東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サザンスカイタワーレジデンス 【購入者用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 子安町
  7. 八王子駅
  8. サザンスカイタワーレジデンス 【購入者用】
契約済みさん [更新日時] 2022-02-01 22:55:07

一年後の今頃は…ってことでまだ第1期が終わっただけですけど立ち上げてみました。
今は100世帯くらいだけだと思うんですけど、入居にむけて皆さんよろしくお願いします。



公式HP:
http://www.s-sstr.com/

物件データ:
所在地:東京都八王子市子安町4丁目77-1番地(地番)
交通:中央線 「八王子」駅 徒歩1分
   京王線 「京王八王子」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.05平米-102.46平米
売主:住友不動産

関連スレ:
検討版 サザンスカイタワーレジデンスってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42886/

検討版 住友不動産八王子駅南口マンション部分分譲計画について
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42811/

[スレ作成日時]2009-12-03 22:10:04

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サザンスカイタワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 146 入居予定さん

    入居者案内にもありましたが、ガス料金の割引プランについては下記にもありましたよ。
    http://home.tokyo-gas.co.jp/userguide/ryo-kin/menu_new.html

    どの程度、床暖房利用するかうちはわからないので悩み中です。

  2. 147 入居済みさん

    床暖房すごく快適です。
    入居して間もないですが、マンションそのものが暖かいからか、エアコンをつけたのは昨日の朝だけ。
    あとは床暖房を中→弱で朝晩つけています。
    中住戸だからかもしれませんが、寒さを本当感じません。
    料金は勧められるまま割引プランを選びました。

  3. 148 入居済みさん

    みなさん食洗機どうされますか。
    我が家は前のうちから卓上のを移設するのですが、引越業者に頼んだところ取り外しに来た工事の方が分岐水栓は大抵合なず結構高いことが多いので、自分で手に入れておくと安く済みますよ。
    と親切なお言葉。
    サザンのキッチンの水栓ですが、三菱レイヨンのクリンスイS-F402というのがついていました。
    たぶん皆さん同じなのかと思うのですが、この型番で探しても分岐水栓がみつかりません。
    どうやら水栓メーカーKVKがMRC(クリンスイ)にOEM供給しているもので、その代わりにKVKがMRCよりカートリッジを購入していると言う関係になっているらしいです。

    で、分岐水栓ですがKVK純正!?のZK808GTU¥27930(税込み)とヤンマーのYSS-SKH-200 ¥13650(税込み)があるようです。

    KVKの高いのは、構成部品が多いからで、給湯接続が出来るようですが、最近の食洗機でしたらヒーターがついてますので水分岐専用のヤンマー製で大丈夫なようです。

    定価で6万円の水栓に部品が3万円弱と言うのも新しい食洗機が買えそうで抵抗があり、我が家はヤンマーのを注文しました。
    ネットで探すともう3千円くらい安く買えます。
    もう取り付けにしてる方いますでしょうか。
    モノがとどいたら取り付けますが、ちょっと人柱になる覚悟です。
    うまくいったらまた書き込みますね。

  4. 149 入居予定さん

    148さん、情報ありがとうございます。うちも外付けの新しい食器洗浄機を買ったばかりだったので、オプションではいれず、今あるのをサザンにもっていくかどうか実は悩んでいます。

    キッチンが狭くなるかなとか、実家にプレゼントするかなとかいろいろ考えています。
    もし、引越しでもっていくことにしたら参考にさせていただきます。

  5. 150 入居予定さん

    すみふの営業さんから入居してから2年くらいは、意識して通気のため、窓やドアをあけたほうがよいと聞いたのですが、皆さんは実践されていますか?うる覚えですが、コンクリの耐久性のためによいという理由だったような。

    冬だからあけるのは寒いかなとも。24時間換気もいいですが、寒くないですかね。。

  6. 151 匿名

    南側の部屋は、夜になってもかなり暖かいですね。
    日当たり抜群だからでしょう。
    北側の部屋との温度差はかなり有ります。
    同時刻に北側の部屋(モデルルーム)と南側の部屋を比較したので、
    よくわかりました。

  7. 152 入居済みさん

    棟内モデルルームってもうあるんですね。
    夜も案内してくれるのですか。
    一度、北側も見てみたいです。

  8. 153 入居予定さん

    塔内モデルルーム初耳です。

    転売物件ですみふが仲介しているものですかね?北側の夜景きれいでしょうね。

    うちは今の間取りで満足しているのですが、家族が増えたりライフスタイルが変わることがあれば、同じサザン内で部屋を購入してもよいなと思っています。なので、ほかの間取りや方向の部屋も見てみたいです。



