東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2024-06-14 11:50:57

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 10102 内覧前さん

    全くここで話題にならないけど明日だよね?
    静かで暗い夜も今日まで・・・
    便利になるけど騒音が心配

    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/10/12/04.html

  2. 10103 住民板ユーザーさん6

    >>10102 内覧前さん
    明日から歩けるようになるのですか?
    だとしたら便利になりますね。

  3. 10104 住民板ユーザーさん6

    トリトン入り口に明日オープンと書いてありました!

  4. 10105 住民板ユーザーさん1

    環状2号線、早速渋滞しまくってますね!

  5. 10106 住民

    中高層階ですが、車の音はほぼ聞こえないですね。
    たまーにうるさいバイクの音がかすかに聞こえる程度。
    安心しました!

  6. 10107 入居済みさん

    新橋から歩いて20分で帰宅できました。
    山手線から徒歩圏内と主張できれば資産価値上がるかも知れないですけどどうですかね。
    これを機に汐留の商業施設の営業時間伸ばしてほしいですね。

  7. 10108 匿名

    >>10107 入居済みさん

    環状2号線、築地から歩道ありますか?

  8. 10109 住民板ユーザーさん1

    ありますよ。築地というか汐留まで行くことになりますが。

  9. 10110 匿名

    今日、車で通ったときに歩道が見当たらなかったような気がしましたが、あるんですね。

  10. 10111 住民

    車は明日からの方が増えるでしょうね。

  11. 10112 住民板ユーザーさん1

    念願の環状2号線!!本当にこのマンションに住めてよかったです(o^^o)
     トリトン、月島にもありますが…周辺にマクドナルドと吉野家が出来れば個人的には最高なのですが(笑)

  12. 10113 マンション住民さん

    築地側に渡った先に簡易的なものでよいので仮の歩道橋作ってくれないですかね。
    >>10109さんのおっしゃるとおり一本道で強制的に汐留まで行くことになるので、築地に行くのには不便過ぎます。

  13. 10114 住民板ユーザーさん2

    >>10106 住民さん
    懸念していた騒音が無い!透明側壁板の効果か? 我がKTTとTTTへの配慮かな。

  14. 10115 住民板ユーザーさん2

    新橋まで徒歩20分って、天気次第ですが
    健康的かも(笑)

  15. 10116 住民板ユーザーさん6

    2号線開通しましたが、全くいつもと同じで騒音がありません。良かったです。
    これでBRTが走ればいう事なし

  16. 10117 住民板ユーザーさん1

    相変わらず生臭い臭いがしますね。
    豊洲市場の臭い。困ります。

  17. 10118 住民板ユーザーさん2

    >>10117 住民板ユーザーさん1さん
    ??? 豊洲市場?

  18. 10119 職人さん

    >>10117
    お風呂に入れば、しなくなると思いますよw

  19. 10120 マンション住民さん

    豊洲市場まで徒歩で約20分でした

  20. 10121 匿名さん

    KTT駐輪場メインEV地上地点から汐留まで8分、虎ノ門まで電動アシスト付き自転車で13分でした。これまでは勝鬨橋経由で汐留まで13~15分、虎ノ門まで20分だったので相当な時間短縮です。信号機が浜離宮入口まで一つもないので距離以上の短縮を実感した次第です。

  21. 10122 匿名さん

    ちなみに10121の汐留、虎ノ門は、BRTの新橋停留所、虎ノ門停留所が設置されるであろうと想定される地点までの時間を計測したものです。

  22. 10123 住民板ユーザーさん1

    マンション前の交差点、そのうち死傷者のでる事故がおこりそうだな。特にTTT側は大型トラックの右折左折があるので要注意だわ。

    あと環状2号線を通ってるチャリね。交差点では下道を通るからなかなかのスピードで清澄通りを横切っている。小さいお子さんはまじ注意。

  23. 10124 入居済みさん

    >>10121
    BRTいらないんじゃないかってくらい快適ですよね

    あとは汐先橋交差点を楽に通過できるようになればいいのですが..
    あのあたりだけ妙に複雑で時間を要してしまいます

  24. 10125 住民板ユーザーさん1

    エントランス出た左の水場は何の工事中ですかね?

  25. 10126 ご近所さん

    >>10124
    メインの流れは、海岸通り~新大橋通りなのに、昭和通りに行く道があるから30年以上前から混んでますよ。
    汐留の貨物駅が無くなって、新橋に抜ける道ができたので、少しマシになったのですが、小池が築地の移転を遅らせたから、一番悪いところに環二の上りが接続することになってしまった。
    トンネルができる、2022年まで我慢でしょうね。

  26. 10127 住民板ユーザーさん5

    >>10125 住民板ユーザーさん1さん

    メールコーナー掲示板ご参照ください。

  27. 10128 匿名さん

    勝どき東と豊海の工事が始まれば、大型車両の交通量がどん~と、増えますよ。
    勝どき東3棟、豊海2棟ですからね。

  28. 10129 マンション住民さん

    ネットの方のアンケートのQ8の誤植(マンション名差し替え漏れ)やばいだろ。

  29. 10130 マンション住民さん

    >>10129 さん
    どのアンケートですか?

  30. 10131 マンション住民さん

    >>10129さん
    同じこと思いました。
    使い回しってことですよね。

  31. 10132 住民板ユーザーさん1

    うちのは誤植なかったな。紙だししたあとの差し替えミスがあったんかな。

  32. 10133 住民板ユーザーさん2

    水盤の補修工事は水漏れの修理だけで1ヶ月もかかるっておかしくない?日数が増えると管理費の過大請求につながること、管理組合はどう確認してるのかな

  33. 10134 マンション住民さん

    >>10132さん
    紙に「原則インターネットで回答」として、URLとバーコードが記載されています。
    誤植があるのはそのインターネットの方だけです。

  34. 10135 住民板ユーザーさん1

    >>10133 住民板ユーザーさん2さん

    あんなん瑕疵担保でやってるから無料ですけど、そんな書き込みするの常識的におかしくない?

