東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 大崎駅
  8. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part6

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2015-09-11 08:50:11

入居して1ヶ月半ほどになります。みなさんは、不動産取得税課税標準の特例適用申請書はどうしますか?決まりでは、住宅取得の日から60日以内に、都道府県事務所に提出することになっている様ですが・・・。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571892/

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2015.8.3 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークシティ大崎 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-02 11:15:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ大崎 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    確かに、自分がネガと感じた書き込みに、すぐさま脊髄反射で住民じゃないって
    指摘する人、ここに常時張り付いてますよね。暇なのかな?
    私も営業に確認した事実をそのまま書いたのに、非住民扱いされました。
    いったいこの人何なんでしょうw

  2. 552 入居済みさん

    という550も感じ悪いのでした

  3. 553 匿名さん

    >>541
    いやスゲーうるさかったよ、
    窓開けてたからね。

  4. 554 匿名

    >>549
    同意です。
    西口はまだ掲示板がないようですね。
    だったら新スレ作るか、西口のマンションか西口駅前再開発のスレに書き込めばいいのにここに書いて、たいして違わないのに規模が違うとか感じ悪すぎますよね。

  5. 555 匿名

    545は感じ悪いね〜(笑)

  6. 556 入居済みさん

    二子玉川と調布の花火大会。。西側からバッチリ観えてます。

  7. 557 東住人

    >>556
    それはいいですね

  8. 558 匿名さん

    西口はあかん。

  9. 559 匿名さん

    >>538 >>540
    は住民でないことがばれた

  10. 561 入居済みさん

    今日の総会は、有意義な内容はありましたでしょうか?私、行けなかったもので。

  11. 562 匿名さん

    ないけど、発言の内容から、きっとここの書き込みの
    あの人かな?っていうのはあった。
    後、反対票投じるのに、挙手はいやだ。

  12. 563 匿名さん

    >>562
    ペットの件でしょうか。私も出席できなかったもので。

  13. 564 マンション住民さん

    ちゃんと議事録出るみたいだから
    それを読まれる方が良いかと思いますよ。

  14. 565 匿名さん

    >>564
    議事録出るんですね、ありがとうございます。出たら読みます。

  15. 566 マンション住民さん

    「全体」管理組合と、「住宅」管理組合のそれぞれの範囲を知らない、あるいは誤解したままの質問が多かったですね

  16. 567 マンション住民さん

    管理会社が言っていたように、今後マンション内清掃が改善されるといいですね。

  17. 568 匿名さん

    散歩の達人、品川、大井町、大崎特集なう

  18. 569 入居済みさん

    >>562
    確かにもっと目立たない方法にしてもらえないと反対しにくいですね。

  19. 570 マンション住民さん

    >>569
    前のマンションでは、賛成が挙手、でした。でも、この規模だと数えるのも大変ですし、仕方ないですかねえ。

  20. 571 入居済みさん

    総会の質疑応答は興味深かったです。掃除や傷のことなど、管理会社により良い仕事をしてもらうために良い質問だったと思います。

  21. 572 入居済みさん

    私はあまりゴミも傷も気になったことはなく、むしろこの掲示板で、そうなのかーと思ったくらいでしたが、綺麗に越したことはないですし、良いことだと思います

  22. 573 マンション住民さん

    皆さん、気づく点・気になる点とも様々だな~というのがよく分かりますよね。

  23. 574 マンション住民さん

    なにわともあれ、本当に快適なマンションです。セブンイレブンも間も無くオープンし来月はいよいよオリーブテラスオープン。待ち遠しいですね〜。あとはマンションの1階に入るテナント情報を待つばかりです。

  24. 575 入居済みさん

    >>574
    ピアノ教室と美容室と
    思ってたのですが
    私の勘違いなのか
    全然着工しない

  25. 576 匿名さん

    >>572
    このぐらい大規模マンションだとどうしても傷や汚れはつくものですが、なるべく綺麗に保つよう管理組合はじめ皆で心がけるのは大切なことですよね。

  26. 577 マンション住民さん

    ピアノ教室は奥ですよ。道路側の2店舗は決まってないのでは?美容院のような情報もあったが定かじゃないしね。

  27. 578 入居済みさん

    美容院はいるようですよ。
    1階の掲示板の「リフォーム」のところをご覧になってみてください。
    美容室の工事の掲示がでています。

  28. 579 入居済みさん

    個人的には、クリーニング入って欲しい

  29. 580 匿名さん

    >>579
    クリーニングは宅配ボックスのではダメですか?

