東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2024-05-27 19:50:40

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 9921 住民板ユーザーさん3

    ベランダ喫煙にお悩みの皆様
    私は昨年、コンシェルジュに言いました
    すると疑わしき部屋に警告の紙を投函してもらえます
    途中で部屋が特定できたので(身を乗り出して覗いたら吸ってる人見えた)やめるまで何度何度もしつこく投函してもらったところおさまりましたよ

  2. 9922 住民板ユーザーさん6

    ありがとうございます。
    今日はまだ臭いが入って来ていませんが、、、
    投函してもらえるのですね。是非コンシェルジュに相談してそうさせて頂きます。

  3. 9923 住民板ユーザーさん1

    いよいよ明日で築地場外がおわりますね
    懸念されるのはその後のネズミの移動
    目の前の2号線でも渡ってきますからね 気をつけようが無いですが嫌ですねぇ

  4. 9924 マンション住民さん

    >>9923 さん
    くしくも東京オリンピックの年は、ねずみ年
    これから、要チュー意ですね

  5. 9925 住民板ユーザーさん1

    9923 終わるのは場内市場

  6. 9926 匿名さん

    結局不潔だったのは、築地ということですか?

  7. 9927 住民板ユーザーさん1

    市場には推定10,000匹以上ねずみが居るって報道してましたね

  8. 9928 マンション住民さん

    Benのテーマが聞こえてきそうだ

  9. 9929 マンション住民さん

    みんな知ってるたけど築地市場はありえないくらい不衛生。ちょっと場内を歩けばねずみにすぐ出くわすよ。豊洲に移転で正解だよ。都知事のアホな決定のせいで不衛生な状態が継続して都民の税金も無駄に浪費してしまった。

  10. 9930 住民板ユーザーさん1

    環状2号線がビカビカ光ってますね。すごいな。
    不衛生といえば、一階の高層階エレベーターの嘔吐物によるシミがやばいな。吐きすぎだろ。

  11. 9931 マンション住民さん

    外側パーキングエリア歩き喫煙反対

  12. 9932 住民板ユーザーさん5

    中高層階です。
    子供かペットかわかりませんが走ってます今日も(笑)
    結構下に響くんですよ、防音マットとか敷いて欲しいです。

  13. 9933 マンション住民さん

    のらえもんさんのブログに プラウドシティ東雲キャナルマークス
    の価格表出てますが、、、結構、、お高いですね

  14. 9934 マンション住民

    >>9933
    今となってはKTTの分譲価格は目に優しいですね。仮に今KTTが新築分譲なら、当時より3LDKで1~2K諭吉ぐらい高くなってるでしょう。オリパラの影響で、建築工事費が跳ね上がってるそうですから。

  15. 9935 住民板ユーザーさん1

    >>9932 住民板ユーザーさん5さん
    我が家は小さい子供がいるので、気をつけているつもりですが…利用エレベーターは42-53階の高層、スカイツリー向きだったりしますか?

  16. 9936 住民板ユーザーさん5

    まぁ気を付けても子供は年齢によってはどうしようもないですからね。3LDKの間取りだと上の階の音が聞こえてくるケース多いんじゃないですかね。
    うちもやれることはやってますけど、なかなか限界を感じる今日この頃です。

  17. 9937 住民板ユーザーさん5

    環状2号線かなり引越しの車の往来がありますね!
    このくらいの交通量だと騒音はほとんど感じないですね。船や取材のヘリコプターの方がうるさいくらいです。

    今後、開通して夜にどの程度うるさいかがポイントになりそうです。

  18. 9938 マンション住民さん

    環2を大移動

    1. 環2を大移動
  19. 9939 住民板ユーザーさん4

    >>9932 住民板ユーザーさん5さん

    我が家の上の方は、ワンちゃんの走る音がうるさくて迷惑。

  20. 9940 住民板ユーザーさん5

    >>9935 住民板ユーザーさん1さん
    いえいえおそらく違いますよ〜
    夜中も音がするので、多分犬か猫かとも思っています。
    一定のリズムでタッタッタッという感じです(笑)

  21. 9941 入居済みさん

    中央区が計画していたころのBRTは停留所がTTT前だったという話が流れてますね
    現行計画のプレ運行(一次)ではルート的にKTTで間違いないと思いますが
    プレ運行(二次)以降、TTT前に変更されるのではないかと心配になってきました...

    >>9934
    今売ればどのお宅でもかなりの利益が出そうですが
    建築費高騰が理由だとすると、買い替え先のマンションも高騰してそうですね

  22. 9942 住民板ユーザーさん7

    >>9941 入居済みさん
    そうそう、ウチだけが値上がりするのではなく周りも同じく値上がりしているから一緒

  23. 9943 マンション住民さん

    >>9941 さん
    築地方面はKTT前がうれしいけど
    豊洲方面はTTT前でも気にすることないでしょ?
    帰りしなにマルエツさんによることもあるし(笑)

  24. 9944 マンション住民さん

    >>9940
    我が家も近隣の子供が走り回る音がうるさいので、注意文書を何回か投函したら収まりました。コンシェルジェに相談してみて下さい。

  25. 9945 住民板ユーザーさん4

    当初安かった物件の含み益で今新築で割高で販売している物件に移った後、全体の市況が下がった時に下がりにくいのは今新築で高く販売している物件ではないでしょうか?

