東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. 契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part9

広告を掲載

ソルティーキャット [更新日時] 2015-07-28 12:02:28

契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part9
スタートです。

路駐禁止です!
ベランダ喫煙も禁止です!


前スレ Part8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565528/res/1-2000/

所在地:
東京都江東区有明1-5-2(住居表示)

交通:
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※道路完成時以降、徒歩8分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分 (ショートカット10分) (アスリート8分)

総戸数:
600戸 保育所1区画

管理会社:
住友不動産建物サービス株式会社

施工:
三井住友建設株式会社

売主:
東京建物株式会社 住友不動産株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-04 21:20:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 501 住民ママさん

    >>496さん
    大当たりかどうかは人それぞれ
    ラウンジなんて殆どの人使っていないじゃん。

    町の発展を考えたら・・・ですね。

  2. 502 マンション住民さん

    >>500
    ローソンと国際展示場駅に連絡して、飲酒禁止や座り込み禁止の張り紙などを掲示させたほうがいいかもしれませんね。

  3. 503 入居済みさん

    コンビニ前で酒盛りとか
    国際展示場辺りではありえないね。
    だって、あそこには財布に優しいサイゼリアがあるではないか。
    コンビニ価格で呑み食いできるぞ。

  4. 504 入居済みさん

    https://www.nikoukei.co.jp/kekkadetail/009124800

    これ有明のシンボルとなる建物になるかもね。
    代々木のメイン会場に負けないデザインで頑張ってほしい。
    海があり緑があり、こっちのほうが環境が良いし絵になるはず。

  5. 505 入居済みさん

    今朝、国際展示場駅前の路上で寝てた方々を見ました。昨晩、酒盛りしてた人達ですかね?

  6. 506 入居済みさん

    >>503
    ありえないかどうかは自分の目で確認してくださいな。

  7. 507 入居済みさん

    ビッグサイトでオタクの大規模イベントをやる時なんかも酷いことになりそう。

  8. 508 匿名さん

    酒盛りとかケンカとか子供がたむろしてるんですか。
    呆れますね

  9. 509 匿名さん

    ある程度不便なのは承知の上で購入しました。
    こんなに海に近くて、景色が塞がれちゃったら純粋に悲しいよね

  10. 510 マンション住民さん

    首都高が静かになりそうなニュース

    http://www.sankei.com/affairs/news/150625/afr1506250018-n1.html

  11. 511 入居済みさん

    景色は有明一番だし。
    周りの環境からすると
    33Fラウンジは永久眺望決定だし。
    何も言うことなし。

  12. 512 住民でない人さん

    ブリリアシリーズで最高峰の眺望なのは羨ましい。

  13. 513 マンション住民さん

    確かに有明一番かもしれない。
    サンセットタイムの都心のビル群が赤く染まるのは
    写真では伝わらないね。

  14. 514 入居済みさん

    私はラウンジ中央に鎮座するアクアなデザインのテーブルがお気に入り。あれってモデルルームから持って来たんだよね〜。
    あのテーブルで一杯やると足繁く通った頃を思い出して思わず目頭が熱くなる。

  15. 515 契約済みさん

    >>514
    なんかイイすね(*^o^*)

  16. 516 匿名さん

    510さん 会社役員って汗 そういう趣味ならサーキットでやって頂きたい。 どこの三流会社の役員なんでしょう??恥ずかしいー。

  17. 517 マンション住民さん

    マンションにレスキュー隊?消防車?
    何かあったのか?

  18. 518 入居済みさん

    男性の悲鳴みたいなのが聞こえた気がしたけど、まさか関係してるのかな・・・?

  19. 519 匿名さん

    殺人とかマンション住んでたらたまに聞くからなー。
    大島てるにのったりしたらやだな

  20. 520 マンション住民さん

    だったらパトカー来てるだろうよ。
    よく考えなくてもわかること。
    まー住民でないのかな?

  21. 521 入居済みさん

    残りの理事はブロック毎に抽選になりそうですねー!

  22. 522 マンション住民さん

    >>447
    恥ずかしいので非住民へのなりすましはやめましょうね。

  23. 523 入居済みさん

    バブパパさんが有言実行で理事になっていたらカッコよすぎる!

  24. 524 マンション住民さん

    パパさんはまわりが勧めてたけど自分じゃ言ってなかったよ。

  25. 525 住民さんA

    理事足りてないじゃん

  26. 526 マンション住民さん

    理事会って一昔前の方式から
    ちょっと変えるべきかもね。
    人数集まらないし。任期の問題。ローテーションでイヤイヤ人事。

    ネットワークで住人意見が
    集約出来る時代なんだからね。

  27. 527 マンション住民さん

    マンション毎月の雑費、1400万円ですよ。高すぎ!

  28. 528 入居済みさん

    管理人件費がどうしても目立ってしまうよね。こんだけの仕事をやっている対価である!管理業務にはこのような大変なリスクを負っている!というような詳細をもっと開示したほうがよいね。安かろう悪かろうは求めていないし、かといってこのぐらいが妥当だろうなどといようなどんぶりも求めてないし。

  29. 529 マンション住民さん

    アシスタントマネージャー、あの額と人数なら、スパ営業中は33Fのカウンターに一人欲しいですね。忙しいなら夜だけでも。

  30. 530 マンション住民さん

    コンシェルジュリー1人充分。
    Assistant Manager は何のために存在しているのかもわからない。スタッフの数は多すぎ。
    経費削減するためにた、人の数をまず減らすべきです。住民たちのお金は使い切るためのものではなく、有効利用するためのものです。

  31. 531 入居済みさん

    確かに。警備員も取りあえずいるだけって感じですし。

  32. 532 マンション住民さん

    今国際展示場駅前で地べたに座って酒飲んでいる奴いるよ。無法地帯。

  33. 533 マンション住民さん

    努力義務で管理費月額50万円減らしただけでも年間600万円。
    その経費を、それこそ共済の美学で新たな入居者には10万円プレゼント、入居者自身の冠婚葬祭時には法的要件に照らし合わせて管理組合からの拠出金を出すなど、斬新な宣伝活動として拠出を行う管理組合になる。
    金銭の大小の問題ではなく0を1にする企画。
    まあアイデアによる経費の有効活用。
    あくまでジャストアイデア。
    お金の有効活用の問題提起。

  34. 534 マンション住民さん

    マンション前に駐車禁止の標識ができて取締り対象になります。掲示板より。

  35. 535 マンション住民さん

    NO.法律違反。よし、ガンガン通報したる。

  36. 536 マンション住民さん

    >>530
    まずは各スタッフが勤務時間に何の業務にどれくらいの時間を割いているのか、曜日ごとの作業時間の可視化が必要ですね。
    その結果で人数を削減するのか、サービスアップをしてもらうのかを判断ですね。

    >>531
    花火大会などの時は、警備体制どうなってるのでしょうね。豊洲に住んでいたときは、敷地内の無断立ち入りが多く、通常2名が20名ほどに増員されていました。

  37. 537 入居済みさん

    >>531
    警備員なんていなくないですか?
    インカムつけたおじさんはたまに見かけますけど。
    普通の警備会社に頼みたい。

  38. 538 入居済みさん

    管理会社への費用の詳細な内訳は知りたいですね。
    各々の役職の必要性とか。

  39. 539 住民さんA

    >529
    >530
    >531

    御意です。
    管理費が同じブリリアマーレでは、33階のフロントに管理員が常駐し、さらに、バーには常時2名以上の人員で対応している。
    対して、こちらは、一階の中央監視室だけにたくさんのおじさま方が常駐していて、33階での対応を放棄している。33階のフロントを設置しておきながら、使用していないなんて、新築時から受託する管理会社としてあり得ない対応だと感じます。

    ここは、管理人員ばかり多くて、配置がおかしい。また、変な部分のサービスにこだわりすぎて、人手のかかる無駄なサービスが多い。
    まずは、スパの利用手続きが33階のフロントでできるようになることを、切実に要望します。
    一期理事会の方々には是非、管理員のおかしな部分を徹底して正していただきたい。


  40. 540 マンション住民さん

    マネージャーさん(管理人さん?)は確かに無駄が多いかなぁ。
    動きがマニュアル化されてなくて、洗練されてない感じ。

    自分の生活ではバス待ちのときしか会わないけど、
    そのわずかなときでさえ、そう感じてしまう。

    なんだか微妙な誘導で話しかけられても気まずいし。
    車を送るのもなんだか慣れてないし…

    愛想はいいんだけどね(笑。慣れてないだけかな。

  41. 541 入居済み

    先ず削減ありきよりはサービス内容に対して妥当性があるか比較対象が知りたいですね。そういう面では先人の経験に勝るものなしなので有明協議会との協調が優先度高そう。
    最近のマーレの記事を見ても将来の懸念を素早く察知対応していて、機能してるなーと感心します。

  42. 542 入居済みさん

    >>532
    もうほぼ毎日いますよ。
    昨夜なんか円になってカップ麺食ってましたから。しかも数人はタバコ吸いながら。
    本当に無法地帯。

  43. 543 住民さんA

    総会議案書によると、ここのバーのバーテン人件費は月額40万超。それで、ビール一杯500円。持ち込み禁止。持ち込み禁止は有明のマンションでもここだけ。どんだけ儲けさせてるんだろ。。
    しかも、22時に締め出される。締め出されるマンションは有明のマンションでもここだけ。

    ちなみにオリゾンマーレはビール一杯、250円。

  44. 544 住民さんA

    フロントのクリーニングも高い。
    有明のマンションでは、全てのマンションが同じサービスをしていて、ワイシャツ一枚が230円なのはここだけ。他の有明マンションで同様のサービスをしているクリーニング業者と競合させたほうがいいかもしれません。同じ有明だから他社はよろこんで引き受けると思います。

  45. 545 マンション住民さん

    >>543
    まぢか。ま・ぢ・か。無知とは恐ろしい。
    私は500円で満足してた。

  46. 546 マンション住民さん

    兄貴達はスミフの管理会社じゃないのかな?

  47. 547 入居済みさん

    >>543
    他のマンションも最初は同じルールでしたよ。
    今のルールは住友が勝手に決めただけよ。
    もう少ししっかり調べようぜ。

  48. 548 マンション住民さん

    >>546
    東京建物アメニティサポートだったはず。
    販売もスミフ関わってないし。

    管理会社の契約更新時に東アメに見積り提案してもらうと面白い結果になりそう。

  49. 549 住民さんA

    >546
    オリゾンマーレ →大和ライフネクスト
    ガレリアグランデ →長谷工コミュニティ
    ブリリアマーレ →東京建物アメニティサービス
    ブリリア有明スカイ →東京建物アメニティサービス
    シティタワー有明 →住友不動産サービス→ただし、共用施設はほとんど無し。

    ちなみに、区分所有者から管理の評判がいいのは、オリゾンマーレ。オリゾンマーレは3年目あたりで東京建物アメニティサービスからコスモスイニシア(その後の大和ライフネクスト)に管理会社を替えて年間2000万の管理費を削減し、余剰金を長期修繕積立金に回している。

  50. 550 住民さんA

    >547
    最初のルールなんて議論してないぜ。
    もう少し論点をおさえようぜ。

  51. 551 住民さんB

    要するに、スミフのサービス水準は今のとこ有明の他のマンションに比べると微妙ってことね。

  52. 552 住民さんA

    管理費の高さは有明のなかでもトップ2。
    サービス水準は下のほうかも。

  53. 553 入居済みさん

    第1期理事会に期待しましょう!

  54. 554 入居済みさん

    大手の中では住友と三菱の管理は評判悪いほうだよ。

  55. 555 入居済みさん

    バー側 は運営のルールを決められないから、叩くとこ間違ってるでしょ

    どこのマンションも徐々にルール変えて来てるよ。前のとこもそうでした。

  56. 556 入居済みさん

    >>555
    バーの運営者をた叩いている人は誰もいないが?

  57. 557 入居済みさん

    >>556
    そうですね。サーセンした。

  58. 558 マンション住民さん

    >>549
    オリゾンマーレすごいですね。
    うちより戸数少ないのに、うちより安い管理費でプールまで維持できてるのは、見習いたいですね。

  59. 559 マンション住民さん

    使用済乾電池、こわれた電球、使用済みスプレー缶などはどこに捨てればいいんだ?

  60. 560 契約済み

    >>553
    部屋の短期の又貸しが、周辺のマンションで問題になりつつありますので総会で規制を検討の議題に挙げたら如何でしょうか。マーレさんではすでに先を見据えて規則に追加、対策中の様です。

  61. 561 契約済みさん

    ゲストルームとか営利目的の利用って規制されていましたっけ?

  62. 562 入居済み

    >>561
    うーん、忘れましたがゲストルームや共用施設の営利利用は禁止されてたような。
    560さんが言ってるのはairbnbでのことですね。

  63. 563 入居済み

    >>559
    燃えないゴミです。

  64. 564 マンション住民さん

    燃えないごみ情報ありがとう。ここに来る前は港区タワマンにいたんだけどかなり分別が細かくて、乾電池、スプレー缶など細かく分別されてたんだよね。江東区はそこまでしないんだ。

  65. 565 マンション住民さん

    >>562
    もう既に一部屋出ちゃってますね。
    北西側かな?