  9. 154 もうすぐ入居

    うちは南側です。オプションの確認で何度か足を運んでますが、夜景が本当に綺麗です。16号のライトがくねくね見えるのと、遠くの団地が特に綺麗です。

    気になったのは、ドラッグストアを曲がって、マンション入り口までの通路です。かなり遅い時間に、石垣に座って弁当を食べているおじさんがいました。。先日はダンサーの若者が振り付けの練習をしながらたばこをプカプカ。しかも灰を石垣の植物の上に落としていました。。一体その吸殻はどうする気?と、とても不快でした。監視カメラがあるようですが、管理会社はどこまで管理してくれるのでしょうかね。。

  10. 155 入居予定さん

    154さん。たしかに夜景はきれいですね。

    ペデストリアンデッキ部分のベンチは市役所の管理でしょうが、マンション方面の入口付近部分であれば、サザンスカイタワー全体の共有管理エリアになるのでしょうか?

    そうならば、マンションの管理組合ではなく、タワー全体の管理会社にいって対応をしてもらったほうがよいのでしょうかね。

    やんわり注意したり、タバコポイ捨て禁止などの掲示を出すのもひとつですね。
    でも、あまり周辺住民のかたとトラブルをおこすのもどうかなと思うので、個人的には、夜のみはライトを調節して思い切り明るくして、監視カメラがあることが見えるようにするだけでも大きく変わるでしょうね。人間の心理としてCCDカメラがあるところに座りたいとは思わないでしょうし。。

  11. 156 入居予定さん

    棟内モデルルームといっても、外のモデルルームのように家具がついているものではなく、住友不動産所有物件か、あるいは取り扱いの転売物件を見せているのではないのですか~~。

    空だとしても見てみたいですけど。

  12. 157 匿名

    棟内モデルルームは、
    北西側低層階の部屋です。
    オリンパスホールの屋根が間近に見える位置で、
    北側の眺望は全くダメです。
    今後は、このモデルルームを使って販売して行くのではないでしょうか。
    2階玄関までの通路ですが、夜は、ちょっと心配ですね。
    店舗スペースが空いている上、
    オフィス階の入居が一社だけで、
    かなり人通りが少ないです。
    夜間、通路に誰かが座っていたら、
    怖い感じがすると思います。

  13. 158 匿名さん

    157さん、情報ありがとうございます。本当にあるのですね~。

    眺望がないのは残念ですが、低層で北側だと駅からの視線が気になるでしょうから、逆に屋根があって見えないというのはよいかもしれませんね。ただ、日があたらないので151さんのいうように冬はやや寒いのかもしれませんが。

    まだ様子見だとおもいますが、通路までのセキュリティが確保されるよう要望が出せるとよいですね。

  14. 159 入居予定さん

    今さらなのですが、食器洗い機のビルトインをいれようかと検討しています。

    どなたかシスコン以外でビルトイン食器洗浄機を入れた方はいらっしゃいませんか?
    ドアパネルや面材をどうされましたか?

    ドアパネルや面材が入手できないものならば、ミーレとか外国製にしてしまおうかとも思うのですが、できれば後々のメンテナンスを考え、国産にしたいと思っています。

  15. 160 入居住み

    159さん、

    我が家では、シスコンさん以外でビルトイン食器洗浄機を入れました。

    ドア面材(型番)を合わせたかったので、シスコンさんに問い合わせたら教えてくれませんでした。
    ですが、めげずにマンションギャラリーに問い合わせたら、すんなりと快く教えてくれましたよ。

    ちなみに、我が家ではドアパネルでなくドア面材を選択しました。
    参考URL:http://www.sumai-mori.net/page/20


  16. 161 入居予定さん

    160さん、
    ありがとうございます。
    ギャラリーに問い合わせてみます。

    教えていただいた業者は候補にあったので、問題がないようでしたらそこで発注しようかと思うのですが、どうでしたか?

