大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ天六 ツインタワーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 谷町六丁目駅
  8. ジオ天六 ツインタワーズ
購入検討中さん [更新日時] 2018-05-09 13:39:18

公式URL:http://www.geohankyu.com/tenroku/
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
所在地:大阪府大阪市北区長柄西1丁目12番1(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
   大阪市営地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
   阪急電鉄千里線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2015-12-06 17:39:40

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ天六 ツインタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 231 マンション比較中さん

    参考がてら、ジオ天六ツインタワーズとブランズシティ天神橋筋六丁目のランドプランを合成してみました。
    こうして見ると、E棟は北が抜けていますね。そして、全体的に緑が少ない感じがします。

    1. 参考がてら、ジオ天六ツインタワーズとブラ...
  2. 232 マンション比較中さん

    ↑抜けてませんでした。誤りです。すみません。

  3. 233 匿名さん

    掲示板上で、いわゆる嫌悪施設が話題に上がっていますが、
    初めてこの地域を訪れた人でもはっきりと解るような目立つ建物になりますか?
    分譲時に完売したとして、今度はリセールの時に見学に訪れた方が購入を
    躊躇するような周辺環境なのでしょうか。

  4. 234 匿名さん

    >233
    https://www.google.co.jp/maps/@34.7142107,135.5132369,3a,75y,101.77h,92.84t/data=!3m6!1e1!3m4!1sYQz_mBcqMX6KgONHMG3FLA!2e0!7i13312!8i6656
    ストリートビューがお勧めです。

  5. 235 匿名さん

    >233
    上にある火葬場は分かり難くても横の広大な墓地ははっきりわかるだろうなぁw

  6. 236 匿名さん

    墓地は別に気にならないけど。大阪は街中に墓地多い。気にしてたら住めない。

  7. 237 匿名さん

    234さんが教えて下さったストリートビューでマンション周辺をうろうろしていたら、
    大きなパチンコ店のビルを発見しました。
    どうやらなにわの湯と言う天然温泉がついているようで、パチンコ店という嫌悪
    施設のイメージを向上させるいいアイデアだなーと感心してしまいました。

  8. 238 匿名さん

    なにわの湯はこちらになりますか?
    http://www.naniwanoyu.com/
    利用料金も良心的ですし、近所にあればファミリーで利用できて
    よろしいんじゃないかと思います。
    レストランには和食、おそば、焼肉店が入っていますがスパを
    利用しないお客さんも利用可能でしょうか?

  9. 239 匿名さん

    墓地についてですがm236さんの書かれているように、なにげに街ナカにさり気なくお寺さんがあってお墓もあってという感じでごく普通に街と同居していますから
    それを知っている人は気にならないんじゃないかなと思います。
    知らない人はびっくりされるのだろうなぁと思うのだけれども…。
    割と昔から人々が住んでいる街だとそういうことは起きるみたいですよ〜!!

  10. 240 匿名

    こちらの物件は23階と中途半端に感じますが、地上何メートルでしょうか

  11. 241 マンション検討中さん

    73.43mです

  12. 242 検討板ユーザーさん

    板状マンションなので普通のタワーマンションとは違います。全室南向き、敷地の広さがうりでしょうね。これはこればよいと思いますが。

  13. 243 匿名

    お答え頂きありがとうございます

    板状マンションがこのスケールで2つ並ぶと、凄い迫力でしょうね

  14. 244 匿名さん

    板状マンションなので、少しさびしい外観になってきてしまいそうですが、
    高さがあるので圧倒感はありそう。
    ビジネスビルっぽい感じでしょうか
    マンション自体の敷地が広そうなので、共用部分は広々としていていいですね。
    ブックサロンは本がたくさんそろっているのでポイント高いです

