大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中崎町駅
  8. シティタワー梅田東part3
匿名さん [更新日時] 2021-07-18 23:10:30

シティタワー梅田東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557145/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html

所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩5分
間取:2LDK、3LDK
面積:60.74平米~87.21平米
売主:住友不動産
売主:パナホーム
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-04 20:58:08

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー梅田東口コミ掲示板・評判

  1. 553 土地勘無しさん

    追小へ乗り換えなし、国立小も通学圏ですし、天六駅前には浜学園もあり、教育熱心なファミリーも住まわれるのでしょうかね〜。

  2. 554 匿名さん

    >>550

    本庄より中崎町の方がより梅田寄りだから良いかもしれませんね!

  3. 555 匿名さん [男性 20代]

    あっちは最寄駅が中崎町ってのが不便やわ

  4. 556 物件比較中さん

    中崎町不便ですかね?堺筋線に乗りたいなら、扇町もそれなりに近いしいいんでは。

  5. 557 物件比較中さん

    >>556
    JR天満も近いし、JR使う人にも逓信跡地なら便利ですね。梅田も、阪急百貨店くらいまでなら徒歩10分前後かな?そこにマンションたつのかどうかは知りませんけど。でもその周辺は北野病院やら他のタワマンやらが近すぎてあんまり眺望はよくなさそうですよね。

  6. 558 匿名さん

    >>557
    ここのすぐ横にタワーの立地よりマシでは??

  7. 559 匿名さん

    >550さん
    だいぶ日数が経ってしまいましたが、今日のニュースとはどのようなものですか?
    検討から外すほどの内容とは何か気になってしまいました。

    随分久しぶりに公式ブログを読みましたが、もう30階まで建ち上がっているようです。
    写真もアップされていますが低層はお隣の建物で眺望と日照にかなりの難あり?

  8. 560 匿名さん

    >>559

    550さんではありませんが、逓信病院閉鎖というニュースで、もし その跡地にマンション建つなら、そちらの立地の方が魅力だと思われているんじゃないでしょうか?

  9. 561 入居予定さん

    逓信病院の前は扇町公園ですが。
    夜はどうなんでしょうな。

  10. 562 匿名さん

    >>561
    ここの周辺の夜の雰囲気よりは全然いいよね。笑

    てか妄想が進んでる人が多いけど、あそこにマンション建たないよ。何が建つか知ってるけど言えません。
    マンションではない。

  11. 563 物件比較中さん

    ここのマンション周辺より扇町公園あたりの雰囲気の方がいいとはあまり思えないんですが…。

    まぁ、感じ方は人それぞれですけどね

  12. 564 匿名さん

    >>563
    すっごい感性ですね。

  13. 565 匿名さん

    知り合いが5年くらい前に扇町公園でAV撮ってた。
    あと死ぬほどデモが多い。休日アホみたいにうるさいよ、扇町公園周辺。

  14. 566 入居予定さん

    >>565
    確かにデモしてるのは見ます。
    そしてあのあたりは夜は変な雰囲気な気がします。

  15. 568 匿名さん

    扇町公園は、数年前ホームレスが沢山居たんだぞ。
    それを知ってて言ってんの?

    扇町公園から少し離れた商店街周辺もあまり綺麗だとは思わない。

    北野病院あたりはまだマシかw

  16. 569 匿名さん

    564,567は明らかにここを貶めるために書いてるだけなので、放っておいたほうがいいような、、、
    ここの周辺の雰囲気は大したことないけど、扇町公園よりひどいとか言われるほどのレベルではないでしょう。

  17. 570 匿名さん

    まあ、どこのマンションも長所もあれば短所もあるから、良いも悪いも全て受け入れることの出来るところを選ぶのが良いんじゃないのかなぁ。
    何か一つでも受け入れられないのなら、他を探すのが良いだろうね。
    実際に見て感じてみた方が良いですよね。

  18. 571 匿名さん

    >>568
    数年前だよね。
    数年前を考えるとこっちの方がマシかも知れないけど、いまは断然あっちの方がいいと私も思いますね。

  19. 573 購入検討中さん

    3LDKの中層階でいくらくらいですか?

  20. 574 サラリーマンさん [男性 20代]

    低層階も高層階もあまり値段が変わらなかったです。

  21. 575 匿名さん

    板が静まりかえってるけど此処も苦戦中かな?