  26. 9946 マンション住民さん

    >>9945 さん
    何言ってるのかわからない

  27. 9947 住民板ユーザーさん1

    セーラークリーニングの接客態度の悪さ異常ですね。。

  28. 9948 住民板ユーザーさん1

    私は10数年セーラー使ってるけど特に感じたことは無いですけど…

  29. 9949 住民板ユーザーさん5

    >>9944 マンション住民さん
    こちらを見て、防音マット敷いてくれるといいなぁと淡い期待をしていますが、もし続くようならコンシェルに相談してみます。
    ありがとうございました。


  30. 9950 勝どき10年

    セーラークリーニング!確かに接客最悪です。
    あれに比べればクリコムのなんと良心的なこと。
    KTTの標準にセーラーを選ばなかったことに感謝です。

  31. 9951 お掃除隊

    台風の後、ガラスとベランダの汚れひどいですねー。
    水滴が乾かないのは海水と汚れのせいみたいです。
    通気口のフィルターはマメに洗えば安心できますね。

  32. 9952 住民板ユーザーさん4

    >>9946 マンション住民さん

    お前はあほか

  33. 9953 通気口あるある

    今回の台風で室内の換気口全部掃除しました。
    清澄側の吸気口が一番汚れていましたが、トイレとパウダールームの排気系に塵がびっしりついているのにも驚きました。
    全部きれいにしたらすっきりです。

  34. 9954 角部屋のこと

    今回の台風で汚れがひどいですねー。
    せっかく窓拭きしてもらったのにあくる日から悪天候でしたから。
    窓掃除、次回は早めにしてもらえませんかね。

  35. 9955 住民20

    fix窓サッシの室内側、埃が目立ってて三日に一回掃除しています。
    埃が多いのか、ただ目立っているだけなのでしょうか?
    fix窓の皆さんいかがですか?

  36. 9956 再開発に期待

    今日築地を通ってきたら、場内はまだそこそこ人がいましたが、周囲の道路に全然大型トラックがいなくて…
    活気のない築地が寂しく思いました。
    次の開発計画がいいものでありますように!
    早く通ってくれBRT!

  37. 9957 入居済みさん

    セーラークリーニング使ってますけど一度も不快な思いをしたことはないですね
    むしろ他より丁寧な店員さんが多い印象ですが...

    >>9951
    ベランダの手すりやガラスの汚れがひどいですね。
    いままでの台風ではこんなことがなかったので
    滅多にないこととは思いますが塩害が気になります。

  38. 9958 住民板ユーザーさん1

    築地が移転しまた新しい街になっていくのが寂しくもあり、楽しみでもあります。
     環状2号線の開通が待ち遠しいです。

    1. 築地が移転しまた新しい街になっていくのが...
  39. 9959 マンション住民さん

    >>9958 さん
    東京タワーとスカイツリーの映り込みが素晴らしいですね

  40. 9960 住民板ユーザーさん1

    出来ればこれ以上周辺に高層ビルが建たないように祈るばかりですね。

  41. 9961 住民板ユーザーさん2

    築地跡地に、デズニーランド構想も、有るらしいですね〜

    新しい鼠キャラ 例 ツッキー

  42. 9962 住民板ユーザーさん4

    >>9961 住民板ユーザーさん2さん
    築地の跡地じゃ狭すぎますねw
    そして10000匹のネズミがいるのでキャラは大丈夫そうですねw

  43. 9963 住民板ユーザーさん1

    先程、21時くらいでしたがスカイビューラウンジでマルチの勧誘やってますね。
    これは注意して良いものなのかどうなのか…

  44. 9964 マンション住民

    >>9963 注意して身の危険を感じそうなら、防災センターに通報すれば対処してくれますよ。
    夏前に注意されてしばらく見なかったのですが、同じ連中かな?
    ゴキブリなみにしぶとい連中ですから、マルチと疑わしき奴をみかけたら即通報です。

  45. 9965 住民板ユーザーさん1

    >>9964 マンション住民さん
    社会のルールを破り、人の目を気にしながら、コソコソ仕事するってどういう心境なんでしょうかね。
    オレオレ詐欺とかやってる連中と根本はほとんど同じでしょうね。

    子供いたらお父さんこんな仕事してるんだよって言えないなー。恥ずかしくて。


    もうマンションできて2年弱ですから、そろそろ駆逐したいですね。

    今はとにかく毎回毎回通報ですね。

  46. 9966 住民板ユーザーさん1

    >>9964 マンション住民さん
    注意したいなと思ったのですが明確に何か規則とかあればそれを指摘して言いたいのですがどんな感じで注意すれば良いですかね?「何かいけない事してる?」と言われたらと思うと…
    因みに説明してる男は「年収2000万になるにはどうすればいいと思いますか?」と聞いていましたがw
    頭悪そうな会話で笑っちゃいましたw

  47. 9967 住民板ユーザーさん1

    本日20時くらい、セブンの前の路駐車が2分位クラクション鳴らしまくり、辺り騒然。
    勝どきザ・タワーからチンピラみたいのが飛び出してきて、ペコペコ頭下げたら鳴りやんだ。
    あれはなんだったのでしょう?
    すぐ通報すればよかった。

  48. 9968 マンション住民さん

    >>9967さん
    昨日の鳴り方はセキュリティが作動した感じでしたね。
    誤作動か何かじゃないですか?

  49. 9969 住民板ユーザーさん1

    マルチはとにかく通報です。徹底的に通報しましょう!
    いなくなるべき存在なので駆除しなければならないです。

  50. 9970 住民板ユーザーさん2

    >>9969 住民板ユーザーさん1さん
    通報すれば良いのですね!これからは即通報します!ありがとう御座います!

  51. 9971 マンション住民さん

    >>9963 マンション住民さん1
    アイリックスのマルチ野郎です。こいつは平然と「住まいは41F,仕事は40F」と言っています。スカイラウンジに警備員が巡回する時間帯も把握しており、やばい時間は1Fロビーで見かけます。チンピラ風の取り巻きがいる時があるので直接言うのは避けた方が良いと思います。前の方もおっしゃっていますが、とにかく通報です。最近は子供が怖がって、奴らの他に人がいないと近づけません。

  52. 9972 住民板ユーザーさん1

    >>9971 マンション住民さん
    アイリックスって?
    マルチ商法なの?
    検索しても出てこない

  53. 9973 住民板ユーザーさん1

    >>9972 住民板ユーザーさん1さん
    ALIIX JAPANやね。
    アリックス

  54. 9974 住民板ユーザーさん2

    築地跡地解体工事、いつ終わるのかな?