  35. 10136 住民板ユーザーさん1

    >>10135 住民板ユーザーさん1さん
    何も分かってないんでしょうね。

  36. 10137 入居済みさん

    工事してくれるのはいいけど、前にも瑕疵があって工事してましたよね
    またかよという感じです。大丈夫なの鹿島?
    たまたま目立つ施設だから瑕疵が発覚しましたけど
    実は見えないところにいろいろ瑕疵があるんじゃないかと心配になります。
    ほんとに今回で最後にしてほしい

  37. 10138 住民板ユーザーさん1

    そーゆーこといちいち全世界に向けて発信するのも、またかよここまでにしてくれよと思いますが。

  38. 10139 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  39. 10140 住民板ユーザーさん1

    >>10137 入居済みさん
    掲示をちゃんと見ると分かりますが、前回の工事は原因調査と暫定対処だけですよ。
    今回のが本対応なので、五月雨で発生している訳では有りません。無用な不安を煽る投稿は控えた方がよろしいかと……

  40. 10141 マンション住民さん

    エレベーター出入口の擦り傷とか早く綺麗にしてよって感じ。
    エレベーターのドアもいつも雑巾で拭いた跡が残っていて、適当拭きが目立つし。。

  41. 10142 住民

    夜中2時頃警察がものすごく沢山来てました。
    何があったかご存知でしょうか?

  42. 10143 住民板ユーザーさん4

    >>10141 マンション住民さん
    エレベーターの擦り傷はベビーカーとか子どもの乗り物が原因かと思います。そもそも間口が狭いのである程度は仕方ないですが傷防止のプレートを貼るとか対策は必要かと思います。

  43. 10144 住民板ユーザーさん4

    >>10137 入居済みさん
    共用部の不具合などは管理組合の議事録の質疑応答に全て掲載されているのでいまどういう補修が行われているか確認するべきでしょう。
    それと個人でも気づいた不具合はすぐに申告することがマンションの価値を維持することに繋がります。

  44. 10145 住民板ユーザーさん4

    掲示板でマンションの壁を高圧洗浄機でクリーニングが報告されていましたがあれは犬の散歩の際マンションの壁にオシッコを引っ掛けて酸化変色してきているのが原因かと思われます。
    飼い主のモラルが全く感じられないので根本的な対策をすべきかと思います。

  45. 10147 住民板ユーザーさん1

    朝、エントランスのソファーで女性かな??うなだれてて警察の方が何人かいらしてました……

    居住者なら自宅でうなだれて欲しいですね(^^;)

  46. 10148 住民板ユーザーさん1

    1500世帯もいたらいろいろな人種がいますので驚きません。管理組合で厳しいガイドラインを作って防御するだけです。

  47. 10149 住民板ユーザーさん1

    スカイビューラウンジでドタバタする子供が多すぎます。いっしょにいる親はなぜ注意しないのでしょうか?

  48. 10150 マンション住民さん

    高級物件にでもいるつもりですか?
    それがいやであればもっと品の良いところに移ればいいですよ。
    まあ無理でしょうが。

    ここは中流家庭の集まりです。

  49. 10151 KTT住民

    そうですねー
    でも中流家庭でも、感じのいい人たちが多いですね。
    というか感じ悪い人にはあまり会ったことがありません。
    外国人の人もちゃんと笑顔で挨拶してくれます。

    要望があるとしたらコンシェルジェの営業時間とかですかね。
    大げさな共用施設も少なくて費用的にも賢いマンションだと思います。
    環2も通っていい物件だと。

  50. 10152 住民

    まぁ子ども苦手だったら勝どきに住まない方がいいね。

  51. 10153 住民板ユーザーさん4

    子供が得意とか不得意ではなくて、
    ちゃんと躾をしようね!っていう話じゃないの?

    私は運が良いのかスカイラウンジでそんな子にであったことはないですが。

  52. 10154 住民板ユーザーさん

    エントランス目の前の植栽に「犬のトイレ禁止」が貼られましたが、道路側に貼ってありません。
    貼ってないのをいいことに、ここで小便をさせる輩がいます。

    近隣の住民の可能性もあります。

    見た目は悪いですが、犬の小便で枯れるよりマシだと思うので、貼り紙すべきかと思います。すでに枯れ始めているところもありますしね。
    木の根元だけではなく、芝生のところで小便させる輩もいて、本当に不愉快です。

  53. 10155 入居済みさん

    みなさんハルミフラッグについてどのようにお考えでしょうか?あそこにつられて資産価値が下がらないか心配してます・・

  54. 10156 匿名さん

    資産価値は変わらないでしょうけど、価格下落圧力は確実にかかるので、中古を売る時は安くせざるを得なくなるでしょうね。
    私はハルミフラッグの入居前に住み替えします。

  55. 10157 住民板ユーザーさん8

    >>10156 匿名さん

    へー、参考までにどのエリアにお引っ越しですか?

  56. 10158 匿名さん

    >>10157 住民板ユーザーさん8
    子供が独立する時期なので、念願の山手線内側の少しコンパクトめの部屋に住み替えます。
    このまま湾岸を漫然と持ち続けるのはリスクが高すぎますので。

  57. 10159 住民板ユーザーさん2

    勝どき東と晴海フラッグはもう今更だから仕方ない。
    但し、これだけ供給過剰気味なのだから、さすがに
    豊海再開発だけは今からでも止めてくれ、と考えてる人が
    大半だろう。

  58. 10160 住民板ユーザーさん7

    単純な質問なのですが教えてください。
    駐車場から道に出るときに左折矢印で右折できないように思えるのですが理由は何でしょうか?

  59. 10161 住民板ユーザーさん1

    ハルミフラッグ、今のところ最短でも駅徒歩17分なので
    あまり影響はないように思ってましたが
    勝どき東が完成して新しい出口ができると
    短縮されてしまうのではないかと...
    そうなると結構脅威ですね

    ドゥトゥールも9分→4分になりますしね
    (こちらはそれを織り込んだ価格になってるとは思いますが..)

    新しい出口ができたらKTTからも徒歩表記短縮できたらいいですね
    ホームまでを考えたら今までの出入り口のほうがいいでしょうが
    不動産表記で6分と5分の差は大きいですからね

  60. 10162 マンション住民さん

    >>10161 さん
    新島橋が完成すれば、なんか駅が近づく様な気がしますが
    気のせいかな?

  61. 10163 住民板ユーザーさん1

    てか、新島橋っていつできるわけ

  62. 10164 住民

    2020年3月完成。新島橋。

  63. 10165 住民板ユーザーさん8

    >>10164 住民さん
    いったい何年工事してるんだよ

  64. 10166 住民板ユーザーさん

    新島橋、来年の1月上旬に道路を付け替える様だが
    今のあの状態で、あと2ヶ月で間に合うのか?

