東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part8

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-01-19 15:36:33

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581229/



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-10-25 23:05:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 733 マンション住民さん

    >>730
    切られるよ。

  2. 734 マンション住民さん

    ここに、そういうのかくと今度は、非常エレベータ、自転車置き場から入ってくるのですかね。
    貸部屋ですかね。
    可愛い我が子、犯罪に巻き込まれませんように。

  3. 735 マンション住民さん

    ここの、中古にでている家具つき部屋からしておかしい。
    もともと貸部屋目的か。

  4. 736 マンション住民さん

    えっ住民以外が使って住人が使えないってありえなくないですか。
    防災センターに相談してくれませんか?

  5. 737 マンション住民さん

    まずは、ジムを利用している人が住民でないという根拠、確証がどこからきているかということです。

  6. 738 マンション住民さん

    二階のジムなんて、狭いし住民以外の人がわざわざ利用するほど整った設備でもないけどねえ。混んでて使えなかったら、その人の居場所なんてないわけだし

  7. 739 マンション住民さん

    私は先日、挙動不振な外国人(アジア系?)
    中年女性とエレベーターが一緒でした。
    エレベーター下りても部屋を迷ってました。
    二人ともリュックを背負ってました。
    誰か貸してるのでしょうか

  8. 740 入居済みさん [男性 40代]

    私は先日、挙動不振な外国人(アジア系?)
    中年女性とエレベーターが一緒でした。
    エレベーター下りても部屋を迷ってました。
    二人ともリュックを背負ってました。
    誰か貸してるのでしょうか

  9. 741 マンション住民さん

    たしかに外国人が、マック食べている姿見ました
    住人があまり利用しないような場所で。

    リュック背負っているだけでは断定できませんから
    声かけして部屋を突き止めることも、必要な一歩かもしれません。

  10. 742 匿名さん

    仮にairbnb等に登録されていた場合は誰に報告すればいいのですか?

  11. 743 匿名さん

    >>742
    国土交通大臣

  12. 744 マンション住民さん

    不審な外国人がいたら、問い詰めるのではなくて気さくに話しかけてみるのがいいかも。
    「どこから来たの?日本は初めて?」みたいな感じで。
    そのほうがいろいろ情報を引き出せるはず。もしかしたら、海外から親兄弟親戚を招待してるだけかもしれないし。

    もちろん、Airbnbホストが分かったら、然るべき所に通報。

  13. 745 マンション住民さん

    >744

    そうですね。気軽に話しかけていきましょう

  14. 746 マンション住民さん

    駐車場のシャッターいつ直るわけ?保険会社や壊した本人と揉めてるのかしらんがセキュリティに問題あり過ぎだろ。いい加減我慢できない。

  15. 747 マンション住民さん

    >>746
    もう開きっぱなしに慣れてしまったので、
    開くまで待つのがかったるい気がする

  16. 748 マンション住民さん

    いずれにしろ管理会社に言うよろし

  17. 749 匿名さん

    Air系のサイトを一通り見たけどなさそうなんだけど他のルートとかも今はあるのかもしれないよね。国がライセンス制を言っているし、さらなる違法ルート形成考えてそう。本当にたちの悪い人達だ。

  18. 750 マンション住民さん

    第4回理事会の議事録によれば、駐車場の修理のめどがついてることも、Airbnbの対策が進められてるのもわかりますよ。
    >>746 オープンの場所でセキュリティに関わることを書くのは止めましょう。その行為の方がセキュリティ的に問題です。

  19. 751 マンション住民さん

    >>746
    通り抜け無用で通り抜けが知れ。

  20. 752 マンション住民さん

    >>751
    日本語でお願いします。

  21. 754 マンション住民さん

    >>737
    朝にジム行くと井戸端会議しているおばちゃんで、非住民っぽいの居るね。
    別に証拠はないけど、下のジム行くのに厚手のダウン来て2Fから外に帰ってった。
    普通はそんな事しないよね?
    メインのエントランスからは出入りしたくない理由が有るように思えるし、
    そもそもジムで汗かいてるのに寒い中で外を経由するのは有りえないでしょう。

  22. 755 匿名さん

    ジムの後、ウオーキングかもしれないし,まあ友達一人くらいならいいんじゃない。その程度のことでいちいち掲示板にチクるのもちょっとどうかと...