  55. 9975 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュに確認したら明確に禁止だったので即通報します!事務所も持てない奴に年収2000万になる方法とかわかるはずがないのに…
    と個人的な見解ですw

  56. 9976 匿名
  57. 9977 住民板ユーザーさん1

    夕方4時過ぎにロビー通ったら3人ほどの小学生が別々のテーブルでソファに足伸ばして宿題らしきものをしてたけどあれはひどいね 子供に罪は無いから親の教育だね 自分の家かスタディルームでやらせて欲しいです あくまでの公共の場ですから

  58. 9978 住人板ユーザーさん1

    >>9977 住民板ユーザーさん1さん
    親の躾の問題であるが、やはりコンシェルジェも注意すべきと思う。

  59. 9979 住人板ユーザーさん1

    駐車場への通路のソファーでも寝そべってゲームなどをしてる子供もなんとかしたいですね!

  60. 9980 住人板ユーザーさん1

    ロビーや駐車場へのソファーで子供が占領するのが問題であれば先ずは禁止の立て札を立ててください。そうすればコンシェルジェ以外も注意しやすいです。

  61. 9981 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュに要望書を提出しなければ意味ないですよ。要望書を出したい旨を伝えると、用紙がもらえます。

  62. 9982 住民一人

    いやー、これ以上エレベーターにもロビーにもメールボックスにも張り紙はやめて欲しいですねー。
    なんですかね「強く押さないでください」って。
    せっかくスタイリッシュなデザインが台無しです。
    「段差に気をつけて」とか。
    住民の言うままに最大限張り紙をしていくのは見苦しいかと。
    そのうちお向かいさんみたいに、エレベーターやゴミステーションに各国語の張り紙だらけにならないようにしたいものです。
    「ベランダから吸い殻を捨てるな」
    「ベランダでタバコを吸うな」
    「部屋で踊るな」
    「重低音を鳴らすな」
    などなど…

  63. 9983 住民板ユーザーさん1

    >>9982 住民一人さん
    賛成です。
    メールボックスの
    強く押さないで下さい
    には驚きました。

    あんなの見たことないし、恥ずかしい。

  64. 9984 住民板ユーザーさん1

    まーでもメールボックスもエントランスもエレベーターも荒いひと人はいますよね。あれは直らんわな。
    おそらく家や職場でとドアや引き出しをバンバン閉めるタイプと予想(笑)

  65. 9985 マンション住民さん

    >>9984 さん
    悲しいかな
    実需と賃借人では、建物に対する愛が決定的に違う

  66. 9986 住民板ユーザーさん1

    さっき、エントランスになにかの破片が散乱していて、上から物が落ちてきたらしいです…

  67. 9987 住民板ユーザーさん1

    >>9983 住民板ユーザーさん1さん
    スタイリッシュなデザインが台無しと言っても、実際にやらかす人がいるから仕方ありませんよ。
    エレベーターの保護シートも見栄えがどうこうと言って外した途端、子どものイタズラ、モラルない親のベビーカーの擦り傷だらけになりましたよね。今も低層エレベーターなんて、子供が鍵でわざと付けた傷だらけで酷いものです。躾も何もあったものじゃない。
    見栄え気にして破損するよりマシです。
    結局居住者のモラルが問題です。

  68. 9988 住民板ユーザーさん1

    ベランダでタバコを吸っているので防災センターに通報してみた。(勿論部屋番号特定です)効果あるかなぁ?

  69. 9989 住民板ユーザーさん2

    環状2号、11月4日開通ですね

  70. 9990 住民板ユーザーさん1

    ビバ!

  71. 9991 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  72. 9993 住民板ユーザーさん5

    [No.9992と本レスは、プライバシーを侵害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  73. 9994 住民の声

    そろそろコンシェルジュの営業時間をせめて10時に伸ばしてもらってはどうでしょう?
    お向かいにいた時は11時までやってくれていたので、とても重宝しました。
    今のKTTの時間帯では、ほぼ利用できなくて困っています。
    次回の総会の議題にどうでしょうか?

  74. 9995 住民板ユーザーさん4

    >>9994 住民の声さん
    賛成です!

  75. 9996 住民板ユーザーさん1

    管理費あがるから反対多数で否決な予感。コンシェルジュサービス時間を重視するなら他のマンションにした方が良いだろうし、他に優先すべきことがあってここにするなら諦めるぐらいが落とし所かと。


    しかしここ数年の新築タワマンと比較してもここは管理費が2~3割低いけど、そこは再開発組合が頑張ったらしいから評価できるね。


  76. 9997 内覧前さん

    コンシェルジュの営業時間は今のままでいいから、共用施設の予約などはネットでできるようにしてほしい。
    すべて人力に頼っていて遅れすぎ
    人数ばかりいて愛想のない人ばかりだし

  77. 9998 マンション住民さん

    >>9997さん
    ネットで出来ますよ

  78. 9999 内覧前さん

    >>9998
    ネット予約してその場でカード決済してあとは当日鍵もらうだけにしてほしいものですね。
    本当は家の鍵を電子キーにしてもらって、その鍵で共用施設のロックも解除できるといいのですが
    いちいち鍵を取りに行って書類に記入するというのも面倒

  79. 10000 住民板ユーザーさん1

    マルチ野郎の駆逐も課題です。
    ラウンジにいるのが気分悪くなります。
    先日、民泊規定のA4の資料が投函されていましたが、民泊は少しはマシになって来たのでしょうか?

    三井さんにはきちんと考えていただきたいです。

  80. 10001 マンション住民さん

    >>9999 さん
    なるほど、ただそれじゃコンシェルジュさんの仕事がなくなる
    あと民泊の温床になりかねないのでは?

  81. 10002 住民板ユーザーさん1

    わーい、1万達成!

