板ユーザーさん2

    スタバ セブンイレブンの前の交差点でハザードランプ点滅させてる路駐車軍団も気持ち悪い。

  224. 2955 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されされるようです。

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

    などについては、削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  225. 2956 匿名

    >>2953 匿名さん
    かなり抽象的な意見ですね。
    あなたはこの世界ではプロだから『俺ならわかる」といいたのかなあ。
    具体的な投稿もないので信用できない。

  226. 2957 匿名

    参考になるーーーーと言うこのシステムにいつの間にかなっていました。
    以前の掲示板ではなかった。

    このシステムになって掲示板を利用している人たちにとって有益なのか疑問の一人です。

    参考になるの数が多ければそれだけその投稿に賛成している人がおおいということにはなるが、そうとも言えないのではないだろうか。

    この世の中自分の投稿に対して「いいね」の数字を上げたくて
    「いいね」を〇円で購入できる業者も出てきた。
    業者に依頼しなくてもたとえばこの板ぐらいの数の「いいね」だったら
    友人、知人たちに頼めば二ケタぐらいはいとも簡単にできると思う。

    自分で『参考」なるを押すなと投稿した人物もいたが
    それは自由であって他者のやることに「やるな」と命令することはいかがかなと
    思う。

    今後もこの掲示板が継続するなら他者のしていることに命令する投稿は控えてほしいというより絶対にやるべきではない。

  227. 2958 匿名さん

    >>2957 匿名さん
    誰も命令なんかしてないかと。恥ずかしいとしか。
    とりあえず、落ち着け

  228. 2959 匿名

    >>2958 匿名さん
    2948投稿を参照してから投稿したらよろしいのではないでしょうか。

    あなたの言葉はどの投稿を拝見しても他者たちには『命令形」になっていますよ。

    とりあえず、落ち着け~~~~。

    落ち着けと言う言葉使いは世間様では命令形ですわよ。

    上司から○○しろとか○○けとか言われてもしょうがないなあと思いますが
    部下から上司にそんな落ち着け~~と叫んでいる人を見かけたことは一度もありません。

    この掲示板に出入りしている人たちに上下関係は存在しません。
    投稿内容の言語使いには充分な気づかいが必要と思います。

    1日も早く円滑な板に戻ることを祈るばかりです。

  229. 2960 匿名さん

    誰の投稿が削除されたかを見れば、誰がスレを荒らしてるかという運営の意志は明らかだと思うけどね。
    あんましつこいとアク禁処分になるから、ほどほどにしておいたら?

  230. 2961 住民板ユーザーさん2

    ここ最近の流れを傍観してたが、「マナーの悪い子供」と「路駐車」というキーワードに火病している人が荒らしてる感じですね。

  231. 2962 匿名さん

    >>2961 住民板ユーザーさん2さん
    子供の方がよっぽどマナーいいね!というオチだな

  232. 2963 住民板ユーザーさん2

    >>2961さん
    路駐車してる側だからじゃないですか?駐車料金払うのが嫌なんでしょう。

  233. 2964 住民板ユーザーさん6

    真面目に駐車料金払う人が馬鹿をみるのか・・・。

  234. 2965 匿名さん

    >>2964 住民板ユーザーさん6さん
    以前問題になってた白のゲレンデは、今平置きに置いてあるね。順番待ちだったみたいね。
    ところで、そんなに路駐いんの?日中。
    夜間しか知らんけど

  235. 2966 住民板ユーザーさん6

    >>2965
    日中はかなりいますね。

  236. 2967 住民板ユーザーさん7

    住民ではないのに、ここの掲示板失礼いたします。
    マンションを購入しようと思っているものです。
    御殿山小が校長が代わってから、いじめ、学級崩壊があると、お聞きしましたが、本当でしょうか。

  237. 2968 住民板ユーザーさん3

    このマンションで、NURO光に加入していると、ソニーのスマートホームサービスが格安で導入できるらしいです。
    本当に格安だったのかはわかりませんが、実際導入してみて、便利なのでおすすめです。

  238. 2969 住民板ユーザーさん6

    >>2968 住民板ユーザーさん3さん
    NURO加入してないけど、タダで導入できますって勧誘電話来たよ。
    何で毎月何千円も払わないといけないのか理解できないので断りましたけど。

  239. 2970 住民板ユーザーさん5

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  240. 2971 住民板ユーザーさん5

    マンションの前でよく路駐してたワゴン車が今度は大崎ニューシティの入口で路駐してて呆れた

  241. 2972 入居済みさん

    怪しい路駐車とは目を合わせないように

  242. 2973 住民板ユーザーさん8

    昨日の近隣住民説明会、どなたか参加されました?