  15. 245 天六事情通

    火葬場、葬儀場、墓地、パチンコ屋、そして更生施設を気にしたり祟りのせいにしたりして落ち着いてきた新豊崎エリアが再度荒れるだろう。
    ジオツインズの小金持ちの差別住人がヘイトスピーチで差別発言して来るだろう。
    それは歴史が物語る。
    新豊崎中学の北側マンションと南側マンションの住人の収入の差、
    淀川沿いに戦後数十年違法滞在していた住人が多い南側マンション(りくろーおじさん)
    。南側マンションは分譲マンションで小金持ちが多い。
    先を見越して私立の学校に行った友人がいたり、新豊崎に進学していじめられた友人もいた。
    バブル時代、新豊崎中学の周辺で大規模な地上げが行われた。
    バブル崩壊後、地上げ屋も堅気になりその子どもが地元の新豊崎中学に進学。
    現役八九三の子も進学、出来立ての新豊崎の先生の特徴は元の学校からの左遷組が多く
    無責任、無関心な先生が多くいた。
    生徒が授業中抜け駆けして校門前の弁当屋で弁当を買ったり、先生を階段の手すりに手錠で止めて財布をパクったり写真を撮ったりしていたことも有名。
    いじめられたくない生徒はやむなくインテリ不良生徒グループの一員になり、トランプを麻雀の碑に加工してたものを授業中に掛け麻雀をしていた。
    その一員は、将来を見越して隠れて勉強して東京大学入学者1位の開成高校に進学した。
    その後、国立大学の医学部に進学して現在、他府県で医師となっている。
    その他、有名なのは生徒に覚せい剤を売りつけた八九三が警察に鉄砲を発砲したことも有り。
    パチンコフリーダムの裏にあるエンドー商事のスーパーができる前に葬儀場があった。
    新神戸オリエンタルホテルで撃たれ死にしたやまぐち組のTOPの葬儀が行われた場所。
    なぜ天六なのか?その当時は組事務所が3か所も集中してあったから。
    自走式平置きの駐車場はあってもほとんど使わない車の墓場になるだろう。
    なぜなら交通の便が良いから。維持費を考えたら自転車で充分だろう。
    車のゴースト化で車の窃盗団の標的にされるだろう。

    豊崎東のPTAの会長
    豊崎中学がテレビドラマの3年B組金八先生のパート1以上に学校が荒れていた。
    その当時の3月ごろ、不良グループが高校受験に失敗したのを先生のせいにして、
    教員室になだれ込み教頭を殴った人だ。
    その事件が起きる1年前に北出先生が転任してきてからは学校の風紀もみるみる改善されたが、その不満と受験の失敗で事件が起きた。
    しかしその後も北出先生は在任してくれたおかげで学校の風紀は良くなり、全室のガラスもめったに割られることもなくなった。
    教頭を殴った人はその後学会に入り改心し、地元の不良グループの良き相談者になり改心するようになった。

  16. 246 天六事情通

    火葬場、葬儀場、墓地、パチンコ屋、そして更生施設を気にしたり祟りのせいにしたりして落ち着いてきた新豊崎エリアが再度荒れるだろう.

    新豊崎中学が開校するまでは大きな事件もなくふつうの下町。
    でも他と違うのはやまぐち組の組事務所が3か所もあった事。
    元八九三の人が多い。銭湯に夕方に行くと背中に絵が入っていない人はめったにいなかった。
    バブルで地上げで開発が大規模に行われ様代わりした。
    同窓会もストップしたままだ。
    1坪50万が数年で2500万にもなった。
    10坪の家が2億5000万円。
    土地持ちの家は金持ちになり北摂や神戸、海外に引越したりマンションを建てたり。
    そうでないものは本庄に引越しをした人が多かった。
    地上げで本庄に引越しした人の一部に元八九三の人と北新地の飲食店経営者が多い。
    会話の言葉が他と違った。かなりきつい言葉を関大天六校舎から長柄西のサボイ周辺の喫茶店で店員や客が日常的に使っていた言葉がある。
    例えば
    バカ→**
    しばくぞ・あほんだら→半殺しにしたろか!
    若い男女にに向けては、
    はよーエッチして大人にならなあかんでー。

  17. 248 天六事情通

    火葬場、葬儀場、墓地、パチンコ屋、そして更生施設を気にしたり祟りのせいにしたりして落ち着いてきた新豊崎エリアが再度荒れるだろう.