  66. 566 契約済み

    >>562
    その事です。スカイズでも既にあると言ってますし、ベイズの掲示板ではマーレもあるって言ってます。真偽の程は判りません。確認してみましたがマーレでは総会で又貸しの禁止の規則を作って、住民に見かけたら連絡してくれって、注意喚起してます。又貸しはマンションの風紀を乱す可能性が高いと判断したのでしょうね。さすがマーレさん。先手を打った様ですね。

  67. 567 マンション住民さん

    マーレ兄貴は早いな。やることが。

  68. 568 住民でない人さん

    ゲストルームをairbnbで他人貸しは問題あることはわかるのですが、自分の部屋をairbnbで貸すのは規約違反になるのでしょうか?

    個人的にはマンションは共有施設もあるし、廊下やエレベーターなどの基本設備も住民の共有物なので、訳分からない人々にホテル感覚で使われたくないなと思ってます。

  69. 569 契約済み

    >>568
    有明ブリリア、マーレのブログで検索して見て下さい。
    規則の禁止事項が追加された理由が分かりますよ。既に去年に対応済みの様です。大和との交渉等、やはり切れ者の方達ばかりの理事集団ですね。

  70. 570 マンション住民さん

    マーレ兄貴さすがだな。足元にも及ばないぜ。

  71. 571 マンション住民さん

    水素ステーション前のレンタサイクルポートが7/1に62台でオープンとのことです。電動自転車だし、便利になりますね!

  72. 572 入居済み

    >565、566
    具体的な戸数はあれなので控えますが早期の対応が必要ですね。
    もし現行管理規約でairbnbが黒確定なら住友サービスさんが動く頃かもしれません。管理の大手がこの話題を把握出来ていないとは思えませんので。
    いきなりは無理でも何れは管理のBACと言われるくらいになったら嬉しいですね。

  73. 573 入居済みさん

    >>572
    こんなものがあるんですね。
    別に自分の家だからいいのかなと思いましたが、一泊分のお金を払えば外部のひとでも鍵もってマンション内出入り出来てしまうんですね。

  74. 574 入居済みさん

    >>572
    概ね同感だが、管理会社がスミフな限り期待はし過ぎないほうがいいと思う。

  75. 575 マンション住民さん

    有明テニスの森駅下から見たにぎわいロードからのBAC。

    1. 有明テニスの森駅下から見たにぎわいロード...
  76. 576 入居済みさん

    不特定多数の宿泊は旅館業法が適用になるよ。
    そうなってくると共同住宅と保育所であるBACが違反となり
    建物全体の不動産価値に影響する恐ろしい行為だよ。

  77. 577 契約済みさん

    >>575
    http://cosmobridge.jp/airbnb/archives/200

    普通だとそれはクリアになっちゃいますね

  78. 578 契約済みさん

    これが施行されてしまえばどうする事も出来なくなりますね

  79. 579 マンション住民さん

    >>577
    それ、賃貸物件の話じゃん

  80. 580 主婦さん

    住不サービスが否決されたらどうなるんですかね?
    今の内容でいきなり2年契約は有り得ないと
    思っています。
    通常は1年契約が多いみたいです。

    33階にコンシェルジュをおかずいきなり2年契約
    を提示してくるとはいろいろ勘ぐってしまいます。



  81. 581 マンション住民さん

    BACは共同住宅と保育所と言うことで
    この規模の建物が建てられる緩和措置が取られているので
    旅館業法が加わる施設になると
    特区も関係なく
    一発で違反建築物になってアウトです。

  82. 582 入居済みさん

    >>581
    一発で「違反建築物」にはならないと思う。
    論調がエキセントリックすぎて、稚拙。

  83. 583 入居済みさん

    >>580
    全く同意です。
    2年契約は普通じゃない。議案を作ったのは、理事会が発足する前で、管理会社の都合だけで上程されている。往々にして、マンション管理組合の決議事項というのは、上程した時点で可決されることが多く、このままでは、何の信頼関係もないのに、いきなり2年の契約をすることになる。
    580さんが言う通り、普通は1年契約。
    スミフのいいなりになるのか!?
    580さんのように、多くの区分所有者が気付いてほしい。

  84. 584 入居済みさん

    一期理事です。
    さすがに2年契約はないですねー

    質問状にも記載しておきます。

  85. 585 マンション住民さん

    家に帰ると一番近くて佐川のとこのデイリーだから、キッズルームのとこにある自販機を結構重宝してます。

  86. 586 マンション住民さん

    airbnbに部屋のフル貸しが3部屋ほど出てますね。
    一泊13000円なので、両親が来た時にゲストルームが空いてなかったら使おうかなと思ってしまった(^_^;)

  87. 587 マンション住民さん

    管理組合支援サービスのMクラウドがもっと有効活用できればいいのにね。理事会議事録のコーナーもデフォルトでついてる。

  88. 588 契約済みさん

    >>579
    何を読んでるの?
    オリンピックに向けてとか国家戦略特別区域法が施行されれば税金を払えば自由に貸し出しが出来ると言う事でしょw

    今は曖昧なってるだけ

  89. 589 入居済みさん

    >>584
    理事さん、よろしくお願いいたします!
    支援しますので、がんばってください!!

  90. 590 入居済みさん

    面積上、共用部不算入方式を使ってるから
    共同住宅以外の用途が発生したら一発で違反建築だよ。
    だから、事務所利用もだめなんだよ。このタワマン

  91. 591 契約済みさん

    自己所有の部屋なら、air bnbで貸しても問題は無いような気がする。うまく連続して借りてくれれば、月極より高額の賃貸料が得られる可能性はあるかもね。でも日本人が所有者じゃそんな事は普通しないと思うけどね。

  92. 592 入居済みさん

    >>590
    んー。知ったような感じだけど、ちょっとズレてる感じがします。

  93. 593 契約済みさん

    >>591
    オリンピック時期なんて凄い金額で貸せそう

  94. 594 契約済みさん

    ところで登記簿って来た?
    鈴エスクローから来るんだっけ?

  95. 595 入居済みさん

    >>590
    "違反建築" っていうのが、知ったかぶり素人というのを晒してる。

  96. 596 入居済みさん

    違反建築されたら全体の不動産価値に大きく影響するから
    各住戸で旅館的な事は自粛したほうがいいと思われます。
    コンポラは高い解釈で遵守しないと足元すくわれますよ。

  97. 597 マンション住民さん

    適法建築物を継続的に維持させるのが理事会の務めだよ。

    民法ではOKでも建築基準法ではアウトだったらアウトなんだよ。
    旅館業法でOKでも建築基準法ではアウトだったらやっぱりアウト。

  98. 598 マンション住民さん

    建築基準法を遵守しないと不動産価値に影響大だから
    抵当権で利害関係のある銀行が黙ってないよ。
    銀行を敵に回さない方がいいと思うから
    各住戸で賃貸契約もしない旅館業法にグレーな行為は自粛。

  99. 599 マンション住民さん

    間貸で旅館業法適用外で解釈しても、実際、裁判になったら
    不特定多数。業として。利益。などなど加わったら、厳しいものがあるよ。

    特に建築基準法上、緩和措置を利用した共同住宅を
    私利私欲の為、他の用途で利用して不動産価値に影響してしまう行為は
    理論上は他のオーナーから損害賠償請求権が生まれると思われますよ。

    ちなみに建築基準法上、緩和措置をとってない共同住宅は、
    間貸はいいと思いますよ。管理規定に違反的な条文がなければね。

    BACの場合は、この敷地に対して、これだけの巨大な規模が建てられる条件が上部が共同住宅だけである事が条件だからね。

    お分りいただけた?

  100. 600 入居済み

    >>575
    夜そこからBAC眺めたらエントランスが物凄く輝いてました。
    みなさんも有明テニスの森駅あたりから是非みてほしい。

  101. 601 入居済み

    >>584
    頑張って下さい!一住民として支援いたします。
    しかしスミフさんはなかなかの商売人ですね。一部物件コンセプトを十分満たしてないサービス内容で、組合がもの言えないうちに複数年契約って(笑)
    慣れてきたから上に余ってる1人回しますね、とか言ってきてるならまだ分かりますが商売人気質丸出しな姿勢にはがっかりです。

  102. 602 マンション住民さん

    ここの書き込みに関して理事が見ているというのは大きいね。
    頑張れ>理事さま

  103. 603 マンション住民さん

    自分はあんまり人件費削減はいいと思ってない。
    管理においては人力が多いからね。

    サービス向上しろ。人件費削減しろ。だとなんか奴隷扱いみたい。

  104. 604 マンション住民さん

    セブンイレブン近所に出来ないかな。
    ちょっと有明は密度が薄いね。

    1. セブンイレブン近所に出来ないかな。ちょっ...
  105. 605 住民さんA

    デイリーは有明に優しい。

    1. デイリーは有明に優しい。
  106. 606 住民

    596.597.598.599 は、なんかバランスが悪そう。
    一緒に働きたくない。めんどくさそう。

  107. 607 マンション住民さん

    >>603
    なんでもかんでも削減はよくないけど、サービス向上を考えるのは当たり前の話で、それをしなきゃ経年劣化とともに衰退しますよ。

  108. 608 入居済み

    >>603
    世間知らず。情弱。
    カモにされてそう。

  109. 609 入居済み

    >>584
    みんなの期待を背負っている!
    応援するから、33階フロントを正しく運営させてください!

  110. 610 マンション住民さん

    >>606
    はぁ?

  111. 611 マンション住民さん

    他より高額な人件費を払う方が世の中の為だと思っている。

  112. 612 マンション住民さん

    33F フロント SPAタイムだけ人員配置した場合
    仮に1500円/1時間だとして8時間12000円

    SPA300円 40人分 ですので現実的に難しい。

  113. 613 マンション住民さん

    大体、SPAは、自分の黒いカードで
    その時に出入りできればいいと思うけど
    技術的に難しいのかな?
    同じ種類のカード受け取ってピッてやるから
    いちいち、1Fフロントまで行かなくてはだめなわけで
    自分のカードがその時だけ通ればいいんじゃないの。
    そうすれば、あとはロッカーの鍵はささったままでいいじゃん。
    入浴時外すし。

    そうすれば、電話とかでSPA入る時
    カード有効にしてもらうだけでOK。

  114. 614 契約済みさん

    >>613眠れないの。不眠症ですか。

  115. 615 契約済みさん

    >>614
    早いな不眠症ですか?

  116. 616 マンション住民さん

    防犯防衛の意味でも不特定多数があつまる33階に一人は必要。
    1階詰め所の人員の有効活用。
    それこそ、ネット・電話、館内内線、無線のやりとりがあるんだから。

  117. 617 マンション住民さん

    >>612
    なにも人を増やせと言っているのではなく、1階から33階に一人廻せということ。
    スパの収支だけで判断するのではなく、防犯やスパ利用時の不正対策の観点があってもいい。

  118. 618 入居済みさん

    あれだけ暇そうな人員がいるんだから、一人くらい33階に回すことだって出来るだろうに。別にコンシェルジュじゃなくて管理人でもいいんだから。

  119. 619 契約済みさん

    33階に人がいないよりはいる方がそりゃいいと思うよ。


    でもそんな事の為に人件費等が増えるんだったらいらん。少なくとも管理側の手間が増える事は確実なわけだし。

    人がいた方がいいって強力に主張している人ってさ。もしそこに人がいないとグダグダネチネチ言うんでしょ?
    まあ実際必ず人が居て確実に対応してくれる1階の手続きに慣れた人(自分も含む)が33階まで行って人が居なかったらそりゃ怒るさ。だからグダグダ言うなとはいわない。

    でもな、もしその管理人がトイレに行っていたり他の対応で席を外れていたらどうするんだい?
    つまり、今と同じサービス、満足度でさらに33階で処理するなら最低2人常駐させないといけないんだよ。

    少しくらい先を読んで書きなさいな。

  120. 620 マンション住民さん

    ここの掲示板に33Fに管理人がいないのを、話題にするのは防犯上も問題がある。やはり専用サイトをたちあげる必要があるかな。

  121. 621 入居済みさん

    キオスクなどの店員はなぜ一人で対応できているのか?
    人件費を上げずに効率化を目指すにはどうしたらいいのか?

    少しぐらい頭を使いなさい。

  122. 622 マンション住民さん

    >>619
    誰も人件費を上げる話はしていないと思うが。

  123. 624 マンション住民さん

    誰か住人で時給600円で33Fに配置すればいい。
    SPAの対応要員として。

  124. 625 マンション住民さん

    1Fから33Fに回せる様な人が居るのなら
    それこそ1Fに余ってる人がいるという事でそれはそれで問題。

  125. 626 マンション住民さん

    SPAの鍵渡しはバイトレベルでは危険だよ。
    とても重要な高度なスキルを要するぞ。

    もし、SPA1-2の鍵を逆に渡したらどうなる?
    33Fで悲鳴が起こる事になる。

  126. 627 マンション住民さん

    33Fに人員増やすので
    SPA五〇〇円にしますが?

