東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト高尾サクラシティ(入居者・契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 東浅川町
  7. 高尾駅
  8. プレミスト高尾サクラシティ(入居者・契約者専用)
契約済みさん [更新日時] 2023-09-17 21:21:08

プレミスト高尾サクラシティの入居者・契約者専用のスレです。
情報や意見交換をお願いします。

所在地:東京都八王子市東浅川町550-33、549-6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「高尾」駅 徒歩6分
京王高尾線 「高尾」駅 徒歩6分
間取:2LDK~5LDK
面積:63.57平米~92.55平米
売主:大和ハウス工業 、コスモスイニシア
販売代理:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takao416/index.html
施工会社:大和ライフネクスト株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552221/

[スムログ 関連記事]
プレミスト高尾サクラシティ 第4期予定価格 モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/1013

[スレ作成日時]2015-12-14 19:26:06

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト高尾サクラシティ口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    >>180

    色付いてたりする感じはなかったんですね。

  2. 182 契約済みさん

    >>181 匿名さん

    ありがとうございます。
    古いマンションなどを見るとフィルムつけたのかな?というようなマンションがあって、何戸かは少しガラスにいろがついてるように見えたので気になりました。もう少し悩みます(´▽`;)

  3. 183 入居済みさん

    フィルムは薄く色が付いたものも選べると思いますが、高い奴は透明な物もあります。
    勿論フィルムを貼るのでよ~く見ると若干モヤがかかったような感じに見えますが、家具などの日焼けも防げるので効果は大きいと思います。

  4. 184 入居済みさん

    みなさん。
    マンションとは関係ないはなしですが、教えてください。

    そろそろ花火をやりたいのですが、高尾だととこでやれるのでしょうか。

  5. 185 入居済みさん

    マンションの敷地内はダメでしょうね。
    というか火事になったら怖いということで禁止されてるマンション多いですもんね。
    花火禁止でない公園なら可能らしいですよ。
    あと、浅川でもできるところはあるようですね。

  6. 186 契約済みさん

    >>183 入居済みさん

    ありがとうございます。
    すこしもや〜っとするんですね。
    今の賃貸の南側の床の日焼けがかなりひどいのでコーティングやフィルムはどこまでしようか高いので悩みます。
    もう少しだけ悩みます♪

  7. 187 入居済みさん

    マンションから、八王子花火大会が見られたので、写真撮ってみました。
    昨日は、みころも堂の近くでも打ち上げ花火やってましたね。
    この週末は、八王子祭りですが、暑い日が続きますので体調には注意したいです。

    1. マンションから、八王子花火大会が見られた...
  8. 188 契約済みさん

    >>187 入居済みさん

    どなたか小さくだけど見えますっておっしゃられてたのですが、これだけ丸く遮るものがなく見えると小さくても楽しめますね!

  9. 189 契約済さん

    12月に入居予定の者です。

    床材のコーティングについて迷っていまして、既に入居されています方で床にコーティングされてない方に質問があります。
    床にコーティングしていない状態で住まれて、生活の傷、汚れはいかがでしょうか?
    イスの足の引きずる箇所は線みたいな傷はありますでしょうか?
    またペットを飼われている方がいらっしゃれば、爪の引っ掻き傷等も参考になりますのでお願いいたします。

  10. 190 ちゃんこさん

    初めまして。
    12月入居予定の者です。

    引越のタイミングで冷蔵庫を新調しようと思っているのですが、
    こちらの物件の冷蔵庫の設置スペースは幅と奥行き、それぞれ何センチなのでしょうか。

    また、搬入についても、どれくらいの大きさまでいけるのでしょうか。
    500~600Lの大きさの購入を考えています。

    実際に住まわれている方のお話を聞かせて頂けると幸いで御座います。

  11. 191 住民板ユーザーさん6

    >>189 契約済さん

    ネコを飼ってます。上の子は高齢で気まぐれなので、え、どうしてここで大きいほうをするかなとたまにトイレではなく、床にしてあったりします。下の子おデブでオスなのでトイレからおしっこが漏れて床にしてあることがあります。いずれも拭き取れば後に残りません。防水がしてあるからだと思います。本当に助かります。傷も多分直接床に顔をつけて見ない限りわからないと思います。ただわんちゃんの場合少し滑る床かなと思います。