    豊崎中学出身の男性俳優が二人もいる。
    金山一彦さんと桐谷健太。

    天神橋7丁目10番周辺にミシュランガイドに掲載された店が3店舗もあること。
    ブランズシティ天神橋筋六丁目とジオ天六 ツインタワーズの完成を待ち望んでいる地元飲食店。
    元八九三の方々の地元愛がきついので、新店舗ができても直ぐには入らずたくさん潰された。潰し方は映画やドラマのままだ。
    その元八九三の方々は喫茶店に多くいた。卵大好き、マーガリン大好き、たばこ大好きで
    ここ数年、人数が減少した(高コルステロールで入院?)。
    インバウンドのおかげで町の新規開業の飲食店も普通に客が入っている感じで良い。

  18. 249 ご近所さん

    三流小説のようで失笑してしまいました。
    いったい何が言いたいのかサッパリわかりませんがその程度のネガで検討やめる人はいないと思いますよ。
    時代が変われば人も変わります。
    ここを検討する人は利便性を高く評価してる方が多いと思います。
    事情通ならもう少し為になること教えてください。

  19. 250 匿名さん

    天六事情通さんてブランズの所にもネガティブキャンペーンしてるね。

  20. 251 匿名

    要するに昔は柄が悪かったけど、そのような人達は引っ越しや体調を悪くしたりで、今は減少したようですね

    マンション建設で住民が増え、近隣商店の方々も歓迎してくれているようですし、安心しました

    情報ありがとうございました

  21. 252 by 匿名さん

    なんで?盛り上?がってるの?

  22. 253 匿名さん

    >>252 by 匿名さん
    梅田とは名ばかりの本庄の板から妨害が入ってるから。

  23. 254 マンション検討中さん

    タワーマンションとは15階以上の建造物のマンション。ツインタワーとは双子のように二つ並んで立つ建造物、地下鉄のアナウンスでジオ天六ツインタワーズのマンションギャラリー?と紹介されて、聞く人がワールドトレードセンターの様な、高層ビルで美観をイメージしたとしてもそれは聞く側の問題!、これをツインタワーズの高層で美観ある物件イメージで買うのもよし、単なる庶民マンションとして環境を理解して買うのもよし、買う人の資金力以外の何物でもない。悲しいかな私もその一人

  24. 255 匿名さん

    20じゃないの?

  25. 256 通りがかりさん

    そうそう20以上だよ。

  26. 257 匿名さん

    昨日のお昼に通りかかりました。

    1. 昨日のお昼に通りかかりました。
  27. 260 匿名さん

    [No.258~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  28. 261 匿名さん

    敷地配置のイメージイラストを見ると、ゴミドラムが2棟の中心に設置されているようです。
    てっきり24時間ゴミ捨て可能で階ごとに設置されると思いましたが、2棟共通のゴミ捨て場が1階にあるんですかね?
    外にあるよりはいいかもしれませんが、毎日の事なので少し不便のように思いました。

  29. 262 評判気になるさん

    賃貸考えてます。ペットは可能ですか?

  30. 263 検討板ユーザーさん

    >>262
    ペット二匹まで可能、サイズ制限有だったはず。

  31. 264 通りがかりさん

    賃貸って?
    買ってすぐ貸す人いるんですか?

  32. 265 匿名さん

    賃貸に出されるんですか?それとも賃貸で住みたいということですか?

  33. 266 マンション検討中さん

    賃貸の利回りがどれ程なのか分かりませんが、一応は人口の多い区ですし、多少は賃貸出される方もいるかもしれませんねえ

  34. 267 匿名さん

    2LDKの売れ行きがよいことが自分的には意外でした。

  35. 268 マンション検討中さん

    2LDK、dinksやシルバー向けに見えたんですが、そんなに売れてるんですか?