  22. 576 不動産業者さん

    予想以上に売れすぎてますよ。急がないと完売しますよ!

  23. 577 匿名さん

    そんなに売れているのは、そんなに良いマンションなんですね。
    梅田駅と大阪駅に近いかと思ったら、そうでもなく以外に離れているようで、
    歩いて13分はちょっと距離があるかな?って感じですかね。
    それでも売れるってことなんだ。

  24. 578 物件比較中さん

    576さん、
    ここはまだ半分以上は残ってたと思うけど、、、。
    竣工後も販売する予定だそうです。
    余裕かまし過ぎて大量に売れ残ったら如何するんだろうねえ…(苦笑)

  25. 579 匿名さん

    >>576

    よく他所のMR近くで宣伝ティッシュ配ってますよ! (笑)

  26. 580 匿名さん

    ティッシュ配って販促活動するのって、他のマンションでもやってるんでしょうか。
    ここだけだったらかっこ悪いですね~。

  27. 581 匿名

    >>579

    毎週のように、ザ・パークハウス中之島タワーのMRの前でチラシ配ってますけど、どうなっているんでしょうか?

  28. 582 匿名さん

    ティッシュ配ったり色んな営業してるから売れるんだろ。あんたら学生?社会に出たことないの?
    世の中の仕組みわからないのかな。良いものは黙ってたら勝手に売れるとか思ってんじゃないの?

  29. 583 匿名さん

    マンションは適正な価格なら、ティッシュなんか配らなくても売れますよ

  30. 584 匿名さん

    >>582
    安いものならティッシュもらって購買につながるかもしれないが、他社のMR前でティッシュ押し付けてくるマンションに好感持てる?数千万の買い物なのに売り方のツールがショボすぎるわ
    ポストの折り込みチラシの方がまだマシだよ

  31. 585 匿名さん

    メッチャ寒い中でティッシュ配ってた年輩のオジさんがなんか可哀想な感じだったなあ…

  32. 586 匿名さん

    >>584
    どこだってやってることじゃん?

  33. 587 匿名さん

    >>583
    適正な価格より利益をどれだけ積めるか考えているのが財閥をはじめとした各種デベロッパーでしょ。
    別に不動産会社に限らないと思うけど。

  34. 588 匿名さん

    他社のMR前でティッシュ配らされてるくたびれたおじさん、みっともなくてかわいそう。ブランドイメージとかないのかな?テレビCMにすればいいのに
    他社のMR前で配ってるのはここしか見たことない

  35. 589 匿名さん

    >>588

    要はケチでオシャレじゃないのが企業姿勢として見え隠れしているよね。

    そんな会社のタワーって??!

  36. 590 匿名さん

    >>589
    せっかく北区梅田エリアのタワーなんだから、
    もっとブランドイメージをあげていけばいいのに他社MR前でポケットティッシュじゃ、ほんともったいない
    もうちょっとお金かけた販促しても良いレベルなのにね

  37. 591 匿名

    確かに。他社の前で配るのはやめるべきに思える。どれほどの効果があるのかも疑問だし、格好悪すぎる。

  38. 592 匿名さん

    これより広告にお金かけられたら住友のマンションもっと値上がっちゃうじゃない!!

  39. 593 匿名さん

    ここって、全然、価格が見えないですよね〜
    1番狭い住戸の60平米で、10階くらいやったら、おいくらくらいなんですか?
    MR行く前に、自分(独身)の身の丈に合ってるか知っておきたいんで…

    中之島や本町のタワーは、だいたいの価格が、見えるので、検討しやすいのですが。。。
    ここは、その時点で遅れをとってるような気がします

  40. 594 物件比較中さん

    >>593

    住友は高く売る事しか考えない企業の様だから、価格はあまりオープンにしないよねぇ。

    あなたの希望されてる条件なら4〜5,000万の間位だと推測します。

  41. 595 検討中の奥さま

    >>593
    電話で聞いてみてはいかがですか。身の丈にあってるかどうか教えてくれるのではないでしょうか。

  42. 596 検討中の奥さま

    >>595です。

    ちなみに私は価格がオープンではないほうが、ありがたいです。自分がいくらのマンションを買ったか、周りに知られたくないので。
    この掲示板も買うつもりもないのに好奇心で聞いてくる人ばかりですよね。

