東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 南大井
  7. 大森海岸駅
  8. シティタワー品川パークフロントってどうですか?

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 40代] [更新日時] 2021-04-05 18:50:19

シティタワー品川パークフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/omoritower/

所在地:東京都品川区南大井二丁目39番、40番4(地番)
交通:京浜急行電鉄本線「大森海岸」駅から徒歩5分
   JR京浜東北線「大森」駅から徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.02m2~76.73m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2015-12-04 00:23:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川パークフロント口コミ掲示板・評判

  1. 847 マンション検討中さん

    >>843 匿名さん
    やはり内廊下だと高額になるのでしょうか…

  2. 848 匿名さん

    今はタワーでも、外廊下みたいなのがにわかにありますからね。。

    内廊下タワーは都内ではどこも高いし、迷うよね。

  3. 849 通りがかりさん

    このマンションの構造で内廊下にすると、サービスルームばっかりになっちゃうから、難しいでしょうね。
    値段が上がるというよりはそっちの問題かと。

  4. 850 匿名さん

    サービスルームって、エレベーターの前の部屋を表記上サービスルームっていうだけで、普通の部屋と変わらない。

  5. 851 匿名さん

    サービスルームは採光不足の部屋。
    でも、そこを上手にやるのが設計会社の腕ですが。

  6. 852 匿名さん

    外廊下だと、風が抜けるし、管理費も下がるから、メリットもある。

  7. 853 匿名さん

    普通のマンションならね

    タワーで外廊下ってがっかりだよ

  8. 854 マンション検討中さん

    暴風雨の時は高層階の外廊下って、どうなんでしょう?
    穏やかな日なら部屋への風通しもいいですね。

  9. 855 通りがかりさん

    まぁ、ここはタワーというほど高層ではないし、L字だし。

  10. 856 匿名さん

    タワーじゃないってことは団地ってことですね。

  11. 857 匿名さん

    こんな団地みたことない笑
    これが団地なら、団地でよい笑

  12. 858 マンション掲示板さん

    >>857 匿名さん

    よくみるよ

  13. 859 マンコミュファンさん

    >>858 マンション掲示板さん

    見たことないよ!

  14. 860 マンション検討中さん

    JRも使えて、公園もあり素晴らしいマンションだけど、ちゅっと予算オーバー
    安くなるのを待ちます

  15. 861 マンコミュファンさん

    >>860 マンション検討中さん

    あと1千万安いととても買い易いですよねー

  16. 862 通りがかりさん

    >>861 マンコミュファンさん
    それだけ安いと間違いなく殺到しますね。

  17. 863 匿名さん

    >>862 通りがかりさん
    てかそれが適正価格だわ

  18. 864 マンコミュファンさん

    >>863 匿名さん

    でも、今結局どこ買おうが似たように高いので、好きなとこ買うのが良いのでは?と思ってしまいます。

  19. 865 匿名さん

    すみふで安くなるの待つのは時間の無駄と思われます。

  20. 866 名無しさん

    >>843 匿名さん

    そうですね、まだまだ期待できそうですよね
    私が申し込んだあとも値上げしてもらえたら最高です!

  21. 867 名無しさん

    >>860 マンション検討中さん

    すみふは値下げしないよ。買うなら早めが鉄則。
    最終期に買うなら野村。
    もしくはシーサイドの10年後の中古かな。物件溢れてるから簡単に下がるでしょ。

  22. 868 マンション検討中さん

    物件名
    シティタワー品川パークフロント
    販売期
    第2期5次
    販売概要
    販売スケジュール
    平成29年4月8日先着順受付開始 
    販売戸数
    1戸9階 
    販売価格
    6,090万円 
    間取り
    3LD・K 
    専有面積 
    65.05m2 
    バルコニー面積
    11.47m2 
    管理費(月額)
    11,715円 
    修繕積立金(月額)
    5,630円 
    管理準備金
    11,715円 
    修繕積立基金
    337,600円

    これはすこし安くなってる気がするなー
    三期に向けて一戸だけ安値にして集客
    見てみようって感じなのかなー

  23. 869 マンション検討中さん

    いや南向き9F65平米の部屋なら
    第1期から同じ値段だね

    この部屋は目の前に12階建のマンションあるから9Fならこの値段で妥当かな

  24. 870 匿名さん

    低層階がかなり減っていました。値上げするかもね。

  25. 871 匿名さん

    えっ、9階でたの?