    私もアナログ対応が面倒です。

  82. 10003 匿名さん

    >>9996 住民板ユーザーさん1さん

    世帯比敷地コンパクト、植栽必要最低限、プールや風呂なし、エレベーター中央部集中、それから何より世帯数1400オーバー、オール電化、共用部全てLED、足下小規模ながらも商業施設あり。

    などありますから。色々要素が詰まっている。

  83. 10004 住民板ユーザーさん1

    商業施設とか管理体系べつやし。

  84. 10005 住民板ユーザーさん2

    喫茶店がある

  85. 10006 住民板ユーザーさん1

    新島橋の交差点の名前、勝どき陸橋に変わりましたね。Google MAPも変更されてる。
    勝どき駅から来て駐車場に入るのに、あそこの交差点に右折信号出来たのは嬉しいですね^_^

  86. 10007 検討板ユーザーさん

    緑がないと貧乏くさいよね。

  87. 10008 住民板ユーザーさん2

    ところで新島橋はいつまでチンタラ工事してるんだ
    たしか年内には1期が終わる筈だったが、さりげなく
    来年の1月に延長してやがる。

  88. 10009 入居済みさん

    検索したら2013年のブログに新島橋工事中とあった
    短い橋なのに何年工事つづけてるんだろう
    レインボーブリッジより工期長くなるんじゃないの?w

  89. 10010 住民板ユーザーさん1

    新島橋はとっくに3期にはいってるはず。
    着手遅れはあったけどそのあとは予定通りかと。

  90. 10011 住民板ユーザーさん1

    小池に選挙対策で橋も市場もやられましたね。ほんと、自分ファーストな政治家ですよ。。。

  91. 10012 マンション住民さん

    新島橋の地下に大江戸線通ってますよね
    あそこに、新島橋って大江戸線の新駅ができれば
    有難いんですが

  92. 10013 住民板ユーザーさん3

    まぁ急カーブかつ隅田川くぐるために深くもなっててNGなんでしょうね。

    おとなしくBRTまちましょ。
    そしてBRTができたら積み残しでるぐらいガンガン使いましょ。需要に応じて柔軟に増やせるのもBRTの強みとして資料にも書かれていますしね。

  93. 10014 住民板ユーザーさん1

    KTTはデータ改ざんのKYBの制震・免震装置を使用していないか至急明確にする必要があると思う

  94. 10015 住民板ユーザーさん1

    組合と管理会社でやってるんじゃない。さすがに。

  95. 10016 住民板ユーザーさん1

    wikiに鹿島のHiDAMが使われてるって書いてありますね

    https://ja.wikipedia.org/wiki/KACHIDOKI_THE_TOWER

    https://www.kajima.co.jp/tech/seishin_menshin/str_ctrl/hidam/index.htm...

    それ以前にここのwikiがあることに驚きました

  96. 10017 匿名さん

    ザ東京タワーもあります!

  97. 10018 住民板ユーザーさん1

    ここに詳しくでてました

    https://www.kajima.co.jp/news/digest/jan_2017/feature/chapter_02/index...

    HiDAMの中身がKYB製なんて可能性もあるのかな

  98. 10019 マンション住民さん

    >>10018 さん
    オイルダンパーですからゴムは、使っていないんじゃ?

  99. 10020 マンション住民さん

    使ってるかも

  100. 10021 勝どき住人

    まじで確認した方がいいかも知れない。全く洒落にならない話だ。

  101. 10022 住民板ユーザーさん1

    だからあんたらがここで騒がなくても管理会社がやるって。仮に使われていたら無償交換でウマーなだけだよ、

  102. 10023 マンション住民さん

    >>10022 さん
    確かにその通り

  103. 10024 住民板ユーザーさん1

    ここもだけどほとんどのタワーマンション使われてるだろうね

  104. 10025 住民板ユーザーさん1

    >>10018 住民板ユーザーさん1さん

    2016年完成の鹿島施工の建物にKYBがオイルダンパーを納品したり、鹿島のHiDAXはKYBとの共同開発だったり、実績から見て使ってる可能性は高いですが、公表待ちですね。

  105. 10026 住民板ユーザーさん1

    >>10019 マンション住民さん
    今回のはオイルダンパーの話です。
    免震でもゴムなどのアイソレーターでは無く、振動収束用のオイルダンパーの事です。

  106. 10027 住民板ユーザーさん8

    使われていないことを確認しました。近日中に掲示もされるとのことです。

  107. 10028 マンション住民さん

    KYBは、制振ダンパーについて今回は公表無し

  108. 10029 住民板ユーザーさん1

    ベランダにカメムシのような虫が大量発生しています。殺しても殺しても湧いてきます。
    今朝も3ー4匹ベランダに居ました。
    浜離宮側の高層階です。
    同じような悩みを抱えて居る方いらっしゃいますか?何か対策されていますか?

  109. 10030 匿名

    正式に掲示出ました。KYBダンパー、該当ありません。

  110. 10031 住民板ユーザーさん4

    >>10030 匿名さん
    どこで確認したらいいですか?

  111. 10032 住民板ユーザーさん1

    >>10029 住民板ユーザーさん1さん

    同じく浜離宮側の高層階です。
    我が家にも毎日ではありませんが カメムシを見かけます。
    家の中に入っていたこともあります。ベランダの出入りの時に入ったのだと思います。
    ベランダに虫除けの為に殺虫剤をかけていますがあまり効果はないようです。
    嫌ですね…

  112. 10033 匿名

    >>10031さん

    掲示板に貼ってありますよ。

  113. 10034 住民板ユーザーさん4

    >>10033 匿名さん
    教えて頂いてありがとうございます。

  114. 10035 住民板ユーザーさん3

    >>10033 匿名さん
    掲示板見てきました。
    ほっとしました。
    キッチリ大手別メーカー名が記載してました。


  115. 10036 マンション住民さん

    1Fロビーで飲食禁止にするのはみなさんどう思いますか? ロビーのソファでレジ袋を広げて汚い食べ方している人がいるのですが、なんで家で食べないでロビーで食べたがるんだろう。ロビーって待ち合わせの場所でしょ

  116. 10037 住民板ユーザーさん8

    4XXXの方のタバコが臭すぎる。ルール違反承知で吸い続けるのは本当に腹立たしいです。

    どうにかならないものか、ほんとに。
    完全に部屋番号特定してるので、ここに晒してしまいたいです。

  117. 10038 住民の声

    やはりカメムシスプレーではないでしょうか。
    ついでにしつこい喫煙者にもどうでしょう。

  118. 10039 西側住民

    西側高層です。
    最近頻繁に窓の外を飛んでいるカメムシ、よく見ます。
    KTTに取り付いたのでしょうか。
    白い洗濯物などが標的とか。
    確実な原因は分からないらしいですが、みんなで対策したいですね。
    情報交換できればと思います。

  119. 10040 中層階

    >>10038
    ついでにしつこい喫煙者にもカメムシスプレー!!
    最高です。
    カメムシみたいなもんですから。

  120. 10041 住民板ユーザーさん1

    カメムシ話題になるとは平和な…。とはいえ、ちょっとうちでも気を付けてみようっと。

  121. 10042 マンション住民さん

    カメムシも築地移転の影響かな?