  65. 10167 住民板ユーザーさん1

    工程遅れているぽいですね。上部仕上げが進んでないので…

  66. 10168 住民板ユーザーさん1

    新島橋を逆走する自転車危なすぎて怖いわ
    特に朝多すぎ…

  67. 10169 住民板ユーザーさん1

    逆走でとばしてるやつなんなんだろうな。小さい子供も多いのに。

  68. 10170 住民板ユーザーさん1

    この交差点 確かに自転車の逆走と横断歩道上で平気で客を降ろすタクシー( 特に夜)が異様に多い そのうち絶対に事故起きるよ タクシーの停車位置については警察にも言ってるんだけどね

  69. 10171 匿名さん

    DTで話題になっているが、私たちは大丈夫か?
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/51386

  70. 10172 匿名さん

    湾岸マンション価格ナビより引用
    「「勝どき ザ・タワー」の前期成約数は驚異の25、今期(下期)の成約数が16と引き続き活発な取引が観測されます。坪単価は約350万円と、成約値は一服したと思われます。」

     近隣中古の中では圧倒的な成約数と平均成約坪単価。今後もポジティブな要素ばかりだから、訴求力は抜群で、資産価値は一定と思う。あとは良い管理を目指すことだ。

  71. 10173 住民板ユーザーさん2

    ここは、北側高層階以外は、全部眺望がふさがれちゃうから、中古で買うときは向きと階数気をつけないとね。
    それと、勝どき駅のキャパオーバーでどうしても駅使用ストレスは付いてくるよね。

  72. 10174 住民

    北側高層、特に角部屋は、レインボーブリッジ、富士山、東京タワー、浜離宮、築地、隅田川、スカイリンクタワーがすべて拝める超レア−なプラチナ眺望。でも、他の売り出し物件も実際の眺望確認
    できるし、豊海、勝どき東が建つっていうのは重説で告知されるわけだし、わかりきったこと。
    環2とBRTの恩恵を一番受けるのはKTTだし、勝どき駅云々は織り込み済みだから、これだけ売買が
    活発なのも頷けますね。

  73. 10175 住民板ユーザーさん7

    >>10174 住民さん
    突然のスカイリンクタワーで笑った

  74. 10176 住民

    いや〜、これはお恥ずかしい。自分でも吹き出した。
    しかし何故私の頭の中に「スカイリンク」が浮かんだんだろう??
    駄レスですまぬ。

  75. 10177 匿名さん

    東京タワーとか、見えても全部ちっちゃいですけどね。
    湾岸では貴重です。

  76. 10178 住民板ユーザーさん6

    >>10174 住民さん

    仰るような北側プラチナ部屋等は売買されないのでは?8年後に致命的な眺望の問題があり、環2はともかくbrtはフラッグからの乗客でぎゅうぎゅう…だから大半のいまいち物件に色んな思惑が働いて積極的に取引されるのかと…。

  77. 10179 入居済みさん

    8年後とは? 
    5丁目西再開発なら頓挫しかけてるという話だったと思いますが
    なにか進展があったのでしょうか

  78. 10180 マンション住民さん

    >>10178さん
    確か BRTは、勝どき発着便も出来るはずでは?

  79. 10181 住民

    今日の富士山は、奇麗ですね〜。東京タワーも小さくないですよ。うちからはちょうど抜けるので
    上から下まで見通せます。高層からの浜離宮庭園は、すぐ足下にあるぐらいの大きさで俯瞰できるの
    で見事です。まあ、このプラチナ眺望は手放したくないですよね。売り部屋はしばらく出ないでしょ
    う。いっとき、95㎡52階、51階が、18.800万、15,800万ぐらいで出てましたが、引っ込めました
    ね。

     いずれにせよ、売買は活発です。確かにいろいろな思惑はあるでしょうが、別にここだけに限ったことではないので。8年後の致命的な眺望の問題って「豊海再開発」のことですよ。

     BRT、勝どきシャトルは、当初は一時間に2本予定ですね。他の幹線含めてほぼすべてが停車
    するので、全体の本数は多いです。

  80. 10182 住民板ユーザーさん8

    >>10181さん
    確かにこの眺望は期待以上でした。
    高く売れるうちに売却を考えてましたが、家族も気に入ってしまったのでやめました。

    1. 確かにこの眺望は期待以上でした。高く売れ...
  81. 10183 住民板ユーザーさん6

    >>10179 入居済みさん

    https://www.decn.co.jp/?p=81337
    これは決定?

    BRT、勝どき発着があると全く違いますが、広いバスターミナルが無いと難しいかも知れません。フラッグ発のがぎゅうぎゅうで、勝どきで乗る人の余地が全くない、という状況になればそういう便ができる可能性はありますね。

  82. 10184 住民板ユーザーさん6

    >>10179 入居済みさん


    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/assessment/information/projects_list/...
    あ、まだ進んでませんね。
    これは中止ありますかね…期待

  83. 10185 住民板ユーザーさん1

    豊海はおそらくほぼオンスケで出来上がると思われますね。

  84. 10186 匿名

    豊海のツインタワーはできる。
    https://wangantower.com/?p=13245

    頓挫してるのは、勝どき5丁目西再開発のこと。

  85. 10187 KTT検討中

    >>10182さん

    プラチナ眺望!すごいですねー。
    ラウンジと同じくらいの40F辺りでしょうか。
    この向きは売り出しが少ないし高いし…
    高嶺の花です。

  86. 10188 ご近所さん

    >>10187
    これ30階以下ですよ。
    40階超えると、富士山が東芝本社の上に見えます。
    プラチナ眺望は、これプラスレインボーブリッジ、羽田空港、房総半島まで見えます。

  87. 10189 マンション住民さん

    周りに高層ビルが出来た時は出来た時で
    窓明かりも それなりにプラチナ眺望(笑)

    葉山の国道134号沿い海一望物件でも夜は ただの闇(笑)

  88. 10190 匿名さん

    134号沿いって?? 個人的主観が強すぎてわからない(笑)
    最低48階以上の北角のプラチナ眺望、見せてもらえ。
    階段のサービスバルコニーに出れば見られる。
    そもそも行けないか。

  89. 10191 匿名さん

    東京タワーに憧れますよね。

  90. 10192 マンション住民さん

    >>10190 さん
    我が家からも東京タワー等々見え それなりの眺望ですが
    竹芝当たりのビルが竣工すれば 平日の夜は キラキラ度増すかなと

    134沿いに限らず 田舎の海沿いに住んでても夜は寂しいかなと

  91. 10193 KTT住民

    竹芝の再開発、地味に210mもあるんですね。
    横幅もでかいし結構圧迫感あります。
    あの場所にと思いましたが浜松町(デッキ)直結で、住宅街区もあるのでいいかもしれません。
    竣工はまだ5年くらい先だと思いますが。