  30. 581 マンション住民さん

    マンション一階のテナントパン屋のような気がする。

  31. 582 匿名さん

    >>581
    パンオフウこっちに引っ越して来ればいいのに

  32. 583 入居済みさん

    >>581
    飲食は勘弁してほしい

  33. 584 匿名さん

    ところで、賃貸の空き室随分減りましたね

  34. 585 入居済みさん

    総会で『目黒川の橋』の
    質問が四人ぐらいされてて
    別の組合になるとのことでしたが
    その組合(パークシティ団地?)の総会は
    平日開催で調整中とのことで
    凄く個人的に興味がある内容なだけに
    サラリーマンの私は平日参加出来ないので
    参加された方に内容を教えて頂きたいです。
    議事録ではなく生の声を

    週末開催して欲しい

    平日開催は、、、、
    別の意図?

    憶測ですみません。

    ニューシティの対応が残念で
    作られてる橋が無念で

  35. 586 入居済みさん

    >>585
    同感です。誰がどの程度の権限で交渉しているのやら、、、
    ニューシティの塩対応を思うと、これだけ昼夜の人口が増えたのに、フリーライドする姿勢はいかがなものかと。ハードネゴして欲しいですね。不買運動も辞さず。

  36. 587 匿名さん

    葉っぱが落ちた小関橋のオリーブの樹の話は出ませんでしたか?あれ、プラントハンターさんはもう助けてくれないんですかね?なんとか復活させてほしいものです。

  37. 588 匿名さん

    >>584
    確かにほぼ借り手がつきつつあるようですね。
    http://www.chintai-h.com/smp_view/rent/8047

  38. 589 入居済みさん

    >>587
    防災センターか
    フロントに言えば
    今なら動くかも。

    または585さんが
    いうところの平日?
    に開催される団地組合に
    オリーブの件話してみては

    私も平日は無理なので
    週末にして欲しい

  39. 590 匿名さん

    >>585
    そりゃ組合員の多くが法人だからでしょ。

  40. 591 匿名さん

    >>586
    ゲートシティとつなげるのも5年くらいかかった。

  41. 592 入居済みさん

    >>587
    オリーブはもし生着しなければ、売主負担で植え替えられます。でも、縁あって来たオリーブなので元気に復活して欲しいですね。

  42. 593 マンション住民さん

    >>591
    そう思うと、歴史的に三井とはうまくいってないんですかね。

  43. 594 匿名さん

    >>593

    ゲートシティの管理・運営は三井不動産ですが。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  44. 595 匿名さん

    >>594
    ゲートシティ(三井)とニューシティーの
    話をしてるんじゃないの?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  45. 596 入居済みさん