  122. 10043 住民板ユーザーさん2

    ベランダの網戸の掃除をしていたら網がフレームから外れてしまいました。
    網の交換修繕ってやられた方いますか?
    自分で網を買ってきて修繕できるものでしょうか?
    うちのマンションの網は汎用的なものなんですかね?
    どなたかご存知の方教えてください。

  123. 10044 住民板ユーザーさん5

    >>10036 マンション住民さん
    1Fロビーで飲食禁止にするのにおおいに賛成です。
    また合わせて、子供の居座りも禁止すべきです。どうしてあそこで飲食したりする人や、子供を放置する親がいるのか不思議でたまりません。民度の低さと理解するしかありません。

  124. 10045 住民板ユーザーさん3

    ロビーの飲食禁止、子供放置禁止に賛成です。
    親御さん、側にいなくて怪我とか連れ去りとか万が一の事を考えないのかな?
    先日、廊下で小さな子供だけで遊んでいましたが、こちらが心配になりました。

  125. 10046 住民板ユーザーさん1

    マンションロビーの話って大規模タワマンで必ず話題になりますよね。飲食も子供がいるのもマナー違反でもなんでもないでしょ。どこで定められたマナーなのかわかんねーし。
    商談はマナー違反にならないのか、とか細かい話になってくるし。

  126. 10047 匿名さん

    >>10046
    自分も同じ意見です。
    10045は受忍限度論という法理を一回ぐぐったらよろし。特定個人の戸建てじゃなくて、共同住宅の共有部なんだよ、ロビーは。

    ベランダ喫煙とロビーの子供を一緒にするなって。管理規約違反ならともかく、マナーに関する考え方は人それぞれです。
    極論言えば、もっさいおっさん、香水きかせたおばはん、ロビー通るなって言われて・・・はいわかりましたなんてならんやろ。
    鼻についたら、すぐコンシェルジュ、コンシェルジュの連呼。何様やら。

  127. 10048 匿名さん

    >>10044
    >民度の低さと理解するしか・・・
    その程度の寛容性しか持ち合わせていないくせに、自分は他人様よりよっぽど民度が高いと思っているらしい。困ったものです。

  128. 10049 住民板ユーザーさん2

    浜離宮、何かイベント?

  129. 10050 住民板ユーザーさん1

    >>10037 住民板ユーザーさん8さん
    お隣さんがベランダで喫煙するので部屋番号を伝え防災センターに注意する様にお願いしました。

  130. 10051 住民板ユーザーさん1

    >>10036 マンション住民さん
    その通りです!大賛成です。

  131. 10052 住民板ユーザーさん1

    うちは夜間で犬の鳴き声と何だかパーティーやってるんだからわかんないけど、兎に角うるさい隣人に迷惑してます。。

  132. 10053 住民板ユーザーさん2

    さっきロビーを通ったら、テーブルにレジ袋と飲み物いっぱい置いてあって、ソファで寝そべる人いました。自分の部屋の中でやってくださいよ!せめて2Fのカフェテリアにしてほしい。
    一階ロビーで飲食禁止について、今度の総会で提案すべきだと思います。

  133. 10054 住民板ユーザーさん1

    は?2階のカフェはむしろ持ち込みしたものの飲食禁止なんですけど?
    ロビーのそいつのマナーも確かにいかがなものか、とは思うが、それと同じぐらいあなたの考え方もいかがなものか。

  134. 10055 住民板ユーザーさん8

    タバコはルールで禁止されている。
    ロビーは特にこれまで出ている話題は禁止されたことではない。

    なので、ロビーは常識の問題かと思います。
    ただ、自分の常識=他人の常識ではないことはマンションである以上多少は仕方ないですかね。。

    あまりに汚いのは警備から注意いただきたいです。また寝るのもNGにしていただきたいですね。

  135. 10056 住民板ユーザーさん2

    ロビーでの飲食は禁止されてないからオッケー、マナー違反でも何でもないと言い切る方って凄いな。そのうちロビーでパーティとか、ピクニックとか始まるよ。禁止されてないからオッケーという自分勝手な解釈で。

  136. 10057 住民板ユーザーさん1

    寝てると警備の方に起こされますよね。

  137. 10058 匿名さん

    せっかく高い金出してマンション買ったのに窮屈だなぁ。。。日本人っていちいちうるさいね。

  138. 10059 塔楼王子

    高層階高い金払ったのにからうるさく言うな

  139. 10060 匿名さん

    >>10059 塔楼王子さん
    日本人はどうせ低層階しかも無理して買ってるよね

  140. 10061 匿名さん

    >>10060 さん

     たとえば高層階42ー53階の住居の登記をみてみて下さい。個人は一件につき数百円の
    お金はかかりますが、誰でも閲覧できます。外国の方の購入が如何に少ないかが分かります。
    鹿島・三井には、外国の方は1割もいませんよ・・といわれていましたが、それも本当かと
    感じます。それでも140戸はいるということです(全戸居住されているわけでもないですが)。
    もちろん登記から購入者氏名、ローンなら借入額、借入先、売買履歴なども分かりますので、
    不動産関係や車のディーラーなどのダイレクトメールがわんさかくるのは当たり前ですね。
    高層階、一億超えの部屋も多くありますが、借り入れ無しでの購入も意外にありますね、当然ですが。

  141. 10062 匿名さん

    登記って通名でできるよ?日本人は無知だな

  142. 10063 通りがかりさん

    外国人住人多数とか今時たかだか1億くらいの部屋があるとかアピールしてるところとか、さすが勝どきって感じw

  143. 10064 住民板ユーザーさん8

    荒らしはスルーで。

  144. 10065 住民板ユーザーさん1

    少し話題変わりまして…
    ジムの入口でシューズを履き替えない人。使ったマシーンを拭かない人。無神経過ぎるわ。これもマナー規則違反です。

  145. 10066 マンション住民さん

    そうです。所詮勝どきです。余裕がないから背伸びしたがるんです。

  146. 10067 住民板ユーザーさん7

    >>10066 マンション住民さん
    時間的にも金銭的にも背伸びなぞせず自由にのんびり暮らしてますよ。貴女様の言う余裕って何?