  23. 756 マンション住民さん

    で、ルール的にはどうなんでしょう?
    非住民はジムを利用できるのかできないのか。

  24. 757 匿名さん

    おばちゃんが友達一人呼ぶことで幸せにエクササイズできるのなら、微笑ましいとも思うのだが。毎日数人も読んでたり、あるいはちょっとおかしな人だったら困るけどね。友達読んで、ラウンジやら何やら一緒に遊ぶのに一々申告制にしたら使いずらい。

  25. 758 マンション住民さん

    ラウンジとは性質が違うんじゃない?
    学習スペースもそうだけど、共用部の利用に制限が無ければネットで時間貸しとかされるよね?
    朝に席確保して、時間来たら渡して後はお茶飲んでたら、茶菓子代にはなるかな。

    私としては、好き勝手に人を連れて歩かせないためにラウンジがあるのかなと。
    ましてや、ワザワザセキュリティをかけてる場所である意味分かってるのかね?


    ちなみに、ダメってのは規約サラーっと読んだところでは読み取れなかった。
    長文で結論なくてすまん。
    個人的な感情ではダメだと思うよ!

  26. 759 マンション住民さん

    タワーマンションって
    全員が全員、顔を知ってる訳でもないから
    誰が非住民なんて分かる訳ない。
    たまたまご家族も来てるかもしれないし、
    ご友人が来ているのかもしれない。
    そこまで気にする事は無いと思うな~。
    その内、気にならなくなるんじゃないかな。

  27. 760 マンション住民さん

    数が限られてるから、住民が使いたい時に使えないのは困るわ。
    上の人が書かれているようにラウンジとは違うと思う。

  28. 761 入居済みさん

    コンシェルジュや警備員に防犯の意識が乏しい
    エレベーターホールまでスルーできるなら
    各居住階しか押せない仕組みが必須だと思う

  29. 762 マンション住民さん

    仮に住人でなくても単発の利用なら仕方ない。問題となるのは常習犯な訳だから、怪しいと思われる人物に対して根気よくリサーチを続けるしかない。そのくらいの観察眼はありそうな書きこみに思えたので。

  30. 763 マンション住民さん

    >>752
    無知って強いな。

  31. 764 マンション住民さん

    グランスカイのツリーは立派だね。
    ここのと大違い。。
    しかも車寄せ側にもあるよ。
    ここのツリーはずかしい。
    変えてくれないかな、だれか言ってくれないかなぁ。

    あと、エントランスの階段前の水が最近流れてなかったり、二階の暖炉の火がついてなかったり、なんなのでしょう。
    これでも毎月同じ管理費取られてるんですよね?

  32. 765 契約済みさん

    >>764
    確かにそう言われると、毎月同じ管理費取られてますよね。
    確か共用部の電気代とかは、太陽光発電とかで賄われてなかったですか?

  33. 766 匿名さん

    毎月、実費徴収する訳ないだろう。年度末に精算し、余れば繰越し金にする。当たり前。

  34. 767 マンション住民さん

    >>763
    コメントが付いて相手にしてもらえて良かったじゃないか。

  35. 768 マンション住民さん

    確かに、水が毎日は流れてなかったりしますよね。暖炉も。
    流れてる日もあるし。
    誰の判断なんだろう。

  36. 769 マンション住民さん

    今年も残り僅かですね。
    来年はデッキが繋がりますように。

  37. 770 マンション住民さん

    誰なのよ、ライフのカートをマンション内で使ってるっつう話。面白すぎるんだけど

  38. 771 マンション住民さん

    >>770
    中国人宿泊者

  39. 772 匿名さん

    >>770
    住民の質が問われていますよね

  40. 773 マンション住民さん

    >>770
    しばらく前にも見たことある

  41. 774 マンション住民さん

    >>770
    え?笑
    笑っちゃいますね!
    恥ずかしくないのかな...
    スーパーが近くて良いと思っていましたがこうゆう弊害も出てくるのですね。
    同じ住民として恥ずかしい。

  42. 775 マンション住民さん

    エントランスの水は時間で流れてるどうかだと思ってましたよ。
    一日中流れてない時もあるんですか?!