  43. 597 匿名さん

    >>596

    ならきっと、あなたの下に住む方の方が条件同じなのに安く買ってると思いますよ。

    あなたのような少数派的な考えの方ってデベには良いお客さんですからね〜〜

  44. 598 匿名さん

    価格がオープンでないと、同じ間取りでも人によって値段を変えて売られていそうで不信感がある

    自分のマンションが幾らだったか知られたくないといっても、
    >>596はわざわざマンション名調べて価格を見るような友人しか居ないというだけでは^^;

  45. 599 匿名さん

    すみふの物件は損得拘る人には合わないかもね。
    薄利多売の物件を選べば良いんじゃないの。

  46. 600 匿名

    >>599

    普通一般は、だれでも安く買いたいし、フェアーな取引きがされることを望むけどね。
    ホント何言ってんだかこの人、、、苦笑

  47. 601 匿名さん

    普通一般って?
    欲しいなら買えばいいし、買いたくなきゃ止めればいいだけ。

  48. 602 匿名さん

    >>601
    普通の感覚を持った一般の人は
    って意味じゃないの?
    日本語ダイジョーブ?


    値段がオープンでないのが嫌→損得勘定&薄利多売
    にいくほうがどうかしてる

    まあティッシュ配りのコストを>>596みたいな人に払ってもらうためには仕方ないのかな

  49. 603 匿名

    >>601

    たとえ欲しくても値付けに不信感があったら普通一般 (笑) の購入検討者はヒクけどね。

  50. 604 匿名さん

    >>602
    ダイジョウブ。
    Thank you for explaining it in detail.

  51. 606 匿名さん

    高層階もぼちぼち売り出し始めてますね。
    阪急インターナショナルからも見える高さになってました。

  52. 607 匿名さん

    とにかく不信なら検討しなければいい。
    でも不動産なんて特定物だし、新築であっても価格が流動的ってことはそんなに違和感ないけどね。
    価格表を全戸オープンにしてても結局裏で値引いてたらどうするの?キリがないのでは?

  53. 608 匿名さん

    何れにせよ、
    すみふの販売手法がこすく感じるのは私だけではないと思うけどね。

  54. 609 不動産業者さん

    まだまだ値上がりするよ
    早く買わないと!

  55. 612 購入経験者さん

    >>609
    そうそう!金利も安いしローン組んで早く買わないと!

    ほぼ無利子で借りれて、控除貰えて、売れば買った値段より高い!
    ここはもちろん、中之島も特区で上がるって言ってますよ。
    おいしい話ですよ、みなさん!

  56. 613 匿名さん

    価格がオープンでない方がありがたいですか~…
    モデルルームに行って初めて価格を知らされるパターンは
    予算が合わなければ結局無駄足になるので避けていますが
    物件(立地?)か売主に惚れ込んでいる方なら
    苦にならないのかな?

  57. 614 購入検討中さん

    ちなみに1期は70平米・西側30階くらいで5000万切ってた。
    あの時に買えばよかった。

  58. 616 匿名さん

    >>614
    ってことは2期でもそこそこお買い得だったってことか・・・。
    やらしい価格設定するなァ。

  59. 617 匿名さん

    なんでここ、梅田って名前なの?
    遠くない?

  60. 618 匿名さん

    >>617

    高く売る為のよくある手法です。

    素人や他府県の方には、梅田に建つマンションだと思って購入してくれるので、値が周辺の相場より高く付けれるのでデベには大変好都合な販売手法なんですね。

    梅田や中之島などのブランド名だがアドレスは全く関係が無いマンションって本当に多いですからねえ、、、

  61. 620 匿名さん

    >>616
    それで売れるんだからいいマンションなんじゃ無いの?

  62. 621 匿名さん

    >>620

    半分も売れてないし、MRはガラガラ。
    おまけに他所のMRの近くでティッシュ配ったり看板付けたりして客を横取りしようとする手法がお得意なデベロッパーですからね、、、

  63. 622 匿名

    >>621
    売れてなのかも知れないけど、MRガラガラとかよく知ってるね。気持ち悪いな、毎日見に行ってんの?ヒマだね。

  64. 623 匿名さん

    そんなに売れてないの?
    販売開始から結構経ってなかったっけ?

  65. 624 匿名さん

    売れてるか売れてないとかって誰が決めるんですか?

  66. 625 匿名さん

    どれぐらい売れてるんだろう

  67. 626 購入検討中さん

    あと30戸ぐらいしかないみたいだよ。
    急げ!