    >>587
    街の入口のオリーブの樹
    初めて気づきました。

    入口なだけに
    残念な状況に
    なってますね。

  46. 597 匿名さん

    >>594
    一言余分だろ
    >>594
    いちいち反応しないでスルーがいいよ

  47. 598 匿名さん

    >>595

    違うだろ(笑

  48. 599 匿名さん

    セブンイレブンオープンしたな

  49. 600 入居済みさん

    全体的にみて、一言足らないか、一言多い書き込みが多い。ツイート感覚で思ったことをそのまま書くからなんだろうけど、読み手への配慮があればくだらないトラブルは減る。

  50. 601 匿名さん

    東京サウスに八百屋できた

  51. 602 マンション住民さん

    固定資産税の清算の案内がきましたね。返金額が多かったので一瞬ニンマリしましたが、喜んでばかりもいられないようです。まず今年に関しては建物部分の固定資産税がかからないので、税金が低額で済むのは確かです。来年からは建物に対しても税金もかかる訳ですが、担当の予想では80平米強の部屋で23~24万程度になるのではないかとのことでした。新築減額が適用されてこの額ですので、6年目からは建物部分の税金が1.5倍~2倍くらいになります。さらに土地部分の固定資産税についても再開発が終わると土地の価値が上がるため、もう少し税金が高くなるのではないかと言ってました。上記の部屋の場合ですと、だいたいの概算で5年目までは30万円程度、6年目からは50万円程度になるものと思われます。ご参考まで。

  52. 603 入居済みさん

    オープンした
    セブンイレブンに
    行ったら
    スタバの内装見えた!

    石畳の道路の街だったら
    横浜元町みたいに
    なってたかも

  53. 604 匿名さん

    >>602
    10年目までは年40万の住宅ローン減税で相殺するイメージでいますが、11年目以降は結構痛い出費になりますね。住み替え予定の人はそのあたりで売却するのも手です。

  54. 605 入居済みさん

    固定資産税が高いのは現状の資産価値に比例するから仕方ないけど、中古の販売価格が落ちても税金はあまり下がらないと聞いたことがある。

  55. 606 契約済みさん

    >>602

    有益情報 ありがとうございます。

  56. 607 匿名さん

    今はまだ大崎の変貌を知らない人も多いですが、数年後は大崎の快適さが広く知れ渡り、特にこの物件は買い手が引きを切らないでしょうね。
    快適過ぎて売る時のことなんかまだ考えられないけど。

  57. 608 匿名さん

    永く住むと固定資産税の支払いだけで4ケタ超えますな。住宅ローンの総利息みたいなもん。

  58. 609 匿名さん

    >>607
    なので地元民の私は二つ買いましたよ

  59. 610 匿名さん

    >>609
    素晴らしいですね。地元の方は大崎がきれいになって資産価値も上がってウハウハ(古っ)でしょうね!

  60. 611 匿名さん

    >>610

    目黒川沿いの御殿山ハイツと都営住宅は、ずっと残るんだろうね。

  61. 612 マンション住民さん

    セブンイレブンで大人買いしてしまいました

  62. 616 匿名さん

    新計画ついにきましたねぇ~
    今は武蔵小杉に完敗ですが、大崎、頑張って欲しいですね。(無理か?)

  63. 617 入居済みさん

    利便性は高いけど集客力がない街。大崎はそれが理想。週末の静かな雰囲気をこのまま大事にしてほしいね。

  64. 618 入居済みさん

    >>616
    すいません、新計画ってなんでしょう?

  65. 619 匿名さん

    >>616
    まあ、ムサコに住む気は全く起きないけどね。
    武蔵小山の再開発ならアリかな

  66. 620 住民

    >>617
    同感です。
    平日はビジネスマン達でにぎわう分、のどかな週末は大変魅力的ですよね。

  67. 621 大崎住民

    その通り。
    武蔵○杉の住人は大崎に来ないでスルーしてね。掲示板でも実生活でも。

  68. 622 匿名さん

    武蔵小杉は多彩な直通の電車ルートを使えるのがウリですが、
    大崎は地下鉄がないので武蔵小杉から来るのは便利ではないですから。

  69. 623 入居済みさん

    よく比較に出されるけど、小杉と大崎は街のカラーが全然違うっしょ。あと交通アクセスに関しても山手線沿線駅同士の比較でないとなんかしっくりこないんだわ。

  70. 624 匿名さん

    >>623
    駅前の工場を再開発し新線開通で交通利便性が上がったという共通点はありますね。武蔵小杉の方が単体としての街力は上です。大崎は単体だとしょぼいからね。