  43. 776 匿名さん

    >>774
    スーパーのカートの話、笑っちゃうけど海外ではよくある話、笑
    前に住んでたヨーロッパの某国でもよく見かけましたよ、歩道の脇の緑地に置かれてたりしました、笑

  44. 777 入居済みさん [男性 40代]

    >>770
    カートはライフがパークシティ住民持ち帰りオッケーしてますよ。すぐに返却してますけど

  45. 778 マンション住民さん

    >>770
    あなたの無知のほうが面白いけど。

  46. 779 マンション住民さん

    >>777
    いや、ライフがいいと言ったとしても、うちのマンションとしてダメでしょ

  47. 780 入居済みさん

    ライフのカートってお持ち帰りオッケーなんだ!
    知らなかった。

  48. 781 マンション住民さん

    ジムの指摘の件はご本人がここを見て改めてくれることを期待します。

  49. 782 マンション住民さん

    議事録見たら、クリスマスツリーを寄贈してもらったと書いてあったが、あの入り口近くのがそうだったのかな。おフルなんだとしたら、ショボいとここで言われるのも分かる気がする

  50. 783 マンション住民さん

    レジデンスのツリーが対岸から見えるけど、似たようなもんだった。
    そんなに立派なのが見たかったら、ディズニーランドにでも行けばいい。

  51. 784 キャリアウーマンさん

    あれ?ツリーは27万だとかなんとか書き込みありませんでしたっけ?気のせい??

    民泊はついに逮捕者が出たみたいですね。

    この間、車寄せでハイエースの後部にギッシリ紙オムツ詰め込んでる外国人がいました。
    薬局の店員曰く、某国で転売しているようで毎朝買い占めに来るそうで、必要な人に売れなくて困っている店ばかりだそうですね…困った人達です。

  52. 785 マンション住民さん

    前に住んでいた所ではイオンのカートでマンションのエレベーターに乗る人もいました。
    重いものだとそうしたくなる気持ちもわかります。
    混んでる時はダメですが、人が少なければ良いかと。何事も柔軟にと言う事で。

  53. 786 匿名さん

    >>785
    床傷んじゃうね。エレベーターや内廊下の内装とかも・・・

  54. 787 匿名さん

    カートで買い物したものを持ち帰ったとして、その後空になったカートはどうするんだろう?エレベーターに乗ってそれをライフまで返しに行く方がよっぽどめんどくさいと思うけど。

  55. 788 マンション住民さん

    >>787
    また買い物に行くときに持ってくんじゃないの

  56. 789 マンション住民さん

    ライフがカートの持ち出しを許可しているというのはマジ情報なの?

  57. 790 マンション住民さん

    おしゃれなショッピングカートなんていくらでもあるんだから、それくらい自前で調達して、みっともないことはしないで欲しい。

  58. 791 マンション住民さん

    >>790
    おしゃれなショッピングカートの一例リンク希望

  59. 792 マンション住民さん

    今日ジムに話題の方いました?

  60. 793 入居済みさん [男性 10代]

    >>785
    柔軟に却下だろ。注意されないから何でもいいとか俺様ルール適用するな
    無神経すぎる。せめて貨物用乗れよ

  61. 794 マンション住民さん

    >>793
    よかった、まともな意見があって

  62. 795 入居済みさん

    >>793
    まともな10代がいて、安心した。さすがいいマンションだね。

  63. 796 マンション住民さん

    まず掲示板に貼ってある議事録を見てください。マンション内へのカートの持ち込みは認めないと書いてあります。管理組合からライフ側にもアクションがあったようです。ライフの守衛に一応確認したところ、カートの持ち出しは当然禁止であり、守らない客には注意もしているようです。それでも無理矢理持ち出そうとする客については、首根っこをつかんでまでは抑止できないらしい。日本人でも時折いるそうです。

