東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 狛江ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 狛江市
  6. 和泉本町
  7. 狛江駅
  8. ザ・パークハウス 狛江ってどうよ?
購入検討中さん [男性 50代] [更新日時] 2022-08-28 10:50:34

ザ・パークハウス 狛江について語りましょう。


公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-komae/index.html
ザ・パークハウス狛江
所在地:東京都狛江市和泉本町1丁目1414番1、1415番1、1416番(地番)
交通:小田急小田原線 「狛江」駅 徒歩6分 (北口)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.52平米~108.43平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ

【物件情報を追加しました 2015.6.8 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-06 15:22:12

スポンサードリンク

アージョ府中
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 狛江口コミ掲示板・評判

  1. 471 匿名さん

    狛江は狭い街なのでそう言う意味では防災センター、アイトピア、役所などどこも近いので年寄りやいざって時には便利ですね!

  2. 472 匿名さん

    平時はあまり防災センターのことって気にしないですが、
    もしもの時のことを思うと近くにあるのは心強いですね。
    これがあることで資産価値が上がるかどうかはわかりませんが、
    仮にリセールせねばならなくなった時には
    アピールするポイントになるかも?

  3. 473 匿名さん

    >>472
    市役所に近いのはいいと思う。
    ただ防災センターアピールはちょっと。むしろ他にアピールするところのない物件かと思うのでは?
    しかも防災マップみると防災センターも市役所も浸水箇所になってるし。。。

  4. 474 匿名さん

    多分防災センターを意識して買う人なんて居ないと思う。
    けど無いよりあったほうがお得感あるよねって気になるかも。

  5. 475 匿名さん

    あと六戸だって!

  6. 476 匿名さん

    苦戦してますね
    なんでだ?

  7. 477 匿名さん

    でも竣工前には売れそう。
    狛江マンション最近竣工前に看板無いよねー

  8. 478 匿名さん

    プレイスガーデンも竣工後かなりたつのに、7戸残って苦戦。
    パークハウスの残り6戸は健闘なのでは

  9. 479 匿名さん

    プレイスガーデン買ってあげてー
    東急リバブルのサイトで見れます
    一階ばかりですが。
    東急リバブルでの新中古扱いで、かなりの割引可能なようです。表向きは残り1戸、実は残り7戸。提示価格で買ったひとはなんとも言えない気持ちなのでは

  10. 480 匿名さん


    なんだか東急って信頼できないイメージになってきたんだけど
    売れないなら売れないで仕方ないじゃん
    完売のために
    関連会社で買って安く売るなんてうさんくさいんだけど

  11. 481 匿名さん

    >>479
    3社合同のビッグプロジェクトなのにね。

  12. 482 匿名さん

    もうこの6戸でラストなんですか?
    入居までまだまだあるのに早いです。
    駅も近いし、小学校も近い。
    市役所も近いのはなんとなくいいなという感じ。
    狛江なので23区内程は高くないというのもポイントだったのかもしれないですね。

  13. 483 匿名さん

    >>482
    入居までまだまだ?半年ですよ。
    狛江の物件としては高いと思いますが23区より安いのかもそれません。
    小学校の子供がいるなら一度学校見学お願いしてみては?
    すごい人数なので合わない子には辛いかも。

  14. 484 匿名さん

    第一小学校がすごい人数…???これから増えると見越してかしら???
    学年のカラーは確かにありますが 運動会もありますし、見学されるとわかると思います。
    第二期5次プラス先着6戸なのでまだ残ってそう。

  15. 485 匿名さん

    >>484

    他の公立比べレばわかります。
    4クラスで他の専科の教室潰して教室に利用していますよ。
    再来年以降もっと増えるかも。

  16. 486 匿名さん

    狛江全体が子供増えてるんですか?それとも一小に偏っているんでしょうか?