  147. 10068 住民

    >>10067 住民板ユーザーさん7さん
    荒らしはスルーしましょう。
    引っかちゃダメですよ^_^

  148. 10069 住民板ユーザーさん1

    今観光バスで乗り付けてきた集団なんなんですか?

  149. 10070 入居済みさん

    社 名:株式会社ライズプランニング
    本社が カチドキザタワーになってるんですけど会社登記OKでしたっけ?

  150. 10071 住民板ユーザーさん1

    >>10070 入居済みさん
    登記自体はOKです。
    事務所使用はNGですが。

  151. 10072 住民板ユーザーさん6

    KYB、採用してるみたいですね.......

  152. 10073 住民板ユーザーさん2

    ソースは?

  153. 10074 匿名さん

    >>10072

    早々と、鹿島から「KYB製でない」という掲示があったが(別メーカーの型番記載してある)、新たな掲示があったのですか? ここの制震ダンパーは別メーカーです。

  154. 10075 匿名さん

    掲示板に鹿島建設から報告あったじゃん。10/19に。

  155. 10076 住民板ユーザーさん8

    >>10072 住民板ユーザーさん6さん

    住民ならわかっていることですが、適当なことを書くのをやめなさい。あなた、確実に住民ではないね。

  156. 10077 住民板ユーザーさん1

    荒らしにまじレス

  157. 10078 住民板ユーザーさん

    >>10077 住民板ユーザーさん1さん
    そのコメント自体が荒らしだわな。

  158. 10079 住民板ユーザーさん1

    最近 この時間になると賑やかな音楽が流れてきますが 何か?知っている方いらっしゃいますか?

  159. 10080 住民の人に質問したいさん

    昨日は「りんご追分」おとといは「東京ラプソディ」と、かなり年配の方向けの音楽でした。
    短い時間なので、音楽フェスなどではないようだけど、なんだろう?

  160. 10081 マンション住民さん

    >>10079
    向きにもよりますが、、、小笠原丸?

  161. 10082 マンション住民さん

    高層階の角部屋ではない部屋か低層階の角部屋か
    どちらが資産価値高いのでしょうか?

  162. 10083 西側住人

    浜離宮で行われている東京150周年のイベント
    の音楽だと思います。
    初音ミクのプロジェクションマッピングの
    映像と共に音楽も…。
    きっとそこで流されている音楽なのでは。
    本日まで開催されてる様です。

  163. 10084 マンション検討中さん
  164. 10085 マンション検討中さん
  165. 10086 匿名さん

    ミクのコンサート、知事映ってました。

  166. 10087 住民板ユーザーさん1

    「とりとん」が勝どきに帰ってくる

  167. 10088 住民板ユーザーさん1

    >>10087 住民板ユーザーさん1さん

    やきとん屋?

  168. 10089 住民板ユーザーさん6

    >>10087 住民板ユーザーさん1さん
    本当ですか?
    楽しみ!
    どこに戻るんですか?
    持ち帰りもできるかな?

  169. 10090 住民板ユーザーさん1

    とりとん このマンションできる前に新川に移ってしまったからなぁ
    楽しみ 楽しみ

  170. 10091 住民板ユーザーさん1

    とりとん、どこにオープンでしょうか??

  171. 10092 住民板ユーザーさん1

    晴海選手村のマンションが売り出されていますね。

  172. 10093 住民板ユーザーさん1

    二丁目、旬というお店があったところ

  173. 10094 勝どきリサーチ

    晴海の選手村の売り出しもですが、勝どき東も本格化してますね。
    すごい横幅での着工で驚きました。
    業者の読みでは晴海選手村跡から丸ごと地下鉄延伸、BRTで底上げするのでは、とのことです。
    清澄通りの浜松町接続よりは早まりそうですね。
    20年代前半にはかなりはっきりしてくるのではないでしょうか。
    KTTは絶妙な時期と場所に建ったと思います。

  174. 10095 勝どきより晴海へ

    >>10094さん
    勝どき東もですが
    HARUMI FLAG。いよいよやってますねー。
    https://www.31sumai.com/mfr/X1604/#!
    レインボーブリッジ最前線とはよく言ったものです。

    三井も数年かけて売る、とか一生懸命ですが何となく勝どき、豊海、晴海全体で持ち上がるような気もします。
    山手線新駅よりは環境が良いので、将来的にはこちらの価値が上がっていくのではないでしょうか。

  175. 10096 KTT住民

    本格的に晴海と勝どきの開発が始まってますね。
    自分は住人ながら、あまり価値は下がらないのではないかと思っています。
    むしろ地域全体で良い町になればと思います。

  176. 10097 住民板ユーザーさん2

    国定さんの前ね

  177. 10098 住民

    Harumi Flag の7街区(商業施設)は規模が大きそうですね。
    KTTから歩いて5分程度なので、利用価値ありそうです。

  178. 10099 マンション住民さん

    www

  179. 10100 住民板ユーザーさん1

    とりとんの情報を、くださった皆様、ありがとうございました!!
     今から楽しみです!

  180. 10101 住民板ユーザーさん

    怪しげな(またビットコインの類か?)奴らがエントランス前で誰かが出てくるの待ちしてます。
    10:00〜の集会所、パーティールーム、スカイビューラウンジが怪しいと思います。

  181. 10102 内覧前さん

    全くここで話題にならないけど明日だよね?
    静かで暗い夜も今日まで・・・
    便利になるけど騒音が心配

    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/10/12/04.html

  182. 10103 住民板ユーザーさん6

    >>10102 内覧前さん
    明日から歩けるようになるのですか?
    だとしたら便利になりますね。

  183. 10104 住民板ユーザーさん6

    トリトン入り口に明日オープンと書いてありました!

  184. 10105 住民板ユーザーさん1

    環状2号線、早速渋滞しまくってますね!

  185. 10106 住民

    中高層階ですが、車の音はほぼ聞こえないですね。
    たまーにうるさいバイクの音がかすかに聞こえる程度。
    安心しました!