  12. 192 契約済さん

    >>191 住民板ユーザーさん6さん
    とても参考になります。
    ありがとうございます。
    うちの猫も嘔吐をしたりして、長時間留守の間にされると床に染みたりしないのか気になっていました。

    まだコーティングはどうするか迷ってるところです。
    どなたかコーティングをした方はいらっしゃらないでしょうか?
    コーティングをしてどういう感じになったか写真を見せて頂けると幸いです。

  13. 193 住民の人に質問したいさん

    >>190 ちゃんこさん

    こんばんは。住人です。

    冷蔵庫置き場の寸法ですが、お部屋のタイプによって微妙に変わる可能性があるので、冷蔵庫の寸法や搬入できるかをサカイさんにお尋ねされてはいかがでしょうか?

    サカイ引越センター八王子営業所 0120-956-902

    ちゃんこさん、ご入居前でいろんなご準備があって大変だけど、楽しい時期ですね!

  14. 194 匿名さん

    私も床コーティングで迷っています。働いているので引っ越しを機に、お掃除ロボットを入れようと思いました。でも、床コーティングだと使用不可だと聞いたので…。実際はどうなのでしょう。どちらかの経験者さん、感想をシェアしていただけるとありがたいです。

  15. 195 契約済みさん

    駐車場の抽選、今月なんですね。
    周囲の道路事情次第ではほとんど車に乗ることがなくなるのかなと思うと、安い屋上でも良いのかなぁと思ってしまいますね。
    ただ…階段をほぼ4階まで登っていくのはとてもしんどいと思うのであります。もう少し迷ってみることにします。

  16. 196 入居予定

    >>195 契約済みさん

    私もです。
    どこかのマンションかのようにマンションエレベーターから階ごとに通路があればよかったかなと思います。
    私ももう少し悩みます。

  17. 197 匿名さん

    マンション前の商業施設の建設が進んできましたね。
    ところで商業施設の詳細(どんな店が入るのかなど…)はいつ頃わかるものなのでしょうか。
    無知ですみません!

  18. 198 入居済

    2階という名の実質1階に入居しました。

    玄関入って両脇の部屋の1つはエアコンなどつけなかったのですが、湿気がひどく悩まされています。
    洋服タンスのスーツなどにカビが生えてしまい
    湿気取り置いても余り意味がない感じ…。

    同じ境遇の方いますか??

  19. 199 住民板ユーザーさん3

    今、豊洲の問題がかなりありますね。
    このマンションも昔は電気関係の工場でしたけど、土壌含めて大丈夫なんでしょうか?
    心配ですよね…

  20. 200 購入経験者さん

    私も心配でしたが土壌入れ替えはされています。
    電車から覗いた時は何の工事をしているのかと思いましたが、
    説明を聞いて工事前の土壌入れ替えだとわかりました。

  21. 201 住民板ユーザーさん8

    >>198 入居済さん

    湿気の悩み、わかります!

    うちは除湿機を使っています
    使う時にはクローゼットの扉も開けて
    中も乾燥させています

    沢山湿気が取れるので、おすすめです♪

  22. 202 住民板ユーザーさん2

    やはり最近のマンションは機密性が高くて湿気がこもりやすいのが難点ですよね。特に今年は雨が多いので余計?だから、除湿機かけてます。
    聞いた話だと畳があると畳はエコカラットと同じ働きをするようでリビング横の部屋の一部に畳を施そうかと検討しています。
    やはり、カーペットでごろりより畳がいいですよね。
    畳って、部屋の寸法に合わせて作ってもらうことできるんでしょうか?知ってる方がいたら教えて下さい。