  64. 797 マンション住民さん

    品川区が大崎駅周辺地区における景観形成基準について12/21までパブコメを募集していますね。
    目黒川デッキについてコメント出したいです。
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000027000/hpg000026966.htm

  65. 798 入居済みさん

    >>785
    カート拝借っていうけど、値段見たらほぼ窃盗レベル。
    貸出してるわけじゃないのに、返すんだから借りてもいいっていう謎の論理で動くんですね。
    http://www.monotaro.com/g/01206639/

    普段の吉買いっぷりがあぶりだされてよかったですね

  66. 799 マンション住民さん

    お似合議事録みてないけど、なぜカートだめなの?
    みため?
    邪魔だから?
    エレベータの中、海外使用の大きなベビーカーの方が大分邪魔だけど。

    子供かかえて、家族の食料品かったら重いよね。
    ご老人、重いのもてないよね。

    こんな安価なマンション
    ライフカートお似合いでしょ



  67. 800 マンション住民さん

    >>798
    ライフ側はオッケーだしていた

    マンション側がNGだした

    よって、窃盗ではない

  68. 801 匿名さん

    >>791、799、800
    荒らし屋さん、いつもご苦労さま。

  69. 802 入居済みさん [男性 30代]

    >>801
    799さん別に荒らしとかじゃないと思う

    議事録みてないけど
    たった一部の価値観で
    カート利用マンション内
    禁止になったの?

    ベビーカーは良いけど
    カートはダメなんだ

    カート利用資産性下がりますか?
    それとも上がりますか

    知らないうちに共用部の利用時間
    変わってるし、知らないうちに
    カート禁止になってる。

    みんなのマンションだから
    みんなで決めようよ

    じゃないと私も勝手に
    屋上24時間化しちゃうよ

    議事録みてないけど
    カートは賛成の無知な住民より

    ※どうせ荒らし扱いだよね

  70. 803 匿名さん

    スーツケースや自前のカートや台車も反対されるのかなぁ

  71. 804 マンション住民さん

    個人的には、ライフのカートでマンション内に入ってほしくないです。理由はダサいから。
    私物でも台車や大型のカートは、たとえガラ空きでも貨物用エレベータの方に乗ってほしい。内装が傷ついてほしくないから。

  72. 805 匿名さん

    内装の傷が気になるのなんて、最初の1〜2年だけですよ。

  73. 806 マンション住民さん

    ライフがOKしてるというのが嘘くさい。
    守衛さんはNGって言ってるんでしょ?

  74. 807 匿名さん

    >>805

    できるだけ傷つけないことに越したことはない。

  75. 808 マンション住民さん

    >>802
    まずは議事録を参照すべし。納得がいかないなら理事会に上げて賛否を問うべし。ライフからカートを持ち出して良いかは店員に聞くべし。許可されないのであれば、己の行動を恥ずべし。

  76. 809 マンション住民さん

    カートもジムも利用するマナーがなってない人が多いようですね。
    車輪が付いた物はベビーカーでも荷物用EVが基本だと思うけど。
    がら空きだろうが、混んでいようが関係ないでしょう。
    旅行用のカートとかも本当は荷物用なんだと思います。

    そんなに傷にこだわらない人も居るようですが、
    自宅前の共用部とか痛んでたらブツブツ言いそうだけども。

  77. 811 匿名さん

    このマンションの住民は本当に面白いな。

    >>802
    議事録見てないって何度も言う前にまず見ろよ。
    文句があったらここで言うんじゃなくて理事会で言え。
    マンションがNGって出したならNGだ。
    例外があるなら、例外は記載される。

    少数派な人は目立つから顔は覚えられる。
    カートを持ち運んでてる人は結構目立つから、私だけ平気ではなく
    「みんなから変な目で見られてる。
     顔も覚えられちゃうかもしれないな。」って理解した方がいいよ。
    屋上24時間化もやりたければ理事会へどうぞ。
    賛同が得られると良いですね。
    荒らし扱いにはしてないけど、少数派な意見の持ち主だなって印象だよ。

