東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. オーベルグランディオ品川勝島 パート8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-26 23:47:48

パート8です。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前 駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成28年2月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/
パート5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578728/
パート6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581771/
パート7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585542/



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-12-19 05:19:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    いえいえリセールというのは本当に大変ですよ。
    実際やってみないと分からないと思いますが、神経をすり減らす作業です。物件の条件が良いか否かにかかわらず。
    もちろん非常識なほど値段を下げればそれは売れるかも知れませんが、次に物件も購入するわけですし、そこまで安売りしたくないのは人情ですからね。どうしてもハードな駆け引きになります。

  2. 352 匿名さん

    >>351
    そうだよね。
    リセールで売るのも大変。
    次住むマンションの購入も大変。
    パワーいる。

  3. 353 匿名さん

    買ってはいけない!? 「売るとき価格が下がりやすいマンション」とは?

    http://profile.ne.jp/w/c-67482/

  4. 354 匿名さん

    常識的な価格設定ならある程度客は食いついてくるだろうからあとは交渉次第。

  5. 355 匿名さん

    はあ、何と戦っているのか知りませんが普通に業者に任せれば普通に売れますよ。

  6. 356 匿名さん

    >>355
    349です。
    初めてのマンション購入で不安だったので、それを聞いて安心しました。
    ところで、何と戦ってるのか知りませんが、とはどういう意味ですか?

  7. 357 匿名さん

    それより、住民板によると駅でも臭うらしいから、それが問題

  8. 358 匿名さん

    >>355
    運が良かったんですね。あと売りやすいマンションだったんだね。売るタイミングとかも。

  9. 359 購入検討中さん

    >>345
    4000万円代で首都圏でマンションを買うくらいなら賃貸の方がよいという意味ですか?

  10. 360 匿名さん

    >>351
    そんなに何度もリセールした経験あるの?業者さん?
    物件の条件によらず大変なら、この物件に限った話ではないよね。
    何がしたいのかわかりません。

  11. 361 周辺住民さん

    住民版に湧いてる馬臭の話も今更感満載。検討版ならまだしも、契約者はそれを納得もしくは妥協して購入したのではないの?と思ってしまいます。住民ではなく、荒らしかな?

  12. 362 匿名さん

    >>355
    「何と戦っているのか知りませんが」がお気に入りのフレーズなんだね。

  13. 363 購入検討中さん

    >>362
    言い回しへの指摘は無意味です。というか端からみても何と戦っているか分からない人が湧いていますよ。論点がズレてるとばかり言って無意味な議論を仕掛けてくる人やソースも出さずにリセールへの不安を訴えてくる人の目的が分からないんです。物件に興味ないならここに来なくていいんですから。何の目的でそれをやっているのか皆が分かれば荒れずに議論ができると思います。またそのうち、過剰にネガを排除しようとするスレ→民度が低いという話になるんでしょうけど。私は購入検討者です。

  14. 364 購入検討中さん

    >>357
    駅は臭うと思います。というか現地に行っている人なら分かっていると思います。隣ですから。

  15. 365 匿名さん

    戦わずして購入しました。
    立地、仕様、環境すべて受け入れ、買うべき物件と判断しました。
    あと1年3カ月、楽しみです。

  16. 367 匿名さん

    子供を馬小屋で育てるとアレルギーになり難くなるらしい。

  17. 368 匿名さん

    なんだかんだで色々な条件もありますがここが好調に売れるのも分かる気がしますね。

  18. 369 匿名さん

    >>360
    >>351ですけど業者じゃないですよ。ネガしたいわけでもなく、この物件に限った話をしてるわけでもありません。どうもネガに見られてるようですが、ちょっと過敏すぎるんじゃないですか?

    私はただ>>349さんがリセールの経験がない様子でしたので、私の経験からアドバイス差し上げました。あらかじめ知っておくのとそうでないのではやっぱり違いますからね。間違ったことは書いていないと思いますよ。

    ついでにもう一つアドバイスしておくと、仲介業者はたくさん居ますから、できるだけいろんな情報を仕入れて良い担当者を見つけることが肝心です。たくさん会っていけばだんだんその人の力量とか熱意とか分かってきますから、これと思った人を見つけましょう。うちが昨年売ったときは1年かけて、50人ぐらい名刺もらって評価一覧表つくりました。

  19. 370 匿名さん

    ここの秘蔵?の2LDKは何戸残っているのでしょうね。

  20. 371 購入検討中さん

    >>369
    一つだけ教えて下さい。何故このスレにずっといるんですか?昨年売ったという事は新居としてここを検討中?何度か書き込みされていますが、立ち位置がいまいち不明な為、意図が気になっています。

  21. 372 匿名さん

    売却に1年かかったというのはかなり苦労したパターンかな。多分はじめの価格設定の問題。
    354さんの言うように「常識的な価格」なら長くても2,3ヶ月で大体売れます。

  22. 373 匿名さん

    >>367
    馬小屋で生まれると神になれる

  23. 374 匿名さん

    >>352
    買い替えは買うだけ、売るだけより大変だし神経使う。まあ資金が十分あったり引っ越し回数が増えるのを苦にしないならいいけど。それはここに限らずの話。

  24. 375 匿名さん

    >>367
    子育てに向いてるかもね。

  25. 376 匿名さん

    >>364
    馬糞の臭いも価格に織り込み済みです。
    ここは、悪条件が沢山有るからこそ安く買えるのですから、皆さん納得というか妥協して購入されていると思いますよ。

  26. 377 匿名さん

    好調な売れ行き見る限り総じてみればいい物件ということなのでしょうね。
    3期で買えるかなぁ・・

  27. 378 匿名さん

    >>371
    >>369です。
    このスレはそんなに投稿してませんよ。

    前のマンション売ったとき、実はもっと時間かかると思ってたので次の物件間に合わず、今は賃貸暮らしです。こう書くとまたネガと言われそうですが、正直今はいい新築ないなーと思いつつ、範囲広げてウォッチしてます。そんなに焦ってないので、あまり検討者ぽくない書き方が反感買ってるのかも知れませんね。

    でも管理人でもない方からいろいろ探られるのも気分良くないので、これきりにしてくださいね。

  28. 379 匿名さん

    >>378
    不動産購入経験者様のようで、客観的に見れそうですね。この物件の良いところ、悪いところをずばりお聞かせ頂けますか?