  26. 872 匿名さん

    第1期では10階がでていて、9階はでていかなったのでは。品川シーサイドもここも大体同じ金額なのですね。

  27. 873 匿名さん

    >>872 匿名さん
    面積が2坪半違うけどな

  28. 874 匿名さん

    それにしても販売戸数刻むね笑
    高値で買ってくれる人を囲って売ってるんだろうか。
    先着で本広告を直前で売って、他に実質的に検討できなくする。
    大量集客して抽選登録ができないんだろうな。

  29. 875 匿名さん

    2次以降で安くすることはないよ。
    3期に上がる時に、値下げじゃないけど、条件が悪い部屋を一部屋だけパンダ部屋として、最低価格を下げることで安くなったように見せかけることはあるかもしれないけど。

  30. 876 マンション検討中さん

    2016年9月22日より第一期がスタート


    現状 118/312という供給戸数

    で約3分の1の進捗といったところです。

    実契約数はわかりませんが、クリアランス住戸が何戸かはあるんではなかろうかと。


    1期

    1次 64戸
    2次 2戸
    3次 4戸
    4次 5戸
    5次 1戸
    6次 5戸
    7次 3戸
    8次 3戸
    9次 2戸
    10次 4戸
    11次 4戸

    2期

    1次 9戸
    2次 2戸
    3次   6戸
    4次   1戸
    5次   1戸

    3期  2017年5月下旬未定

  31. 877 匿名さん

    >>875 匿名さん

    なんで言い切っているのかな?
    関係者?ただのスミフ信者?

  32. 878 マンコミュファンさん

    >>877 匿名さん

    常識ですね、勉強しましょう。

  33. 879 匿名さん

    >>878 マンコミュファンさん

    見回りご苦労様。

  34. 880 匿名さん

    こう見ると競馬場と競艇場と首都高、第一京浜、京急が隣接ってすげぇ立地だ。

    ネガティブ満載

    1. こう見ると競馬場と競艇場と首都高、第一京...
  35. 881 匿名さん

    こちらのマンションの並びのマンションに住んでいますが、競馬場と競艇って、駅が違うし、ここから眺望には入るだろうけど、動線も違うので、個人的には全然気になりませんよ。しながわ区民公園も静かな公園だし、緑を感じながら生活できる、東京では珍しい場所だと思いますよ。スーパーとか多いし、街力も高いので、住みやすさ抜群です。

  36. 882 マンション検討中さん

    こういう画像添付したり、素人がやる事ですかね。ここのスレは、物件概要添付したり、他社営業が多そうですね。けど、あまり近くに新築マンションもないし、何処の人なのですかね〜

  37. 883 ご近所さん

    首都高の音も京急の音もそのうち慣れるし、ギャンブラーがウロツクことも無いけれど、競艇の音だけは確認したほうがいいよ。

  38. 884 マンション検討中さん

    >>883 ご近所さん
    競艇場の音は水族館あたりだと気になる感じでした。ただ公園入口付近だとあまり感じないです。ただ、上層階にはどう聞こえるのか想像がつかないですね。

  39. 885 マンション比較中さん

    確かに水族館の反対側だとかなり低減されていますが、騒音は感情に左右されやすいとの話もきくので、自分で確かめるのが一番だと思います。

  40. 886 マンコミュファンさん

    >>879 匿名さん

    (^_-)

  41. 887 マンション検討中さん

    しかし同じ様話ばかり続いていますが、新しい話題はないのでしょうかね〜
    価格の件もモデルルームに行って見てくれば分かるでしょうし、882さんの言う通り不動産業者さんしかいないのでしょうかね〜

    でもモデルルーム行くと満席なんで、結構売れてると思うんですけどね〜

  42. 888 匿名さん

    競艇場の音は普通に聞こえます。
    外にいたらだけど。
    競艇場も競馬場も最寄り駅が違うけど、普通に新聞持ったおっさんが歩いとる

  43. 889 匿名さん

    >>887 マンション検討中さん
    満席で売れてるは誤り。ただでさえ来場特典で高額な商品券ばらまいているのだから。
    価格表を渡さず、先着でしか販売しない手法は売れてないのがばれないようにする為でしかない。