  17. 487 匿名さん

    >>486
    セントラルハイツにグランドメゾンの500コ超えのマンションが学区にあるから

  18. 488 匿名さん

    >>487
    そうなんですね。じゃあここの学区がイマイチということですか。
    せっかく近いのに将来学区変更とかで別の学校にまわされる可能性もあるのかな。

  19. 489 匿名さん

    うーん、とりあえずは近いここが他にまわされる心配はないかと。
    リーフィア狛江も1小ですが、駅の向こうなので学区域変わっても自然かもしれませんが。

  20. 490 匿名さん

    >>489
    リーフィアは学区を超えると世田谷通りを渡るし学区編成される和泉小学校になるのかな。
    パークハウスもみどりのになる可能性もゼロじゃないかも!?

  21. 491 匿名さん

    あと全部で何戸残っているんでしょうか?MR行ってみてきた方いれば教えて下さい。

  22. 492 匿名さん

    確かにあと6戸の説は消えたみたいですね。
    売れ残ってリーフィアとかヴィラとかと一緒に値引き合戦してくれたらいいのに。

  23. 493 匿名さん

    前回販売が2期5次、先着順も5次分含めて8戸、いつになったら最終期の販売をするの?

  24. 494 匿名さん

    >>493
    最終期は入居し始めてからかな。
    それか最終2、3戸になってから。
    今は八戸残ってるのですか?
    2期5次とか…もう4期くらいの感覚ですよね…

  25. 495 匿名さん

    >>494
    現在の先着順で売り出しているのが9戸になってます。売り出してないものを含めると残り戸数は不明ですね。

  26. 496 匿名さん

    まだ引き渡しまで5ヶ月以上ありますから、それまでにそこそこ目処がついていれば
    っていうことなのかなと思いました。あと何戸あるのかっていうのは、こちらからは
    なかなかわからないのですけれどネ…。今の販売って先着順で9戸ということで、こ
    れでラストなのかと思っていたのですが、そうとも限らないのですか。今後、キャン
    セルが発生する可能性もありますものね。

  27. 497 匿名さん

    >>496
    割高だしどうせなら竣工後に眺望や実物を見て買いたい人も多いはず。

  28. 498 周辺住民さん

    ここは眺望は全く期待できないから竣工後はむしろマイナスに働きそう。豪華なエントランスや共用設備もないし。

  29. 499 匿名さん

    >>498
    日当たりなんか確認出来るからいいんじゃない?

  30. 500 匿名さん

    1小・1中はどんな雰囲気の学校ですか?

  31. 501 匿名さん

    >>500
    公開授業があるのでご自身の目で確かめた方がいいと思います。
    私は第一小は大人数なので嫌だと思っていましたが友達切磋琢磨出来て良い。と言っていましたので。

  32. 502 匿名さん

    >>501
    一小の中学受験率はどのくらいかご存知でしたら教えてください。

  33. 503 匿名さん

    >>502
    学年によって違うんでは?
    半分位は受験するんでは?
    中受ありきなら受験小学校オススメしますよ。

    洗足は100パーセント受験です。

  34. 504 匿名さん

    >>503
    半分も?
    そんなに受験率の高い地域なのですか?
    予想外でした。

  35. 505 匿名さん

    >>504
    多い学年は半分位って卒業生が言ってましたが少ないと10人以下じゃないでしょうか。

  36. 506 匿名さん

    半数以上が受験しますが、都立一貫校を記念受験する感じ。
    受かればラッキー的な。

  37. 507 匿名さん

    切磋琢磨するほど、レベルは高くない。

  38. 508 匿名さん

    >>507
    記念受験でも高学年になると受験塾通いが多いのでしょうか?
    一中のレベルや雰囲気もご存知でしたら教えてください。

  39. 509 匿名さん

    >>508
    記念受験なんて人知らないよ。
    だから自分で見に行きなよ。

  40. 510 匿名さん

    >>509
    受験率や通塾の程度は見に行ってもわからないから、実際に通ってる人や知り合いがいる人の情報が欲しくて聞いているのに…

  41. 511 匿名さん

    >>510
    一中の雰囲気の事を言ってるのでしょう。
    小学校だって見学行けば雰囲気分かるし先生に卒業後の進路の話聞くことも可能ですよ。
    公立は学年で雰囲気も受験率も違うんだからあまり聞いても意味無い。
    言わば賭けのようなもの。
    学区の良い小学校をお探しなんでしょうけど、私立を検討外なら世田谷にしたら?
    メイセイ小学校は8割は受験。