  17. 162 入居済みさん

    148の卓上食洗機の分岐水栓取り付けの件ですが、ヤンマー製のYSS-SKH-200で
    問題なく取り付けでき、実際に使用できましたので一応報告します。
    手洗いの日々が続いていましたが久々に食洗機の稼動音を聞きました。
    取り付け自体はわりと簡単で素人でもなんとかなりそうでした。
    我が家はちょっと取り回しのホースが短かったので、もしかしたら
    ホームセンターで買ってきてDIYで取り替えるかもです。

    電源の位置が悪くて取り回しが長くなってしまったので、配線カバーも
    取り付けようかと。

    ビルトインの食洗機いいですね。
    ホントはそうできればいろんな問題が解決なのですが・・・。
    これが故障したら考えます。
    御紹介のページによると面材はわりとモデルチェンジが早いのですね。
    なるべく長く残っているといいのですが。

  18. 163 入居予定さん

    これまでホシザキ、TOTOと据え置きタイプの食器洗い機を使ってきました。スペースをとりますが、使い勝手は、据え置きのほうがよいのではないかと思っています。何より食器がいれやすいですよね。

    上記の二つとも快適でよかったのですが、残念なことに業者が食器洗い機の製造をやめてしまったので故障したときに修理ができないリスクを考え、新たにビルトインの購入を検討することにしました。

    ビルトインのメーカーをどうするか検討中ですが、上記のように突然販売中止になると困るので、パナソニックかと思っているのですが、正直、性能はどうなのかなと・・・。シスコンのオプションだとパナソニックがメインですよね?使われている方はどうですか?

    据え置きタイプのときは、DIYで自分で設置できたのですが、さすがにビルトインは自分ではできないので業者にしてもらうつもりですが、工賃が結構かかるのではないかなと思っています。

  19. 164 入居済み

    160です。
    161さんへ

    私の記載した参考URLは、ドアパネルorドア面材の参考として載せたものです。誤解を招く書き方をしてしまい、申し訳御座いません。

    で、どの業者さんにお願いするかは状況にもよると思いますので、どの業者さんが良いかは何とも言えないとは思いますが。

    参考までに、我が家は鍵の引き渡し~入居迄に一通りの施工を済ませたかったので、それを前提に業者さんを選定しました。
    業者さんに鍵を預ける都合上、複数の業者さんにお願いする事に抵抗があり、一つの業者さんにお願いする事にしました。
    Ex.)業者さん間のトラブル(施工遅れ等)、施工日程の調整、万一傷等が付いた場合にどちらの業者か判別が付かない、etc…。

    ともあれ、もし私がビルトイン食器洗浄機のみ頼むのであれば、シスコンさんにお願いしていたと思います。
    シスコンさんのお値段は妥当かと思いましたし、私がお願いした業者さんもシスコンさんより少し安い程度でした。
    他に凄く安い業者さんもありましたが、水回りのトラブルは避けたかったので、信用できる業者さんにお願いしました。

    因みに、私の感想ではエアコン・ビルトイン食器洗浄機・照明などはシスコンさんは他の業者さんと比べて遜色ないと思います。
    逆に、それ以外の窓ガラスフィルム・カーテン・コーティング等々をお願いするなら、他の業者さんの方がかなりお安いと思います。
    我が家は後者でしたので、総合的に判断してこの掲示板でも何度か紹介されていた下記の業者さん(ファイブスターズさん)にお願いしました。
    http://www.best-coat.com/
    担当して頂いた営業さんがとても感の良い方だった、というのもありますw

    長々と書かせて頂きましたが、意見は人それぞれだと思いますので、参考になれば幸いです。

  20. 165 入居予定さん

    164さん。そうでしたか。。

    アドバイスを聞く前にいろいろ決断してしまったので、うちは、実は、ガラスフィルムやコーティング、エコカラットはシスコンで頼みました。先日確認にいきましたが、もう作業は終わっていました。仕上がりには満足しています。

    ビルトイン食器洗浄機は検討していなかったということもありますが、シスコンさん経由だと、オプション会で聞いた話では、ひとつ型の古いものが納品されるようだったので、後でもよいかと思いパスしていました。

    今からですと、どちらにしても入居してからの工事・納品になるので、シスコンさんに改めて頼んでもよいのですが、オプションで聞いたタイプだと型落ちになるので悩みます。でも、いろいろ考えるのが大変なので、シスコンさんに頼んだほうがよいかと思い始めています。引越し準備でだんだん余裕がなくなってきているので・・

  21. 166 匿名さん

    質問なのですが
    皆さんは、ソファーやダイニングテーブルetcを
    どこで購入されましたか?