  44. 890 匿名さん

    >>882 マンション検討中さん

    住友嫌いな人もいますから、プロに限った話ではないと思いますよ。後は買えなかった妬みで書き込んでる人とか

  45. 891 マンコミュファンさん

    ここは外野が楽しむ場ですから(笑)

  46. 892 匿名さん

    最近は長谷工マンションばかりなのに、ここは五洋建設が施工なのは、ポイントかなり高いかもね。

  47. 893 匿名さん

    公園目の前のマンションに住んでいますが、競艇場の音は部屋の中でも聴こえてきます。
    特に、土日やイベントやっているときは音が大きいです。

    大井競馬場は雨が降った翌日は窓を開けると馬の匂いがします。もう慣れましたが。笑
    土曜日?8時過ぎくらいだったかな。ディズニーだと思うが花火がみえますよ。

    大森マンションギャラリーへ何度か足を運んでいますが、いつも賑わっています。
    それだけ興味を持っている人がいるってことでしょうね。

  48. 894 匿名さん

    並びのライオンズに15年住んでいますが、ボートの音は窓を開けたら聞こえますが、馬の匂いはウソでしょ?感じたことないです。勝島に行けば感じるけど、こっちまで匂い感じたことないですよ。東側だと、ディズニーの花火が毎日見えますよ。

  49. 895 匿名さん

    894さん

    マンションの上層階に住んでいますが、馬の匂いはします。
    ここからは個人の意見になりますが、雨が降った翌朝競馬場の土が湿っていたりすると
    ベランダで洗濯物を干していると馬の匂いがします。毎回ではありませんが。

    ディズニーの花火は毎日なんですね。失礼しました。

  50. 896 匿名さん

    >>895 匿名さん
    そうですか、私は一度も感じたことないです。家族にも聞きましたが、感じたことないと言っています。区民公園を散歩していても、感じたことないですけどね。

  51. 897 匿名さん

    ライオンズだと、たまに水族館の匂いは夏に少し感じるときがあります。ここのマンションまではしないと思います。

  52. 898 マンコミュファンさん

    馬の匂いたまにしますね。
    ボートのエンジン音もします。

  53. 899 マンション掲示板さん

    最近よく公園いきますが
    馬の臭いを感じたことはありません。

    ボートの音に関しては確かに聞こえることがありますが
    ここは2重サッシュなので気にならないと思います!

  54. 900 マンコミュファンさん

    そういえば
    江東区のトリプルタワーの予定価格がでてましたね!

    3LDK5,900万円~ってなってましたが
    国家戦略特区認定事業なのに
    大分安いですよねー!

    やっぱり人が
    住んでない街だからなのかな!

  55. 901 マンコミュファンさん

    >>900 マンコミュファンさん

    たかっ

  56. 902 匿名さん

    >>901 マンコミュファンさん

    夏場風通しよく生活したい場合はどうしたら良いでしょうか?エアコン苦手な方は、窓あけますよね。
    ただでさえ第1京浜も首都高も、京急もあるのに馬とボートもあるんですよね

  57. 903 匿名さん

    東側なら、問題なし!南でも東寄りなら、問題なし!

  58. 904 匿名さん

    東京で窓を開けた生活したい方は、閑静な住宅街がよろしいかと。タワーマンションで、窓を開けた生活ってしないですよ。

  59. 905 匿名さん

    >>904 匿名さん
    そんなことないだろ笑

  60. 906 匿名さん

    24時間換気あるし、洗濯物とかベランダに出るときくらいじゃない?まぁ、人それぞれだとは、思うけど。

  61. 907 周辺住民さん

    隣のマンションとの間の道路での車の音や大声など時々気になる事がありますね。
    特に硝子瓶回収時のガラガラ音や、ごみ収集車誘導の声「オーライ!オーライ!」なんか結構ひびきます・・・低層階だと気にならなかった音が、高層階だと反響して大きく聞こえるようです。
    時々(週2回の僅かな時間)のことですから気にするほどではありませんが(笑)

    国道側だと夜間(深夜)に時々気になる音が大型トラック(トレーラー)のガタン・ゴトンというかなり大きな振動音でしょうかね。
    西側の国道はコンテナトラック通りでは無いので、たまに気になる程度だと思います。

    年に数回だけですが、深夜に暴走族の大群が国道15号線を走るので、その時の爆音は凄いですよ。
    目の前でボートレースの音を聞き続けるより凄いです(ボートレースは数台、暴走族は数十台)
    更にパトカーがサイレンを鳴らして伴走しますから、それはそれは大音響です。
    通り過ぎるまでの10数分の我慢ですが、窓は閉めておいた方がいいと思います。

  62. 908 名無しさん

    最近本気で検討しています。
    みなさん、どの辺りを検討されていますか?