  92. 10194 住民板ユーザーさん1

    竹芝再開発は2020年6月竣工ですよ。

  93. 10195 住民板ユーザーさん1

    震度3でしたね。でもそんなに揺れを感じなかったです。

  94. 10196 住民板ユーザーさん1

    最近引っ越してきたものです。
    この辺りのスーパーだったら何処がオススメですか?東武ストアかマルエツ辺りですかね?
    フジマートや文化堂も気になっています。

  95. 10197 住民板ユーザーさん

    ある程度「まともに揃っている」スーパーは、
    東雲のイオンか木場のヨーカドーまで行かないと無いよ
    そういう意味では車が無いと不便な街。

  96. 10198 住民板ユーザーさん1

    まとも、とかほんと人それぞれですね。個人的に日常使いではマルエツで十分。東雲のイオンじゃないと買えないものはあんまりないかな。

  97. 10199 勝どき住人

    野菜と魚はフジマート。肉は文化堂。果物はマルエツがお勧め。うちは使い分けています。

  98. 10200 住民

    うちはマルエツと西友のネットスーパーです。
    東雲のイオン、木場のヨーカドーまでわざわざ行って買うものなんてあるんですね。
    人それぞれでしょうが、うちはその必要性は全く感じてませんよ。どうしてもいい食材が欲しければ築地場外か豊洲市場、フルーツなら銀座行けばいいものあります^_^
    うちは車ありますけど、わざわざ日常の買い物のために車で出ることはありません。
    ケーキを買う時は車で清澄白河まで行きますけどね^_^

  99. 10201 マンション住民さん

    >>10196 さん
    銀座辺りに点在している地方のアンテナショップは
    お勧めです
    お肉は、築地場外 日山とか
    お魚、野菜等は魚河岸市場がお勧めです

  100. 10202 住民板ユーザーさん1

    フォレストカフェにいるリゾネットの男ウザい。大声で電話するしマナー悪いしミーティングやってるし。恥ずかしいってわかんないのかな。
    とりあえず防災センターには言っときました

  101. 10203 住民板ユーザーさん1

    恥ずかしいとわかっていたらそんな仕事はしていないという。

  102. 10204 住民板ユーザーさん2

    >>10196 住民板ユーザーさん1さん
    以前も中央区日本橋在住でした。
    そういえば、ここに引っ越して東雲のイオンは一度も行ってないです。
    マルエツ、東武、文化堂、フジマートで安くて新鮮な物がすぐ手に入る。
    銀座も築地も近いし、いろいろ使い分けてます。
    食品以外(子供の下着とか文具とか薬、日用品)はたまにネット購入かな。

  103. 10205 住民板ユーザーさん1

    豊洲のスーパーAOKIの魚、肉類が豊富で気に入ってます。

  104. 10206 住民板ユーザーさん2

    >>10202 住民板ユーザーさん1さん
    防災センターに伝えてくださってありがとうございます。
    うちの階、何かのセミナーやっている方がいるのか、定期的に大量のペットボトルと分別しない缶や燃えるゴミが混ざった袋が出ます。(パーテイールームやゲストルームのゴミを運んでる⁉︎)
    布団がそのままゴミに出してある事やプレゼント用のパッケージや箱も潰さず大量に放置して捨てられています。
    清掃の方は早々に綺麗にしてくださるのですが
    定期的なのでどうにかならないものかと...
    これも防災センターに行った方がいいのでしょうか?

  105. 10207 住民板ユーザーさん1

    管理組合に言ったらいいんじゃないですかね。

  106. 10208 住民板ユーザーさん3

    グランドロビーのクリスマスツリー。去年より1.3m高くするために4倍の金払ってるだけあって大きいですね。

  107. 10209 匿名さん

    ここ住んでて車がないやつなんていないだろ。

  108. 10210 住民板ユーザーさん3

    >>10209 匿名さん
    住居数に対して駐車場の数が足りないので、あなたの論理は破綻してますよ。
    この短い文章でそれをよく証明出来ましたね。

  109. 10211 マンション住民さん

    >>10209
    駅徒歩5分のマンション住んで、車が絶対必要なやつなんていないだろ。

  110. 10212 住民板ユーザーさん1

    いや、それはいるかも知れない(笑)

  111. 10213 KTT応援団

    浜離宮の池の水面に映えて、逆さ富士ならぬ逆さKTT。実に優美、実にエレガント。東京名所百景のうちの一つ。

    1. 浜離宮の池の水面に映えて、逆さ富士ならぬ...
  112. 10214 住民板ユーザーさん1

    写真、とっても素敵です!!!

    クリスマスツリーもエントランスにも、車庫側のエントランスにも………。凄く豪華だし、このマンションに引っ越せて本当に幸せです。

  113. 10215 住民板ユーザーさん1

    理事会の議事録がポータルになかなかアップされないな。怠慢すぎ。

  114. 10216 西側住民

    >>10213
    対岸の眺めもまた良しですね。
    あと5年もすればかつてのリバーシティ21をしのぐ景観になるでしょう。
    晴海から見る景色もいいでしょうね。

  115. 10217 住民板ユーザーさん1

    写真、本当に素敵!ありがとうございます。
    ここで本当に良かったと思う今日この頃、あとは駅からの道、橋の工事が終わって、BRTが通れば
    完璧だわ。

  116. 10218 マンション住民さん

    本日 19時から10分位 お台場にて花火
    12月中は 毎週土曜日 19時から花火 有りますよ

  117. 10219 住民板ユーザーさん1

    クリスマスツリーもイルミネーションもお金かけただけあって綺麗ですね。

  118. 10220 匿名さん

    ツリーのアップよろしくお願い申し上げます。

  119. 10221 匿名さん

    内廊下で犬を放してる人がいますがどうなんでしょうか。

  120. 10222 住民板ユーザーさん1

    ビッグサイズ

    1. ビッグサイズ
  121. 10223 住民板ユーザーさん1

    >>10222 住民板ユーザーさん1さん
    おー綺麗!
    ありがとうございます。

  122. 10224 住民板ユーザーさん8

    いいね!

  123. 10225 住民板ユーザーさん4

    4K/8K放送始まりましたが、このマンションの配線は対応してるのでしょうか?
    対応チューナー買うか迷ってます。

  124. 10226 住民板ユーザーさん

    >>10221 匿名さん
    完全にルール違反ですね。防災センターに連絡をお願いしてください。

  125. 10227 匿名

    インスタでこのマンションに住んでいる方が、
    犬を内廊下歩かせてますね。
    マンションも特定されやすい共用施設、眺望など
    アップしていますしフォロワーも多いので気になりますね。

  126. 10228 住民板ユーザーさん1

    ツリーとライトアップ

    1. ツリーとライトアップ
  127. 10229 住民板ユーザーさん1

    ツリーとライトアップ(その2)

    1. ツリーとライトアップ(その2)
  128. 10230 住民板ユーザーさん1

    きれいですね!去年のツリーと思われるものは、駐車場側出口においてありました!