  186. 10107 入居済みさん

    新橋から歩いて20分で帰宅できました。
    山手線から徒歩圏内と主張できれば資産価値上がるかも知れないですけどどうですかね。
    これを機に汐留の商業施設の営業時間伸ばしてほしいですね。

  187. 10108 匿名

    >>10107 入居済みさん

    環状2号線、築地から歩道ありますか?

  188. 10109 住民板ユーザーさん1

    ありますよ。築地というか汐留まで行くことになりますが。

  189. 10110 匿名

    今日、車で通ったときに歩道が見当たらなかったような気がしましたが、あるんですね。

  190. 10111 住民

    車は明日からの方が増えるでしょうね。

  191. 10112 住民板ユーザーさん1

    念願の環状2号線!!本当にこのマンションに住めてよかったです(o^^o)
     トリトン、月島にもありますが…周辺にマクドナルドと吉野家が出来れば個人的には最高なのですが(笑)

  192. 10113 マンション住民さん

    築地側に渡った先に簡易的なものでよいので仮の歩道橋作ってくれないですかね。
    >>10109さんのおっしゃるとおり一本道で強制的に汐留まで行くことになるので、築地に行くのには不便過ぎます。

  193. 10114 住民板ユーザーさん2

    >>10106 住民さん
    懸念していた騒音が無い!透明側壁板の効果か? 我がKTTとTTTへの配慮かな。

  194. 10115 住民板ユーザーさん2

    新橋まで徒歩20分って、天気次第ですが
    健康的かも(笑)

  195. 10116 住民板ユーザーさん6

    2号線開通しましたが、全くいつもと同じで騒音がありません。良かったです。
    これでBRTが走ればいう事なし

  196. 10117 住民板ユーザーさん1

    相変わらず生臭い臭いがしますね。
    豊洲市場の臭い。困ります。

  197. 10118 住民板ユーザーさん2

    >>10117 住民板ユーザーさん1さん
    ??? 豊洲市場?

  198. 10119 職人さん

    >>10117
    お風呂に入れば、しなくなると思いますよw

  199. 10120 マンション住民さん

    豊洲市場まで徒歩で約20分でした

  200. 10121 匿名さん

    KTT駐輪場メインEV地上地点から汐留まで8分、虎ノ門まで電動アシスト付き自転車で13分でした。これまでは勝鬨橋経由で汐留まで13~15分、虎ノ門まで20分だったので相当な時間短縮です。信号機が浜離宮入口まで一つもないので距離以上の短縮を実感した次第です。

  201. 10122 匿名さん

    ちなみに10121の汐留、虎ノ門は、BRTの新橋停留所、虎ノ門停留所が設置されるであろうと想定される地点までの時間を計測したものです。

  202. 10123 住民板ユーザーさん1

    マンション前の交差点、そのうち死傷者のでる事故がおこりそうだな。特にTTT側は大型トラックの右折左折があるので要注意だわ。

    あと環状2号線を通ってるチャリね。交差点では下道を通るからなかなかのスピードで清澄通りを横切っている。小さいお子さんはまじ注意。

  203. 10124 入居済みさん

    >>10121
    BRTいらないんじゃないかってくらい快適ですよね

    あとは汐先橋交差点を楽に通過できるようになればいいのですが..
    あのあたりだけ妙に複雑で時間を要してしまいます

  204. 10125 住民板ユーザーさん1

    エントランス出た左の水場は何の工事中ですかね?

  205. 10126 ご近所さん

    >>10124
    メインの流れは、海岸通り~新大橋通りなのに、昭和通りに行く道があるから30年以上前から混んでますよ。
    汐留の貨物駅が無くなって、新橋に抜ける道ができたので、少しマシになったのですが、小池が築地の移転を遅らせたから、一番悪いところに環二の上りが接続することになってしまった。
    トンネルができる、2022年まで我慢でしょうね。

  206. 10127 住民板ユーザーさん5

    >>10125 住民板ユーザーさん1さん

    メールコーナー掲示板ご参照ください。

  207. 10128 匿名さん

    勝どき東と豊海の工事が始まれば、大型車両の交通量がどん~と、増えますよ。
    勝どき東3棟、豊海2棟ですからね。

  208. 10129 マンション住民さん

    ネットの方のアンケートのQ8の誤植(マンション名差し替え漏れ)やばいだろ。

  209. 10130 マンション住民さん

    >>10129 さん
    どのアンケートですか?

  210. 10131 マンション住民さん

    >>10129さん
    同じこと思いました。
    使い回しってことですよね。

  211. 10132 住民板ユーザーさん1

    うちのは誤植なかったな。紙だししたあとの差し替えミスがあったんかな。

  212. 10133 住民板ユーザーさん2

    水盤の補修工事は水漏れの修理だけで1ヶ月もかかるっておかしくない?日数が増えると管理費の過大請求につながること、管理組合はどう確認してるのかな

  213. 10134 マンション住民さん

    >>10132さん
    紙に「原則インターネットで回答」として、URLとバーコードが記載されています。
    誤植があるのはそのインターネットの方だけです。

  214. 10135 住民板ユーザーさん1

    >>10133 住民板ユーザーさん2さん

    あんなん瑕疵担保でやってるから無料ですけど、そんな書き込みするの常識的におかしくない?

  215. 10136 住民板ユーザーさん1

    >>10135 住民板ユーザーさん1さん
    何も分かってないんでしょうね。

  216. 10137 入居済みさん

    工事してくれるのはいいけど、前にも瑕疵があって工事してましたよね
    またかよという感じです。大丈夫なの鹿島?
    たまたま目立つ施設だから瑕疵が発覚しましたけど
    実は見えないところにいろいろ瑕疵があるんじゃないかと心配になります。
    ほんとに今回で最後にしてほしい

  217. 10138 住民板ユーザーさん1

    そーゆーこといちいち全世界に向けて発信するのも、またかよここまでにしてくれよと思いますが。

  218. 10139 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  219. 10140 住民板ユーザーさん1

    >>10137 入居済みさん
    掲示をちゃんと見ると分かりますが、前回の工事は原因調査と暫定対処だけですよ。
    今回のが本対応なので、五月雨で発生している訳では有りません。無用な不安を煽る投稿は控えた方がよろしいかと……

  220. 10141 マンション住民さん

    エレベーター出入口の擦り傷とか早く綺麗にしてよって感じ。
    エレベーターのドアもいつも雑巾で拭いた跡が残っていて、適当拭きが目立つし。。

  221. 10142 住民

    夜中2時頃警察がものすごく沢山来てました。
    何があったかご存知でしょうか?