  36. 269 匿名さん

    ここ2LDK多いですね、結構広めなのかな?
    収納も大きいような気がする

  37. 270 匿名さん

    駅近で病院やスーパーもありますし、確かにシルバーにも住みやすそうですね。

  38. 271 匿名さん

    購入者の今後の予定はどのような感じだったでしょうか?インテリアオプション会なども秋ごろでしたっけ?それまで何もないのでしょうか。イベントなど催されるのかな??

  39. 272 匿名さん

    オプション会は4月と言ってたかな?

  40. 273 匿名さん

    ありがとうございます!
    4月なんですね!思ったより早くて嬉しいです。

  41. 274 匿名さん

    しばらくは何もないと思ってましたがオプションは4月だったんですね。どんな追加オプションがあるのか聞いていなかったので丁度いい楽しみになりそうです。ありがとうございます

  42. 275  匿名さん

    有料オプションで、これは申し込んだらよいというものありますか?

  43. 276 匿名さん

    備え付けの水屋とかがオプションでしたっけ?
    オススメと言っても予算とか生活スタイルによるしねぇ…

  44. 277 マンション掲示板さん

    食洗機をディープ型にすること。あと浴槽内の手すりは後付けできないそうですよ。
    洗濯機置き場の上の吊り戸棚です。

  45. 278 匿名さん

    インテリアオプション会ですよね。
    エコカラットやアクセントクロス、腰壁等の内装オプションですかね?
    あとは何があるんでしょう。
    契約時に選べた階数で締め切りのある有償オプション以外で、ということになりますよね。

  46. 279 匿名さん

    2LDKが多いマンションなのでしょうか。
    普通の2LDKよりも広めの設定なのかもしれません。
    天神橋筋六丁目駅がすぐそこにあるので、通勤通学も便利そうです。
    さすがジオブランドって仕上がりかなと思いました。

  47. 280 匿名さん

    地域の自治会に強制加入のような規約があるのですが、強制なのでしょうか?
    自治会なので、任意で退会可能なものかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

  48. 281 匿名さん

    このマンションなら、駅もスーパーも多彩な飲食店もすぐ近くで、一度住んだらなかなか他では暮らせないのではと思います。とにかく何をするにも便利な天六は、北区の中では価値ある立地ですね。

  49. 282 購入経験者さん

    こちらの自治会費は毎月100円と説明を受けました

    確かに存在の意義を問う機会でもありますが、
    果たして実態がどうなのかは住んでみないと分からないというのが実情です

    任意加入が前提の団体ですが(強制加入にできる法的根拠はない)、
    昔からの慣習で「その地域に住む人は全員加入するもの」として扱われてきて、そのままの流れで今に至ります

    ちなみに隣接するブランズシティ天神橋筋六丁目でも同じ町内となる為、毎月100円です

    そこで、とりあえず当初1年間だけ入会して、その後、継続するか退会するか判断をする事をお薦めします

    きちんと自治会として機能していると判断すれば継続、そうでない場合は退会

    尚、近隣に「ガードレール」「横断歩道」「街路樹灯」が必要な場合、自治体単位で市区町村に要望書を
    出すと効果があります

  50. 283 匿名さん

    自治会に入るのはいいのですが、関わった経験がないのでイベントや会議の参加を強要されないか、当方単身ですし少し心配です。実際自治会とかってどのような活動をするものなんでしょう?