    多摩地域には、おしゃれな家具屋さんが見つからないのですが。。。

    ちなみに、有明の大塚家具、八王子の村内家具などは
    既に覗いてきました。

  22. 167 入居済みさん

    我が家はシスコンさんと他と比較検討した結果、
    結局、シスコンさんへは依頼しませんでした。
    決め手は価格です。

    収納家具×3点は島忠さんでお願いして約半額で依頼。

    エアコンは大型量販店さんでの値引き後、ほぼ同じような金額でしたが、
    ポイントの差で量販店さんに依頼。

    ビルトイン食洗機は同じものを価格.comを見て
    業者さんに見積もってもらった結果、
    工賃込みで約2/3の価格なので、導入を検討中です。
    面材の番号や仕上げ方法などは営業さんに教えてもらいました。
    面材はある程度でその製品が無くなる可能性があるようなので、
    面材も合わせるなら早めのほうが良いようです。

    感想としてシスコンさんにお願いすると、
    通常の業者さんではできないような加工もお願いでき、
    入居前でもすべてやってくれるなど、
    手間を省き、細かい注文をしたい場合には良いと思います。

    今回は価格重視でばらばらと発注を分けたため、
    注文の確定、取り付けには結構手間を取られましたが、
    コストパフォーマンスはとてもよかったです。

    あとは、家が北向きのため、
    思ったよりも冷えやすく、電車の音も結構聞こえるので、
    二重窓を検討中ですが、どなたか付けられた方はいらっしゃいますか?
    インプラス、プラマードUなどを検討中です。

  23. 168 匿名さん

    167さま

    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

    ひとつ気になる点が・・
    わたくしも北向きを購入したのですが
    電車の音や冷え安いという言葉に少々動揺しております。

    まだ内覧もしておりませんので、実際の生部屋を見たことがありません。

    居住され、空調、床暖房も完備していても、まだ冷える寒さはいかようなものなのでしょうか。

    北向きを購入された方のアドバイスをお願いします。

  24. 169 入居済みさん

    おしゃれな家具ですが、ヤマギワはどうですか?

    うちは北ではありませんが、西側ですが、窓を開けない限りは電車音はほとんど気になりません。

    ただ、前の住居が高速沿いであったことから、今も防音カーテンをとりつけています。
    保温効果もあるのでよいです。ただ、見た目はおしゃれではないですが。。。

  25. 170 契約済みさん

    家具ですが、店というよりも選び方や組み合わせで決まるのでは?
    大塚や村内でおしゃれにそろえている方もたくさんいらっしゃいます。

  26. 171 匿名さん

    169さん ありがとうございます。

    ヤマギワのHP覘いてみました。

    とてもおしゃれで参考になります。



    北側の選択は、値段であったり、タワーであるからこその
    明るさがある点などデメリットばかりではないですよね。

    ただ、どのくらい寒いのか・・・
    入居前な為、気になります。

  27. 172 入居済みさん

    168さん、ちょっと大げさに伝わったかもしれません。失礼しました。

    まだ、住んでまもないので、部屋自体が温まっていないのだと思います。
    エアコンなどをつければすぐに暖かくなるが、
    切ると30~60分ぐらいで若干肌寒さを感じるレベルの寒さです。
    (今の季節だと当たり前ですね^^;)

    カーテンなども揃えていないので、そのあたりをちゃんとすれば、
    気にならないレベルかと思います。

  28. 173 入居済みさん

    入居された皆さん、携帯電話の電波状態はいかがですか?
    当方は高層階南向でドコモ利用ですが、電波が不安定です。
    113番サポートセンターに相談し室内アンテナを借用しましたが、それでも電波1本〜3本の間を行き来し安定性は不十分です。通話が途切れることもたまにあります。

    他社携帯利用の方はいかがでしょうか?
    皆さんからの意見を参考にして、乗り換えも検討しようかと考えています。

  29. 174 入居済みさん

    AUは問題なく通話できますよ。電話もこの際、NTTからKDDIに乗り換えました。

  30. 175 入居済みさん

    ソフトバンクも特に困っちゃいないですね。

  31. 176 入居済みさん

    高層階東向きですが、ソフトバンクの電波悪いです。
    途中で通話が途切れることもよくあります。
    部屋の向きも関係あるのかもしれませんね。

    ところで新年明けましておめでとうございます。
    空気が澄んでいて今日は新宿方面、スカイツリーや都庁などがいつもより
    はっきり見えて清々しかったです。
    夜は東京タワーのライトアップや花火がとてもきれいでした。

  32. 177 入居済みさん

    あけましておめでとうございます。
    私も高層階でソフトバンク(iphone)ですが、きわめて電波悪いです。
    ほとんど使い物になっていません。
    フェムトセル?頼みましたが届くまでは通話はあきらめています。
    高層階はドコモも悪いんですね。
    取り急ぎドコモに変えようかと思っていたのですが思いとどまることにしました。
    ありがとうございます

  33. 178 入居済みさん

    昨夜はベランダに出てみると、いくつかの除夜の鐘が聞こえてきてちょっと幻想的でした。

    携帯ですがウチも高層階で同じくソフトバンク(iphone)ですが、これまで特に問題は感じていません。
    ちなみに西向きです。家の中ウロウロしても特に不安定ということはなく大丈夫です。
    東向きが弱いか、もしくは駅側ですし取れすぎですかね。

