大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中崎町駅
  8. シティタワー梅田東part3
匿名さん [更新日時] 2021-07-18 23:10:30

シティタワー梅田東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557145/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html

所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩5分
間取:2LDK、3LDK
面積:60.74平米~87.21平米
売主:住友不動産
売主:パナホーム
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-04 20:58:08

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー梅田東口コミ掲示板・評判

  1. 251 購入検討中さん

    >>247
    33階より上ですね。

  2. 252 購入検討中さん

    第2期、東側33階以上60平米で4000万円後半ですか??詳しく値段が知りたいです。

  3. 253 物件比較中さん

    >>252
    モデルルームいきなよ

  4. 254 購入検討中さん

    向きや階数によるんでしょうけど、概ね坪200~250万といったところみたいですね。
    ちょっと割高感はありますね。

  5. 255 契約済

    >>251
    あれ?
    1期に見に行った時は
    東側33F〜39Fは完売と聞きましたが
    嘘だったんですね
    住友不動産は酷いな

  6. 256 匿名

    >>252
    てか、今月末販売開始だから、いまからMR行ってももう3期に回されるんじゃないかな。
    てことは、もっと値上がるかもね。

  7. 257 契約済

    >>255
    60Gタイプですね
    間違いました

  8. 258 物件比較中さん

    >>254
    それは物件全体として??
    だとしたら1期とあんまり変わらないやん!
    値上げしてないの???

  9. 259 匿名さん

    これ以上高くして売れるの?

  10. 260 匿名さん

    1期よりは確実に上がってるようですね。
    人気の間取りは結構な値上がりで正直驚きましたが。
    まあ、今後建つ予定のタワマンの坪単価を考えると割安に感じるかも・・・。
    こう高いと感覚が完全に麻痺しますね。

  11. 261 匿名

    いつまでも高値が続くとは思えないですよねー。
    2、3年待ったら下がるんじゃないのかな。。。
    普通のサラリーマンが買えないような価格のものを大量に作っても仕方ないですもんね。
    数年前は1期よりもかなり安かったし、ここは様子見が賢明な気がします、、、

  12. 262 物件比較中さん

    >>261
    下がりポイントは誰にも予測出来ないから難しいですよね。
    私は某デベの営業マンに聞いたら、
    西大橋、本町、中津の2棟はここより更に高くなりそうと聞いたので諦めました。
    住友でなく上記4棟のどれかのデベです。

    土地購入のタイミングがえげつない時期だったので、下げたくても下げれないと言ってました。

    金利のこともあるし、ホント難しい。

  13. 263 購入検討中さん

    2.3年待ったとて変わらないですよ。
    5年は待たないと。

    その間賃貸に金を捨てるのと、
    上がるかもしれない金利に不安を覚えるのが嫌なので、私は購入に踏み切りましたが。

  14. 264 匿名さん

    ここは土地の取得時期が良かったので、全アウトフレームにしたり仕様にお金をかけることが出来ましたが
    今後建つ予定の物件は更に高額な上にグレードがここよりも下がるという悲しい状況になりますもんね・・・。
    5年以内に購入する必要がなければ、待ってみるのも良いかもしれませんね。

  15. 265 契約済みさん

    某有名不動産コンサルの本にも書いてありますが、今から発売のマンションで一番心配なのが2018-2019年頃のオリンピックに1番人手をとられる頃に建設されるマンション。

    優秀な施工会社が根こそぎ東京に注力するから、手抜きがホント怖い。

  16. 266 匿名さん

    中之島見に行ったけど天井めちゃ低かった。
    250つってたけど、リビングのごくごく一部で、ほとんど250以下じゃんと思ってしまいました。
    ここは天井高いし完全アウトポールだし良いですね。

    ちなみにここで聞くことではないかもしれませんが、
    壁心の面積測定方法ってアウトポールだとかなり得だと思ってるんですが、
    そういうものではないのでしょうか?
    アウトポールの場合、柱も含まれてるの??