  51. 284 購入経験者さん

    自治会につきましては専用のスレッドがございますのでコチラでお問い合わせ下さい

    町内会 自治会 などの活動について
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16466/

  52. 285 匿名さん

    マンション近くの加納総合病院と提携し、健康支援サービスが受けられるみたいですが、費用は無料なのでしょうか。
    これだけのビッグスケールなので様々な年齢層の住人が入居するでしょうし、病院に行く前に気兼ねなく電話相談ができるのは案外良いシステムかもしれません。

  53. 286 購入経験者さん

    誰が(このマンションの販売営業員、既購入者)このマンションをどれだけ持ち上げ(あたかも高級マンションをイメージさせる広告誘導、ツイート)ようと! 誰が(アンチ阪急不動産、安価購入をたくらむ購入検討者)このマンションを卑下(環境、価格、購入者階層)しようと! このマンションはこのデベロッパーがこのゼネコンを使いこのセールス・カンパニーが販売を担当しこの環境の立地条件に現存しこの広さでこの価格でこの仕様で、このマンションの購入対象者にの価格で販売されています。安いのか?高いのか?高級マンションか?低級マンションか?グレードが低いのか?高いのか?この環境を良しとするのか?悪しきとするのか?すべては、各人の判断です。素人の私でもただ一点疑問符?が付くのはこのマンションを投資物件として評価しようとする投稿がある事実です。

  54. 287 匿名さん

    >>285
    >>マンション近くの加納総合病院と提携し、健康支援サービスが受けられるみたいですが、費用は無料なのでしょうか。

    無料はないと思います。もちろん、無料であれば遠くな感じはしますが
    お金を払ってでもしっかりと診ていただいたほうが安心です。
    どちらにしても、近くに総合病院があるのは便利で良いと思っています。

  55. 288 匿名さん

    健康支援サービースが無料 確かにこのマンションの公式サイトの生活施設の中で加納総合病院と提携して「健康相談のホッタライン」や「人間ドックの割引」を実施予定 とあります。又SUUMOを始め多くの仲介業者もこぞってこの事を紹介しています。個人的にする健康診断は自費で5,000円ほど、人間ドッグでも日帰りで3~4万円一泊2日コースでも6~7万円ですから阪急不動産が負担してもそう負担にはならないでしょう。別に健康支援サービスは多くの会社ではその家族も含めが実施しているところであり、受けようと思えば個人的受けられる話、何か「目新しさを出す」販売戦略の一手と思われても仕方ないでしょう。健康は大事ですがたかがこの程度の負担を予定として掲載している?????????

  56. 289 匿名さん

    加納病院の病床数は300床を超える為、「かかりつけ医」にあたる地域の病・医院、診療所の医師による紹介状がない場合、初診時に通常の初診料・医療費の他に「保険外併用療養費」として、1,620円(税込)が必要となります。
    提携した健康支援サービスは紹介状に相当して、この支援サービスを受けた場合には「保険外併用療養費」1620円は払う必要はないのでしょうか。
    厚生労働省告示496号ではどこまでが紹介状の範囲になるのでしょうか。

    以前住んでいた三井のマンションにも健康支援サービスはあり、看護師資格をもった人が対応していましたが、所詮電話だけでは何の判断もできずに病院に行くことを勧められただけでした。
    加納病院の場合はきちんと医師が対応してくれるのでしょうか?
    加納病院のような大きな病院は医師不足のことが多いと聞きますが、そんな対応が可能なのでしょうか。

  57. 290 匿名さん

    健康支援サービスは電話での健康相談程度ではないでしょうか。
    病院に行く前に相談ができ、もし受診するなら何科を受診するべきか案内していただけるのだと想像しますが、保険外併用療養費は普通に負担する形になるのでは?
    どちらにせよ加納病院がかかりつけになるでしょうから、紹介でも費用が発生しても診察券は持っていたほうが便利かもしれません。

  58. 291 匿名さん

    結局、あってもなくても困らない程度のサービスなんですね。
    通常、こういうサービスの委託契約費用はマンション管理組合が管理費の中から病院側に支払われる形になりますよね。
    そして実際に利用した分は利用に応じて個々に支払う。
    そういうイメージなんでしょうか。

    天六周辺には大きな病院が幾つかあります。
    これは厚生労働省や医師会の指導でもありますがちょっとした体調不良なら、総合病院ではなくまず地域のクリニックを受診しますよね。
    大病院の長い待ち時間や保険外併用療養費のことを考えてもそれは合理的な事だと思います。
    勿論、最初から大病院にかかりたいという人もいると思います。
    結局、病院を選ぶのは個人の自由なんですから、こんなことに管理費を使って欲しくないですね。