    だったらどうする?

  127. 628 マンション住民さん

    総会出席できないけど、質問票きちんと対応してくれるかな。
    管理会社のことを書いたので、提出が無かったことにならなきゃいいけど。

  128. 629 マンション住民さん

    ネット総会にして欲しかった

  129. 630 マンション住民さん

    Twitter総会でもいいよね。

  130. 631 契約済みさん

    >>624
    がんばれよ

  131. 632 契約済みさん

    >>621
    キオスクやらなんやらでは仮にそこに人が居なくても他のキオスクなりに行けばよい。そこで欲しいものを買いなさい。

    だが33階に人が居ない場合、わざわざわざわざまた1階に戻るのか?そして1階と33階で必要なものやら何やらを別管理するのか?
    それともわざわざトイレの為に1階から人を呼ぶのか?お前は管理職経験はないだろうが、仕事や人の管理というのはそんなものだ。つうか基本だ。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  132. 634 住民さんB

    632
    もっと考えて書きなさい。。
    頭使って、マンション内ということを考えなさいって。

    物には要件・条件があるんだよ。

  133. 635 契約済みさん

    10桁さんは荒らすのが得意なのだ。
    スルーするのだ。

  134. 636 匿名さん

    >>632
    いっそ混浴で

  135. 637 入居済みさん

    632
    いつもの言い返されると過剰に反応するやつだな。

  136. 638 マンション住民さん

    マジレスで教えてあげるよ。
    キオスク等がワンオペで動かせるのは店員が緊急に席を外す際には適宜SPOT応援がくるからだよ。
    盗む物品がないような場所は、
    「ただいま離席しております、至急の御用件の場合には・・・までお声掛けください」という札を出す。

    今回の論点は管理人の有効活用。
    1F管理室に余剰があるならこのまま現状維持とはせず有効策を考える、
    余剰がないのであればトレードオフの考え方をする。

    ちっ、また無料で講義しちまったぜ。
    「トレードオフとは・・・」←これ検索してごらん。

  137. 639 入居済みさん

    いっつも暇そうないるだけの警備員に33階の担当をやらせればいいかも。

  138. 640 契約済みさん

    >>639
    スパの営業時間だけ、コンシェルジュを33Fと1Fに配置して、33Fが席を外す時は下に応援頼むとか?で、1Fはその時だけグランドマネージャーに代行して貰えばokな気がする。
    んで、さらにグランドマネージャーのサポートはアシスタントマネージャーにお願いするってのは?

  139. 641 マンション住民さん

    >>640
    5分以内の席外しは、「ただいま席を外しております」、それ以上は無線で応援呼ぶ、でいいじゃない。

    アシスタントマネージャー夜中も3人いるなら、スパも営業延長できますね。

  140. 642 マンション住民さん

    これを見ている親愛なる管理室の皆様へ。
    「管理人」も「コンシェルジュ」も悪くないよ。
    これらは情報公開が中途半端かつ人件費が目だって重い部分であるから起こることであり、
    本部がしっかりと責任をもって現場を混乱させないようにしないことだね。
    つまりは、グラマネ、アシマネの人数だけ表記してその職務内容をしっかりと明記しておかないからだよ。
    コンシェルジュは細かくかいてあるのに。

  141. 643 契約済みさん

    まあ、競争のない中、自分達で価格設定できるんだから
    最初から適正金額で出すバカな会社はないよね。

  142. 644 マンション住民さん

    >>643
    なるほど。いい視点。

  143. 645 マンション住民さん

    人件費削減には犠牲が伴います。
    SPA利用時に1Fまで鍵を取りに行く事を苦とは思わない住民意識が必要です。

  144. 646 マンション住民さん

    >>645
    利用率も下がるだろうけどね。
    上で議論されているのは、人件費削減ではなく、既存リソースの有効活用でしょ。

  145. 647 マンション住民さん

    SPAの33F人員配置より
    33Fの夜の部料理が充実する方が自分としては嬉しい。

  146. 648 マンション住民さん

    スムーズなSPA利用方法によって
    売上アップするならそれはそれでいい。

  147. 649 契約済みさん

    >>638
    たまに交代しておるのを見ておるからそれぐらい知っておる。
    さらにいうなら時々いないのも知っておる。人の都合がつかんわけだ。

    で?問題はそれがBACに通用するのかって話なんだよ。
    まさかトイレの度に1階から人を呼ぶのかね?
    また墓穴を掘ったのか?残念だったな。

    管理職の経験のない奴はこれだから困る(笑

  148. 650 マンション住民さん

    管理組合出来たら
    SPAの利用率と売上知りたいよね。
    あと、オーナーズスィートの売上。

  149. 651 マンション住民さん

    SPAは一名利用で複数利用する学生のノリの人がいるから
    監視カメラで監視して
    不正があったらその世帯全員SPA利用停止できるようにしないとダメだね。

  150. 652 契約済みさん

    ここ(他の物件のスレ含む)にいる奴の一部にはなんか頭の足りない煽りしかできないのが散見(634‐635等)されるが、相変わらずマッチポンプ業者がいるのかね?
    マンコミュ自身から企業様宛に注意がきておるぞ、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572528

    ご覧のとおりマッチポンプ業者がいるってところまでは事実ってわけだ。

  151. 653 マンション住民さん

    車庫のパレットの上がホコリまみれな時がある。
    モップがあれば拭きたいよ。

  152. 654 マンション住民さん

    >>649
    トイレならすぐ戻ります札でいいんじゃね?

  153. 655 契約済みさん

    >>654
    少なくとも女性にそれをさせるのは酷だと思う。

    実際のところ保安上の理由(変なパーティーをさせない為等)に33階を定時に巡回してもらうぐらいはあってもいいと思う。
    それなら通常業務の一環として組み込みやすいだろうし、すでにやっているかもしれない。
    (もっとも変なパーティーを止める資格があるのかどうかは私も知らん)
    だが誰かを一定時間常駐させるほど人が余っているならむしろその分削減するなり路駐防止、不審者に対する目を光らせる意味をを含めた警備に回して頂きたい。

    少なくともairbnb(だっけ?)ですでに不特定多数に宿として使われ、治安に不安があるのだから。

  154. 656 契約済みさん

    お風呂上がりにスッピンとかラフな格好でわざわざ人の多い1Fまで降りるのに抵抗ある人もいるだろうから少なくとも女性の利用率は上がりそう。
    人数誤魔化しとかセコい事はしないけど、
    監視カメラで監視されるのは嫌かな。
    お風呂あがりを警備員が監視してると思う凄く使いずらいです。

  155. 657 マンション住民さん

    >>655
    警備も兼ねて、男性配置でいい。
    むしろ警備員でもいい。

  156. 658 マンション住民さん

    確かに警備員でいい気がする。
    失礼だけど忙しそうには思えないし。

  157. 659 マンション住民さん

    地平アイこ
    でいいじゃん。

  158. 660 マンション住民さん

    いま思うと、オープンのセリカ姉ちゃんは、Airbnbかもしれん。
    借りてたのは、黒人の彼の方かもだけど。

  159. 661 マンション住民さん

    うむ。路駐組みは実はそうかもね。

  160. 662 マンション住民さん

    不特定多数の人が共用部を知るのは如何なものか。セキュリティも治安も良くない。

  161. 663 契約済みさん

    にぎわいロード年内には難しいですって。これから歩道工事だそうです。(役所より)

  162. 664 契約済みさん

    賃貸契約は大手との専任契約がベストだと思います。審査が厳しいから貸す方としても安心ですし、住民の方にも不安感は少ないと思います。

  163. 665 マンション住民さん

    昨日の午後10:00頃、スポーツセンターの交差点あたりでバスが渋滞に巻き込まれて、バス停に全然たどり着かなかったの見たんだけど、原因はデイリーの隣の佐川のトラック入り口で駐車場に入りきれない順番待ちの溢れ出たトラックだった。
    今かさ上げ工事中で1車線しかないから、毎晩あんな感じで渋滞しているのかな。

  164. 666 マンション住民さん

    合言葉は、ありわんね。

  165. 667 入居済みさん

    >>663
    確認ありがとうございます。
    BAC横のインターロッキングは短期間で完成したのに謎ですね。
    しかし、インターロッキング舗装は素晴らしい完成度です。景観もぐっと良くなったし全然水が浮かないから歩きやすい!

  166. 668 マンション住民さん

    にぎわいロードはオリンピックで重要な道ですから
    おそらく、日本が世界中の方々に誇れるハイテクな道なのかもしれない。
    だから、これから時間がかかるのかも。

  167. 669 マンション住民さん

    airbnbやシェアハウスなどマンション管理規約で禁止させた
    マーレさんの話がノラエモンさんのブログに書いてありますね。
    これは学ばないとダメですね。
    airbnbなどはBAC共用部の33Fラウンジやバーなど景色売りにしてるようですし。

  168. 670 マンション住民さん

    airbnbで出ている部屋ですが、オーナーズスイートを貸し出している方がいるんですかね?
    なんかそれっぽい掲載を見ました。

  169. 671 入居済みさん

    >>670
    確認しましたがスイートは流石にありませんね。
    デベさんによる又貸し対策でそこそこの金額設定になってますので大丈夫です。

  170. 672 契約済みさん

    来る第一回の総会には是非、シェアハウス規定の検討をお願い致します。
    当方遠方につき出席出来ません。「要望意見には記入し提出しました。」

  171. 673 マンション住民さん

    airbnbでBAC共用部を売りにして
    部屋を貸し出す行為はどうだろうねぇ。

  172. 674 マンション住民さん

    シェアハウス規定はマーレさんに見習ってみんなで質問に書かないとダメだね。

  173. 675 マンション住民さん

    あとゴミ置場に不法投棄されている物が数ヶ月置きっ放しだけど
    これは例えばフロアーの住人の連帯責任で各部屋に分割して請求すればいい。
    処分費1,000円をワンフロア20分割して
    50円ずつ出せばいい。
    フロアーの連帯責任だね。
    まぁ、不法投棄の住人がばれたら
    フロアーでの総叩きが起きるかもね。

  174. 676 マンション住民さん

    >>675
    他フロアに置く奴が出てくる

  175. 677 入居済みさん

    airbnbに部屋出してるのは中華系の方ばかりですな
    一人で何部屋も出してる人もいる。旅館かよ・・

  176. 678 マンション住民さん

    >>676
    すごい、鋭い。
    そんな事思いもしなかった。
    犯罪者心理を理解してるんだね。

  177. 679 マンション住民さん

    >>677
    中国人は足のあるもので椅子以外は全て食べると言うくらいですから
    空間があれば四次元以外全て貸し出すんでしょうね。

  178. 680 マンション住民さん

    粗大ゴミの不法投棄、ベランダ喫煙、路駐、内廊下の放置傘。
    一向に改善されないこれらの常習犯もかの国の方なのかな。

  179. 681 入居済みさん

    何部屋も貸し出ししてる上に、各部屋の家具まで整備して、ご丁寧にセールスポイントまで
    作って、PRしてるんだから、個人的貸し出しというより、明らかに事業的規模。

    旅館業法違反ですね。
    6か月以下の懲役もしくは3万円以下の罰金ですと。

    この記事がわかりやすい
    http://nikkan-spa.jp/688161

  180. 682 マンション住民さん

    総会の出席表を出している人を何人か見かけたけど、質問票も出している人は一人しか見かけていない。
    フロントの人も、受け取った質問票をその場でガン見するのはいかがなものか。

  181. 683 マンション住民さん

    airbnbを禁止する条文だけではなく
    もしやった場合罰則も必要と思われます。
    共用部の利用禁止等ですね。

  182. 684 マンション住民さん

    Airbnbで稼ごうという個人がいる様だけど、要は住人でコントロールするルールのもとで住人全員の利益になれば
    誰も文句言わないとは思う。

    だから例えば
    オーナースイート4部屋を
    オリンピック期間中
    例えば一泊50万円を10日間
    4室 海外のマスコミに貸し出すと
    2000万円の売上です。

    それを修繕費や共用施設に
    使うお金にしたら
    実は良い様な気もしている。

  183. 685 マンション住民さん

    一泊100万で4000万だね。

  184. 686 マンション住民さん

    オリンピックはお金を稼ぐという考えもあり。
    下の公園で日本の物を売る屋台村作って
    海外の人に販売してBACの利益にするとか。

  185. 687 匿名さん

    >>686
    賛成です!

  186. 688 マンション住民さん

    公園で夏祭りとかしても良い。
    焼きそば 焼き鳥 ビールで!
    子供らはお菓子やかき氷!