  17. 267 物件比較中さん

    中之島はAirbnbの民泊で盛り上がってるね。
    そんなタワマンをわざわざ買う?
    結局は投資用なのかな。

  18. 268 契約済みさん

    まぁあちらは900戸ですからね。
    想像を絶する混沌な住民層になると思います。
    中之島ですからリーマン賃貸向けの投資物件も多いでしょうし、投資向けが多いということは必然的にairbnbの餌食になりやすい。

    ここは1期を見た感じではリタイア組とDINKSっぽい雰囲気の方が多かったと感じたのでまだマシかとは思います。

    私自身も契約してから民泊問題が面倒だなと感じたので、先日出張ついでに東京の某airbnbを禁止したタワマンの管理組合の人々と話して、色々とノウハウを聞きました。

    やり方は色々ありそうです。

  19. 269 匿名さん

    >>266
    表記上同じ平米数でもアウトフレームの方が実行面積は得なようですね・・・。
    参考までに
    http://mansionnavigate.blog.fc2.com/blog-entry-20.html
    https://www.sumai-surfin.com/search/sakurai/genba/05.php

  20. 270 物件比較中さん

    ここは投資用よりは居住向けに購入されている方が多いのでしょうか?

  21. 271 契約済

    >>270
    1期の客層はシニア層とDINKSが多く、ファミリーは少ないと聞いてますので、居住向けが多いと思いますが、どうでしょうね。すみふ営業マンに外国人には簡単に売らないとも聞きましたが??
    ここは建築家も契約されているそうなので、やはり躯体はいいのでしょうね。

  22. 272 購入検討中さん

    >>270
    DINKSはライフプランが不安定な人が多いので、子供が出来たり他のマンションに買い換えたりと、転売の可能性が高いですよ。
    スミフが外人に売らないなんて、CT天満における中国人所有者の割合をご存知ですか?
    建築家が契約してるってどこからの情報ですか?まさかスミフじゃないでしょうね?あまりにわざとらしいスミフ擁護は逆に自作自演疑惑をまねきますよ。

  23. 273 購入検討中さん

    ↑失礼、アンカーミスです。
    >>271へのレスです。

  24. 274 匿名さん

    駅から遠すぎてAirbnbや投資で賃貸に出される心配もないマンションですね…

  25. 275 物件比較中

    >>274
    生活の安定が保てて良いですね

  26. 276 契約済みさん

    >274
    駅から5分で遠いんだったら、今Airbnbで騒いでるひびきなんか、もっと遠いんじゃないですか?
    うその書き込みはダメですね。
    もちろん投資や賃貸はともかく、Airbnbは禁止になってほしいですけど。

  27. 277 購入検討中さん [女性 30代]

    坪270万円でこの立地は無いね。すごく庶民的な下町にタワーマンションは似合いません。西向きはインターコンチネンタルを羨ましく見ながらの生活もストレスが溜まりそう。頑張ってオーナーズタワーの中古を買うね

  28. 278 購入検討中さん

    >>277
    じゃあ買わなきゃええやん。
    名前が検討中になってまっせ。

    あとここに坪270出す層が、
    インターコンチ見て羨ましいとは思わんよ。

  29. 279 購入検討中さん

    >>277
    あと、オーナーズタワーを中古で買う方がストレスだろ。笑
    そこ狙うなら曽根崎LINK狙うわ。

  30. 280 購入検討中さん [男性 20代]

    ホームページに出ている先着順4440万円の部屋は東側の何階ですか?知っている方がおりましたら教えて下さい。

  31. 281 [ 30代]

    分譲価格を当初の設定より1000万円以上値上げしていらっしゃいます。
    住友の売り方が独特で、違法にならないように表向き価格未定にしていますが、不動産取引に慣れていない方は、他社にも相談の上、よく考えてから購入されたほうが良いと思います。