  59. 292 マンション検討中さん

    確かに、どのみち電話だけでは医療相談も無責任なこと言えませんから、受診を勧めるでしょうし
    結局は診察に行くでしょう。必要ないサービスかも。

  60. 293 マンション検討中さん

    近くに家具屋さんがありますか

  61. 294 匿名さん

    >>293
    それはネットで検索しましょうよ

  62. 295 マンション検討中さん

    >>293
    家具屋さんが近くにあるかないかで検討されてるのでしょうか?
    同心に輸入家具やさんがありますよ。
    商店街にも2.3軒あったように思います。

  63. 296 マンション検討中さん

    295様ありがとうございました。
    一番近いコーナンホームセンターはどこでしょうかな?

  64. 297 マンション検討中さん

    コ-ナンは新大阪にはありますよ、もっと近いのは知りません。

  65. 298 マンション検討中さん

    297様ありがとうございました。

  66. 299 マンション検討中さん

    サボイ、ライフ、玉出など、買物はかなり便利。

  67. 300 匿名さん

    玉出で生物は避けたいとこですけどね。笑

  68. 301 匿名さん

    阪急オアシスは高い。玉出は安いけど無愛想。

  69. 302 マンション検討中さん

    ライフがいい

  70. 303 匿名さん

    サンディが近くて安い。

  71. 304 匿名さん

    お前らいったい何の争いをしてるんだ…

  72. 305 マンション検討中さん

    服買うなら梅田・心斎橋?

  73. 306 口コミ知りたいさん

    304さんへ
    ごめんなさい、痛い処をつつかれたので、話題をそらしたくて……つい……

  74. 307 評判気になるさん

    現在、契約件数は順調なのでしょうか
    お隣のブランズは、半分くらいしか決まってないようですが…

  75. 308 マンション検討中さん

    コーナン、谷町線野江内代駅にありますよ。そちらの方が近いかもしれません。天六から2駅めです。自転車で15分ぐらいでしょうか

  76. 309 マンション検討中さん

    天六にもそのうちホームセンターの一つぐらいできるでしょう。北区はビジネス街なので、今までそういう大型店はなかったかもしれませんが。

  77. 310 ジョン太郎

    200/358 は売れてるみたいですよ。

  78. 311 評判気になるさん

    半分以上は契約済みなのですね。
    なかなか順調なんですかね〜

  79. 312 マンション検討中さん

    マンションギャラリーはなかなか盛況でしたよ!残り3分の1くらいとの事です!お隣のブランズは苦戦中との事ですね!火葬場の臭いが気になるのですが、如何でしょうか?

  80. 313 マンション検討中さん

    何やかんや言われてもジオは売れるんですね

  81. 314 マンション検討中さん

    312さま
    残り3分の1、とのことですが、具体的な数字、聞かれてますか?もしご存知でしたら教えてください

  82. 315 ご近所さん

    う~そ~だ~! 
    阪急不動産のマンションの「ジオ」前のブランド名ご存じ??? 
    ブランド名の変更を余儀なくされた理由ご存じ????
    最近やけに営業マン??????
    の投稿多いようだけど????????
    火葬場の臭い????????
    それは風向きによりどこでも同じ???????

  83. 316 匿名さん

    火葬場の臭いについてですが、営業マンによると水蒸気?がでるのみで、煙などの有害物質はでない旨の説明をされてたと記憶しているんですが、、、聞かれてる方いらっしゃいますか?違うんですかね?臭いでるんでしょうか!?