    折角のターワーなので、富士山が見える?南の高層階と、ディズニーの花火が見える東の高層階にも惹かれますが、最近工事中てしたが7階の公園側の部屋からの写真を見せてもらったのですが、目の前が緑と池になっており都内ではなかなかない環境でした。
    どちらも捨てがたいですが、25階でエレベーターが2機というのもネックでして、、、
    規模から言うと少ない気がするのですが、なにぶん高層階には住んだことがないもので

  63. 909 匿名さん

    非常時稼働するエレベーター1も平常時も稼働するはずなので3だと思います。それにしても4は欲しいところですが。

  64. 910 名無しさん

    >>909 匿名さん
    そうだったんですね。失礼いたしました。
    非常用と記載があったので普段は動かないのかと勘違いしておりました。
    いまの住居が少し部屋数おおいぐらいで、2機×二箇所でも朝のラッシュでは少し待ちますので、ここはどうなりますことやら、、、

  65. 911 匿名さん

    タワーかつ312戸、3戸はさすがに足りないよ。。。
    私今そのわりあてより多いマンションだけど、朝かなり待つよ。
    土日は大丈夫だけど。

  66. 912 匿名さん

    >>904 匿名さん

    夏場も締め切った生活してんの?笑

  67. 913 口コミ知りたいさん

    >>912 匿名さん

    エアコンないの?

  68. 914 匿名さん

    夏場は窓を開けていても熱中症に気を付けた方がいいですね!

  69. 915 匿名さん

    今日、しながわ区民公園まで散歩してきました。
    新しく綺麗に整備されたバーベキュー場はとても賑わっていて、ちびっ子家族や友達同士で楽しそうでした。
    自分も、品川パークフロントに引っ越したら親類を招いて子供達とバーベキューを楽しみたいです。
    マンションとバーベキュー場まで自転車で2分程度なので、食材や飲み物が足りなくなってもすぐに取りに戻れるのでとても便利だと思います。

  70. 916 匿名さん

    たしかに、大規模公園隣接のマンションは希少ですね。子供がいるファミリーにとっては嬉しいです!引渡しが楽しみです。

  71. 917 マンション検討中さん

    私も単なる区民公園と思ってましたが、水族館やプールもあり公園向きで無くとも資産性が落ちづらい気がしました‼︎

  72. 918 ご近所さん

    しながわ区民公園バーベキュー場は品川区民は無料ですが、とても人気なのでシーズン中(5月~10月)の土日祝日は予約を取るのが困難です。
    私も予約したのですが、既に5・6月中の休日は空きなしでした。

    でも、大井ふ頭中央海浜公園なぎさの森なら予約不要で、当日でも無料でバーベキューを楽しめます。
    シーズン中の土日祝日は業者が朝から場所取りしていますが、広い公園なので空いている場所はあるので、思い立った日にバーベキューを楽しめます。
    運河沿いなので、水遊びや釣りもできます。
    難点はマンションから2.5㎞あるので、車か自転車でないとバーベキュー材料を持って行けない事と、近くに店が無い事くらいです。
    道路を隔てたスポーツの森に有料駐車場があるので車が便利です。
    これから半年、バーベキューが楽しい季節になるので、ワクワクしています。

  73. 919 匿名さん

    住宅ローンの返済もあるので、出費が抑えられて子供も親も楽しい屋外バーベキューは良いかもしれませんね。

  74. 920 名無しさん

    競馬場の臭いがするという方がいたので、週末見てまいりました。
    公園の北口出て競馬場から道路挟んだあたりまで行くと若干ですが牧場臭がしましたが、さすがにマンションのあたりまでは臭いは届かないと思います。
    また、北側のほうに行くと遊具や野球場、プールなどがあり遊び声とかするかと思いますが、マンション側は散歩コース?と池だったので、五月蝿くはなさそうな印象でした。

  75. 921 検討板ユーザーさん

    私は地方出身で
    現在は近くに住んでいますが
    田舎の広大な土地がある場所で
    あの公園があるなら普通ですが
    品川区にあの公園は
    本当に魅力的ですよね!!