  68. 627 物件比較中さん

    >>626

    少し前に営業さんの話では、1/3は売れましたとの事でした。
    残りは計画的に出していくようです。
    ただ好きな部屋が買えない此処の販売方式に疑問を感じたので検討をやめました。

  69. 628 匿名さん

    現時点で1/3かー
    ペース遅くない?
    値上げするために出し惜しみで売ってるからこんなものなのかな

  70. 629 物件比較検討中さん

    >>628

    最初の商談で、平気で値上げの話を持ち出して「はよ〜買わんと安う買われへんでー」みたいな此処の販売スタイルってホント感心出来ないよね。
    今後も此処のデベさんの物件は怪しさを感じるから検討しないと思う。

  71. 630 匿名さん

    >>629
    まあ会社としてはこの方法が成功してるから変えないんだろうけどね。
    値上げを仄めかされて、短期間では決断できる力がなかったから焦せらされて迷惑ってことなのかな?

  72. 631 匿名さん

    >>629
    その売り方はやだねー...あとここやたらと他社のマンションはダメだけどうちはここがいい!みたいな他所を貶したセールストークするよね

  73. 632 匿名

    >>631
    えっ?そお?営業マンによると思うよ。
    うちを担当した営業マンはよその悪口は一切言わなかったよ。
    うちはここがいい!って口癖で竣工前売り切りを狙う野村と間違えてない?
    相変わらずここネガ多いね。

  74. 633 購入検討中さん

    >>628
    早く完売させると、仕事が無くなって切られるからさ。
    次のリンクシティまでひきのばさないと

  75. 634 匿名さん

    1期よりは2期の方が高かったみたいだから、このマンション、早く決めた方が得だったのは確かだけど、スミフだって周りのマンションが下がれば下げますよ、きっと。今はまだ強気な値段をつけてるマンションが多いから、上げてきてるんでしょう。
    ほんの3,4年前の状況を考えれば、1期より下がる可能性だってあるんだし、様子見するものアリな気がします。

  76. 635 物件比較中さん

    >>631

    うちの担当者も他所の悪口をよく言ってたなぁ〜!

    ブ◯ンズはブランド的にも下とか、中之島の六丁目は不便とかって確かに悪評ばかり言ってたなあ…

  77. 636 匿名さん

    ここは他社MR前でティッシュ配るし、
    他社けなして自社アゲするのが嫌で検討から外しました

  78. 642 匿名さん

    天六エリアのマンションは完全に供給過剰ですね。
    竣工時に駐車場半分も埋まらないやろうし、住友不動産が売り物件持ってる間は、修繕費をどんどん上げたり、管理費を節約して修繕費に回す事も無いだろうから10年後大赤字になるでしょう。
    マイナス金利になっても円安が進み、株価も暴落してる今、こんなマンション怖くて買えません

  79. 643 匿名さん

    >>642
    円安…?

  80. 644 匿名さん

    >>643さん

    ペテン師投資家だから許してやって、、、笑

  81. 645 匿名さん

    三丁目投資家がいかに全部のマンションにつっかかっているのかがよくわかるね...円安(笑)

  82. 646 匿名さん

    >>645

    サイト管理者サイドもいい加減に三丁目を出禁すればいいのにね〜

  83. 647 匿名さん

    ここの公式ブログに載ってる建設現場から撮った淀川花火写真
    http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/ct_umedahigashi/archive/43

    中津の2棟が建ったら、場所的に完全に隠れないかコレ・・・

  84. 648 物件比較中さん

    我が家では本日検討外になりました。

  85. 649 匿名さん

    >>648
    わざわざ何のためにその発言?慰めて欲しいのかな。

  86. 650 匿名さん

    二期では一期で思ったより動きが良くなかったタイプは価格変動があまりなかったけど、三期でもそういう部屋ってあるのかな。

  87. 651 匿名さん

    価格に変動があったとしても、そんなに目立って変わるようなことは無いんじゃないでしょうか。
    あまりに高過ぎたり安すぎたら、必ずクレームが入ってしまいそうですからね。
    販売の戦略も難しそうです。

    でも大阪は、先ずは「値切る」から入るんでしょ。

  88. 652 匿名さん

    >>651

    あのねえ、スーパーの大根を値切るんじゃないだからねえ。さすがの大阪人も都心部のブランドマンションを、それも竣工前の物件には値切りを入れないよー!

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