  32. 283 匿名さん

    青田売りと竣工売りを使い分けてるから、ある意味賢い販売方法ですよね。
    すみふの青田売りは竣工前に買う分安く購入できるメリットがあるし、竣工売りは高いけれど実物を見て納得して買えるメリットがある。
    出来ればどの新築物件も竣工売りにしてくれるほうが嬉しいですけどね。

  33. 285 匿名さん

    割と私も青田売りより竣工売りが好きかなぁ。
    動線も確認出来るし。
    中之島新築タワーより、福島区の中古タワーの方が住民層が安定してそう。

  34. 287 匿名さん

    >>286
    駄目だよ、マンハッタンとシドニー比較しちゃ。

  35. 288 匿名さん

    中之島のスレ見に行ったけど、シティタワーの書き込みほとんどないよ。
    ここに中之島の書き込みする人はただの嫌がらせでしかないね。
    なんとなく、ここで中之島の宣伝されてる感じがするね。

  36. 290 物件比較中さん

    2003年に住友不動産販売、熊谷組施工のパークスクエア三ツ沢公園も今回の三井の欠陥マンションと同じような施工ミスだったようですね。

    住民がこの上記2社に欠陥を認めさせるのに11年掛かったらしく、今回の三井といい、住友のマンションなども含め、大手の安全や信用、保証など本当に期待してよいのか不安に感じてしまいます…

  37. 291 マンションマニア

    なんとしても住友に飛び火させたいみたいだけど、
    住友不動産住友不動産販売は別会社だからね。
    もうちょっと調べてからおいで。

  38. 292 マンションマニア

    パークスクエア三ツ沢公園は住友不動産
    あってたわ。笑

  39. 296 匿名さん

    40階建って修繕とか建て替えとか長いスパンで考えたらどうなんですか?
    本当にうまいこといくのでしょうか…
    あまりにもこのマンションは早めにまた売却する人が多いような…

  40. 297 購入検討中さん

    >>296
    そんなんココに限らずやろ

  41. 298 物件比較中さん

    >>294
    295の言う通り、マジで根拠のない発言は気をつけたほうがいいと思う。
    世間を舐めすぎ。

  42. 299 匿名さん

    中之島の三菱地所のMRの前でこのマンションのチラシ配りしてますが、
    住友不動産って凄い商売魂ですね。

    ひとつ間違えたら営業妨害だぁ、、、

  43. 300 匿名さん

    え、そんなことしてるんですか!
    かっこ悪い~辞めたらいいのに。
    売れてないの見え見えじゃないですか。。。

  44. 302 購入検討中さん

    >>299
    >>300
    たくましくて良いじゃん!
    タレントとCMに無駄金使うマンションより100倍コスパ良いでしょ!
    宣伝費にいくらかけとんねん!

    しかしここは中之島の人がわいてくるねぇ。
    向こうのスレでも突然こちらの営業マンの話が出てくるし…。

  45. 303 匿名さん

    建て替えなどで対応してくれるのは、財閥系くらいだから住友不動産三菱地所のタワーマンションが競合すると思います。

  46. 304 物件比較中さん

    手抜き工事財閥三井とここを一緒にしないでほしいわ。
    財閥とスーパーデベの最強物件ですから

  47. 305 匿名さん

    その最強物件の下請け業者は?

  48. 306 匿名さん

    >>290 ←見てみ

    住友が最強だって?笑

  49. 307 304

    いっぱい釣れて嬉しいです。
    熊谷組なんてスーパーゼネコンでも何でもない中堅です。
    財閥×スーパーゼネコンの組み合わせが最強という意味でしょう。
    そんなことも読み取れない低脳とは‥

  50. 308 タワーマニア

    >>305
    どこなんですか?
    清水建設の事じゃないですよね?
    まさか三井住友建設とか思ってないですよね?