  187. 689 マンション住民さん

    オリンピック期間中は
    マスコミさんが屋上にカメラ設置させてくれみたいな話はあるかもよ。
    BACより、マーレの方が良いアングルっぽいけど。

  188. 690 マンション住民さん

    専用サイトに投票所があるんだから
    airbnbやシェアハウス法案
    賛成反対投票すれば世論がわかるね。

  189. 691 住民さんC

    あぁ、専用サイトのプロ写真いいかんじだねぇ。
    自慢の自宅マンションって感じになる。

  190. 692 マンション住民さん

    Airbnbは皆さんの共用財産を宣伝にして
    個人的に設ける手法だから
    問題あると思います。

  191. 693 マンション住民さん

    まぁ、職業選択の自由ってあるから
    あまり責めるのもよく無い。

  192. 694 マンション住民さん

    洗車場の使い方って
    コンシェルさんに行ってから
    車を車庫から出して
    外に出てからまた入って洗車場ですか?
    だとしたら、何番かふさがっちゃうし。
    なんか仕掛けがあるんですかね?

  193. 695 契約済みさん

    >>692
    不動産賃貸も共有財産を宣伝にして個人的に儲けてますよ。

    と言うよりそういうものは山ほどあります。

  194. 696 マンション住民さん

    >>695
    なるほどでございます同じで不動産屋が儲けてるから
    airbnbもOKで決着付きそうであるね。

  195. 697 マンション住民さん

    >>696さん

    airbnbやシャアハウスなどは、管理規定の不特定多数の出入りという条項に引っかかりますよ。
    発足する理事会のみなさん、早々に管理規定の改定を実施しましょう。

  196. 698 マンション住民さん

    >>697

    >シャアハウス

    通常の3倍という意味でしょうか?

  197. 699 マンション住民さん

    こんな記事を見つけました!
    期待したいなー。
    http://www.7andi.com/dbps_data/_material_/_files/000/000/001/574/20141...

  198. 700 住民さんA

    >>698
    そのネタ私も好きです。

  199. 701 法律に詳しい契約済みさん

    >>696
    何故、マーレさんで規則が出来たのでしょうか。
    路上駐車(標識あり、無し) の 違い位、理解して投稿して下さいね。
    恥じかきますよ。
    匿名だから、ルールは守りましょうね。

  200. 703 契約済み

    >>702
    私も思います。施設の移動は無くセブンイレブンが合体するか、セブンイレブンに既存の施設が合体するんでしょうね。
    良い意味で有明北の今後を、ある程度知っている方がいるんじゃないのかな。(憶測ですけど。)

  201. 704 契約済みさん

    株主総会の資料に1つは東京池上って書いたあったなぁ
    有明は実証施設から商用施設への変更と。
    タイムズの土地にセブン来ませんかねぇ〜

  202. 705 マンション住民さん

    東京池上、水素ステーション、物販店舗、3F立て、2015年着工。
    こう書いてあるので、有明ではなさそうですね。
    http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=28594

  203. 706 マンション住民さん

    まあ大したことはないですが、せっかくなのでBAC住民としてもできて欲しい。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150705-00000003-rps-soci

  204. 707 入居済みさん

    羽田直通線、そしてりんかい線のJR化が実現すれば、有明住民さらなる大勝利ですねw

  205. 708 マンション住民さん

    7/25(土)の隅田川花火は、このあたりから見えるのでしょうか。分かる方居たら教えてください。

  206. 709 契約済みさん

    >>708
    隅田川は難しいかと。
    もしかしたら高層階ならチラッとは見えるかもですが…
    BACだとレインボー花火と東京湾大華火祭は特等席ですね!

  207. 710 入居済みさん

    >>704
    可能性あると思います。決算資料私もみましたが、確かに有明はオリンピックに向けて実証施設から商用施設へと記載ありますね。
    商用施設として外観が載っていたイワタニ水素ステーション芝公園を見る限り、低層で洗練された施設に変貌しそうです!

  208. 711 マンション住民さん

    とりあえず今ある水素ステーションが閉鎖になる事はなさそうですね。
    後ろのタイムズだった土地の所有者は何処でしたっけ?あの土地まで取得して商用施設にしていくんですかね?

  209. 712 入居済みさん

    もしイワタニが隣りのタイムズ跡地と併合されるのであれば南東は防潮堤工事用の基地(当分の間眺望安泰?)を残すのみとなります。
    既に北東と南西は至近に高層マンション起たないことは確定してますが南東も良い感じになってきましたね。

  210. 713 マンション住民さん

    湾岸一、もしかしたら日本一の強運を持っているからな、BACは。

  211. 715 マンション住民さん

    住民層だけが有明最低なのは目を瞑りますか。

  212. 716 マンション住民さん

    あらら情報開示請求対象が早速現れましたね。

  213. 717 契約済みさん

    残念ながら現れてませんよw

  214. 718 マンション住民さん

    エントランス前の自動車整備工場販売店ができる話頓挫してるね。4月着工の話だったのに。

  215. 719 低層、高層の釣り大好きオーナー。

    >>715
    アカムツ釣り好きなオーナーです。
    33階は住民の方、皆の為にあるんですよ。
    共有の財産ですよ。皆様その点は十分に理解して購入してるので、住民でない貴方の僻みは意味無いし、恥ずかしく映るだけですよ。
    マンションは低層が無いと建設出来ませんよね。別にこのマンションだけ低層があるとは思えませんけどね。貴方、大丈夫ですか。

  216. 720 入居済み

    >>719
    低層とは誰も言っていない。

  217. 721 マンション住民さん

    715も719も何言ってるのかわからない。

  218. 722 低層、高層釣り大好き好きのオーナー

    >>720
    御免ね。老眼で読み間違えちゃった。でも貴方反応早いね。仕事間に合うの。
    住民の質まで判るんだから、貴方のお仕事はもしかして、占い師さんですか。600世帯の住民の質が判るって、貴方って天才且つ悪質な人ですね。
    あっ。それから私の仕事、基本メールで指示するだけで良いので今別宅で、有明初のTV⚪️⚪️専門チャンネル見てますよ。WOWOWじゃありませんよ。

  219. 723 匿名さん

    東京湾アカムツ釣りは今が旬ですね。
    ちっこいの多いけど・・・

  220. 724 マンション住民さん

    >>718
    そうなんですよね。後から閉鎖したタイムズは更地になっているのに、こちらは何も変化なし。
    まーにぎわい通りの工事も遅れてるから、急ぐ必要はないという判断なのかもしれないけど。

  221. 725 契約済みさん

    >>722
    あのさ、変に煽らないでスルーしてよ。
    貴女が荒らしだと思われても仕方なくなる。
    変にコテハン付けてネチネチやめてくれ。

  222. 726 低層、高層釣り大好き好きのオーナー

    >>723
    観音崎付近はちょっと小さいですね。
    茨城だと波崎、千葉だと御宿、勝浦、千倉、江見も良いですよ。
    型が大きいですね。餌は、イワシがいいですが、生きたハゼは抜群です。
    ちょっと水深の浅い所ではオニカサゴ最大3キロの釣りました。
    個人的には美味しい順でアカムツ、あら「くえ」、黒ムツ、太刀魚でしょうかね。
    以前料亭云々と正直に書いたら気狂い扱いされました。笑。
    偶然ですかね。テニスの錦織も大好物ですね。アカムツを釣りものとして知ってる人少ない筈で正直驚いてます。雑談ですが原発の冷却水を利用して某県ではあらを養殖してますね。水温が18度以下だと成長が止まりますね。




  223. 727 契約済み

    >>725
    別に荒らしには思えませんけどね。
    寧ろ、「根拠も無く住民層が有明最低」とさもマンション住民の様に見せかけて書き込んでる方が変じゃないですかね。普通は自分のマンション悪く言いいますかね。
    眺望悪い、低層、かつかつ。ネガがよく使う汚い言葉ですよね。荒らしの手口ですね。笑。

  224. 728 匿名さん

    >>726
    オニカサゴ3Kオーバーなら真澄○もド肝を抜かされる大きさですね。
    私はベニアコウ専門で今は禁漁なのでこの時期はアカムツやアオリイカをやったりしてますw
    個人的には美味しい順でベニアコウ、アブラボウズ、アカムツ、あら「くえ」あら「沖スズキ」
    他、バラムツ、アブラソコムツも美味しいですね。あ、食べ過ぎは健康上良くないですが。

    マンションに関係ない話題で失礼しましたm_ _m

  225. 729 契約済みさん

    >>726
    静かにして貰って良いですか?

  226. 730 低層が、高層、釣り大好きオーナー。

    バラムツ、アブラソコムツは味噌漬けも美味しいですね。 紅赤穂は千倉でしょうか。たまに⚪️⚪️情報の グラビアに乗ったりします。鯛のびしまから、赤穂までやりましたが、流石に紅あこうはやってません。
    匿名ですが、33階でぜひ一度お会いしたいですね。
    当マンションのコテハンの⚪️⚪️papaさん物凄く良い方でした。そうそう、出会えない方だなと思ってます。

  227. 731 低層、高層、釣り大好きオーナー。

    >>729
    騒音は出していませんが。遠慮無く取り締まりなり、情報公開の開示をどうぞ。

  228. 732 匿名さん

    >>730
    南房総沖の深海1000m中心ですね、専門船で有名なところは2つあります。
    あとは三浦の三崎あたりから自分で船出して沖の瀬沖あたり行ってやってます。

    ついつい釣りネタだったのでレスしてしまい、この話題ばかりだとそろそろ他の方
    よりスレ違いのお叱りを受けそうなのでこのへんで

  229. 733 契約済みさん

    >>731
    えっw

  230. 734 契約済みさん

    釣りネタは他でお願いします。

  231. 735 マンション住民さん

    なんかせっかく南東の土地について色々と情報交換出来てたのに、話がそれて無くなってっちゃったな…

  232. 736 マンション住民さん

    別に話題をひとつに絞る必要はないから、多方面の話題でいいじゃないか!

  233. 737 入居済みさん

    釣りはマンションと全く関係無いから釣り板へどうぞ。
    みんなの趣味の話しでもするつもりですか?

  234. 738 マンション住民さん

    んー。ここでアニメとか競馬とか関係ない話で盛り上がられてしまっても困るなー。
    釣り好きが集まるこういう掲示板サイトはないの?

  235. 741 マンション住民さん

    AGCの地域住民説明会は明日と今週の土曜日ですね!
    行かれる方いますか?

  236. 742 マンション住民さん

    airbnbまじか!ついにBACにもその波がきたか。

    たしかに。たしかに。
    最近大きなスーツケースもった方々が1Fのフリースペースで何かを待っているな・・・
    これから旅行なのかな?と思っていたのですが、ここの宿泊客だったのか。
    ツジツマがあうぞ。おそらくそうだ。

  237. 743 マンション住民さん

    1Fにスーツケース持った外国人が
    いつもわんさかいますね。
    ココはホテルか?

  238. 744 マンション住民さん

    そうそう、コンシェルさんがチェックインと勘違いしたのか
    Airbnb 旅行客がロビーでくつろぎながら
    部屋号室の鍵を要求してた。

  239. 745 住民さんE

    airbnbだと
    BACの評判よすぎるよ。
    レビュー数から相当宿泊履歴が多い。
    このままだと、本当 ホテル化しちまう。

  240. 746 マンション住民さん

    エアビーアンドビーと読むのね。
    しかし厄介なのが現れたな。
    マーレ兄貴に相談しなきゃ。

  241. 747 入居済みさん

    外国人が宿泊するために一般マンションを選ぶ事自体リスクを伴う。

    管理規約なんか知らないだろうし。
    火でも出されちゃシャレにならん。
    外国からウイルス持ち込まれる可能性もあるし。
    セキュリティ内に不特定多数の人がいることはかなり犯罪のリスクが上がる。

  242. 748 契約済みさん

    みんな、このairbnbを阻止するにはどうしたらいいのか?
    住友に言っても組合が出来ていないので決められません。しか言わない。
    これは本当に阻止しないと駄目だと思う。

  243. 749 入居済みさん

    インターネットで募集した
    世界各国のホテルを選ばない
    不特定多数の外国人がセキュリティ内に
    いる事はどう思いますか?

    ホテルはお金をかけて旅館業法や消防法
    をクリアさせ。
    火や犯罪が起きない様にしてるよね。
    それでもホテル火災や犯罪があるんです。

    セキュリティが崩壊してますので
    安全性が脅かされますよ。
    我が子を守れますか?

  244. 750 入居済みさん

    airbnbからBACを貸し出している人に問い合わせして早急に中止してもらう。
    みんなもそうして

  245. 751 契約済みさん

    >>750
    良い案ですね。
    まず私もやってみます。もう少し抑止力?をあげるには、やはり組合で決めるしかないと思うけど、直ぐにでも議論して貰いたいな。
    今の管理規約にシェアハウスについては書かれていないのかな?

