大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワーってどうですか?(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. ザ・千里タワーってどうですか?(その7)
匿名さん [更新日時] 2010-03-12 23:46:58

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~112.42平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社

物件URL:http://www.the-senri.jp/index.html
施工会社:竹中工務店大阪店
管理会社:住商建物株式会社

【過去スレッド】
その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/

その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/

その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/

その06『ザ・千里タワー ってどうですか?(その06)』[2009/5/04-]:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6679/



こちらは過去スレです。
ザ・千里タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-20 19:24:50

スポンサードリンク

ブランズ都島
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・千里タワー口コミ掲示板・評判

  1. 159 匿名さん

    大丈夫だと思いますよ
    あまりいい加減な事を書かないでください

  2. 160 匿名さん

    本当にいい加減な書き込みが多いな

  3. 161 近所をよく知る人

    で、何百何十戸、売れ残ってるんですか?

    何で売れ残ってるんですか? 需要供給が全てや。需給ギャップや。

    需要側がこの値段でこの品物を買いたくないと思ってる。 単純やけどこれが答えや。 結果売れ残ってる。

    お買い得で良い物件ですよってセールスした営業が、、、いい加減

  4. 162 近所をよく知る人

    営業に聞きたい

    本っっっっっっ当にお買い得と思ってセールスしてるか? じゃ何で売れないのよ。 

    この値段で買う価値が無いと消費者が思ってる結果   売れ残ってる

  5. 163 匿名

    価格下げても売れてないってことですか?

  6. 164 匿名

    お買得だと思うよ

  7. 165 匿名

    値段の問題かな?
    やはりあの事故が原因でしょ
    でも、今の半額なら買う人がいるのならやはり値段?

  8. 166 近所をよく知る人

    定価100円のおにぎり。 150円で売ってたら売れません。100円で売ってる方を買います。 70円なら更に売れます。 50円なら即売れる。

    ここはまだ150円で売ってる。 だから売れない。

    おつとめ品、キズ物、訳有り、、元値では売れない。

  9. 168 近所をよく知る人

    どこが?

  10. 169 近所をよく知る人

    市場価値1億円のダイヤモンドがありました。 2億円なら売れません。 5千万なら売れます。

    どう?

  11. 170 近所をよく知る人

    まだ理解できない?

  12. 171 近所をよく知る人

    因みに1億円で売買されてたダイヤモンドも、資産デフレ、景気が悪くなる、キズがついたら5000万円で売買されます。 
    不動産もゴルフ会員券も然り。

    要は消費者がその値段で買いたいかどうかや。

  13. 172 匿名さん

    ダイヤモンドも不動産もゴルフ会員権も、地震がきたといって周りに影響をあたえることはないが
    ここは超高層マンション。それも19階で座屈付き。怖いよ。免震もどこまで有効かわからないし。

    また、入居の1週間前になって、コンクリート圧送車と大型のクレーン車持ってきて夜中に
    ガリガリだったしね。その工事によって影響がないかつい最近まで確認をしてたんだろ。
    あまりにも、建物自体に不安をいだくね。

  14. 173 匿名

    問題ないと言われているから問題ないと信じるべき?

  15. 174 匿名さん

    公表されているだけでも30戸の売れ残り
    この事実がすべてを物語っています。
    何を反論されても結果がすべてです。
    30の数字を減らしなさい。

  16. 176 匿名さん

    本当ですか?100㎡、2000万程度なら賭けに出て購入かな。

  17. 177 匿名さん

    明かりのともり具合を考えると3桁残ってそう。

  18. 178 匿名

    賭けにでるなら生命保険をお忘れなく

  19. 179 匿名さん

    保険じゃ割に合わない。

  20. 180 入居済み住民さん

    久しぶりに見たら・・・
    入居して失敗したなんて思ってる人いるかな。
    便利だなぁ、静かだなぁ、よかったなぁ、としか思ってない。

    ここみたいな外野が、いまだに騒いでいることは、気持ちのどこかにはひっかかってはいるけど。
    ここって、入居者まで叩きたい感じに見えますね、最近。

  21. 181 匿名さん

    ここを買う余裕があれば、千里レジデンスを選ぶ。
    タワーの事故の後で竹中も注意しているし、程よい規模のマンションだから。且つ、新しいし。

  22. 183 匿名

    住む分に関しては快適だろうね。
    問題は今後の資産価値だね。
    あと完売したときに朝の駐車場の出待ちはどれくらいうあるのかな?