    >>809
    車輪が付いてる物は全て荷物用EVってルールがすごい。
    少し考えれば分かるけど
    小さいお子さんが居る家からは逆にデパートみたいに
    今あるエレベータの中から
    一カ所「優先エレベータ」として確保してくれって意見が出て来てもおかしくないね。
    年配の人とベビーカーを利用する家族からは賛同が得られるだろうね。
    私はスーツケースを使う頻度がそこそこあるから、
    「車輪が付いてる物は全て荷物用EVへ」
    ってルールが出来たら反論の立場で物を言うわ。
    マンションだって消耗品の一つだって考えれば傷つくのは仕方ないでしょ。
    でも、大切にする気持ちは大事だね。

  78. 812 匿名さん

    >>810
    たいして金払ってないから気にしないの
    立ち食い蕎麦でマズイと文句いってるのと同じかと

  79. 813 匿名さん

    議事録には出席役員で検討したと書いてあるね。こういうのを覆すのは余程の多数派を勝ちとらないと厳しいもんだ。こんなところで叩かれているようでは難しいかもしれんぞ

  80. 814 匿名さん

    子供靴の裏にローラーついてますが、一般エレベーター使ってもいいですよね
    あと、将来車イス生活になったら不便そうだな

  81. 815 匿名さん

    共用部は公共の場と同じなので、
    カート持ち込みやローラー靴はだめでしょ。
    ベビーカーや車イスは社会通念上必要なツール。
    カート持ち込む人はモラルがないと思われてもしかたないけど、日本人のかたならやばいね。

  82. 817 マンション住民さん

    ライフはこのマンションの住民のためだけにあるわけではない。
    ご近所さんだったら誰でもカートをお家まで 持っていってもいいのかな?
    もしかしたら、ライフの警備員さんが、まぁ隣のマンションだし何だか荷物沢山で大変そうだから、すぐに返してくれるならいいですよ!と親切から言ってくれたかもしれない。
    私だったら、マンション以外の買い物客の方との公平性から、カートを持ち出したりできません。
    コロコロ引っ張るの、持参してそこに入れかえて行けば良いのでは?
    マンション以外の方でも持ち出しOKならば、話は別ですが。

  83. 818 マンション住民さん

    どちらも車輪がついてるからといって、荷物を載せる台車と、人が乗っているベビーカーや車イスを同じ基準で考えるのはどうかと思います…。
    乳幼児がこれだけ多いマンションで、ベビーカーだったら、2台しかない非常用エレベーター使わないとダメになるのはちょっと…と思います。

  84. 819 マンション住民さん

    >>811
    すでに一番奥のエレベーターは、車椅子ベビーカー優先仕様でしょう

  85. 821 マンション住民さん

    >>810

    コンシェルジュは気さくで親切に対応してくれてると思います。

    あなたみたいは不快な住民(かどうか知らないけど)にも笑顔で。

  86. 822 マンション住民さん

    >>816
    少なくとも君よりも頭が良さそうだけどねw

    >>819
    車イス優先なのは分かるけど
    ベビーカー優先って言うのはないんじゃない。明記されてたっけ。
    >>811>>809に噛み付いているのは、
    がら空きだろうが車輪が付いてるのは基本的に荷物用エレベータに行けって書いてあるからじゃない。

  87. 824 匿名さん

    娘の運動靴のかかとにローラーついてます。このぐらいいいですよね?

  88. 825 匿名さん

    ローラーついててもいい。わからないし。
    滑るのは論外。

  89. 826 匿名さん

    >>824
    静かにできるならいいと思います。ローラーがあるかないか分からないくらいの立ち振る舞いならOKかと

  90. 827 マンション住民さん

    そもそもローラーシューズの存在意義が分からないな。子供なんだから、歯止めをかけられないだろうに、なんで子供にも危険、人にも迷惑をかける代物があるんだろう

  91. 828 マンション住民さん

    そうそう。
    よくスーパーの店内でも禁止されてるのにローラーで得意げに滑ってる子供よくいるよね。
    子供にすべるなって言ったって無理でしょ。

  92. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