  34. 179 入居予定さん

    高層南側で、携帯はAUです。
    何度か部屋から携帯を使いましたが、
    今のところ問題がありません。

  35. 180 入居済みさん

    No.173です。
    皆さん、携帯電波状況の報告ありがとうございます。
    AUは比較的良好なようですが、サザンスカイタワー用電波対策が既になされているのでしょうか。

    入居前から高層の電波は不安定であることは承知してましたが、室内アンテナの補助で問題ないとの読みは甘かったようです。しかし、ドコモのサイトを見ると「FOMAサービスエリア拡大・品質向上地区」2011年3月~2011年5月予定に「サザンスカイタワーレジデンス周辺」が含まれていましたので、それまでは我慢するしかないようです。

  36. 181 匿名さん

    40階と41階にある部屋って、何平米から何平米なんでしょうか?
    価格は、幾らから幾らなんでしょうか?
    この2フロアーがプレミアムフロアーだと思うのですが。

  37. 182 契約済みさん

    ここは住民スレ、興味本位の書き込みは控えたほうがよろしいかと。

  38. 183 入居済みさん

    ご存知でしたら、私も教えて頂きたいです。

  39. 184 入居済みさん

    181さん、購入検討用に参考情報ありますよ。

    でも、もはや購入できない物件だと思うので、興味本位といわれても仕方がないかもしれないですね。

    部屋のサイズが大きいだけではなく、天井高が高いのはうらやましいなと思いますが。

  40. 185 入居済みさん

    あけましておめでとうございます。

    スカイツリーや東京タワーが見えるというのは新年から素敵ですね。うちからだと都心方面が見られませんでしたが、真っ白な雪をかぶった富士山が見えました。

    ところで、BSを見たいとおもい入居後はじめてテレビ設定をしていたのですがBSがうつりません。
    特別な設定が必要なのでしょうか。

  41. 186 匿名さん

    BSは線を繋げるだけで見れますよ〜。アンテナケーブルを二本挿すだけです。
    すっきりさせるのであれば、分派器を購入するといいです。下のビックカメラで2000円くらいで買えます。

  42. 187 入居済みさん

    186さん、ありがとうございます!
    早速ためしてみます。

  43. 188 入居済みさん

    高層階ですがドコモの通信状態は良好です。
    FOMAですが問題ありません。

  44. 189 入居済みさん


    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  45. 190 入居済みさん

    189さん
    動画拝見しました。
    どこからの眺望も本当に素晴らしいですね~。
    UPしていただいてありがとうございます!!

    私は朝も夜も景色を楽しみたくてほとんどカーテンを閉めなくなりました。
    外からの視線がないということが予想以上に快適です。
    今度のガラス拭きのときは気をつけなくてはなりませんね。

  46. 191 入居済みさん

    眺望の素晴らしさは本当に皆さんのおっしゃるとおりですね。動画も見させていただきました。

    これほど人生において山や空を見ることが今までの人生にあっただろうかというくらい外を眺めています。
    都心のタワーでは味わえない八王子ならではの眺望ですね。

    もうすぐはじまる全体清掃のときにはカーテンしないといけないですね。

    頻繁に窓を見るので、自分自身でも窓(室内)の掃除もこれまでよりもするのではないかと思っています(笑)。

    中層西向きで、AU携帯使用ですが、特に問題はありません。ただ、ごく稀に突然電波が届かないのか切れたことがありました。めったにない症状なのであまり気にしていません。

  47. 192 入居済みさん

    入居してからまだひと月も経ちませんが、既にガラスを2度拭きましたよ。
    来客があるとみんな窓に張り付くので手跡がすごくて。
    前の家では半年に一回拭けばいい方だったのに人間変わるものです。
    バルコニーの外側は拭けないので全体清掃が待ち遠しいです。
    うちは中住戸ですが、角部屋の方はもっと楽しみでしょうね、

  48. 193 入居済みさん

    186さん
    分派器でBS見られるようになりました。スカパーもOKです。

    ありがとうございました。

  49. 194 入居済みさん

    うちもドコモつながりにくいです。
    と言うか、いい時もあるけど、悪い時も結構あります。声が良く途切れます。

    調子の悪い方、みんなでドコモに電波状況を報告しましょう。
    多くの声があれば、品質向上工事を早目に実施してくれるのではないでしょうか。

    http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/feedback/index.html

  50. 195 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

スポンサードリンク

バウス氷川台
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