  71. 625 匿名さん

    >>624
    ここでムサコのアピールしても無駄だからやめとき。ムサコの良さを理解してくれる掲示板に行きなされ。

  72. 626 匿名さん

    小杉をアピールしたいわけじゃなくて大崎を買った人に嫌な思いをさせたいだけですよ。

  73. 627 マンション住民さん

    神奈川県の話はいらん。。

  74. 628 入居済みさん

    ムサコが何ででてくるの。
    神奈川は眼中にないわ。

  75. 629 入居済みさん

    東海大相模、優勝おめでとう

  76. 630 匿名さん

    確かに、駅前の工場を再開発した共通点はあるけど、
    大崎はスーパーが一つしかないのを誇ってるような街だし、
    街の規模が全然違うから比較しても意味無いよね。

  77. 631 入居済みさん

    >>630
    スーパーが一つしかないってそんな訳ないやん。またウソを書いて。まぁ大崎と武蔵小杉の良いところは違うから比較しても仕方ないのは事実。
    私にとっては大崎は最高に住みやすいです。

  78. 632 入居済みさん

    >>628
    同感です。
    神奈川県ですよね。
    交通の便が良いって言っても
    大崎は都心にあるから
    比較されても

  79. 633 匿名さん

    都心の静かな街と川崎の賑やかな街。あとは予算と好みの問題。規模は商業施設の多い武蔵小杉が大きいってことでいいんじゃないの

  80. 634 匿名希望 [女性 60代]

    スーパーは歩いて五分圏内に4.5店はありますよ コンビにはもう沢山ありすぎて。。。
    土曜日日曜日は 人が少なくなり 本当に静かで癒されます 

  81. 635 マンション住民さん

    どんなに便利でオシャレな街でも所詮は神奈川。
    東京23区とはレベルが違います。

  82. 636 マンション住民さん

    新計画発表って何?ソニー跡のこと?

  83. 637 匿名さん

    >>635

    でも、都内で大崎と比較できる街が無いよ。
    豊洲?晴海?それとも、山手線の新駅?

    やっぱり、武蔵小杉だよ。

  84. 638 マンション住民さん

    >>637
    比較できる街がないって?
    だから何?
    埋立地を例に出されても‥‥。
    山手線内側ってことに価値があるからね。
    もうムサコに帰ってよ。

  85. 639 大崎住民

    >>637
    その中で比べるとしたら山手線新駅かな。最近はなぜか目黒さんも時々来るけどね。
    大崎に住んでると武蔵小杉には用事も興味もなくてごめんね。

  86. 640 匿名さん

    確かに同等比較できるところはないよね。それだけ、山手線沿線で新しい価値を生み出した街ということだよ。9月下旬にはお店が全部オープンしてるだろうから、週末にでも遊びにおいで。百聞は一見にしかず。

  87. 641 匿名さん

    雑貨屋が欲しいところ。
    ケユカ、フランフラン、無印、3つともあればいいのに。

  88. 642 入居済みさん

    ムサコに行ったことないんですけど。
    魅力を感じない。
    神奈川でしょ。
    ここの掲示板にきてムサコアピールされても誰も飛びつきませんよ。

  89. 643 入居済みさん

    小さいお子さんがいる方、休日はどこに遊びに行っていますか?
    7つのパークが売りでしたが、遊具のあるような子供向けの公園が近くに無く、どこで遊ばせようかと困っています。歩いて行くには遠いですが、品川学園の前のこどもの森公園などでしょか。

  90. 644 匿名さん

    >>643
    御成橋公園。

  91. 646 匿名さん

    >>643
    恐竜公園いいよ

  92. 647 匿名さん

    >>646
    恐竜公園で喜ぶような年代の子を連れてくには遠すぎない?

  93. 649 マンション住民さん

    616、622、637、641、645、648は同一人物で荒らしの常連と思われます。

    削除およびアクセス禁止を依頼しました。
    二度と来ないで欲しいです。

    他の方たちも無用に刺激しないようできるだけ相手にしないでください。

  94. by 管理担当

スムログに「パークシティ大崎ザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