  129. 10231 住民板ユーザーさん1

    今日発売の東洋経済で賃貸比率5割超えのマンションとしてこの物件が出てますね。
    賃貸比率5割もあるようには見えないのですが
    正直ビックリです。
    資産性という意味では賃貸比率が高いというのは悪くないようですが

  130. 10232 匿名さん

    買って住むマンションではないということでしょうね。
    どちらにせよ10年以内に住み替える人が大半だとは思いますが。

  131. 10233 住民板ユーザーさん1

    賃貸比率そんな高くないでしょうね。募集がそこまで出てないですし。住み替えも湾岸マンションで見たら標準的な範囲か、それより少ないくらいでは。(空中移動がもう旨味が無いので)

  132. 10234 住民板ユーザーさん1

    そういえばこの頃、中古の売り物件も賃貸もあまり見ないですね。

  133. 10235 住民板ユーザーさん

    議事録が2回分まとめてアップされているように思います。
    手作業で入力しているようですが、あまりにも遅い…。

  134. 10236 住民板ユーザーさん1

    >>10231 住民板ユーザーさん1さん
    あれ、明らかに適当でデマに等しいです。
    ここ数年分譲された話題のタワマンが全て入ってます。グロフロ、CGP、富久クロス、目黒タワーズ、西新宿60など。
    ようは賃貸募集かけられたネット広告を重複排除もせず入居数と見なす手法で算出したら、投資需要も多く竣工直後は募集数が多い新築タワマンが全て該当したというだけの非常にお粗末な内容です。
    現に最近は10戸程度の賃貸募集数ですし、かりに半数700以上も賃貸に回ってたら、動きの多い賃貸の特性からもっと遥かに多い募集がかかるはずですね。
    マンション関連の週刊誌ネタは煽り結論有りきですから疑ってかかる位がちょうど良いですね。

  135. 10237 住民板ユーザーさん1

    まぁ原稿料が安いのだろうね。まともな取材してると飯が食えないから、結論ありきで、あとは簡単に手に入る情報を精査しないで添えているのでしょうね。

    メディアは死にかかっているかかっているなー。

  136. 10238 住民板ユーザーさん1

    賃貸で住んで気に入ったから購入するというパターンも多いので
    賃貸が多いのは資産価値的にも悪いことではないと思うのですが
    それにしても5割は多すぎですね
    どういう取り上げ方されてるのか気になります

  137. 10239 入居済みさん

    犬を話してる人部屋番号わかってるのでコンシェルジュに注意してください、とお願いしたのに、できないと言われたんです。
    直接注意したら逆恨みされそうだし、どうしたらいいんでしょう?

    その人宅急便伝票貼ったまま箱を崩しもせずゴミのところに放置しているんです。
    (当然部屋番号、名前もそのまま)
    同じ階に常識がない人がいて残念です。

  138. 10240 匿名さん

    とりあえず日付入りで写真撮影して証拠保全しておくのが宜しいかと。

  139. 10241 住民板ユーザーさん1

    駅上の勝どき第二公園で覚醒剤売ってた外国人が逮捕されてたニュースやってましたね
    児童公園で堂々とって怖い

  140. 10242 マンション住民さん

    告知事項あり って何のことでしょうか?

  141. 10243 住民板ユーザーさん1

    >>10241 住民板ユーザーさん1さん

    月島第二公園だよね

  142. 10244 住民板ユーザーさん3

    さて、12月は忘年会で嘔吐の季節ですね。フォレストの芝生で今まさに嘔吐ちゅう中のやつは勘弁してくれ。そこで子供とか遊んでるんだけどな。

  143. 10245 住民板ユーザーさん1

    子連れマナー悪い人多い

  144. 10246 マンション住民さん

    子連れでない住民のマナーも悪い。
    しかし、これだけの大所帯の中流物件ではそれを気にしていたらきりがない。
    共用空間でのストレスを発散するには如何にプライベート空間を充実させることを考える。

  145. 10247 住民

    >>10245 住民板ユーザーさん1さん
    人の振り見て我が振り直せ
    ですね。
    私も気をつけよう。

  146. 10248 住民板ユーザーさん1

    >>10242 マンション住民さん

    どのお部屋でしょうか?

  147. 10249 住民板ユーザーさん1

    勝どき駅のホーム増設共用開始が2月11日に決まりましたね。
    まぁ今でもあまり困ってませんが。

  148. 10250 住民板ユーザーさん1

    >>10247 住民さん

    ここは荒らしがいても荒れませんね。
    普通の人が普通に生活している感じ。
    世帯数が多いから色々あるのは当たり前だけど総会でもみんな解決しようと前向き!
    私も気をつけようと思います。





  149. 10251 住民板ユーザーさん1

    皆さんお部屋の通気口は開けてますか?
    開けないと玄関のドアかなり重いし「ヒュー」って音鳴るので悩んでます。開けると壁紙汚れますかね?
    皆様のご自宅ではどうなさっているのかご教示下さい。因みにうちは高層階の3LDです!
    間取りによっても違うのかとも思いますが。

  150. 10252 マンション住民さん

    >>10248 さん
    どこかの不動産屋さんのチラシに載ってたので、、、
    大島てるにも載ってますが、、、何で載ってるのか良くわかりません

  151. 10253 住民板ユーザーさん1

    殺人?自殺?大島てるにのってますね。

  152. 10254 住民板ユーザーさん7

    >>10253 住民板ユーザーさん1さん
    最近このスレにデマが多くなりました。どこの営業マンかな?
    ツリーとイリュミネーションが綺麗で住民は快適に生活しているのに。

  153. 10255 住民板ユーザーさん1

    載ってるので確認してくださいよ。文句なら大島てるに言ってください。あなた失礼ですよ。

  154. 10256 住民板ユーザーさん1

    >>10255 住民板ユーザーさん1さん
    お前なんなの。
    大島てる、5月のドンファン事件の奴じゃん。
    お前こそ失礼。

  155. 10257 匿名さん

    今年の5mツリーと水盤のイルミネーション、本当にきれいですね?。
    昨年のツリーも有効活用されて裏のエントランスを飾ってくれてます。

  156. 10258 住民板ユーザーさん1

    >>10256 住民板ユーザーさん1さん
    じゃあ何で載ったままなんだよ。ここのマンション名書いてあるだろ。怒るんなら大島てるに怒れって。本当に失礼なやつだな。

  157. 10259 住民板ユーザーさん1

    >>10258 住民板ユーザーさん1さん
    告知事項ありとはなってないね。
    単に、パトカー、腹面パトカーが来ていたと。ドンファン事件の捜査かも?という噂では?