  84. 317 匿名さん

    火葬場のにおい、全くと言っていいほど無いと思いますよ?確か、煙突もないのでは。近くをよく通りますが、気になったことがありません。

  85. 318 ジョン太郎

    312さん
    それはちょっと言い過ぎでは?^^
    夏頃までには可能性ありますが

  86. 319 検討板ユーザーさん

    匂い、煙みたことありません。仮にあったら大問題になっているでしょう。

  87. 320 匿名さん

    今は匂いも煙もありませんよ。
    環境の基準も厳しいですから。
    あるのは霊気と怨念だけだと思います。
    どっちがマシだと思いますか?

  88. 321 匿名さん

    ふふ
    またおバカさんが現れましたね。

  89. 322 匿名さん

    レスが増えると色々な人の目につきますからね。
    ところで、そろそろオプション会なのですが、日取り等詳細を知っている方おられるでしょうか。

  90. 323 匿名さん

    10年以上前から天六に住んでいます(賃貸)。ツインタワーズの部屋の購入を決めたところです。理由を説明します。

    この地区はメリットがたくさんあると思います:
    スーパー(阪急Oasis、イズミヤ...)とお店が多い(天神橋筋商店街、天満市場...)
    スポーツが好きな人にとって完璧:扇町体育館が近いし淀川も近い。そこで野球やサッカーやランニングや釣やBBQや凧あげなどができます。しかも毛馬の北の方は意外にきれいですよ。(地形)
    天六駅には堺筋、阪急、谷町(ツインタワーズから徒歩5分以内)+天満の環状線(10分以内)があります。
    銀行や郵便局や病院や保育所などのサービスが近くにあります。
    レストランとお店が多いし、安くて美味しい(商店街、天満の池田町、ビニシー地区、天神橋筋、中崎町)
    梅田や茶屋町などに歩いて行けるくらい近いです。自転車でも行けます。(ヨドバシの駐輪場は2時間無料)
    賑やかで素敵な下町の雰囲気。ちょっとだけディープ。


    ブランズとツインタワーズを比較すると:
    ブランズのメインエントランスは斎場の向かい側(ちょっと臭い)。ツインタワーズのメインエントランスは西にあります。駅から来ると斎場を通りません。
    ブランズの全ての東向き部屋からお墓が見えます。ツインタワーズの部屋は全部南向きでお墓は見えません。
    南向きの全てのブランズの部屋はツインタワーズに隠れています。日が当たりません。
    長柄西に住むと、家を出るとき自然に南の方へ行きますので、お墓と斎場を通りません。
    ツインタワーズの前の道は一方通行です。
    大淀寮の建物はとても古くて近いうちに別の建物に建て替えられると思います。
    見た目的に、ブランズはメインエントランスから見ると、刑務所みたい。ツインタワーズは細くてきれいだと思います。

    天六に10年以上住んでいる私からすると、雰囲気がだんだん変ってきていると感じています。梅田のおしゃれな雰囲気は茶屋町と中崎町まで広がってきたと感じますが、天六も今後オシャレゾーンに入ると思います。

  91. 324 匿名さん

    オプション会は各自担当から日取りのご案内が始まってませんか?うちはご連絡頂きました。

  92. 325 匿名さん

    >>324さん
    情報ありがとうございます。2,3日待ってみて連絡がなければこちらから聞いてみます。

  93. 326 検討板ユーザーさん

    オプション迷いますよね。
    細々つけると結構な額になります。
    ピクチャーレールって必要??
    ダウンライトも無くても生活に支障ないし、でも実際見たらかっこいいし。
    ドアも引き戸にした方が、部屋の有効活用できる。でも結構高額。
    取り付けキッチンボードはオプションでつけたほうが、キッチンと揃っていいと思うけど高い。
    皆さん、どんなオプション検討してますか?

  94. 327 マンション検討中さん

    エレベーターは棟にい2機あるけど1機は非常用とありますが、普段は動かさず1機だけなのでしょうか?
    そうだとしたら毎朝大変なことになりませんか?

  95. 328 匿名さん

    どうぞご覧ください

    1. どうぞご覧ください
  96. 329 匿名さん

    これはいつ締めのやつ?

  97. 330 匿名さん

    先週くらい

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