  23. 184 匿名さん

    最大の問題は阪神大震災クラスもしくはそれ以上の地震発生の場合ですね。

  24. 185 匿名さん

    >>183
     駅近だから朝に自家用車で出勤はないだろ。休日にレジャーへスムーズに行けるか?だね。

  25. 186 匿名さん

    >185
    わかってませんね^^ 駅近だろうが自家用車で通勤なんですよ、そもそも電車通勤したいだけなら他にいくらでもあるでしょうに、たとえば忘年会などの事情があれば電車を利用したりするんですよ、あとはついでに免許もってない人や18歳未満の子供が電車利用に便利だということだけですよ!

  26. 187 匿名さん

    とりあえず千里タワーに住むよりは千里レジデンスのほうが精神衛生上良い。
    開放感があるし、なによりも事故物件ではないから。
    30階とか50階とかに住みたい方の気持ちがいまいち理解できない。

  27. 189 匿名さん

    日経新聞の1面:2010年前半に景気の二番底の危険が高い。
    1年以上の売残りは3年経っても5年経っても売れない可能性が高い。
    営業さん頑張れ!!!

  28. 190 匿名さん

    歴史が物語るようにお金の価値がハイパーインフレになった場合、
    物の価値はどうなるのでしょう・・食料品と住居とでは違うとおもいますが?

  29. 192 匿名さん

    千里中央は周りに150m級の建物が他にないので眺めがいいのでしょう。
    ちょっと寂しい感じがしますが。

  30. 205 マンション投資家さん

    栄えある2009年度ワースト物件に輝く可能性が極めて高いなここは。

    座屈事故の影響、デベ・ゼネコンの悪評、素っ高値、三部門で圧勝。


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59374/

  31. 210 サラリーマンさん

    買う人もいれば、キャンセルする人もいれば、買わない人、買えない人・・・色々いるね。

    座屈問題でここまで引きずると、別の問題も出そうですね。

  32. 211 匿名さん

    >座屈問題でここまで引きずると、別の問題も出そうですね。
    どんな問題なんだろう?
    いまは本当に補修されて、経年劣化を考慮して、どのような揺れにも対応できるという
    シミュレーションはほしいけどね。補修時の写真もほしいね。

  33. 212 匿名さん

    >>191
    この板は、検討中の人の板ですよ。知らないの?

  34. 213 匿名さん

    このタワーの問題で、検討も慎重になるし、工事が終了するまでは安心できない。

    一体、どのタワーが良いのか?というよりどこが施工すると安心なのか?

    とりあえず、ここは大幅値引きしてくれたら考えてもいいかな。

  35. 214 匿名さん

    群がる特徴、ほかのデベ販の板にもよく現れる・・思うところがあるのだろうか?


  36. 215 匿名さん

    とりあえず、安全なのは18F以下かな。。。

  37. 216 匿名さん

    でも19F以上が潰れたら18F以下も終わりでしょう。
    マンションは良くも悪くも運命共同体です。

  38. 217 匿名

    グラウンドゼロのように周辺一帯が悲惨な目に合う可能性があるというのは怖いですね。

  39. 218 匿名さん

    ザ・千里レジデンスは斜めだから大丈夫だろうか。ちょっと気になる。

  40. 219 匿名さん

    ポッキンと折れたら、千里中央駅も無事ではすまないでしょう。そうなると、一気に利便性を失うことに。

  41. 220 匿名

    千里中央が壊滅したら、損害賠償はマンション入居者がするのかな 危険なマンションを所有しているだけで責任はあると思う

  42. 232 匿名

    >221=223~225=227=230さん
    226ですが、業者ではありません。といっても証明のしようがないですが・・・。
    千里生まれということで、まだそこそこお若いとお見受けします。
    老婆心ながら、くどいようですが、利用規約と投稿マナーを
    今一度お読みくださるようお願いします。
    そうしてもっと穏やかに意見交換しませんか?

  43. 233 匿名さん

    便利ですよね。ここ。
    この立地の物件はなかなかでないと思うのですが、検討の価値ありですかね?

  44. 234 検討中

    ある。100m2で2000万台なら購入検討するよ。

  45. 236 匿名

    100m2が2000万でも入りません ぽっきんタワー買ったなんて親や友人には話せません

  46. 237 匿名さん

    利便性はいいので、こそこそと人目を気にしながらでも住む価値はあるな、値段次第で。

  47. 238 匿名さん

    どう転んでも、ザ・千里レジデンスの方がいいと思うのは私だけでしょうか?
    千里タワーが千里レジデンスよりもいい点は眺望ぐらいかと思うのですがどうでしょう。

  48. 240 匿名さん

    そうですね、一人相撲をとってるようで滑稽ですね・・
    平米の字体もいろいろ「 ㎡   m2   m2   m2  」あるのに同じですもんね。

  49. 241 購入検討中さん

    当初噂された芸能人は住んでいるのですか?