  246. 752 マンション住民さん

    羽田に近い、お台場に近い。
    ま、まずい、、、、、、、。

  247. 753 マンション住民さん

    ここのネット住人は優秀ですよ。
    路上駐車も減少させたし。
    airbnbもなくせると思う。

  248. 754 入居済みさん

    別に釣りネタ
    ココで書いても自分は良いと思うよ。
    だって近所で釣りができるタワマンだもん。

  249. 755 マンション住民さん

    >>753
    NICEプラス思考!

  250. 756 契約済みさん

    1か月未満のウィークリーマンション契約では旅館業法の営業許可が必要

    黒に限りなく近いグレーと言ったところか。
    これは理事会で直ぐに規制して欲しい。
    外部の人間による共用部の破損等が我々の修繕費用で修理される可能性もある。
    当然犯罪にも使われる可能性はある。ちなみに海外では売春宿として使われている事例もある。

  251. 757 マンション住民さん

    国内ではデリヘル呼ぶ時の部屋らしい

  252. 758 入居済みさん

    はなから、それ目的に購入している方が問い合わせ程度でやめてくれるとは思いませんが、動かないよりましですよね!いまはやれる事を皆んなでやりましょう!

  253. 759 マンション住民さん

    廊下に唾吐いてるね。タチ悪いから。

  254. 760 入居済みさん

    そんなにレビューがあるのですか、、。
    治安上、怖いですね。
    感染症も怖いです。
    みんなで協力して止めさせましょう。

  255. 761 マンション住民さん

    >>750
    今のところ禁止事項として止めさせられない以上、お願いしたところで、ビジネスでやっている人たちが止めるわけないでしょう。

    呼び掛ける先は当人達ではなく、規約を作る住民達です。
    日曜に問題提起してみます?
    ついでに管理会社2年契約見直しや警備強化も。

  256. 762 兄貴

    >>746
    マーレの対応はこんな感じで排除しようとしてます。
    media.yucasee.jp/posts/index/14780?la=nr3
    まだ18階のバカが一件やってますが、それも近々辞めざるを得なくなるでしょう。

  257. 763 マンション住民さん

    >>762
    やはり、あの国の富裕層なんだね。

  258. 764 マンション住民さん

    事件が巻き起こされる前になんとかしなくてはですね。
    BACはHotelの機能と管理体制機能を有しておりません。

  259. 765 マンション住民さん

    >>761
    簡単です。建築基準法に違反してます。

  260. 766 マンション住民さん

    33F共用部で大声で会話している方々か、、、、

  261. 767 マンション住人さん

    3件確認したけど。何号室でやってるの?

    その階の内部廊下は怖いよ。海外の感染症のリスクが高い。

    夜とか子供達が心配。

  262. 768 入居済みさん

    ホテル業をしているフロアーに警備員を配置した方が良いです。
    もちろんその費用は住人全員負担です。
    また、こまめに感染症予防のため、消毒関係の備品を増やそう。
    エレベーター内も消毒が必要です。
    住人全員の金銭的負担になるけど安全を守るために必要だよ。

  263. 769 入居済みさん

    >>767
    改めて確認したらつい先日まで個人的に登録されてた方のは消えてますね。
    その三つは全て同じオーナーでマーレかスカイどっちかにも出してますね。
    完全にビジネスでやってるので旅館業法の方でグレーを通り越してる気がしますが、、

  264. 770 マンション住民さん

    >>769
    調査班GOOD!
    素晴らしい。

  265. 771 契約済みさん

    airbnbにもBACの掲載中止を呼びかけよう。
    お問い合わせから可能ですね。
    600世帯が反対して事をairbnbへ伝えれば良い。
    メールで可能だよ。

    あと保健所にも旅館業に相当するからチェックして下さいと問い合わせると良い。

  266. 772 マンション住人さん

    この掲示板を見て個人でやってた人やめてるね。
    でも、もう記録は残ってしまった。
    その人住みにくくなるね。
    あとで理事会には報告するつもり。

  267. 773 マンション住人さん

    あーだから、共用部のオーナースイートも外国人さんが多いのかなぁ。

  268. 774 マンション住民さん

    >>773
    えっ、そうなの?
    3ヶ月以上経っても相変わらずスイート盛況だなと感じていたら、一部は実は旅行者だったのか!?

  269. 775 マンション住民さん

    >>771
    やるなら、ちゃんと決を取ってやらないと、少しでも落ち度があると、こういう連中には逆に叩かれるよ。

  270. 776 契約済み

    >>761
    今すべきは目前に迫った総会でこの、air.bnb問題を取り上げ対策を講じる事です。マーレさんに出来て当マンションに出来無い筈はありません。
    当マンションに限らず、実需層で居住の方は自分自身に「資産価値の低下」という形で、跳ね返って来る可能性が十分ありますよ。

  271. 777 マンション住民さん

    海外のホテルを利用でき無い方々が宿泊するわけですから
    ゲートで荷物検査や金属探知機など導入が必要かなぁ。

  272. 778 契約済み

    因みに当マンションの投資物件をちょっと調べてみたら、たった1社の扱い物件だけでも60戸有りました。他社と重複していない賃貸募集の部屋と売却物件を併せると、相当数になると思います。「但し当マンションだけでは無く湾岸地区は全てが同じ傾向です。」上記でで問題になっているair.bnb随分前に問題提起をさせて頂きましたが、無反応でした。ネガに過剰に反応するよりも、この様な問題に前向きに対処し無くてはと、改めて思いました。

  273. 779 BACの。契約済み

    >>777
    ネガ、、、、。
    マンション住民で投稿すれば最悪言い逃れ出来そうですもんね。
    「BACの住民とはと言ってませんってね。」
    再三投稿してるけど、貴方致命傷の書き込みしたの気が付いてないのかな。記録は残ってるんだよ。正直もうネガは辞めた方が良いと思うよ。

  274. 780 マンション住民さん

    私は総会参加予定者です。

    理事に立候補はしておりませんが、自分たちが簡単にできること。

    そう、それは総会の運営に関心を持ち参加する心をもつことです。

    だから、みんなも関心を持って、その関心を継続してこのような重要な総会には参加しましょうね。

  275. 781 入居済みさん

    >>774
    そこは多分大丈夫です。月あたりの利用回数制限ありますし、又貸し対策で価格が高めに設定されてます。
    頑張ったところで儲けにならないはずです。

  276. 783 契約済み [男性 50代]

    現状、air.bnbは賃貸人が、大家に内緒でする行為が法に抵触するかもと言う事で、大家が個人でする行為は違反にならない様な気がします。
    これを一般の賃貸と別枠で規制する為には、やはり管理組合の総会で住民が議論した後、規則を追加制定しその後、賛否の決議をするのが正しいと思います。
    他人任せにしないで、出来るだけ総会に出席して、議決権を行使するべきだと思います。

  277. 784 マンション住民さん

    「マーレ兄貴やスカイ兄貴のように、BACにもブランド価値をあげるような精錬された公式ホームページが欲しいです。」
    って要望を書いて提出するの忘れた。

  278. 785 入居済みさん

    以前も投稿させていただきましたが、こちらがわかりやすいです。

    「空き部屋レンタルサービス「Airbnb」に違法性の恐れ。そのリスクとは?」
    http://nikkan-spa.jp/688161

    個人で小遣い稼ぎ程度に貸し出しているのを現行の旅行業法で取り締まるのは
    難しいと思いますが、複数のマンションにまたがって4つも5つも部屋を貸し出しているのは
    事業的だと思いますし、airbnbに掲載されている写真を見ると
    どの部屋も同じ家具・同じ特典・同じPRで明らかに営業行為ですから
    取り締りの対象になる可能性は大だと思います。
    違反であれば、6か月以下の懲役か、3万円以下の罰金のようです。

    以前、関西の方で韓国人や中国人が旅行業法違反で逮捕されたニュースを見ました。
    管理組合発足後、警察に相談するのも一つの手かもしれません。
    日本は法治国家ですから、国家権力は市民の見方です。(そのはずです)

  279. 786 マンション住民さん

    みんなで力を合わせて行きましょう。

  280. 787 マンション住民さん

    警察に相談も良いけど
    BACに警察関係者さんいないかなぁ。
    まず、身を固めましょう。
    官庁にお勤めの方なども居そうですよ。

    あと、弁護士さん建築士さんマンション管理士さん宅地建物取引士さんなど居たら良い。

    それと催眠術士さんも居ると色々対象者を誘導できる。

  281. 788 入居済みさん

    マーレさんは禁止条項を追加する形をとったが
    どうだろうか、新しい考え方として、時代的にそうなる世の中かもしれない。

    ならば、こう考える。

    airbnb等で間貸する場合
    一定額の補償金を組合に預ける。
    修繕費、管理費等、通常の数倍頂く。
    33Fは利用不可にする。
    不特定多数の人に
    鍵やセキュリティカードを一時的に預けるのなら
    日本人なら身分証明書
    外国人ならパスポートのコピーを頂き組合で保管。
    室内 ノンスモーキング&風紀を乱す行為不可
    これでどうだ?

  282. 789 入居済みさん

    ダメでしょ。
    airbnbがグレー行為なら
    それに加担してしまう。

  283. 790 入居済みさん

    いやいや
    行為を承認でき無いしグレーも禁止でき無いから、

    一定額の補償金を預かる、修繕費管理費の増額は、
    住人の多数決で決められる。

  284. 791 入居済みさん

    管理費、修繕費は一世帯あたりで決められているから、
    不特定多数の人が毎日毎日変わるのなら
    30倍だけど、高額になるから、せめて、通常の三倍かなぁ。

  285. 792 入居済みさん

    組織的にやってるのなら
    どう言う組織なんだろうか。触れて良いのだろうか。
    相手様が見え無い分、ちょっと怖くなってきましたね。

  286. 793 入居済みさん

    そんな闇の組織がここであんなしょぼいことするわけないですよ
    警察から見たらカモネギですよ
    やってるのは法律がわかってない外国人ですよ
    警察から注意すれば、すぐやめますよ
    国外追放、入国禁止処分受けたくないでしょうから

  287. 794 契約済みさん

    時代の流れかぁ

    でも私は嫌です。知らない人が入れ替わり来るマンションなんて絶対に嫌です。
    投資用マンションでやってもらいたい。

  288. 795 マンション住民さん

    >>794
    投資用かどうかは人それぞれ。
    嫌なら総会で問題提起しましょう。賛同しますよ。

  289. 796 入居済みさん

    スカイさんはまだ禁止じゃ無いのかな。
    一件貸してるようだけど。
    スカイさんも禁止条項への動きはあるのだろうか。

  290. 797 入居済みさん

    airbnbの地図表記からは早速マーレに移動しましたね(部屋は当然BACのままなんでしょうけど)
    ここ見てるんですね
    ま、理事会発足後に組織的に対応するのがよろしいかと
    そして日本語のわかる日本人がエージェントになっている可能性大になりましたので
    知らなかったでは済まされないですね

  291. 798 入居済みさん

    隣の部屋が頻繁に見知らぬ外国人が出入りしてたら嫌だなぁ。
    夜とかもうるさそうだし。
    現に隣や同じフロアで困ってる人いそうだね。

  292. 799 入居済みさん

    あれれスカイさんに合ったのも消えている。
    BACの3-4件も消えている。

    マーレさんに移動してるけど
    貸し出しでき無い状態になった。

    でも、オープンされてない闇の部屋貸しになっても嫌だなぁ。

  293. 800 契約済みさん

    管理規約
    第12条
    区分所有者は、その専有部分のうち住宅部分を専ら住宅とし使用しー、他の用途に供してはならない。

    使用細則
    第2章 専有部分の使用
    第6条区分所有者はー略
    二 不特定又は多数の者を出入りさせること。

    これで充分アウトなんじゃないの?
    後は
    六 他の区分所有者等の平穏な生活を脅かすこと。

  294. 801 住民さんB

    >>800
    ナイス情報

  295. 802 マンション住民さん

    特定班、いい仕事するね〜。

  296. 803 マンション住民さん

    この掲示板にあったエアービーのURLのレスが削除されている!
    でもあのおかげでいち早く事の重大さに気づけたから感謝です。

  297. 804 契約済さん

    >>803
    誰かが削除申請出している。
    本人じゃないかな。

  298. 805 契約済み。

    >>803
    Air.bnb問題提起から1ヶ月。効果出そうですね。
    もう少し早く気が付いて欲しかったけど、掲示板の良い面が出たね。
    「この様な問題が発生を予感していた真の住民の方は、自分勝手なお願いですが賃貸オーナーの方、出来たら専任契約でお願い出来ませんか。」と言っていましたよ。これも掲示板の良い効果ですね。
    時間かかりましたが、要望に添える事が出来ました。

  299. 806 入居済みさん

    >>797
    回避策で地図住所変えたんですかね。よりによって管理組合の覇王マーレに変えるとは怖いもの知らずな。
    一点気になったのが名前のあとに着いてる数字。BACのは1〜3だけどスカイは9になってる。マーレにも持ってるのかな?