  158. 10260 入居済みさん

    大島てるに書かれてるのは5月にここでも話題になった件だろ
    自殺でも殺人でもないのにここで馬鹿な野次馬が大騒ぎしたから
    その内容が大島てるに転載されたんだよ

    だから仮に不動産のチラシになにか載っていたとしても大島てるの件とは関係ない
    また大島てるに転載されるからいい加減な情報書き込むなよ >>10252

  159. 10261 住民板ユーザーさん1

    >>10251 住民板ユーザーさん1さん
    通気口は開けたり閉めたりしています。
    壁紙は少し汚れますが、ウエットティッシュで簡単にきれいになりますよ。
    気がついた時に拭くようにしています。

  160. 10262 住民板ユーザーさん1

    クリスマスツリー本当に綺麗ですね。
    外のイルミネーションとツリーが単色でまとめられていてとても品が良い。気に入っています。

  161. 10263 住民板ユーザーさん1

    >>10258 住民板ユーザーさん1さん
    大島てるがー、大島てるがー、の連呼、
    あなたが情弱で、仕事出来ないの充分周りに伝わったのでもう書き込まなくて大丈夫ですよ笑

    他のマンションの記載は飛び降り、傷害致死、自殺、すべて明確なのに対して、勝どきザ・タワーの記載はどうですか?

    みんなその流れを理解してるから大した話題にしないのにあなただけ、大島てるがー、大島てるがー。

    恥の上塗りしないよう、消えてくださいね。

  162. 10264 住居者

    >>10263 住民板ユーザーさん1さん

    賛同

  163. 10265 住民板ユーザーさん1

    荒らしたいだけの人間に恥を知ることなんて期待できないけど。

  164. 10266 住民板ユーザーさん4

    >>10263 住民板ユーザーさん1さん
    そんな言い方ないでしょ。情弱なら書き込んじゃダメなのか?問題ないなら堂々としてろ!攻撃的になるところが大島てるを気にしてるのがみえみえだぞ。

  165. 10267 住民

    >>10266 住民板ユーザーさん4さん
    はい、もうその話題終了でお願いします。
    誰も興味ありません。

  166. 10268 住民板ユーザーさん3

    >>10266 住民板ユーザーさん4さん
    信ぴょう性の低い適当な情報掴んで撒き散らしたら責められて当然だわ。
    大島なにがしの信ぴょう性については以前から世の中で疑問視されてるやん。
    昔でいう2ちゃんの情報で得意になって言いふらしてるのと同程度な。
    自分の無知棚に上げて騒がんとき。
    ま、確信犯やろけどな。

  167. 10269 住民板ユーザーさん1

    >10266 住民板ユーザーさん4さん
    えー、恥の上塗りするんですかー笑

    問題ないから皆堂々としてるのに
    情弱のあなたが大島てるがー、てるがー、をしてわざわさ問題あるような書き方してるんですよ。

    まあ、ここまでくると間違いなくマンション住人ではないですね。
    ここまでにしましょう。

  168. 10270 住民板ユーザーさん4

    >>10269 住民板ユーザーさん1さん
    情弱だろうが、掲載されてたから心配しただけだろ。信憑性が低いかなんてわからんわ!有名なサイトだし、信憑性高いとおもうのが普通だろ。都合の悪いことだけ信憑性が低いと思いたいお前らの方がよっぽどビクビクしてるわ。世間一般的にみたらここは事故物件だと思われるのが嫌なんだよ。話にならないからもう書き込むな。

  169. 10271 住民板ユーザーさん1

    >>10270 住民板ユーザーさん4さん
    論旨めちゃくちゃ笑笑

    もう書き込みません、よい週末を!

  170. 10272 住民板ユーザーさん2

    >>10270 住民板ユーザーさん4さん
    震災の時に、動物園からライオンが逃げたというデマを真偽も定かでないのに拡散した奴らと同程度の判断力

  171. 10273 住民板ユーザーさん4

    >>10271 住民板ユーザーさん1さん
    お前もな!こっちも書き込まないよー!良い週明けを笑

  172. 10274 住民板ユーザーさん1

    >>10270 住民板ユーザーさん4さん
    ID変えて別人のふりしようとしたけど失敗?
    荒らしの典型w

  173. 10275 住民板ユーザーさん1

    皆さんパーティールームの使用頻度ってどのくらいですか?

  174. 10276 住民板ユーザーさん1

    二年弱で二回ぐらいですね。あると便利です。

  175. 10277 住民板ユーザーさん6

    >>10276 住民板ユーザーさん1さん
    僕もそのくらいです!テレビやBluetoothスピーカーとかあると良いですよねー!

  176. 10278 あやちょhh2021@au.com

    全然ご近所友達できない(>_<)

  177. 10279 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  178. 10280 住民板ユーザーさん1

    パーティールームでアダルトビデオの撮影が行われたそうで理事会で調査中

  179. 10281 住民板ユーザーさん2

    >>10280 住民板ユーザーさん1さん
    え!最悪ですね…
    パーティールームにも監視カメラあっても良いと思いますがね!見られちゃまずいパーティーなんて無いだろうし。

  180. 10282 住民板ユーザーさん1

    豊海公園の整備イメージでてたんですね。フェンスで囲まれてるとはなかなかあれな感じですが、思いっきり遊べるメリットもありますねー。バーベキュー場も3ブースぐらいあるみたいで。

    https://mobile.twitter.com/monkichi_kdk/status/1069770902643007488

  181. 10283 住民板ユーザーさん1

    豊海のバーベキュースペース復活なんですね
    情報ありがとうございます

  182. 10284 住民板ユーザーさん1

    二重窓ですが朝方結露が凄いです。対策はありますか?

  183. 10285 匿名さん

    ググった方が早くないですか?

  184. 10286 住民板ユーザーさん2

    実際に住みやすい街ランキング、6位に入りましたね!

  185. 10287 マンション住民さん

    ベスト10の顔ぶれが赤羽、南阿佐ヶ谷、日暮里、川口、柏の葉、勝どき、南千住、千葉ニュータウン、小岩、矢向
    微妙な所をフォローしてくれてる感じで何だかなあ・・・

  186. 10288 住民板ユーザーさん1

    確か去年か一昨年は2位か3位だった気がする

  187. 10289 住民板ユーザーさん

    >>10280 住民板ユーザーさん1さん
    確かな情報ですか?
    どこかに掲示されてるのでしょうか?