  76. 922 匿名さん

    マンションから自転車で手軽に行ける3km県内(15分位)に公園が色々ありますね。
    918さんが紹介していた「大井ふ頭中央海浜公園なぎさの森運河・スポーツの森広場」や「大森ふるさとの浜辺公園」の人工砂浜での水遊びなど、品川区民公園には無い楽しい公園がありそうです。
    平和島フィールドアスレチックも子供が喜びそうです。
    大森ふるさとの浜辺公園も最近整備されていて、ビーチバレー場・フットサル場や綺麗な休憩所・売店が出来ていました。
    品川パークフロント周辺環境のマイナス面が多数論じられていますが、私は良さの方を評価して購入しました。

  77. 923 無題

    >>922 匿名さん

    馬の臭いはさすがにしませんが、ボートの音と第一京浜と首都高の車の走行音、かつ排ガスによる洗濯物の汚れはすごいです。
    窓は空けられないので、エアコンが苦手な人は住めません。

  78. 924 匿名

    >>923 無題さん
    並びのマンションのかなり競艇場よりの国道側に住んでいますが、ボートの音はしませんよ。きょうてい側の方で窓を開けてればするでしょうが、さすがにこちら側までは音はしないと思います。
    また、うちの洗濯物は排ガス汚れ凄くないです、、、顕微鏡で見たら違うかもしれないですがww

  79. 925 匿名さん

    この辺だと、平和島公園もバーベキューを楽しめますよ。城南島海浜公園も海辺で、バーベキューを楽しめます!スーパーもたくさんあるし、美味しいお店も多いし、楽しみです。

  80. 926 匿名さん

    大森に住んでいる友人も、城南島海浜公園には広い人工の砂浜があって潮干狩りやカニ釣りができて子供が大喜びすると言ってました。
    広場にはワンタッチテントが張れる場所がたくさんあり、バーベキュー場も2か所あるそうです。
    友人のお勧めは、羽田空港に離発着する飛行機を「近距離、真下」から大迫力で見れることだそうです。
    真下だと飛行機の音が全く気にならないらしいです。

    ただし、マンションから約6kmあるので車で10~15分かかり、休日は駐車場も満車だと言ってました。
    犬も公園に入れるそうなので、品川パークフロントに入居する前に家族と犬を連れて遊びに行こうと思っています。

  81. 927 匿名さん

    城南島は犬、猫の殺処分場があり、夜行くと異様な雰囲気で好きになれません。また鈴ヶ森は江戸時代の処刑場跡地ですし、大井、大森と聞くと何か薄気味悪く感じてしまいます。
    口ばっかりの小池都知事は犬、猫の殺処分ゼロに向けて何か活動してますか。

  82. 928 匿名さん

    品川パークフロントに入居したら、24時間・年中無休の天然温泉平和島でプチ贅沢。
    サウナで汗を流して生ビールで水分補給。
    11枚綴り18,000円の回数券を買って月1回のリフレッシュも楽しそう。

  83. 929 ご近所さん

    平和島温泉を悪く言う人もいますが、銭湯に行くように自転車で5~6分で行けるのがいいです。
    嫌な人は行かなければいいだけ、気にいった人だけがが行けばいい。

  84. 930 名無しさん

    >>928 匿名さん
    サウナは身体に良くないそうですよ。
    当たり前ですね、あんな高温で汗出しても脱水するだけで、代謝をアップしているわけではないので。

  85. 931 匿名さん

    927さん、930さん

    大変参考になる『とてもとても貴重な』情報ありがとうございます。
    大井・大森は薄気味悪く感じますし(笑)、サウナは身体に良くないそうなので(笑)、品川パークフロントの購入やめます(大笑)。

  86. 932 周辺住民さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  87. 933 マンション検討中さん

