東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. 住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part13

広告を掲載

ソルティーキャット [更新日時] 2024-04-20 10:50:49

前スレ
住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580069/

お知らせ
・この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう!
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・掲示板での各種煽りにはスルーで対応しましょう!
・管理費修繕積立金のお支払はお忘れなく!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
湾岸マンション コロナ禍での値上がり率ランキングトップ5(前半)
https://www.sumu-log.com/archives/41022/

[スレ作成日時]2015-12-21 09:40:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 2951 匿名さん

    地域貢献施設が気になる。定義的には、すなわち公営だろう。エントランスを通らない作りで有明地区にない児童館と推測。
    保育園は地域貢献施設の定義ではないだろう。

  2. 2952 住民板ユーザーさん6

    >>2951 匿名さん
    普通に考えて保育園だと思いますよ。
    近隣のブリリア3棟とも保育園入っているし。

  3. 2953 匿名さん

    保育園は地域貢献施設のカテゴリに入る?
    有明にはまだないデイケア・リハビリセンターなどの高齢者介護支援施設とかもありうる。

  4. 2954 住民板ユーザーさん1

    で、あのヤマト前に住みたいですか。みなさん

  5. 2955 住民板ユーザーさん1

    まぁシティタワー建設の頃のブログ等読むとなんだかんだ近くにタワーマンションが、、、みたいな記事をちらほら見ましたので、やっぱりな〜という感じではあります。

  6. 2956 マンション検討中さん

    ヤマトはいつまでもあそこには居ないんじゃない?

  7. 2957 住民板ユーザーさん8

    物流拠点としては便利な場所だからなー。
    都心から近いし、高速の入り口も近いし。
    それなのにあれだけ大きな土地はもう確保するのはほぼ難しい。
    だからこそ、隣にユニクロは建ててきたわけだし。
    ヤマトも佐川も出れないと思うな。

  8. 2958 マンション検討中さん

    両方ともに定期借地だっけか?
    出られるな

  9. 2959 住民板ユーザーさん1

    借地は佐川だけだったかと。
    つか、〉2954は誰への質問?それ聞いてどうなる?ここの住民にそれ聞いても‥

  10. 2960 住民板ユーザーさん1

    2954です。単純に、買う人いるのかなと思います。
    南側は道を挟んでスポーツセンターの建物兼下水処理施設、時間帯や階数によっては照り返しがある
    西はヤマトでトラックのアイドリングや移動は24時間体制。
    東はマシですが半分はBAS、残り半分は辛うじてテニスの森
    北は我らBAC、ユニクロ、加えてトラックの出入りも激しい16階ぐらいから上ないと景色が見られない。

    以上を整理すると、
    西向きと北向きの高層階は良いかも知れないが
    結構厳しい階や方角が多い様な気がします.


  11. 2961 匿名さん

    坪単価210万円ぐらいなら買い。それはないから買わない。

  12. 2962 住民板ユーザーさん1

    それ言っちゃうとBACの低層の中古価格はさらに厳しくなりますね。駅遠のハンデが加わりますし。

  13. 2963 匿名さん

    BAC第一次・第二次ぐらいまでの購入者はほんといい価格で手に入れましたね。
    ブリリア三角地帯はきっと高額なんだろうね。お台場海浜公園の砂浜に2番目に近い分譲マンション。

  14. 2964 住民板ユーザーさん1

    >>2963
    砂浜のある海浜公園は小中学校の裏にもできる
    場所柄、お台場海浜公園のような陽気な感じにはならないだろうけど

  15. 2965 住民板ユーザーさん1

    >>2964 住民板ユーザーさん1さん

    砂浜のある海浜公園ができる情報はどこからですか?

  16. 2966 住民板ユーザーさん1

    建設予定または所有者の情報があったら教えて下さい。
    ・南東ディーラーと水素ステーションの空き地
    ・北西空き地
    ・保育園のさらに北西の空き地

  17. 2967 住民板ユーザーさん6

    >>2966 住民板ユーザーさん1さん
    現在の所有者はわかりませんがBAC販売時の所有者は、水素ステーションとディーラーの間の空き地、BAC隣接の北西空き地は東京都、保育園のさらに北西はURでしたね。
    ちなみにヤマト横のブリリア4棟目の北西側の空き地も東京都でした。

  18. 2968 匿名さん

    オリンピック工事が盛大始まるので現在の貴重な有明地区の東京都関係の空き地は工事関係者の駐車場とかになりそうな予感がするんだけど。あるいは一時資材置き場とか。半年後に有明コロ・テニの工事が始まるね。

  19. 2969 住民板ユーザーさん1

    >>2967 住民板ユーザーさん6さん

    ありがとうございます。何が出来るかは楽しみにするしかありませんね。

  20. 2970 マンション住民さん

    >>2968
    それを見越して東京都の保有している土地は売りに出されないし、貸し出してもごく短期の利用に限られる。これから2020年大会に向けた工事車両と建築資材で埋め尽くされるし、大会期間中も関係資材や車両が優先的にあのあたりを走り回る。

  21. 2971 住民板ユーザーさん1

    ヤマトも佐川も(借地なのかは知らないけど)売却価格次第ではあっさり移転するんじゃない?
    有明4丁目とか青海のあたりに移転するなら利便性はそんなに変わんないだろうし
    だいぶ前だけどヤマトの屋上看板のネコが塗りつぶされたからてっきり移転するものかと思ってたが関係ないみたいね