  243. 2974 住民板ユーザーさん1

    久しぶりにのぞいたら
    ここって子供のマナーのこと書くと変に荒れる傾向あるよね。

  244. 2975 住民板ユーザーさん1

    ここはファミリマンション、小さな子、マナーの悪い親、多いです。
    キッズルームに、住人がママ友とその子供たちを連れて遊び場にしているのには驚きました。ママ友1人レベルではなく、5-6人にその子供たちにベビーカー。おかげさまで、マナーの悪い住人と住人以外にキッズルームを占領されて困ります。
    住人以外のベビーカー軍団が、ロビーのエレベーター入り口前を塞ぎ立ち話、エントランスドアを傷つけたのもそういう方たちです。
    キッズルームや屋上利用は、住人のみにしていただきたいです。

  245. 2976 住民板ユーザーさん2

    >>2975 住民板ユーザーさん1さん

    私は住民だけの利用には反対です。
    お友達もいることですし。
    マナー違反はその都度、コンシェルジュや管理にご対応いただければ済むことだと思っていますし、自分の精神衛生上もその方が楽です。

  246. 2978 住民板ユーザーさん1

    >>2976 住民板ユーザーさん2さん

    あなたみたいな方が住人以外の方をたくさん引き連れ占領されているのですね。よくわかりました。
    ご自分のお部屋で遊ばせるのはダメなんですか?
    住人以外の方を入れて、管理費を支払っている住人が使えない(入りづらい)のはマナー違反だと思いますので都度通報させていただきます。

  247. 2979 住民板ユーザーさん2

    >>2978 住民板ユーザーさん1さん
    そんなに喧嘩腰に来られてもびびってしまいますが、たしかに今は人数制限しているので、その間は住民のみ、という運用もアリかもしれませんね。理事会にあげてみてはいかがでしょう。

  248. 2980 住民板ユーザーさん

    >>2973 住民板ユーザーさん8さん
    出ました

  249. 2981 マンション住民さん

    >>2975 住民板ユーザーさん1さん

    近隣の保育園や小学校のクラスの半数近くがこのマンションの住人という状況下で、キッズルームを使っている親子やベビーカー軍団が住人ではないと言い切れる理由は何でしょうか?
    実際、住人のみで自然発生的に集まってもかなりの数になることも…。
    そんな子どもを通じたご近所づきあいも、このマンションの魅力だと思いますし。

  250. 2984 住民板ユーザーさん1

    ここはパークコートになる事が出来なかった、残念マンションであるだけに住民の心が貧しいですね。笑
    所詮、新築時格安マンションなだけありますね。
    見かけだけで、部屋はコストカット凄まじい物件だけあります。
    共用施設は使われてなんぼですよ。
    使われていないマンションはさびれていきます。
    賢い人は、高く売れるうちにここを売り払ってパークコート文京小石川にでも引っ越しした方がいいと思います。笑

  251. 2985 住民

    >>2984 住民板ユーザーさん1さん

    そうだったんですね。
    自分は貧乏なのでモデルルームで値段聞いて「高っ!」と思いました。
    なので清水の舞台から飛び降りる覚悟で買いました。
    ものを知らないのでモデルルームでも、
    カウンターが石だ!
    水栓もなんかかっこいい!
    とか興奮してました。
    ま、今となっては買っといてよかったです。

    お金もあっていいものをご存知でここでの生活にご不満があるようでしたら、
    早いところここを売り払ってパークコートに引っ越された方がいいと思います。
    買い替え上手く行くことをお祈りしております。

  252. 2986 匿名さん

    >>2985 住民さん
    今中古の売り出し価格が、坪550~580。成約が550前後ですね。1年前と比較して1割は相場が上がってますね。今後も下がる要素が見当たらない

  253. 2987 マンション住民さん

    玄関の装飾禁止のチラシが入ってました。
    私の所は装飾は付けてませんが。
    お子さんのいるご家庭はクリスマスリーフとか付けたいですよね。
    共有部だからというは分かります。
    でも規律は100%守れ、例外は認めないというのはどうなんでしょうか。
    ドア外の飾り付けくらい許してもいいのでは、という気もします。
    私は間違ってすか?みなさんはどう思われますか?

  254. 2988 住民板ユーザーさん1

    >>2987 マンション住民さん
    以前住んでいたマンションでもそうでしたから、違和感はないです。当フロアで気になったことはないですね。そもそも廊下は共用部ですから。ホテル仕様がいい、という人もいるでしょうし、生活感があると萎える、という意見もあろうかと。
    強いて言えば、人目に触れない角部屋であれば、黙認。という感想です。


  255. 2991 入居予定さん

    決まり事は守るべきなので飾り付け禁止に賛成です

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