  29. 380 匿名さん

    いい加減くだらない議論やめようぜ
    掲示板なんだから荒らす人は絶対にいなくならない
    369の人はネガじゃなかもしれないけど379とかは明らかな荒らし

    真剣に議論したい人はネガの相手するんじゃなくて他の話題で盛り上がって消せばいい
    それが掲示板というものでしょう

  30. 381 匿名さん

    369の言うことは参考にならない。リセールすることの一般的な大変さなんて誰も聞いてないし、ここが同価格帯の他の物件と比べてリセールしやすいかどうかって議論ならまだわかるけど。
    それより三期で残りの全住戸出るのかが気になります。

  31. 382 匿名さん


    へんな流れだね。売るのは買うのに比べて大変なのは当然でしょ。
    買ってくれるとが現れなかったらあせるよ。

  32. 383 契約済みさん [男性 30代]

    契約者です。郊外から都心への回帰は、今後も長く続くし、品川の発展の本格化は2020年以降。ここの売れ方は郊外からの集客と品川近辺からの集客で言うと、少し郊外から大きく客を引っ張ってきているので、リセール時にも、郊外からちゃんと客を引っ張ってこられるかどうかが重要です。リセールの際には、大成有楽さんと同じような売り方(品川近辺で2LDK/3LDKが安い!)、つまり、郊外の物件と比べて割安ですよ~ってやればまあ売れると思うけどね。売り方が下手だと、リセールには失敗するので、契約者のみなさん、頑張りましょう。

  33. 384 匿名さん

    リセールも大事ではあるが、これから住む10年、15年を快適に住めるかはもっと大事

  34. 385 匿名さん

    >>383
    せっかく買ったのだから長く住むことを考えたら?

  35. 386 匿名さん

    >>385
    人生何があるかわからないから、リセールきにするのは正解です。

  36. 387 匿名さん

    >>386
    で、ここ買うの?

  37. 388 匿名さん

    マンコミュの座談会でも、ここが話題になってましたね。

    【司会:副管理人】 品川勝島はなんでこんな安いの?
    【DJあかい】 何もない所だからですね。勝島って倉庫街か何かじゃなかった?
    マンションマニア】 そうそう。現地見に行きましたが、ばりばりの倉庫街。
    のらえもん】 一番近い駅が大井競馬場。

  38. 389 匿名さん [男性]

    まぁ色んな立場の人いるのでしょうけど、スレの伸びも早いし注目度高いのは間違いないですね。

  39. 390 匿名さん

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000025122015...
    記者が選んだ2015年ベスト3マンション
    三井不動産レジデンシャル 「パークコート赤坂檜町ザ タワー」
    東京建物・首都圏不燃建築公社 「Brillia Towers 目黒」
    大成有楽不動産・長谷工コーポ 「オーベルグランディオ品川勝島」

  40. 391 購入検討中さん


    ベストマンションですか~益々売れてしまいそうですね。倍率高くなるのは勘弁願いたい

  41. 392 物件比較中さん

    素人がどう騒ごうが結局良いマンションということだね。ただ、どちらかというと販売戦略が評価されている感もあるね。

  42. 393 匿名さん

    ベストマンション選定で更にネガが盛況になりそうですね。

  43. 394 匿名さん

    >>390
    これって毎年やってるけど、あくまでもディベロッパー目線での評価であって、購入者目線での評価ではありません。

  44. 395 匿名さん

    まあ購入者に評価されて売れているのですから客観的に見てもいいマンションなのでしょうね。

  45. 396 匿名さん

    >>390
    要約すると、こんな辺鄙な倉庫街の安マンションを、巧みな広告戦略で人気マンションに仕立てたのはすごい(まともな売り方じゃ売れるマンションじゃないよね)、という評価ですね。
    7割は都外からの購入みたいですし、東京に憧れる田舎の人が巧みな広告戦略で騙されて人気になったということでしょう。
    品川区の新築で7割が都外からの購入とは、ちょっと例がないですよね。

  46. 397 匿名さん

    >>390
    確かに新品っていう広告戦略でうまく騙したなと思う。周辺の再開発であたかも勝島が将来発展するように誤解させたしね。
    勝島は羽田空港がある限り、航空法で建物の高さ制限があるから発展しようがないのにね。

  47. 398 匿名さん


    そんなに人気のない物件は評価外だろうからね
    やはり人気あったからこそ選定の対象にまでなったってことなんだろう。

  48. 399 匿名さん

    悔し紛れのネガですね。
    それにしても完売間近ですから、たいしたものです。
    いつまでも倉庫街のままであるはずがなく、
    すぐに開発計画はなくても、10年後、20年後には勝島はもっといい街になっていますよ。

  49. 400 匿名さん

    >>399
    いつまでも倉庫街のわけないという明確な根拠は?少なくとも10年はこのままなのは周辺の倉庫の築年数とか保有企業のIR情報、航空法の規制内容、羽田新航路から推測できるけど。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,098万円~7,348万円

1LDK・2LDK

32.41平米~47.27平米

総戸数 39戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