  42. 512 匿名さん

    中学受験を鑑みて この学区、こちらのマンションを検討されているなら、
    少し違うと思います。切磋琢磨して結果を出したいなら 先の方がおっしゃっているようにお隣のメイセイはじめ世田谷の小学校だと思います。一小は学年によって かなり雰囲気が違います。気になるお気持ちはわからなくもないですが、いい悪いを言うつもりはありませんが、他の学区に比べ 保育園も多く、お忙しいご家庭のお子さんも多く通われてます。学童もいっぱいだと聞きます。祖父母様と一緒にずっと狛江に住まわれていてご家族で一小、一中という方もいらっしゃいます。ほんと様々です。保護者会の出席率も学年によってほぼ全員だったり、閑散としていたり。通塾、受験についても 多い年、少ない年もあり、補習塾に通われているうち、お友達が受けるから受けてみるといった方もいれば、早くから受験塾に通われる熱心な方もいて様々です。結果も年によりです。それがこの学区の特徴のような気がいたします。学校公開日がありますので お子さんを連れて ご自身で見られる事をお勧めします。よく言われるのは、「保護者を見るとその学校がわかる」です。

  43. 513 匿名さん

    一中も同じです。小学校から高校受験対応の塾に通っている方もいれば、
    補習塾でのんびりの方も。荒れていると言われている学年もあれば、落ち着いている学年もあり。やはり公立だから。

  44. 514 匿名さん

    でも明成も20年前と全然違う。
    お金のある熱心な方は私学へ。
    国家公務員官舎が何個もあるので出入りは激しい。
    今年の入学式はピアノの発表会のドレスの子供や全くの普段着の子供もいた。
    昔の保護者だった祖父母世代は驚いていました。

    明成とは言え公立。
    でもやはり公立の名門と言われるだけあって狛江市から引っ越しされる方やなんやかんや越境してくる人も多い。

    こう言う公立の名門をお考えなら第一小では無いと思います。

  45. 515 匿名さん

    514です。
    明正です汗

  46. 516 匿名さん

    >>511、512
    ただ子どもが通うことになる学区内の小学校はどんな小学校だろう…?と聞いただけですけど…

    色々、参考になりました。
    ありがとうございました。

  47. 517 匿名さん

    >>516
    通うことになると言うには契約済みか近隣居住するのでしょうが…
    も買ってしまったら仕方ない!元気に通えると良いですね。

  48. 518 匿名さん

    >>517
    かんじわるい

  49. 519 匿名さん

    >>518
    学区の小学校通うしか選択肢が無いなら仕方ない!
    子供が元気に通える事が一番親が望む事でしょう。

  50. 520 匿名さん

    本当にその通り。環境は変えられないのだから。
    どこに通われることになっても 元気でが一番大事なのに。

    かんじ悪いなどと、お返事されて、こんな大人気ない方がご近所にいらっしゃるかもと思うと このマンション前向きに検討中ですが、憂鬱になりますね。

    それよりも、保育園や市役所前のイベントや市民祭りの賑やかな音って
    感じ方はそれぞれでしょうが、やはり聞こえてきますよね。普段はとても静かで 良さそうなのですが。子どもの声は聞き流せますけど、マイクを使ったアマチュアのロックバンドなど、どうなんでしょう。
    あと、日が暮れてから 市役所裏、堀口コーヒーの通りはミニストップまでかなり暗いと思いませんか?

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