  51. 309 匿名さん

    あるサイトにUPされている75Aタイプの間取り、なかなか収納が多いですね。
    ここは方角的にはどこになるんでしょう?
    価格からして低層階?中層階?
    1期価格なら買ってたかも・・・。

  52. 310 匿名さん

    こんだけ二期の販売開始を引っ張って販売戸数は僅か15戸
    ワラワラワラ

  53. 311 物件比較中さん

    >>310
    1期の6次までで結構売ったらしい

  54. 312 匿名さん

    >>309
    URLも貼らずに分かるわけないやん‥

  55. 313 匿名さん

    >>312
    分からないことはまず自分で調べるという能力を持ち合わせてないんやね。

  56. 314 匿名さん

    >>313
    モノを頼む側の態度ではないよね

  57. 315 匿名さん

    >>313
    >>314
    そんな事より、お酒を飲んでバタンキューしても近いって良いですね!

  58. 316 契約済みさん

    3F〜18Fの南西角です

  59. 317 匿名さん

    >>316さん
    やはり南西角は良い間取りを持ってくるんですね。MRタイプも南西角ですし。
    でも、価格がネックですね。
    10階以下なら多少価格も抑えられるのかな・・・。

  60. 320 匿名さん

    ええと、とりあえずMRに行ってPanasonic製品がどこに使われているのか聞いてみたらいかがでしょう?
    ちなみに洗面所はPanasonicでしたよ。
    あと、戸建て・板状型マンション・タワーマンションの杭打ち方法の違いもご教示いただいたら安心かと。

  61. 321 購入検討中さん [女性 30代]

    現時点で、第一期と比べてどのくらい値上がりしているのか分かる方いらしゃいますか?

  62. 322 購入検討中さん

    売り方が好きじゃないな、
    オークション形式か?!って言いたくなるほどや。
    物件自体はいいんだけど、あれだけ情報小出しにされると、買う気無くなるわ。
    完成後5年の完売狙い位?

  63. 323 匿名さん

    いま景気がどっちに振れるか微妙な時期やからムズイよね。
    まぁ更なる追加緩和は確実やから、そうなるとすみふなら更に強気で来る可能はある。

    現に一番人気の上層階南西・西の部屋は
    1期の1次以外ほとんど売りに出してない。

    景気が上がったらさらなる高値で、
    下がっても人気部屋なんで何とか売れるという戦略かな。

  64. 324 匿名さん

    >>322
    相変わらず完成前に完売させる気はさらさら無いようです。

  65. 325 匿名さん

    >>323
    ここの梅田夜景、淀川花火などを考えると南西角部屋とその隣の西中部屋は、5年以上販売する時に集客力となるので早々に売らないですよ。どうしても欲しければオークション形式で高値で売りつけます。スミフは一般人の上を行っています。

  66. 326 匿名さん

    >>325

    そんな殿様商売なんか今日日
    通用しないよ。

  67. 327 匿名さん

    それが成立してるからあの恐ろしい利益率を達成できてるんだよな‥

  68. 328 購入検討中さん [男性]

    西、景色は最高なんだけど西日が気になる。夏は暑くないかな。
    東と迷うわ。

  69. 329 契約済みさん

    東に比べれば暑いでしょうね‥。
    私は今もタワマンの西側で
    ここの西側を買いましたが
    きょうびのガラスコーティングと遮熱カーテンはかなり性能が良いですから、ある程度は何とかなると思ってます。

  70. 330 匿名さん

    竣工後5年の販売計画??
    すみふは人の思い込みを巧く利用していますね。

  71. 331 匿名さん

    冷静に考えると、竣工前にマンションを買うって、ものすごいことだね。
    通販では現品みて、商品に瑕疵がなくてもイメージが違った、とかいうこっちの理由でも返品無料の時代なのに。マンションじゃ、万一、現物みてキャンセルしようものならベラボーなキャンセル料が発生するし。
    竣工後に買うことを高いと思うか、カタログだけで賭けにでるか?
    どっちに納得できる?
    というこちらも、別物件をカタログ契約してるんだが…

  72. 332 匿名さん

    延々売り続けてるにも関わらず大阪天満みたいに価格が下がってない(一部例外もあるでしょうが)ことに関してちゃんと根拠ある説明できる方はいますか?