  22. 2972 住民板ユーザーさん1

    最近ブリリア4棟目建設計画を知りました。ここにマンション建てるとしたらブリリア3兄弟とは違い、東西南北に建てないと階によってはスポーツセンターから丸見えですね。(東西南北に建てるとどの方向もそれなりに眺望が緩和される?)
    ヤマト北西の空き地が東京都の所有ということは、ブリリア4棟目は南側の土地だけですか?
    そしたら小さい幅になるのでBACの眺望への影響もマシそうですね。

  23. 2973 匿名さん

    売却価格次第、これだよね。
    その価格を相手が出すか。
    誰も出さない。
    そして移転しない。

  24. 2974 マンション住民さん

    「最強伝説」はやはり「伝説」でしかなかったのか・・・。
    BACにとってはこれから色々と苦難が続きそうですね。

  25. 2975 匿名さん

    BAC最強伝説降臨。

  26. 2976 住民板ユーザーさん2

    ヤマトの隣ならお台場海浜公園駅まで徒歩7〜8分ぐらいで表示できるからこれは強力な武器だよね
    お台場なら品川田町行きのバスもあるし都心アクセスに大きなアドバンテージがある
    眺望気にするんなら高層階北西〜南西にすればいいだけだし
    人気次第でヤマトの土地も手を出す可能性あるよね東京建物とは限らないけど

  27. 2977 住民板ユーザーさん8

    ヤマトの看板は有明の情景に配慮して白にしたんですよね。
    雨の日も風の日もあの橋を渡ってお台場海浜公園まで行かなきゃいけないしんどさは、知っている人にしかわからないですからね。

    ブリリアマンション建設予定地がスポーツセンター側の土地だけなのであれば、そんなに大きな影響も無いように思います。勿論全く無いわけではありませんが。

  28. 2978 匿名

    有明コロ・テニ って言い方、可愛いですね。

    有明コロ・テニ きゅ~ん

  29. 2979 匿名さん

    有明民長年の悲願、有明親水海浜公園は期待できそう。有明レガシーエリアと言っていたがスポーツ施設一辺倒にならなければいいけど。ビッグサイトから海浜公園まで賑わいが創出されればありがたい。
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/plan/kaijoukouenvision.html

  30. 2980 匿名

    >>2975 匿名さん
    元々BACの南西、南、南東には最強伝説はないよ。眺望塞がれ伝説と可能性はあるけどな。

  31. 2981 住民板ユーザーさん1

    レガシーエリアは仰る通り単なるスポーツ施設の寄せ集めでは必ずしもプラスとはいえないですよね。

  32. 2982 匿名さん

    BAC強運伝説。

  33. 2983 住民板ユーザーさん1

    有明レガシーエリアに関してはスポーツ施設ばかりと言われますが、唯一無二の街づくりであれば期待できるかもしれません。
    他にもある同様の開発は望んでありません。

  34. 2984 匿名さん

    マイナースポーツの会場は、街の賑わいには役立たない。
    有明アリーナはコンサートが行われるからプラスだ。

  35. 2985 住民板ユーザーさん1

    全くその通りですね
    小池の思いつきでマスタープランをひっくり返すのはやめてもらいたい

  36. 2986 住民板ユーザーさん2

    >>2984 匿名さん
    コンサートはあまりプラスとは思わないな
    毎日やってるわけじゃないから周辺の商業施設は殆ど期待できない
    たまに人が押し寄せて混雑するだけ
    豊洲Pit、IHIステージアラウンド、Differ有明、有明コロシアムどれをとっても住民には殆どメリットがない
    人にもよるだろうけどコンサートが近くで開催されてよかったって思うのは一年に一回あるかどうか程度でしょ

  37. 2987 住民板ユーザーさん8

    >>2986 住民板ユーザーさん2さん
    そうですね、スポーツやライブイベントに押し寄せてくるお客さんは、住民が求めているにぎわいとは別のにぎわいですね。購買に繋がりにくいというか。

  38. 2988 マンション住民さん

    今度の土曜日、お台場やる未来型花火エンターテイメントSTAR ISLANDは楽しみ。上から見下ろしたら見物だと
    思います。

  39. 2989 住民板ユーザーさん1

    有明に足りないのは住民数。
    これに尽きます。

    このままでは中途半端な居住エリアで終わってしまうのではないかと危惧しています。


  40. 2990 匿名

    >>2989 住民板ユーザーさん1さん

    その、住民数が増えないエリアだから困ると言う話…

  41. 2991 匿名さん

    >>2952
    普通に考えると近隣のブリリア3棟とも保育園入っているし、さらに保育園が出来るくらいなのでむしろ保育園「以外」が来るのではあるまいか?

  42. 2992 マンション検討中さん

    >>2991 匿名さん

    保育園、0から1歳は全く足りていませんよ。
    江東区の指導で保育園入らないと建設許可おりないんよ。
    保育士が足りないのに江東区アホや、

  43. 2993 匿名さん

    >>2992
    あれ?地域貢献施設でいいのでは?江東区だけは保育園指定なのですか?
    仮にそうだとしてさらに保育士も足りないのなら確かにおっしゃる通りですね。

スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