    品川区民公園近くのマンションにお住まいの方に教えて頂きたいのですが、品川区民公園は草木が多いので虫とか昆虫の状況はどうですか?
    夏場から秋にかけてセミや鈴虫が鳴きだすと思うのですが、涼しい夜に窓を開けていると灯りに誘われて部屋に虫が飛び込んで来ますか、虫はマンションの何階くらいまで飛んで来るのでしょうか?
    セミや鈴虫の鳴き声をうるさいと感じるか、季節感が有って良いと思うかは、人それぞれですからどちらが良い・悪いを議論するつもりはありませんが、昆虫が部屋に飛び込んでくるのは個人的に苦手なので。

  88. 934 通りがかりさん

    >>931 匿名さん
    ʕʘ‿ʘʔ

  89. 935 周辺住民さん

    品川区民公園隣のマンションに住んでいます。
    夜、ガガンボ、カナブン、色々な虫が飛び込んできます。
    虫はジェット気流に乗って飛べると聞いたことがあります。
    建物の外壁に沿って上昇気流に乗れば、軽々とタワーマンション最上階を超えて飛んでくるそうです。

    いきなり虫が飛び込んでくるとビックリしますね。
    虫が嫌だったら窓を閉めておけばと言われそうですが、品川区民公園の緑を通り抜けた涼やかな風を感じたくて窓を開けています。
    私の部屋ではお馬さんの匂いは感じませんし、夜はボートレースやっていないので窓を開けていますが、さすがに熱帯夜はクーラーを使用しています。

  90. 936 マンション検討中さん

    930さんのサウナの話は好き嫌いがありますが、
    公園が多いのと、レジャー施設はこれからの季節に家族で遊びに行くには良いですね〜

    プールが近くて子供達も喜びそうです(^^)

  91. 937 周辺住民さん

    プールが近いので水着の上にワンピ着させて気軽に行けますね。
    利用料金も幼児は無料、小学生100円だからお財布に優しい。

  92. 938 匿名さん

    平和島温泉 競艇帰りのおっさんもおるし施設自体古いからきれいな施設とはいえんわ笑

    ラクーアなみのものならいいんだがな、

  93. 939 匿名

    平和島温泉は確かに古くて、最近のスパと比較すると割高感が否めない、、、
    しかし、ビッグファンの映画館は映画好きにはたまらないと思います。日中は子連れが結構いますが遅い時間になると最新作でもガラガラで見れて、なぜか4dも完備しているという凄い環境です。あの客入りでなぜ潰れないのか不思議、、、

  94. 940 匿名さん

    蚊の特大サイズみたいで手足の長い虫をガガンボと言うのですか、人を刺す事はないそうですが部屋には入って来ないで欲しいです。
    品川区民公園近くなので虫も多いのでしょうが、自然との共存ですね。

  95. 941 匿名さん

    こちらは坪単価いくらくらいでしょうか?

  96. 942 匿名さん

    >>941 匿名さん
    330万です。

  97. 943 匿名さん

    >>942 匿名さん

    ありがとうございます。
    京急利用の方が買うのでしょうか?
    小学校は近いでしょうか?

  98. 944 マンション検討中さん

    しながわ区民公園中央ゾーン(西側)の改修工事と保育園設置工事が始まりますね。
    マンションの完成も楽しみですが、新しくなったバーベキュー場のそばに造られる「子どもの遊び場」にも色々な遊具が計画されているので、しながわ区民公園の改修工事も楽しみです。
    夏休みにはバーベキュー・プール・子どもの遊び場で一日中子供と楽しめそうですが、親はクタクタでしょうね!

  99. 945 ご近所さん

    区立鈴ケ森小学校まで550m~600m位、国道を渡ります。。
    京急利用かJR利用かは通勤先・通学先、人それぞれでしょうかね。
    駅は京急大森海岸駅が断然近いですが各駅停車のみで約10分間隔、JR大森駅は朝の通勤時間帯は2~3分間隔。
    もちろん、京急大森海岸駅の方が空いています。

  100. 946 ご近所さん

    ちなみに、JR大森駅は大田区、京急大森海岸駅は品川区です。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・ライオンズ武蔵小杉

神奈川県川崎市中原区下沼部字洲畑1959番1

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.81平米~77.58平米

総戸数 71戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5丁目

未定

2LDK+S~3LDK

68.51㎡~70.72㎡

総戸数 104戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