  73. 333 住友さん

    >>332
    シティタワー梅田東を売るための捨て石ではないですか?
    大阪天満の残りの部屋は宣伝用。絶対に値段下げませんっていう証拠用なのでしょう。

  74. 334 匿名さん

    天満なんて、普通に値下げしてましたけどw
    たぶん、スミフのマンションに憧れてる(実際はマンションなんて買えない貧乏人)信者さんの思い込みなんでしょうねw

  75. 335 購入検討中さん [男性 30代]

    竣工後販売も真意はどうあれ、価格も時期で変わりますが、買う側からしたら現物見て検討出来るのってとても良いと思います。モノを見れるのはもちろん、何となく住んでる方の雰囲気も感じられるのではと思います。
    中之島タワーと検討中ですが、ここの営業に梅田までバスを出すってことは逆にそこをウィークポイントと思っているからで、モノはイイし、MRも豪華だが、やはり立地が悪い、あそこで坪単価250は強気過ぎ、と言っていました。さらに周りのタワマンの中古価格帯も見せてきましたが低かったです。クレヴィアとタワー大阪が中之島の価格を引き上げてるだけなのかなと思いました。

  76. 336 匿名さん

    天満はあと1戸だっけ?
    逆にあの場所でよく650戸も売れたよな…。

  77. 337 購入検討中さん

    ここは良いですね。
    かれこれ家探しを始めて1年になりますが、最近見たタワマンだと
    天井高が標準で260っていうのはココとクラッシィ淀屋橋くらいでした。
    (同心も中層以上は260でしたが…。)

    まだ30代で東京転勤の可能性もあるので最悪の場合貸すことも検討に入れているのですが
    ぶっちゃけこの辺りって賃貸需要って結構あるんでしょうか??

  78. 338 匿名さん

    本庄のくせに、と誰もが思うKY価格のおかげで、このマンション話題にもならなくなりましたね。
    書き込んでるのも住不の営業さんと一期を買っちゃった人だけ?

  79. 339 匿名さん

    >>337
    地下鉄の中崎駅徒歩1~2分にマンションがいくつかあるので、少し安くしないと厳しいと思います。シティタワー梅田東は戸数が多いので、中でも競合します。ここの賃貸価格は天六相場を参考にした方が良いのでジオタワー天六より安くなると思います。

  80. 340 匿名さん

    >338
    本庄だろうが北区は北区。
    話題なってない? いえ、中之島と二分してるくらい興味あり。
    書き込み?わたしはすみふの営業マンではございません。購入考えてるただの主婦です。

  81. 341 契約済みさん

    >>340
    感じ悪い主婦さんですね。
    あなたが興味あるからって、話題を二分する訳でもないと思うけど。

  82. 342 購入検討中さん [男性 30代]

    今後も土地は収益還元法にて評価する

    んだから、利便性が必須条件に特化していく。

    単なるイメージの良し悪しで

    いつまでも本庄だ天六だと

    あの利便性高い立地が安値で

    放置される訳が無いでしょう。

    時間かけて今より高く評価が変化していくよ

  83. 343 物件比較中さん

    >>341
    ウェリスの契約者さん、おつですw

  84. 344 契約済みさん

    おつです。

  85. 345 購入検討中さん

    杭打ちの件、心配ですね。大丈夫かな。

  86. 346 物件比較中さん

    ここはいいと思いますよ。外観もいいし。梅田近いしね。

  87. 347 匿名さん

    >>346

    梅田?
    近くない近くない。笑

  88. 348 匿名さん

    梅田東ですから、梅田の東のほう・・・
    つまり都島でも梅田東
    ま、そうなんだけど、ふつうはそう考えない
    ネーミングに悪意はありますかねぇ

  89. 349 匿名さん

    都島は多分梅田ってマンション名は使えないですよ。
    確か、1キロちょっとくらいの距離が使っていい限界なので、、、

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