  300. 807 マンション住民さん

    君たち調査班の能力には敬服する。

  301. 808 入居済みさん

    airbnbでリピーターに出会って
    直接的にやり出してる段階になったら怖いね。
    その為にも早期解決して、リピーターを増やさないようにしなければ。

  302. 809 契約済み

    >>787
    いるぜ。
    最後の1行でばれちまうぜ。
    茶化すの止めようぜ。

  303. 810 入居済みさん

    個人のホームステイレベルのものまで規制するかどうかは
    議論の余地があるとしても、あれじゃまるでホテルですよねえ

  304. 811 入居済みさん

    誰か、ガーデンシティーの説明会に出られた方いましたら、
    情報ください!

  305. 812 マンション住民さん

    ぎゃー、地震だ。放送あったよ。

  306. 813 マンション住民さん

    >>811
    明日参加するよ。

  307. 814 契約済み。

    >>797
    地図上マーレに写した様に見せかけたり、顔をサングラスで隠したり、(外国人ホストは顔丸出し。)
    経営者は「法律に抵触するかも。」との認識はある様ですね。
    何れにしても、分譲マンションの住民にとっては気分の良いものではありませんね。

  308. 815 契約済みさん

    >>813
    レポートお願い致します。

  309. 816 入居済みさん

    もう半年以上たつけど、この構想には、BAC周辺も入っているのかな。今、有明1丁目バス停の「有明湾岸通り(ありわん)」もかさ上げ整備中だし、台場とオリンピック導線だし。

    お台場を自転車特区に―谷垣自民党幹事長が構想を発表
    http://tokyobay.keizai.biz/headline/1558/

  310. 817 契約済み

    >>816
    ガーデンシテイーは決定。心配ありません。今はそれより総会とair.bnb問題の対応です。
    問題には順番、軽重があります。

  311. 818 マンション住民さん

    別にここでの話なら、マンションやエリアに関わる話ならいいんじゃないの?
    ここは会議の場では無いんだし。
    明後日の総会でキチッとやればいいこと。

  312. 819 入居済みさん

    総会はみんなの顔色見ながらだから
    なーなーのシャンシャンだよ。
    こちらのほうが本音の話し合いができる。

  313. 820 契約済みさん

    >>816
    テニスの森横にも出来たし、有明も入ってるでしょうね。
    テニスの森駅前にも出来て欲しいなー。
    台場有明は治安が良いからモデル地区として成功しそうだけど、他都市に展開しても窃盗や破損やらであまり上手く行かないんじゃないかなと思うけど。

  314. 821 マンション住民さん

    住民じゃない人がたくさん見てるこんなとこで本気の話し合い!?

  315. 822 契約済みさん

    airbnbは確かに問題だけど、
    この問題を総会で取り上げて対策練りましょうとまでしかここでは言えなくない?
    ここではセキュリティ面の話も出来ない…

  316. 823 契約済み。

    >>822
    関心を持つ事が大切で、例え10人中の9人が部外者でも一人でも本当の住民が見ていれば、この掲示板の意味はあると思います。

  317. 824 入居済みさん

    ほおー、よく見たら、BAC以外にも都内各所に14件お貸しになられてる
    さぞ、ベッドメイキングや清掃に苦労されるのでは
    それとも大家さん側にも何らかのシステムがおありなのかな


  318. 825 マンション住民さん

    >>823
    いいこと言いますね。
    今回の総会も、何も考えずにとりあえず承認する人が多そう。

  319. 826 入居済みさん

    総会は出れないけど
    BACの良さを維持するべく
    ネットの世界で頑張る。

  320. 827 入居済みさん

    airbnbを使って
    間貸する仲介業者がいるのかな?

    各オーナーが別に居て
    そう言うシステムか?

  321. 828 契約済みさん

    http://airs-rock.com

    http://www.airbnb-chintai.com/1998121205299872698932773123982604112408...

    airbnbの清掃代行、管理代行とか↑
    貸し出されてる部屋数考えると業者に頼んでる可能性は大きいだろうね。
    オーナーは違うけど頼んでる業者が同じって事もあり得る。

  322. 829 マンション住民さん

    路駐で有名な黒いクラウンアスリートがマンション前から佐川側に場所を移して路駐中。車所有なのに駐車場がないってことはairbnb利用者か?

    しかし今夜は暴走族がうるさい...

    まとめて通報。

  323. 830 マンション住民さん

    >>829
    暴走族、通報、通報。

  324. 831 マンション住民さん

    >>829
    まじか!

  325. 832 入居前さん

    のらえもんsan
    http://wangantower.com/?p=10299
    キマシタアッー!

  326. 833 契約済み。

    >>829
    駐車代くらいケチらないで欲しいな。
    富裕層は使い方を知ってるよ。無駄に使わないからケチに見えるけど、ここって時には惜しみなく使ってるよ。

  327. 834 マンション住民さん

    >>829
    7月13日(月)から正式に駐停車禁止で取締り対象になるそうです。路駐があったらすぐ通報してキレイなマンション前にしていきましょう!

  328. 835 マンション住民さん

    南東の土地に大きな穴を空けてますね。
    何の工事なんだろう?

  329. 836 匿名

    >>834
    駐停車禁止になるのですか?
    駐車禁止だと思ってました。厳しいですね。。。

  330. 837 入居済みさん

    駐停車禁にしないと
    ディーラーさんの車の山
    及び配送屋さんだらけになるよ。

  331. 838 マンション住民さん

    先日、ディーラーさんへ歩道に車を止めるのだけは止めて欲しいとメールを入れたら
    すぐに対応してくれましたよ。
    ディーラーさん、道路にもあまり止めなくなったのでは?

  332. 839 マンション住民さん

    今から総会ぜよ。

  333. 840 入居済みさん

    >>836
    停車も禁止は妥当かと思います。
    今は大丈夫でもにぎわいロード開通した場合、富士見橋から左折してBAC前に車止まってるとかなり危ない。停車してる方もオカマ掘られる危険性が高いですし。

  334. 841 マンション住民さん

    しっかりと運営できた総会でしたね。
    【参加者より】

  335. 842 契約済み。

    >>841
    有難う御座いました。

  336. 843 マンション住民さん

    総会ですが、住居者の疑問点に対して改善していく姿勢はわかりましたが、もっと具体的なアクションが知りたかったです。
    改善案はデイズカッションで決めていかれるかと思いますが、スケジュール感も知りたかったです。
    いつまでに議案検討して、いつまでにアクションプランを提示して、いつまでに実行していくのかです。
    それが伝わらなかったと思います。
    今後の進捗報告に期待です。

  337. 844 マンション住民さん

    「『Airbnb』は旅館業法許可が必要」福岡県が示す

    「Airbnb(エアビーアンドビー)」などのインターネットサイトを仲介した個人による空室賃貸が、旅館業法の許認可あるいは規制の対象となり得ることが明らかとなった。現在開会中の福岡県議会6月定例会予算特別委員会で、原中誠志県議(民主)の質問に対し、同法の監督官庁である県が答えた。

     県は、「Airbnb」などを通じた個人による空室賃貸について「自宅の建物を活用する場合であっても、宿泊料とみなすことができる対価を得て人を宿泊させる業を営む者については、旅館業法の許可を取得する必要がある」とした。
     旅館業法では、「宿泊料を受けて人を宿泊させる営業(旅館業)」を行う場合、都道府県知事等の許可が必要であるとしている。県の答弁で、許可を取得する場合は、個人の住宅であっても旅館業法の示す基準をクリアする必要があることが明確化した。
     無許可営業などの旅館業法違反事例について県は、「直ちに保健所による立ち入り検査を行い、厳正に対処する」との方針を示した。

     また、8日の予算特別委員会では県警が原中県議の質問に答えた。県警総務部長は「(個人の提供する宿泊サービスが)旅館業法に触れるか否かは、個別の事案ごとに判断すべき」「刑事事件として取り上げるべき事案があれば、法と証拠に基づき、適切に対応する」とし、刑事罰の対象となる可能性を示した。

     旅館業法違反については、2014年5月に東京都足立区で、住宅を宿泊施設として営業していたイギリス人男性が逮捕された事例がある。足立区保健所の10回にわたる行政指導を無視して営業を続けていたためとされている。

     原中県議は、「『Airbnb』などを仲介した個人による宿泊サービスの提供が、実態的に野放しとなっている現状について問題提起した。県、県警により、旅館業法の許可が必要であり、現状は法律違反が跋扈していて摘発の対象となる、と示されたことは意義深い」と振り返った。

  338. 845 入居済みさん

    BAC北東側、オリンピック体操競技場の設計が国内最大手の日建設計に決定してますね。
    従来の仮設から常設を意識しているのは確かなようで、審査項目に「大会の後利用の考え方」が含まれていたのがポイントです。
    BAC北東BMA北西住民には良い知らせですね。
    http://www.kensetsunews.com/?p=50113

  339. 846 入居済みさん

    ガーデンシティも日建設計だよね。有明は日建設計が総取りの感が・・・・。
    マンションは東京建物、大型系はダイワか。

    まあダイワは新市場撤退しちゃったけど、ユニクロと国際展示場駅前のこれからたつビジネスホテルもあるし。

  340. 847 契約済みさん

    とりあえす、bnbは今の管理規約でもNGであることが分かったから良い総会でした。
    前に誰か書いたけど不特定の人を出入りされるのが該当するんですね。
    さ、bnb運営側に禁止されてると言うか。

  341. 848 マンション住民さん

    >>838
    駐車場に入りきらない台数を入庫させている運営に問題ありますね。奥の車出すのに大量のお客様の車を一旦路上置かないといけないとかあり得ない。車載トラックを道路ど真ん中に路駐とか絶対にやめてほしい。歩道の複数の大型バイクも従業員のようですね。まだナンバーの付いてない新車までも路駐してるし、絶対にここでは車を買いたくないと私は思います。

  342. 849 匿名さん

    >>844
    足立区やるな!実は足立区にはあまり良いイメージが無かったのだが考えを改める事にした。
    あと、通報先は警察だけではなく保健所にもすべきって事かな?

    タワーマンションの重要なメリットの一つがセキュリティで、仮に鍵をかけ忘れた気がしても慌てて戻らなくていいところだと思っている。

    Airbnbに利用されると少なくとも部屋の前まではセキュリティが無いも同然となる、もちろんこのマンションの売りである最上階も。
    Airbnbで貸し出すようなモラルの低い人間がセキュリティカード(仮称)を返さない客がいたからと言って報告するとも思えない。
    悪質な連中になるとセキュリティカードをコピーする可能性すらある。
    そうなると下手に安心感があるせいで泥棒が入り放題に盗み放題になる可能性も。

    早急な対策をよろしくお願いします理事会様。

  343. 850 マンション住民さん

    >>849
    内容とは直接関係ないけど、セキュリティカードは追加登録も無効可も自分ですぐにできるよ。

  344. 851 契約済みさん

    >>850
    ここであまり漏らさない方が良いかと…

  345. 852 マンション住民さん

    BACはすげーよ。夕陽に映えるだろ。国際展示場駅の高速道路にかかるブリッジから今日の夜7時頃撮影した。

    1. BACはすげーよ。夕陽に映えるだろ。国際...
  346. 853 マンション住民さん

    湾岸だから?。ジメジメして今日は寝苦しいですね。うちはまだエアコンは使用しておらず今日も湾岸の風で寝ています。
    しかし窓開けると、内廊下への吹き込みが強烈。

  347. 854 マンション住民さん

    >>853
    普通に熱中症になるレベルなので、気をつけてください。
    今の時期の湿度は、湾岸でなくてもジメジメ感ありますよ。

    内廊下への吹き込みって、まさかドア開放してないですよね?

  348. 855 マンション住民さん

    >>854
    ありがとうございます。もちろんしてないですよ。
    防犯上の理由と、内廊下なのでエアコンが効いているからです。

  349. 856 入居済みさん

    GOODデザイン賞。

  350. 857 入居済みさん

    bmbで不特定多数の人が出入りしてたんでは
    セキュリティカードの意味無し。

  351. 858 入居済みさん

    車庫の台なんですが
    すごく汚い場合があるんですが
    何とかよろしくお願いします。
    オイルが漏れてる様な汚れもあるし。
    車入れるのに躊躇します。

  352. 859 マンション住民さん

    私はベランダの雨流れる管の上が汚れてるのがきになる。
    定期的な外壁洗浄の時に
    そのホコリまみれな管の上も洗ってもらえないかしら。

  353. 860 入居済みさん

    初代理事会の皆さん
    頑張ってください。応援してます。

  354. 861 マンション住民さん

    花火大会当たります様に、、、
    ちなみに有料にすればいいのに。
    そうやってお金を集めて
    運営費に当てるのは大事だと思うけど。
    お金出してまで見たい人が見るというのが
    公平な気がする。

  355. 862 マンション住民さん

    一人1000円でもとれば良いのにね。

  356. 863 入居済みさん

    有料でもどうせ抽選になるだろうしね。まあ金とると金払っただろ文句いうな輩もでてくるし、月額、、、、万円の管理費の充当金にしては屁のツッパリだね。

  357. 864 住民さんB

    抽選でもハズレの人がいるわけだから
    有料で抽選の方が公平だよね。

  358. 865 住民さんB

    だって、夜のラウンジはワンドリンク制なんだから。

  359. 866 契約済みさん

    今年度はずれた人が次年度の優先されたりとかあるのかな?連続して落ちたりしたら悲惨過ぎる。

  360. 867 契約済みさん

    来年はないでしょうね
    今年で最後っぽい

  361. 868 住民さんB

    花火大会今年で最後って噂確かにありますが、実際はどうなんでしょうね。

    まだ検討中段階なのかな。

    正式発表のソース、見た方います?