  50. 242 匿名

    やはり千里中央みたいな田舎にタワーつくる必要なし そこから間違い

  51. 243 匿名さん

    >>242
    田舎脱却の目的で、タワー建てたんじゃないの?当初の目論見から外れた形になったけど。

  52. 244 周辺住民さん

    このマンションはいつから入居できるようになったのだろう?
    職場からよく見えるがいつも暗いので、まだ未完成だと思ってた。
    よーく見るとぽつぽつ明かりが点いてるのね・・

    あまり興味のないマンションだけど、子供が大きくなってから
    嫁さんと二人きりで暮らすなら魅力あるかな。

  53. 245 匿名さん

    大阪市内のほぼ全室販売済みのタワーマンションも内廊下タイプだと平日は、本当に住んでるのかと思うぐらいタワー全体が暗い(明かりは3割程度)感じです。タワーにどれぐらい住んでいるのかチェックされるなら、日曜の19~22時にチェックされるのがお勧めです。

  54. 246 匿名さん

    20年経過したタワマン購入しますか?
    上層階富裕層は当然買い替え時期になりますし。

  55. 247 匿名さん

    1997年以前の物件でまともな立地のタワーなんてあるのかね。

  56. 248 匿名さん

    字体まで読んで火消ししてるサラリーマンって滑稽っですね。 ビクビク感が伝わってくる。

  57. 249 匿名さん

    実際に売れ残りまくってるのに擁護、推奨、火消ししてる人って関係者以外ほぼ考えられないでしょう。
    それともここの住人がネットで買い推奨してるんですか。

    年末にまでかわいそうですね。 関係者の悲哀ですね

  58. 250 匿名さん

    ここを買えない人間は書き込むな、万年買い時トークしてるサラリーマンの滑稽の営業に、ここの利用規範云々言われたくないね。
    何が穏やかに意見交換よ。 申し訳御座いませんが穏やかに穏便にして下さい でしょ。

  59. 251 匿名さん

    大勢の意見を認めるなら可愛げもあるので僕もそれほど関係者に意見しませんけどね。 ただ逆に客に噛み付いてくるからね。 
    僕の書き込みが的を射てたんかな。必死に火消し。

    今までの真実をここで言ったらダメなんですか? ここはお買い得って書けば良いんですか? 逆に詐欺? 

  60. 252 匿名さん

    世間で相手にされないア・ホが、
    一人で何人分かの役やって騒いでる。あわれ。

  61. 253 匿名さん

    検討中だが、まだ部屋は残っていますか?1000万以下の部屋があれば購入したいと考えております。教えてください。

  62. 254 近所をよく知る人

    大丈夫だといっている構造にケチ付けるなら、大丈夫でないことを証明したらええやん。
    うだうだいってる時間があるなら、試しに1本柱抜いたらなにがおきるかシュミレーションしたらええんとちゃうか? まあ、普通に設計してたら、5本ぐらい柱を抜いても、まだ問題ないかもな。

  63. 255 匿名さん

    将来、中古物件として格安で購入できるなら、検討の価値あり。耐久性はどうだろうね。実物見ると
    とてもしっかりしている気がするんだが。。。

  64. 256 匿名さん

    わ、早速か。
    >まあ、普通に設計してたら、5本ぐらい柱を抜いても、まだ問題ないかもな。  うわ、竹中の現場の本音?

    >試しに1本柱抜いたらなにがおきるかシュミレーション 俺が?現実的に無理でしょ。そんな事も分からないほど狂ってるんかな。 筑波か竹中でやれば? 因みにシュミレーションって言葉も間違ってるけどな。

    直下型の地震の時に今般の座屈の瑕疵の因果関係で証明するって難しいのを見越して言ってるんやろうけど。

    リンゴでも傷が付いたら半値や。 リンゴの例が気に入らんなら不動産の曰く付き物件の例でも貼ろうか?

    ホンマ関係者こそ書き込んで欲しくない。 削除依頼ばっかりして。 客に噛み付くなって。君らはお買い得物件ですよって売るのが仕事や。 黙って売っとけって。

  65. 257 匿名さん

    >大丈夫だといっている構造にケチ付けるなら、大丈夫でないことを証明したらええやん

    俺は構造の証明にケチなんか言ってないぞ。 仮に証明するののにどれだけの月日、費用がかかると思ってんのよ。 まあ無理と分かってての逆ギレと思うけど。

  66. 258 匿名さん

    ほんっとに、ここを擁護してお買い得って言う人間って豊中市民の1000:1と思うんですけど。

    この板には1000人の内の1人の筈の擁護の意見が多いな

    マンションコミュニティーに業者が書くな。

  67. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