  188. 10290 住民板ユーザーさん1

    玄関ドアにクリスマスリースを飾っている家がある。 廊下側は共有部なのでダメと去年言われたのですが今年は良いのでしょうか? ダメであればきっちりとその旨を明示して違反を正してほしい

  189. 10291 住民板ユーザーさん1

    >>10290 住民板ユーザーさん1さん
    私もそれ、疑問に思ってました。

    うちのフロアにもリースではありませんが入居時からドアにプレートを貼っている部屋があります。
    ガードマンが定期巡回されているので違反なら注意?撤去となるのでしょうが、ずっとそのままです。
    OKになったのですかね。

  190. 10292 住民板ユーザーさん2

    クリスマスリースダメなんですか。
    前のマンションで使っていたものを今年も使おうかと思ってました。
    お正月の飾りもダメということですよね。

  191. 10293 住民板ユーザーさん3

    >>10292 住民板ユーザーさん2さん
    ダメですよ。廊下側のドアは共有部分です。

  192. 10294 住民板ユーザーさん1

    リースはいいのでは

  193. 10295 住民板ユーザーさん1

    同じくリースやしめ縄はいいのでは、と思います。ドアに穴を開けているわけでも、通行の邪魔にもなっていないし。

  194. 10296 住民板ユーザーさん1

    私も個人的にはクリスマスリースやお正月のお飾りをドアの廊下側飾るのは良いと思います。
    季節感あって微笑ましいし、実際共用部とは言っても周りの方々にとって不便はなくないですか?

  195. 10297 住民板ユーザーさん1

    でもそれ認めて、中国の旧正月のド派手なやつやられたら認めざるを得ないですよ。
    線引きが難しいからこのままダメってことでいいんじゃないでしょうか?

  196. 10298 住民板ユーザーさん1

    素朴な疑問ですがリースやしめ縄はどうやってドアに固定するのですか?

  197. 10299 住民板ユーザーさん1

    粘着シール付のフックを着けるなど色々あるのでは。共用部に勝手に私物置いたり、ましてやそんなものくっつけるのは規定違反ですが。
    個人的にもクリスマスリースなどは好きですけど、前にも出ている通りで線引きが難しくなるので仕方ないですね。

  198. 10300 住民板ユーザーさん1

    私も個人的には賛成ですが昨年クリスマスリースで注意されました。なので、もしリースやしめ縄の装飾が限定的に許されるならその旨を管理組合や掲示板などで正式に発表願います。

  199. 10301 住民板ユーザーさん1

    私もクリスマスリースはいいと思います。
    共有部のロビーにクリスマスツリーを飾る期間限定であれば、季節感もあって良いかと。
    その場合の規格とかを決めれば、極端な飾りも排除できるかと。

  200. 10302 住民板ユーザーさん1

    ま、管理規則の見直しになるので無理筋ですね。管理組合としてはほかに優先すべき対応事項が多すぎてこんなことに時間さいてられんだろうな。

  201. 10303 住民板ユーザーさん1

    >>10302 住民板ユーザーさん1さん
    ですよね。そうであれば防災センターが各階を巡回して違反家庭を注意すべきですね。飾ったもの勝ちでは規律が保たれません!

  202. 10304 住民板ユーザーさん1

    ジムで靴を履き替えない奴とマシン使ってから拭かない奴どーにかならんかな。モラルの問題だがあれじゃ普通のジム行っても注意されるレベル。

  203. 10305 住民板ユーザーさん1

    大半の人は気持ちよく使ってるだけに目につきますよねぇ。

  204. 10306 住民板ユーザーさん6

    >>10305 住民板ユーザーさん1さん
    本当にそう。この前も靴履き替えないで警備員に注意されてるのに反論してた馬鹿がいた。
    出禁にしてほしい。何であいつらが使った後のマシンを掃除してから使わなきゃならんのか意味わからない…

  205. 10307 マンション住民さん

    高級でもない大型物件でそれを求めるのは無理。

  206. 10308 住民板ユーザーさん2

    >>10307 マンション住民さん

    高級云々より、賃貸で入居している人間との意識の差の話じゃない?買ってる人の方が多いからマナーがあほなやつも割合はすくないけど、仮に3%いるだけでも42戸は変なやつになるので、大規模の仕方ない部分もあるね。(許容するわけではない)

  207. 10309 住民板ユーザーさん1

    >>10307 マンション住民さん
    高級であれ大型であれマンションのガイドラインを遵守するのは居住者のマナーですよ。(区分所有者であれ賃貸居住者であれ) そんなこともわからない人がガイドライン違反をしているのでは?

  208. 10310 住民板ユーザーさん1

    >>10308 住民板ユーザーさん2さん

    賃貸=マナー悪いとはならないでしょ。

  209. 10311 住民板ユーザーさん2

    >>10310 住民板ユーザーさん1さん

    傾向の話です。

  210. 10312 住民板ユーザーさん6

    >>10311 住民板ユーザーさん2さん

    根拠はありますか?

  211. 10313 住民板ユーザーさん6

    >>10307 マンション住民さん
    高級とか低級とかの問題ではないし、求めるとか求めないの問題でもない。ルールやマナーの問題。

  212. 10314 住民板ユーザーさん1

    >>10311 住民板ユーザーさん2さん

    変なやつって言ってるじゃないですか。
    そういう偏見は良くないです。

  213. 10315 住民板ユーザーさん3

    新島橋、工事中の所がだいぶ舗装されていましたが、クリスマスまでに少し綺麗になるのでしょうか?

  214. 10316 住民板ユーザーさん3

    >>10315 住民板ユーザーさん3さん
    12月下旬から1月にかけて切り替えがありますので、その工事です。歩道など完成形ではなく暫定版なので、そこまできれいにはまだなりません…(笑)

  215. 10317 住民板ユーザーさん3

    >>10316 住民板ユーザーさん3さん
    切り替えがクリスマスに間に合うと良いですね。ありがとうございました。

  216. 10318 住民板ユーザーさん1

    新島橋、切り替えられたら、またKTT側に歩道が寄って少し楽になりますね!

  217. 10319 住民

    切り替えは1月13日夜間と表示がありましたね。
    楽しみです!