  362. 869 マンション住民さん

    正式ではなさそうですね。
    http://ameblo.jp/kano-aoki/entry-11924162146.html

    江東区が協力するなら、継続できるかも。

  363. 870 住民さんE

    恒例の東京湾花火大会がなくなったら
    ブリリア有明シティタワー主催の花火大会を毎年すればいい。
    下の公園で皆で線香花火をやりましょう。

  364. 871 匿名

    >>848
    人は好き好きですよ。どちらのマンション住民さんですか。

  365. 872 マンション住民さん

    >>871
    アルファやフィアットが好きであっても、客から預かった車や納車前の新車を路駐してるようなディーラーからは買いたくないよねって話。私はBACの住人ですが、あなたはディーラーの方ですか? 路駐迷惑です。

  366. 873 マンション住民さん

    確かにディーラーさんの路駐は仕事上しょうがない事です。
    こちらがうまく避けて運転すれば良い事です。
    台数を決めてくれれば良いんじゃないかな。路駐10台までとか。
    うまく避けながら運転すれば
    こちらも運転テクニックも上がるし。良い事もありますよ。

  367. 874 住民さんA

    ディーラーさんの方はマンションの宅配の車の路駐邪魔だなぁって思ってますよね。お互い様だね。

  368. 875 入居済みさん

    >>873
    認めちゃだめだろ。
    豊洲の某ディーラーは路駐してないぞ。
    管理が徹底されている証。

  369. 876 匿名さん

    まー法律で駐停車禁止になりましたので、
    ここで許す許さないなんて話してるのがナンセンスですね。
    そんな権利は我々にはありません。

  370. 877 マンション住民さん

    >>873
    しょうがなくない。
    10台まで?
    運転テクニックが上がる??
    良いこともある???

    ま、駐車禁止ですから続くようなら警察から注意してもらいましょう。

  371. 878 マンション住民さん

    >>874
    そう、だからお互い路駐OK!ではなくて、お互いにしない・させないにならないといけないのではないかと思いますけど。

  372. 879 入居済みさん

    おい、チョットまて。
    あの標識、駐車禁止であって駐停車禁止か?

  373. 880 マンション住民さん

    ディーラーさんの方だけ路駐OKにすれば
    仕事の効率あがるんじゃない?
    そしてBAC側を禁止にすれば整理つくよ。
    理事会から警察に申し入れとか出来そうですね。

  374. 881 マンション住民さん

    いつも間にか歩道のラインが書いてある件

  375. 882 マンション住民さん

    以前に住んでいたところの近所のディーラーは毎朝歩道や道路のゴミ拾いをしてました。挨拶もあって仲良くなる方も多く、結果そこで車を買う人ご近所さんも多かったです。せっかく隣なんだからいがみ合わず、お互いルールを守り、良い関係を築けるといいですね。駐車場の空きもまだたくさんあるようなので、BACの住人がたくさん車を買ってくれるとよいのですが。

  376. 883 入居済みさん

    駐停車禁止場所にはなら無いです

  377. 884 マンション住民さん

    貼り紙が間違ってるね。駐停車禁止ではなくて駐車禁止。

  378. 885 マンション住民さん

    バルコニーでパラソル広げていいのでしょうか。
    赤いパラソルが
    手すりよりかなり外にはみでていました…。

    普段は閉じているようでしたが、さきほどみたら広げていました。

  379. 886 マンション住民さん

    >>885
    グッドデザイン賞が良いところまで
    審査進んでるのにあれがあると
    現地審査でどうなるかな。

  380. 887 マンション住民さん

    >>885
    俺も見たで。風が強いから危ないな。

  381. 888 契約済みさん

    >>885
    広げるのは勿論、ずっと閉じてたとしても規約上高さでアウト。台風きてるしほんと怖い。

  382. 889 マンション住民さん

    フロントに言って注意してもらえばいいじゃん。

  383. 890 マンション住民さん

    >>880
    ディーラー関係者、いい加減にしろ。

  384. 891 マンション住民さん

    閉じてる状態で高さもだめなのですね。
    みなさん書き込み同様、台風来てますから、すごく怖いです。
    明日コンシェルジュに言ってみます。
    管理組合にもいったほうがいいのでしょうか。

  385. 892 マンション住民さん

    Gの撮影あるのに
    赤いパラソルダメっしょ。
    撮影候補日くらいかたずければ良いのに。

  386. 893 マンション住民さん

    Gの撮影って何ですか?

  387. 894 マンション住民さん

    よい形でしょう。

  388. 895 マンション住民さん

    なんか違法性のある路駐にもかかわらず、アルファロメオの方を持つ書きこみ妙だな。
    もしや。

  389. 896 マンション住民さん

    BACはもとより有明は急な坂や急勾配な場所がないから車椅子やシルバーカーや児童自転車が動きやすい。

  390. 897 マンション住民さん

    >>893
    2015年グッドデザイン賞ノミネート中だからね。今月外観の撮影会があるって事でしょ。
    だから洗濯物とかダメよー。


  391. 898 マンション住民さん

    審査代金はもちろんのこと、
    あまり知られてないんだけど
    GOODデザイン賞は年間維持費がかかります。
    100万円ちょいぐらい。

    維持費に月額9万円かかるということであり、
    600世帯で割ると月額150円程度の実質管理費負担だね。

  392. 899 マンション住民さん

    >>895
    仕事の効率が上がるからディーラー側だけ駐禁解除を理事会から警察に申し入れろとか、どう考えてもBAC住人ではないでしょ。

  393. 900 マンション住民さん

    >>897
    でた!!洗濯物ダメ主張!!
    知るかよ!

  394. 901 マンション住民さん

    黄色いハマーの自転車がやりたい放題やってますね。エントランス前に夜通し駐輪したり、今日はバイク置き場に駐輪中。警備巡回してるなら見つけた時にすぐ撤去できないのでしょうか?

  395. 902 マンション住民さん

    まぢか。

  396. 903 マンション住民さん

    >>897
    洗濯物しちゃダメとか言ってる人は、GOODデザイン賞が何たるかを理解してないんですね。
    見た目とかデザインを審査してる賞ではないですよ。
    生活の利便性や暮らしの豊かさの発展に貢献しているか、などを審査されています。
    洗濯物してはいけない、など本末転倒ですね。

  397. 904 マンション住民さん

    他人がルール内で洗濯物を干すことに否定はしないけど、東京に住むようになって外干ししたことないです。
    ベランダの汚れを見ると、花粉だけでなく埃が凄まじいと思いますが、どうなんでしょう?

  398. 905 契約済み

    >>876
    よく確認してから投稿しましょう。駐車禁止の標識です。
    貴方の主張する駐停車禁止だとデイラーさんの新車搬入や当マンションへの宅配便、郵便物配送の業者も、直ちにマンション敷地内に入ってから行動し無いと全て違反になりますよ。そんな事は無理なので駐車禁止なんですよ。法律にはある程度柔軟性があります。
    またアルファロメオさんにはご近所さんですから、違反行為があれば直接お願いして、止めて貰い良好な関係を築いていけば良いんじゃないですか。個人的には良好な会社だと思います。次に買い換えても良いですね。
    最近話題になったフェラーリやランボルギーニより好きです。笑い。


  399. 906 マンション住民さん

    総会出席したんですが時間がなく席はずしていてしまい途中までしかいんですが、どなたかがエントランス前の自動車整備工場の工事の件について質問されていたかと思いますが、その工事ってどうなったって言ってましたか?

  400. 907 入居済み

    >>905
    マンション内の掲示が間違ってますので、
    認識の違いがあっても仕方ないでしょう。
    どのみち今の段階では停車レベルのものではなく、完全に駐車してる場合もありますからね。
    この前の土曜日も一日中蛍光色のスポーツカーが停まってましたし。
    その後アルファロメオさんの敷地内に停めてあったので、あの会社の車なのでしょう。

  401. 908 マンション住民さん

    蛍光色のスポーツカーあったあったみたみた。あれアルファロメオのだったんだ。
    BACの住民を疑ったじゃないか!ほんとやめてほしいね。

  402. 909 契約済みさん [女性 40代]

    住民でないネガさんが、ちょこちょこ現れ、住民同士の意見の対立を煽ろうとしてますね。
    匿名掲示板の悪いところですね。
    ネガなのか建設的意見なのかよく見極めた方が良いと思います。

  403. 910 マンション住民さん

    >>903
    グッドデザイン賞の撮影があるから
    注意って掲示されてるよ
    非住人さん乙です。

  404. 911 マンション住民さん

    さてグッドデザイン賞を勉強してみよう。

    先に予言しておくけど、BACはグッドデザイン賞取れるよ。
    ルールを守った洗濯物が干されていてもね。

    グッドデザイン賞は厳選されて選ばれる賞もあるけど、
    どちらかというと本物体がグッドデザインに適合するかしないかというぐらい。

    適合しているものに関してはまずすべてがグッドデザイン賞になるよね。
    モンドセレクション金賞などもそう。
    ただし、重要な点はお金は払わないとだめということ。Gマークも使えないよ。
    すなわち「自らお金を払ってとる賞」だということだよ。

    受賞したら賞金をもらえる、唯一の称号が付帯されるなどのものではないのです。

    古い資料の統計だけど、
    1.年の授賞点数はおよそ700点から1300点になる
    2.賞の受賞率は30%を越えている
    3.当事者による出費を伴う応募製品の中から選定される賞

    まあお金はかかるけど、個人的にはBACは取ってもいいと思っている。
    この賞があるから高値でマンションが売却できるというわけでもないけど、
    あくまでもちゃんとしたマンションだよという名誉の称号となる。

  405. 912 入居済みさん

    >>911
    私も確認しました。取得までの金額は大したことありませんが、ランニングコストが気になります。将来的にwebページ立ち上げたとして、Gマーク使うだけで年間100万は高いですね。
    逆に言えばGマークさえ使わなければ無料ですよね。

  406. 913 入居済みさん

    よく考えるとそこそこ自信あってグッドデザイン賞に応募してきてる猛者の中の30パーセントって、簡単ではないような。

  407. 914 マンション住民さん

    東京建物が販売して、スミフが管理して、ブリリアとシティタワーの冠つけて、ギャルドだっけ?がいろいろデザインして、

    これで落選なんてオチはまずないですよ。

    それこそ、これら著名ブランドにケチがつくことがないように自信と確信があって応募しているはずです。

    よって既に規定路線です。

    不適合は、グッドデザイン賞をとって箔をつけたい小物類がほとんどですよ。

    ということで、BACはグッドデザイン賞という名を手に入れたことになりますね。

    BMAとBAS兄貴はどうなんだろう。

  408. 915 契約済みさん

    2015年受賞したよ。って事でマーク使わなければいいんでしょ。

  409. 916 マンション住民さん

    受賞してもお金がかかるからロゴは使わないという選択肢がとれるのかな?
    次にこのロゴをつけるつけないは誰が判断するのだろうか。理事会?管理会社?設計者?応募者?
    そもそも、このデザインの著作権をもつ人はだれ?居住者にはならないはず。

    いろいろ知るべき事項が増えてきますね。

  410. 917 マンション住民さん

    誰がこれを欲しくて応募して、誰が主に受賞のメリットを享受するのか?東京建物がブリリアのブランド価値を上げるためではないのでしょうか。受賞したら東京建物が使用料を支払ってロゴを使ってアピールすればよいかと。他のブリリアもたくさん受賞していて東京建物がロゴを使ってアピールしてますね。

  411. 918 マンション住民さん

    >>908
    BACに迷惑かけないようにして上手に付き合ってお客様になってもらおうなんて気持ちは1mmもなさそう。鍵の引渡しの頃はパンフレット配ったりしてたのに。残念。

  412. 919 マンション住民さん

    >>917
    いい切り口だね。
    たしかにBACの管理費から充当されるんなら違和感あるけど、ブリリアがだすなら文句ないな。
    で、どうなん?BACは。

  413. 920 匿名さん

    >>911
    たった3割強しか取れないのならモンドセレクションとは大違いだ、やはり注意は必要という事ですな

  414. 921 住民さんE

    参加してしまうと
    万が一、落選してしまったら2015年落選作品となってしまう((+_+))

  415. 922 マンション住民さん

    有明って都内でも高収入地帯だよ
    年収1000万越えがごろごろしてるし
    つまり1000の600世帯
    年間60億は稼ぎ出してる集団です。

    直ぐにお金お金言わない世帯がほとんどですよ。

  416. 923 契約済みさん 。

    >>918
    お向かいさんなんだから、仲良くすれば良いだけですよ。
    直して貰うべき点は管理組合を通じてすれば良いだけ。話の分から無いデイーラーでは無いと思います。
    ここは誰でも投稿出来ちゃう匿名掲示板。管理組合に言うべきですよね。
    資格の無い、非住民甲さん。笑い。

  417. 924 契約済みさん

    >>923
    最後の一行余計

  418. 925 入居済みさん

    間もなく1000・管理組合も発足しましたし、次のスレッドを立ててもネガの妬み投稿の掲示板になるだけです。継続する意味がありません。よって掲示板の管理人さんにお願いします。当掲示板の閉鎖を希望します。以後は、管理組合でマーレさんの様な住民専用のホームページの作成をお願いする予定です。

  419. 926 匿名さん

    外部の意見を遮断すると結果的に間違った方向の思考に凝り固まりやすいよ。

    否定的な意見もあるからいいんじゃない。

  420. 927 入居済み

    >>923
    悔しいからって煽ってはダメ!!
    火に油です!気をつけましょう!

