物件概要 |
所在地 |
兵庫県尼崎市潮江1丁目811番(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩1分 東西線 「尼崎」駅 徒歩1分 福知山線 「尼崎」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
131戸(店舗5区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年09月予定 入居可能時期:2016年09月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[事業主(売主)・販売代理]近鉄不動産株式会社 [事業主(売主)]伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店 [事業主(売主)]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社 大阪支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前口コミ掲示板・評判
-
204
匿名さん 2015/12/16 01:54:14
近々、関東に戻ることになり尼崎での生活も終わりです。
正直、関東でこれ以上に便利な地域はないでしょう。
更にこのマンションにはホント感謝しています。
数年暮らした我が家が新築価格よりも高く売ることができました。
しかも、現状維持の条件で期待以上の成果です。
仲介の不動産屋からは、ここの価格の影響とJ尼の需要が急激に伸びており
今は供給が追い付かない状況らしいです。
とにかく、いい思い出が多く詰まった尼崎を離れるのは辛いですが我が家に
幸運をもたらせてくれた皆様には感謝いたします!!
-
205
匿名さん 2015/12/16 03:40:45
>>204
信じ難いお話ですね、この辺りの相場も熟知してるつもりでしたが何処のマンションにお住まいでしか?
この辺りに限らず新築価格上昇に伴い中古の価格は押し上げられ東京ではそのような話は普通にありますが、
関西は稀だしJR尼崎界隈が特に上昇率が高い地域でも無いのに不思議です。
-
206
匿名さん 2015/12/16 04:12:27
>>204
おめでとうございます。
中古物件も検討に含めていたので、おそらくあの物件かなと想像つきます。
私が話を聞いた仲介業者も駅の南北問わず弾不足を嘆いていました。
築10年から築2年ですと、新築価格も割安でしたし、現在の市況ですと、そのようなことも有り得ますね。
関東での御活躍をお祈りします。
-
208
匿名さん 2015/12/16 04:32:11
転勤族が新築マンションを購入?
その時点で作り話なのはわかったw
-
212
匿名さん 2015/12/16 07:17:10
-
213
匿名さん [男性] 2015/12/16 07:32:55
私はこの物件販売当初気づかず、中上層階、買いそびれましたが、それにしても凄い人気スレですな、あと残、下層階たった2戸ですが、上層階はそれはそれなりの価格だったそうですが、買えない者の妬み書き何より凄すぎ、***のなんたらですな。購入者さんがいかに羨望の的かよくわかりますわ。笑
-
214
匿名さん [男性] 2015/12/16 07:40:42
購入者さん来秋楽しみですね。GOOD LUCK!!
-
215
匿名さん 2015/12/16 09:22:53
>>212
これは赤坂とかの2億円物件が平均を引き上げたんだよ。
でも、東京のサラリーマンは大変だよなぁ。
兵庫県だと、坪200万くらいで高すぎ高すぎって物件スレで粘着するお人もいるのに…。
-
216
匿名さん 2015/12/16 09:56:16
205様、208様
貴殿らが疑われるなら、是非不動産屋へ直接お問い合わせください。
このあたりの相場を詳しく教えてくださると思います。
それと、私、転勤族ではありませんよ。
当初は終の棲家のつもりでしたが、家庭の事情でやむなく関東へ行くこととなりました。
ここえきてからは、街は激変しました。
皆さんが懸念される地域性の問題などありませんよ。
とにかく、快適で便利な暮らしをさせてもらいました。
最後に売却で大きなクリスマスプレゼントを頂きホント感謝感激です。
-
217
匿名さん 2015/12/16 10:35:11
J尼北近隣で10年以内のマンションなら高嶺の花でしょ
信じられない方々のお頭が時代遅れやね
ただ、これもタイミング、今がチャンスかもね
-
-
218
匿名さん 2015/12/16 10:47:20
今がチャンス…というのも理解してま
すが、住み替えとなると、転勤などがなければ、同じ通勤圏で探すことになる。全体がお高い昨今、なかなか買い換えられませんね。大規模修繕とかのタイミングだと、売り物件も増えるでしょうけど。
-
219
匿名さん 2015/12/16 10:55:42
こんな利便性の塊のような物件、転勤族にこそ向いてると思うが。
-
220
匿名さん 2015/12/16 10:58:19
>>216
不動産屋(仲介屋)なんて成約してナンボの商売、相手の顔を見てなんとでも言うよ。
「買いたいのですが」と言えば、この辺も大分変りましたからねと高く言われ、
「売りたいのですが」と言えば、この辺は昔から人気がおまへんと、安く言われるよ。
反対の事を言えば仲人になれんからね。
仮に転売益が事実だとしても、それは当地に限らず、
他でもあるアベノミクスのあだ花でいつまで続く訳でもないわな。
まあ、偶々運よく出口があったと云う事やな。
-
223
匿名さん 2015/12/16 11:42:12
>>220
ある程度の相場があるのだから詐欺師でもなけりゃ今どきの大手不動産なら価格の無茶な引き上げはないのでは?また売却時も複数社に査定してもらえば自分の希望額ではないにしろ、周辺相場からかけ離れた事はないかと。
まっ、いずれにせよ今のJR 尼崎なら、上がるのは難しいにせよ下げリスクは他に比べても限定出来る可能性は高いと思いますよ。
-
224
匿名さん 2015/12/16 12:14:28
>>222
あんた、スーモなんぞ見てたら出遅れるよ。載る前に消えとる。仲介業者も両手取りたいんや。
-
225
匿名さん 2015/12/16 12:23:09
尼崎だと、東急リバブルの実店舗と、ウィル不動産と住友不動産と福屋と色々ありますけど、将来売却するならどこ仲介がいいですかね?ソニー不動産ですかね?
って、いい加減、スレ違いなんで、やめましょか(笑)
失礼しました。
-
226
匿名さん 2015/12/16 13:23:44
駅近希望です。外の騒音は昨今のサッシなら個人的にはストレスを感じませんし、立地を優先条件とすると十分、妥協可能範囲かと考えております。
理想は天神橋のジオタワーのような肩肘張らない立地の「住みやすいタワー」です。
洗練されたよそ行きの街の北区、中央区のオフィス街近くのタワーはなぜか私達には住みにくそうな感じがします。
知人から都心部から少し離れたコチラを紹介頂きましたが、私共には整然とした街並よりも個店が賑わう通りやショッピングセンターより商店街のあるような街が希望でしたので回避しましたが、義弟夫婦らはかなり気に入ったようでした。若者には便利でキレイな街並みなので居心地の良い場所だろうなぁと素直に感じました。
-
227
匿名さん 2015/12/16 13:25:09
>>224
あほやな、スーモなどのに出てる価格は上限価格なのは解ってるかな?
すなわち売るときは運が良ければ売れる価格で買うときは上限価格、
JR尼崎界隈でもいくつも出てるから大方の相場は分かるんだよ。
そしてこの界隈で購入価格より高い中古物件なんて無いから(笑)
-
228
匿名さん 2015/12/16 13:43:54
-
229
匿名さん 2015/12/16 14:30:32
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件