  218. 10320 マンション住民さん

    >>10319 さん
    情報 有難うございます

  219. 10321 光の道

    空気がクリアーで、夜景がきれいです。浜離宮、築地市場跡は真っ暗なので、築地大橋がなんとも幻想的。そしてスカイツリー側のアーバンシティ。

    1. 空気がクリアーで、夜景がきれいです。浜離...
  220. 10322 住民板ユーザーさん1

    いいですね!
    私も撮ってみました。

    1. いいですね!私も撮ってみました。
  221. 10323 住民板ユーザーさん6

    どちらも素敵な画像ですね

  222. 10324 住民板ユーザーさん1

    クリスマスツリー本当に素敵で大満足です。
    このツリーを選んで下さった皆様に感謝。

  223. 10325 住民板ユーザーさん7

    では、私も。かなり前の写真ですが。

    1. では、私も。かなり前の写真ですが。
  224. 10326 メリークリスマス

    ↑富士山と東京タワーのコラボが素晴らしい!

    Merry Christmas!

    1. ↑富士山と東京タワーのコラボが素晴らしい...
  225. 10327 住民板ユーザーさん2

    西向きすごいなぁ

  226. 10328 住民板ユーザーさん1

    BRTステーションはなにも考えずに妄想すると、新橋方面はKTT側で、晴海お台場方面はTTT側だといいなー、なんて。帰りにマルエツに寄りやすい…(笑)

  227. 10329 住民板ユーザーさん2

    >>10327
    再開発でいつかは塞がれる眺望となる東京タワーだからこそ、見えるうちに2倍楽しみたいと思ってます。切り替えも楽しみ、ワクワク。

  228. 10330 住民板ユーザーさん1

    一階のエントランス前の植え込みのイルミネーションは一年中点いててもいいなー。何よりマンション前は少し足元暗いから明るいのも良いし子供達も喜ぶので。

  229. 10331 マンション住民さん

    再開発でいつかは塞がれるとしても
    スカイスクレーパーの夜景は、それはそれで良いのでは
    ないでしょうか?

  230. 10332 住民板ユーザー

    >>10328 住民板ユーザーさん1さん

    警察より「BRT STATIONは環状2号を降りた信号(交差点)を越えた場所に設置する事」と指導されていると都の職員から聞きました。

  231. 10333 マンション住民さん

    >>10332 さん
    という事は、新橋方面はKTT側で、晴海お台場方面はTTT側ですかね?

  232. 10334 住民板ユーザーさん3

    >>10333 マンション住民さん
    場所は聞いておりませんが、左折車車線の確保と伺いました。

  233. 10335 住民板ユーザーさん1

    んじゃ、プレ運行ではオリンピック前は、晴海方面はEDGE勝どき前で暫定運用して、オリンピック後はTTT
    側になるかもしれないですね。

    晴海2丁目のBRTターミナルの工事着手が3ヶ月ぐらい前倒しになっているからプレ運行も前倒しにならないかなー。

  234. 10336 住民板ユーザーさん3

    >>10335 住民板ユーザーさん1さん
    意気込みは2019年内に連結したタイプを運行したいとのコメント。工事中の新島端右左折が出来るかの問いに「計算済みで問題無い」との回答でした。

  235. 10337 住民板ユーザーさん1

    クリスマスツリーがとっても素敵だったので当然文句はありませんが…門松が予想外に可愛らしい感じでした。

    お向かいのマンションはともかく、コスモベイシティーに負けてた(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)

  236. 10338 住民板ユーザーさん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  237. 10339 契約済みさん

    >>10330 さん
    同意です

  238. 10340 住民板ユーザーさん1

    HARUMI FLAGのサイトもあるんですね!
    一応載せておきます(^^)
    https://www.31sumai.com/mfr/X1604/?utm_medium=infeed&utm_source=facebo...

  239. 10341 住民板ユーザーさん1

    >>10337 住民板ユーザーさん1さん
    勝ったとか負けたって何が基準ですかね? 又負けたからって何が問題なの?

  240. 10342 住民板ユーザーさん2

    毎日いいかげんにしろよ
    リゾネット(旅行会員権マルチ)の勧誘をカフェでやる男女

  241. 10343 住民板ユーザーさん1

    >10341
     不快な思いをさせてしまってスミマセン。単純に個人的な感情でうちのマンションより立派な門松だなぁっと思っただけなんです。
     大変失礼しました。

  242. 10344 住民板ユーザーさん1

    僕も個人的な意見ですが門松なんて小さくても何の問題もないかと…(^_^;)
    一年にどれだけ使うかとか考えたら…
    慢性的に使われる施設にお金かけてくれた方が良いかなと思います。

  243. 10345 住民板ユーザーさん1

    >>10342 住民板ユーザーさん2さん

    私もよくフォレストカフェでパソコンいじってるのですが、頻繁に見かけます。
    声も大きいしうっとおしい。

  244. 10346 住民板ユーザーさん1

    あけましておめでとうございます。
    今年の0時0分の汽笛は少なく感じました。船が少なかったのかな。

  245. 10347 住民板ユーザーさん3

    フォレストカフェのリゾネットを見かけたら通報しよう

  246. 10348 検討板ユーザーさん

    リゾネっと営業してる住民って......

    そんな民度のマンション。

  247. 10349 匿名さん

    >門松なんて小さくても何の問題もないかと

    クリスマスツリーの時とは言ってることが真逆ですね。

  248. 10350 住民板ユーザーさん3

    マルチビジネスやっている住民が住んで、共用エリアで堂々とマルチの営業するマンション、Kachidoki the TOWER !

  249. 10352 住民板ユーザーさん2

    >>10349 匿名さん
    すみませんが僕はクリスマスツリーに対して不満を言った人間ではありません。
    むしろクリスマスツリーも敢えて2個目まで買う必要があったのかと思っておりますがなにか?

  250. 10354 住民板ユーザーさん2

    [NO.10351~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  251. 10355 契約済みさん

    新島橋、1月13日夜、付け替えですから1月14日から
    景色が変わりますね

  252. 10356 住民板ユーザーさん1

    風呂の水栓にホースをジョイントしたいと思い、タカギのジョイント金具とコネクターを買ってみたのですがうまくいきません。
    ホースを取り付けられた方ご教授いただけませんか?

  253. 10357 勝どき住人

    私も知りたいです。どなたかご教示いただけると助かります。

  254. 10358 住民板ユーザーさん1

    風呂の蛇口はわかりませんが、洗濯機用の蛇口につけられますよね?それじゃダメなの?

  255. 10359 住民板ユーザーさん1

    皆さま1月分(12/7-1/8)に電気代は如何でしたか?
    我が家は4人家族で1週間ほど居なかったのにかかわらず2万超えでびっくりしました。

  256. 10360 住民板ユーザーさん3

    >>10359 住民板ユーザーさん1さん

    18000円でした。80平米代の部屋です。

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