  421. 928 入居済みさん

    >>927
    アルファロメオ店舗おしゃれでした。建物もスタッフも感じ良いですよ。
    買えなかったからって、悪口はいけませんよ。

  422. 929 マンション住民さん

    マーレのこの掲示板はだいぶ前に閉鎖されていますね。
    スカイはまだ残ってるけどだいぶ前の更新で止まっている。

    マーレはやることと決断が早いね。

  423. 930 マンション住民さん

    >>929
    えっ?マーレのスレッドありますよ?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429094/

  424. 931 入居済み

    >>928
    ん?私アルファロメオさんの悪口なんか言ってないんですが?
    そしてまたしても最後に余計な一言。
    良くないですよ!同じ住民として悲しいです。

  425. 932 入居済みさん

    >>929
    ネガさんの憂さ晴らしの為に利用されても、住民にとっては何の意味もありませんよ。完売前まではそれでもある程度は理解出来ましたが、今となっては管理組合を中心に諸問題を検討すれば良い事ですから、この掲示板は必要ないと思います。

  426. 933 入居済みさん

    >>930
    マーレ、スカイさんは共通のホームページがあるから住民は誰も利用し無いからそれでいいんですよ。多分BACも統一される気がします。

  427. 934 入居済みさん

    >>928
    924の間違いでした。済みませんでした。

  428. 935 入居済みさん

    >>926
    分譲マンションは個人所有者の集合体ですから、ネガ、ポジもマンション内の管理組合で協議すれば十分であり、監査役の様な外部の意見は必要ないと思います。
    最も匿名掲示板はどこも年月の経過と共に、放置状態になるだけです。「次々に新築マンションが建築されるのでネガの興味が、新築に移って行くだけの事。」只人気物件ほど、長くスレが続く傾向にある様ですけどね。迷惑な話ですがね。

  429. 936 マンション住民さん

    >>930
    あっ、ほんとだ。失礼しました。マーレにいさんのもあるんだね。
    しかし、ブリリア3兄弟でどこも似たり寄ったりの話題してますね。

  430. 937 契約済み。

    >>936
    そりゃあ大事な事だからね。そんな事よりアルバイトの時間、大丈夫ですか。

  431. 938 マンション住民さん

    >>937
    アルバイト?誰かと勘違いしてる?ってかあんた誰?

  432. 939 マンション住民さん

    国立競技場がゼロベース検討か。
    有明に新設される体操競技場とか、有明コロシアム周辺のリニューアルになにか影響があるかな。

    東京中建設ラッシュ。有明も建設ラッシュ!どでかい有明ガーデンシティ、BRTという大型工事!
    BAC周辺ヒートアップ!

  433. 940 匿名さん

    今日久しぶりに有明テニスの森駅からゆりかもめに乗って気づいたのだが

    環二通りの市場前から国際展示場前までって、BRT通す場所なくね?
    通したい場所にゆりかもめの高架があるから結果的に車線半減するわけだが。

  434. 941 マンション住民さん

    駐禁標識が目の前に立ったのに、相も変わらずアルファロメオは路駐中。はぁ...

  435. 942 匿名

    >>940
    その部分がボトルネックになりそうですよね。これから大型トラックが集中する場所となるなのに…
    そこは停留所なしの方向かな?
    中途半端な開発ですよね

  436. 943 マンション住民さん

    >>941
    通報せなあかん。

  437. 944 マンション住民さん

    掲示板の中に重要なカキコがあります。
    その一筋の光を読むために掲示板は必要なんです。
    これはネタだな煽りだな嘘だな部外者だな自演だな。これくらい文脈でわかる人でないと掲示板を扱うのは難しい。

  438. 945 マンション住民さん

    自分くらい仙人だと。文脈で相手の顔が浮かぶ。

  439. 946 マンション住民さん

    有明の競技場もどれ位
    予算でやるのかわからないけど。
    金額で揉めなきゃ良いね。

    今、時代的に建築物の費用は安く上がってるからバブル価格程度まで引き上げたいんだろうね。
    競技場=建築物は高い。と言う伏線作業ですなぁ。
    時代的にBACだってお得に仕上がってるはず。これから一気に建築物は高騰するから。皆んな今買えて良かったね。

  440. 947 住民さんC

    大型屋根のほとんど運搬費なんだから
    都心中の都心でメイン会場の場所が悪い。
    有明をメイン会場にすれば良かったのに。
    四方海に囲まれ
    材料のほとんどが船で持ってきて組み立てられる。
    自分の脳内積算では場所が違うだけで4割ダウン。

  441. 948 マンション住民さん

    >>947
    2016年誘致の当時は、石原・安藤案では江東区晴海がメイン会場だった。
    しかしIOCのジャッジは、湾岸特有の風で公式記録に難が生じるのと、羽田空港が近いため上空撮影に難があるとのことで最悪の点数をつけられた。

  442. 949 マンション住民さん

    >>941
    写真アップお願い致しします。保存したく存じます。

  443. 950 ソルティーキャット

    住民専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part10

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575601/

    次スレです。

    いよいよpart10ですね〜。

  444. 951 入居済みさん

    お疲れ様です。

  445. 952 入居済みさん

    東京の発展には水路が欠かせませんでしたね。
    運河を構築して大型資材を運んだ先人の知恵を生かせばいいのにね。

  446. 953 入居済みさん

    屋根くらい テントみたいなシートでいいじゃん。

  447. 954 入居済みさん

    予算で有明の競技場が仮設にされん事をねがう

  448. 955 匿名さん

    スレたての時だけまた名を名乗ってますけど、
    このパート9の掲示板は名を伏せて発言してたんですかね?

  449. 956 マンション住民さん

    質問の意図を書いてみ。
    発言していたらなに?
    発言していなかったらなに?

  450. 957 匿名さん

    コテハンあるのに
    一住人のふりする行為が詐欺師っぽいですね。

  451. 958 マンション住人

    >>957
    いい切り口だね。
    同意だね。

  452. 959 マンション住民さん

    それは誰のためのコテハンなんだ?

  453. 960 マンション住民さん

    >>958
    あーあ、自演しちゃった。

  454. 961 匿名さん

    いや、どうせ見てるなら色々意見や情報など発言してくれればいいのになー、っていう単純な願望なのだが。
    何故そんないきなりケンカ腰なの??
    痛いとこ突かれたの?

  455. 962 マンション住民さん

    俺は本人じゃないよ。

  456. 963 マンション住民さん

    >>961
    第三者からみても単に悪意ある書き込みにしか見えないですよ。
    単純な願望を書きたいなら書き方を変えないと。

  457. 964 マンション住民さん

    >>961
    良い切り口だ。

  458. 965 マンション住民さん

    良い切り口さん
    最後の一言余計さん
    同意さん
    色んな人が居て楽しいね

  459. 966 マンション住民さん

    ここは消化試合中

  460. 967 マンション住民さん

    住民専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part10
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575601/
    次スレが出来てます。

  461. 968 マンション住民さん

    >>964
    自演したら意味ないぜ

  462. 969 匿名さん

    >>968
    あっ、964は自分の発言ではないですよ。
    悪意あるように見えますかね?
    スレたてしてくれるくらいなら普段から発言してくれればいいのに、って単純に
    思うだけなんですがおかしいですかね?
    自分には956の方がよっぽど悪意に満ちてるように感じますが。
    言葉使いも汚いですしね。
    キャットさん本人ならまだしも…

  463. 970 マンション住民さん

    >>969
    同意だわ。

  464. 971 マンション住民さん

    悪意あるように見えるよ。気づく。
    これ重要なワードね。

  465. 972 マンション住民さん

    >>970
    ***

  466. 973 マンション住民さん

    じエンおツ、を漢字にしたらアスタリスクになった。

  467. 974 匿名さん

    どうも自演にしたいようですけど、
    残念ながら970は僕の発言ではありませんよ。

  468. 975 マンション住民さん

    自演か。

  469. 976 匿名さん

    >>961
    だろうね、だってここで失敗だらけの削除依頼代行業者の話題がでた途端に黙ったからね

  470. 977 マンション住民さん

    契約者専用スレだよ。

  471. 978 入居済みさん

    確かに怪しい話だな
    代行業者かなるほどです。

  472. 979 入居済みさん

    自演は必要悪かもね

  473. 980 マンション住人さん

    >>979
    うんうんそう思う。

  474. 981 入居済みさん

    >>980
    おー同意してくれるんですね
    ありがとうございます

  475. 982 マンション住人さん

    >>981
    こちらこそありがとうです。
    皆んなで仲良くしましょうね。

  476. 983 匿名さん

    >>979-982
    書き込み時間を見ればわかる通り、このようなのを自演と言います。
    (但し、下記にある通り個人ではなく企業としてやっている可能性もあるため、環境変数を変えている可能性もあります、こうなると管理者に言っても消してもらえるかすら怪しい)

    ちなみに自演によるマッチポンプがあるのはここの掲示板運営会社自体が確認し、デベに対して注意喚起までしております。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572528

    業者の話が出た途端に黙ったソルティキャットが再びスレ建ている事からも注意した方が良さそうです。

    まあ私が一番危惧しているのはその業者がここの住人で、かつ理事になっている可能性なんだけどね。
    万が一そうだったら他の理事の皆さんにはこいつの暴走を是非とも抑えて頂きたく思います。

  477. 984 マンション住民さん

    確かに950で次スレは早いと思った

  478. 985 マンション住民さん

    みんな新スレに書き込んでるけど、ここも使い切らないと。。

  479. 986 マンション住民さん

    そうですね。しめないといけませんね。

  480. 987 マンション住民さん

    ここには意地悪な書き込みが最後に増えましたね
    新しいスレには見当たりません
    良いことです

  481. 988 入居済みさん

    新しいスレのほうが酷くなってる

  482. 989 住民さんA

    消化試合中
    いやぁ、暑いですねぇ。
    外に出る前のエントランスホールの涼しさで
    出る気を無くす。

  483. 990 住民さんA

    帰ってきたとき
    エントランスホールの涼しさが嬉しい。
    ちょっと白い椅子にくつろいでから
    部屋に行くのも良い。

  484. 991 住民さんA

    いつも下の自動販売機売り切れ。
    台数少ないと思う。
    何処かに増設できないだろうか。
    33Fにもあってほしい。
    見えないところに。

  485. 992 マンション住民さん

    私も参戦します。

  486. 993 マンション住民さん

    お台場散歩コースのココの景色が好き

    1. お台場散歩コースのココの景色が好き
  487. 994 マンション住民さん

    BACは白黒にしても美しいと思う。

    1. BACは白黒にしても美しいと思う。
  488. 995 マンション住民さん

    この景色は飽きないなぁ。

    1. この景色は飽きないなぁ。
  489. 996 マンション住民さん

    ココはいつもクリスマスみたいな。

    1. ココはいつもクリスマスみたいな。
  490. 997 住民さんA

    猛暑でエアコンつけっぱなし。
    今月の電気代怖い。

  491. 998 住民さんA

    アルファロメオさんの隣の敷地がいつの間にか盛り土されている。

    盛り土されるということは、割と小規模な建物が乗っかると予想。
    大規模だと深く掘り下げて建物の埋まる場所が増える
    だろうから盛り土がいらないと思う。

  492. 999 住民さんA

    豊洲新市場まで歩いてみた。
    ちょっとした運動会でした。
    ずいぶんすすみましたねぇ。

  493. 1000 マンション住民さん

    友人を招待したら
    ここが一番気に入ってくれた。

    街の景色というよりテラスの雰囲気と
    空を眺める普段あまりしない事出来たと
    喜んでおりました。

    1. 友人を招待したらここが一番気に入ってくれ...
  494. by 管理担当

スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