  222. 10143 住民板ユーザーさん4

    >>10141 マンション住民さん
    エレベーターの擦り傷はベビーカーとか子どもの乗り物が原因かと思います。そもそも間口が狭いのである程度は仕方ないですが傷防止のプレートを貼るとか対策は必要かと思います。

  223. 10144 住民板ユーザーさん4

    >>10137 入居済みさん
    共用部の不具合などは管理組合の議事録の質疑応答に全て掲載されているのでいまどういう補修が行われているか確認するべきでしょう。
    それと個人でも気づいた不具合はすぐに申告することがマンションの価値を維持することに繋がります。

  224. 10145 住民板ユーザーさん4

    掲示板でマンションの壁を高圧洗浄機でクリーニングが報告されていましたがあれは犬の散歩の際マンションの壁にオシッコを引っ掛けて酸化変色してきているのが原因かと思われます。
    飼い主のモラルが全く感じられないので根本的な対策をすべきかと思います。

  225. 10147 住民板ユーザーさん1

    朝、エントランスのソファーで女性かな??うなだれてて警察の方が何人かいらしてました……

    居住者なら自宅でうなだれて欲しいですね(^^;)

  226. 10148 住民板ユーザーさん1

    1500世帯もいたらいろいろな人種がいますので驚きません。管理組合で厳しいガイドラインを作って防御するだけです。

  227. 10149 住民板ユーザーさん1

    スカイビューラウンジでドタバタする子供が多すぎます。いっしょにいる親はなぜ注意しないのでしょうか?

  228. 10150 マンション住民さん

    高級物件にでもいるつもりですか?
    それがいやであればもっと品の良いところに移ればいいですよ。
    まあ無理でしょうが。

    ここは中流家庭の集まりです。

  229. 10151 KTT住民

    そうですねー
    でも中流家庭でも、感じのいい人たちが多いですね。
    というか感じ悪い人にはあまり会ったことがありません。
    外国人の人もちゃんと笑顔で挨拶してくれます。

    要望があるとしたらコンシェルジェの営業時間とかですかね。
    大げさな共用施設も少なくて費用的にも賢いマンションだと思います。
    環2も通っていい物件だと。

  230. 10152 住民

    まぁ子ども苦手だったら勝どきに住まない方がいいね。

  231. 10153 住民板ユーザーさん4

    子供が得意とか不得意ではなくて、
    ちゃんと躾をしようね!っていう話じゃないの?

    私は運が良いのかスカイラウンジでそんな子にであったことはないですが。

  232. 10154 住民板ユーザーさん

    エントランス目の前の植栽に「犬のトイレ禁止」が貼られましたが、道路側に貼ってありません。
    貼ってないのをいいことに、ここで小便をさせる輩がいます。

    近隣の住民の可能性もあります。

    見た目は悪いですが、犬の小便で枯れるよりマシだと思うので、貼り紙すべきかと思います。すでに枯れ始めているところもありますしね。
    木の根元だけではなく、芝生のところで小便させる輩もいて、本当に不愉快です。

  233. 10155 入居済みさん

    みなさんハルミフラッグについてどのようにお考えでしょうか?あそこにつられて資産価値が下がらないか心配してます・・

  234. 10156 匿名さん

    資産価値は変わらないでしょうけど、価格下落圧力は確実にかかるので、中古を売る時は安くせざるを得なくなるでしょうね。
    私はハルミフラッグの入居前に住み替えします。

  235. 10157 住民板ユーザーさん8

    >>10156 匿名さん

    へー、参考までにどのエリアにお引っ越しですか?

  236. 10158 匿名さん

    >>10157 住民板ユーザーさん8
    子供が独立する時期なので、念願の山手線内側の少しコンパクトめの部屋に住み替えます。
    このまま湾岸を漫然と持ち続けるのはリスクが高すぎますので。

  237. 10159 住民板ユーザーさん2

    勝どき東と晴海フラッグはもう今更だから仕方ない。
    但し、これだけ供給過剰気味なのだから、さすがに
    豊海再開発だけは今からでも止めてくれ、と考えてる人が
    大半だろう。

  238. 10160 住民板ユーザーさん7

    単純な質問なのですが教えてください。
    駐車場から道に出るときに左折矢印で右折できないように思えるのですが理由は何でしょうか?

  239. 10161 住民板ユーザーさん1

    ハルミフラッグ、今のところ最短でも駅徒歩17分なので
    あまり影響はないように思ってましたが
    勝どき東が完成して新しい出口ができると
    短縮されてしまうのではないかと...
    そうなると結構脅威ですね

    ドゥトゥールも9分→4分になりますしね
    (こちらはそれを織り込んだ価格になってるとは思いますが..)

    新しい出口ができたらKTTからも徒歩表記短縮できたらいいですね
    ホームまでを考えたら今までの出入り口のほうがいいでしょうが
    不動産表記で6分と5分の差は大きいですからね

  240. 10162 マンション住民さん

    >>10161 さん
    新島橋が完成すれば、なんか駅が近づく様な気がしますが
    気のせいかな?

  241. 10163 住民板ユーザーさん1

    てか、新島橋っていつできるわけ

  242. 10164 住民

    2020年3月完成。新島橋。

  243. 10165 住民板ユーザーさん8

    >>10164 住民さん
    いったい何年工事してるんだよ

  244. 10166 住民板ユーザーさん

    新島橋、来年の1月上旬に道路を付け替える様だが
    今のあの状態で、あと2ヶ月で間に合うのか?

  245. 10167 住民板ユーザーさん1

    工程遅れているぽいですね。上部仕上げが進んでないので…

  246. 10168 住民板ユーザーさん1

    新島橋を逆走する自転車危なすぎて怖いわ
    特に朝多すぎ…

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