  23. 203 住民板ユーザーさん2

    >>199 住民板ユーザーさん3さん

    私も気になってたから営業さんに詳しい資料見せて頂きましたよ〜。記号とか全然わかんないのに。
    その時、私たちと同じ席側にいた土壌汚染の専門家?のようなご夫婦が資料見て、ここまで処理されたんですね〜って話してたから、安心してます。
    すごい専門用語で営業マンの方がタジタジしてました(笑)

  24. 204 入居済みさん

    水道管工事でエントランス前のレンガブロック掘り返された部分ってあのままですかね?
    見た目が悪すぎるので直してほしいところですが・・・

  25. 205 住民板ユーザーさん8

    >>198 入居済さん

    分かります(><)

    居るときはエアコン、留守のときは除湿機をつけてます。クローゼットの扉は必ずあけてます。

  26. 206 住民の人に質問したいさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  27. 207 入居済みさん

    ありがとうございます!安心しました。
    工事柵も撤去されちゃっていたので、あのままなのか・・・と心配してました

  28. 209 住民板ユーザーさん5

    私もリセールの考えはなしで将来子供が受け継ぐとも考えていません。
    八王子のある多摩地区には大きな会社も移転してて通勤が遠いのは当てはまらない。私の職場でも会議はパソコンで場所問わずで行われてますし、事務系のお仕事でなければ通勤を考える必要もなくなるのではないでしょうか?たった10年で今のようなワークスタイルになってきているのです。これからはさらに進化していきます。
    地震が多い日本であり、東日本大震災があったにも関わらず、豊洲などその近郊のように地盤や水災害が不安な場所にそれでもその場所に住宅を購入している人がたくさんいますが、私はITが仕事に及ぼす変化と通勤、そして災害面での強度、そして居住して感じる八王子の高尾のマンション以外の方の地元愛。仕事を中心に考える住居でなく駅からの近さも考えるとリセールしないマンションとして充分な物件と考えています。
    老後の不安は誰しもあると思いますが、先を見据えて管理組合の運営にも参加していくのがベストではないでしょうか?
    後半組ですのでまだ入居には少しありますが改めて思います。よろしくお願いします。

  29. 210 マンション住人

    入居して4ヶ月経ちました。ご近所の皆様がみんないい方なので今のところは快適です。フルタイムサービス利用をまだまよっていますが、利用されている方いらっしゃいますか?不在時の宅急便がポストにあると便利かなと思うのですが、クレジットカード情報をを入れるのがどうも今いち決断に躊躇してます。便利でしょうか?

  30. 211 マンション住民さん

    >>210 マンション住人さん
    フルタイムサービス、利用しています。
    宅配ロッカーが便利です。
    あとSUICAがマンション入り口の鍵になるのも便利でした。
    クリーニングや宅配便の発送は試しにやってみたいかな、位です。

    クレジットカード情報の登録が必要なのは
    クレジット決済を利用する場合のみだったと思いますよ。

  31. 212 マンション住人

    >>211 マンション住民さん

    ありがとうございました。先ほどネットで登録して見ました。簡単でした。早くから利用すればよかったです。

  32. 213 住民板ユーザーさん1

    商業施設の工事、始まってきましたね。
    目の前に柱が立っていて、かなり近い感じがしますが、入居されている皆様、状況はいかがでしょうか?

  33. 214 住民板ユーザーさん7

    それなりに近いですが、空調などはマンションと反対側になると聞いているので、壁は予想通りです。
    利便性を取ったから問題ないですよ。
    工事期間はどうしても音が気になりますけどね。

  34. 215 契約済みさん

    CD棟の入居説明会が週末から始まりますが、住宅の火災保険のことで教えて下さい。
    この保険は説明会を受けたら、全員が同じ会社の火災保険に入るものですか?それとも、知人の代理店で組んだものに入っても良いのですか?
    教えて頂けるとありがたいです。
    また、書類を提出してから日程を確認していなかったんですが駐車場の振り分けは終わっているのでしょうか?

  35. 216 住民

    >>215 契約済みさん
    火災保険は自分で選べます。説明会の時に知人の方が勤めている保険会社にしたいといえば大丈夫です。うちも勤務先の関連会社にして割引してもらいました。駐車場の位置は抽選とかでダイワさんが割りふるようです。後日割り当てられた番号が来ると思います。もうすぐ内覧会ですね。一番楽しい時ですね。前のショッピングセンターの現状も見ることができますね。

  36. 217 契約済みさん

    >>216 住民さん

    ありがとうございます。
    すでに書類が入っており選べないのかと思っていました。
    そういえば、関連会社だと割引があったような気がします。固定かと思っておりましたので安心しました。
    前のモール楽しみです。
    かなり工事が進んでいましたね。
    イオンやヨーカドーなどが苦戦しているのでモールが前にあり、一瞬大丈夫なのかと心配になりましたが、ダイワがマンションとセットで考えていると営業さんが話してたので、モールがマンションにとってよい方向になるといいなと思います。
    気が早いですが、細々としたお店がどんなものになるのか気になります。

  37. 218 契約済みさん

    12月入居組ですが、引越しの日程がそろそろ発表されると思っておりましたが、
    もう手紙など届いた方はいらっしゃるのでしょうか?

  38. 219 住民板ユーザーさん3

    >>218 契約済みさん

    本日受領しました。
    食洗機の取り付けなどにようす期間が分からなかったので遅めの引越し希望日にしました。

  39. 220 住民板ユーザーさん7

    >>218 契約済みさん

    こちらも本日届きました。
    私も仕事の兼ね合いもあり、子供達が冬休みに入ってからの方が動きやすいと考え最後の週にしました。3連休に一気に片付けます(笑)

  40. 221 マンション住民さん

    >>215 契約済みさん
    ウチは大和ハウスの扱っている保険(マイホームぴたっと)にしました。

    それはそれで後悔していないのですが、
    階下への水漏れの補償用に「個人賠償特約」を付けたのですが、
    管理組合でも同様に「マンション居住者包括賠償特約」
    を付けていることを後から知りました。

    補償内容が重複してしまっているので、
    次回更新時に見直そうと考えています。

  41. 222 入居済みさん

    >>221 マンション住民さん

    組合のほうは、共有部だけってことではないでしょうかね。

  42. 223 住民板ユーザーさん8

    先日オプションの説明会にいきましたが、フローリングのミラーコートって必要なんですかね?

  43. 224 匿名さん

    いらんわあんなもん

  44. 225 住民板ユーザーさん4

    >>223 住民板ユーザーさん8さん

    ワックスフリーが売りのフローリングだったはずです。
    あとはお好みですかね。
    こちらは不要と判断しロボット掃除機で毎日掃除することにしました。

  45. 226 契約済みさん

    >>223 住民板ユーザーさん8さん

    不動産関係者の友達にシートフローリングについて、ここのと同じメーカーかわかりませんが聞いてもらいました。
    ワックスフリーは普通の使い方をした場合なので、小さいお子さんがいらっしゃるとお部屋の遊具など使う可能性があるのとペットがいる場合は傷のつき方が違うのでコーティングしておくと安心だと聞きました。
    それ以外の場合は掃除をきちんとすれば問題ないそうです。

  46. 227 住民板ユーザーさん6

    >>225 住民板ユーザーさん4さん
    ありがとうございます。地元の業者に確認取ったら、ワックスフリーのフローリングにミラーコートは定着が悪いのであまりオススメしないそうです。

  47. 228 住民板ユーザーさん2

    >>226 契約済みさん
    ありがとうございます!安心しました。私も地元業者に確認してみました。オプションはお風呂コートだけにしようと思います。

  48. 229 住民板ユーザーさん2

    すでに入居している方に質問です。部屋での簡単な工事(電動ドリルで棚をつける程度)でも両隣に確認やお知らせをしなければならないのですか?

  49. 230 221

    >>222 入居済みさん
    私も詳しくないのですが、
    「臨時総会のご案内」という資料に
    「居住用戸室での日常生活における漏水などの事故により、損害賠償責任を負った場合に補償」
    とあるのでたぶん専有部も含まれるかと。
    間違っていたらごめんなさい。

スムログに「プレミスト高尾サクラシティ」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