埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4版
匿名さん [更新日時] 2017-01-11 14:40:19

32階建タワーマンション、武蔵浦和SKY&GARDEN、第4版です。
601戸中400戸ほどが契約済みで竣工前に完売する勢いです。
タワー棟はもう完売間近ということで、今後はレジデンス検討者が中心になっていくでしょう。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547044/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分



こちらは過去スレです。
武蔵浦和SKY&GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-28 17:41:54

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 771 匿名さん

    分譲時の価格より高く出してるので非分譲住戸の販売とかかもしれないですね

  2. 772 匿名さん

    ここを安いと言える人が羨ましい。
    お金あるんですね。

  3. 773 匿名さん

    >772
    絶対値ではなく、相対的に安い、という意味です

  4. 774 匿名さん

    激安です。

  5. 775 匿名さん

    今、他のマンションが高騰してるのでそう感じるのだと思います。
    一年前など以前のスレでは安いなんていわれていなかったので。
    駅近という場所にしてはそこまで高くないってのはあるのかな。

  6. 776 匿名さん

    コスパは良いですよね。

  7. 777 匿名

    >>768
    おいくらでしたか?見つけられず…

  8. 778 匿名さん

    規模がでか過ぎて圧迫感はあるけど、外観は高級な感じはしないね。棟別に見ると余計にそう感じます。価格相応といったところではないかと。
    タワーは真南向きだから全戸日当たり良好、以外の棟はお世辞にも良好なんて言える住戸はないのでは。真東、真西、日陰。日当たりや日照時間を気にしていたら買えませんね。

  9. 779 匿名さん

    >>778
    検討スレですよ

  10. 780 匿名さん

    >>778
    真南、真西、真東の棟がないので、よく確認しましょうね。

  11. 781 匿名

    どんな物件も長短ありますし、環境にも善し悪しがあります。一番日当たりの良いタワーでも、ロッテ工場から流れて来る匂いが最初の内は良くても、毎日のように匂ったら気分を害する人が出てくるかもしれないし。駅まで時間かかるし、エレベーターの待ちもストレスになるし。住んでみて慣れるしかないですが。

  12. 782 匿名さん

    ここの北側にあるタワーに住んでいる方の中に、そこを購入された当時に、将来ここに大規模なマンションが建つことを聞かされ、そのため景観が損なわれる可能性があることを承知で買われた方はいないと思いますが、これが建ったことで景観が台無しになった方は結構いると思います。日照にも影響する方もいるのかな?日照や景観なんて何の保証もない訳で、そうなったら諦めるしかない。ここも、南側にあるロッテ工場がなくなり、後に40階くらいのタワーが直ぐ向かいの道路沿いに建つかもしれず、そうなったらここからの景観も台無しになるけど、そんなことまで承知で買う方なんていない。住み始める今が良ければ、それを数千万かけて買うんです。住んだら、あとは落ちるのみ。その落ち方は運次第と思いますよ。

  13. 783 匿名さん

    >>782
    ここより北のマンションを買った方は60階建タワー計画を聞いた上で買っているはずですよ。再開発計画は、かなり前から出ていたので。

    仰るとおりどの物件も将来は分かりません。(もう一つのプラウドで永久眺望ーと言ってる方もいますが、あちらも建つ可能性ありますし。区画は変えられるものなので)

    一方、工場がなくなりJR線路用地にする計画もあったりしましたからプラスの結果が出るかもしれません。

    武蔵浦和は伸びしろのある街なので、これから良いも悪いもいろいろ変化はあると思います。

  14. 784 匿名さん

    ここより北のマンションの方々は、ここが32階でほっとしたでしょうね。でも、特にラムザの南側の住戸の方々は、目の前にこれがド~ンとできちゃったので泣けてるでしょうね。最近ラムザで売りに出ている住戸を見たけど、これができたのが原因かもね。眺望なんてボーナスみたいなもんで、いつ無くなるか解らないと思ってた方がよいでしょう。

  15. 785 匿名さん

    武蔵浦和はプラウドもすごいけど、ここもネガティヴ書き込みが多いね。
    それだけ注目度が高いということか。

  16. 786 匿名さん

    >>777
    7980万円。SUUMOに出ています。

  17. 787 匿名さん

    金額上がってるんですかね?!
    でもすぐ売れそうですね。南向きの貴重な一部屋だし。
    これからはA棟中心になりそうですね。
    先日モデルルームに行きましたが、ちゃくちゃくと要望書が出されているようでした。
    80くらいなので完売もけっこう早いかな?!

  18. 788 匿名さん

    価格が絶妙ですよね。

  19. 789 匿名さん

    ちょっと前にモデルルームに行きましたが、まだまだ盛況のようでした。

    見てて気になったのですが、西側は最後に出したD1,D2,D3は東側より坪単価上がってましたね。
    初期設定から5パーセント程度(200万円程度)のアップかと。

    プラウドやA棟ほどではありませんが。

  20. 790 匿名さん

    チョコレートは大好きですが、毎日この臭いを嗅ぐとなると、キツくないですか?

  21. 791 匿名さん

    次期分譲の部屋まで要望の花がついていたので、好評のようですね。
    半分以上、花がついているイメージでした。

  22. 792 匿名さん

    >>790
    近くに住むと分かりますが、意外に匂いしないですよ。私は20年近くに住んでますが工場改装後から匂いかなりなくなりました。

    少なくとも毎日することはないと思います。
    ちなみにスカイアンドガーデンから徒歩2分の場所に住んでいます。

  23. 793 匿名さん

    私も頻繁にマンションの側を自転車で通りますが匂いは気にならないですね。
    むしろ沼影公園の辺りや反対側の保育園の辺りを通るとたまに甘い匂いがすることはありますが、マンションの前の辺りではそんなに匂いは感じないですよ。
    あと、少なくとも土日祝日は工場お休みなので毎日ではないですし。

  24. 794 匿名さん

    南側から見るとタワーが一際目立ちますねえ。武蔵浦和のシンポル的な存在感です。タワーなのに横にも長いからでしょうね。「だんびろ甲高」型ですね。なかなか珍しいと思います。

  25. 795 匿名さん

    忘れた頃に訪れる一時金は、ちゃんと皆払えるのだろうか。

  26. 796 入居予定さん

    慢性鼻炎のせいでチョコ臭に気がついた事はありません。
    ワタシにはデメリットとなりませんでした。

  27. 797 賃貸住まいさん

    南向きで眺望も抜けてるし、チョコも臭わないから問題なし

  28. 798 匿名さん

    私の母校がロッテのガム工場のそばにありましたが当時は強烈な匂いでした。今は相当改善されているようで何よりです。

    ちなみに私の母校とロッテのガム工場の間に戸山小学校という公立があったのですが田代まさしの母校です。

    どうでもいい話ですね。

  29. 799 匿名さん

    >>795
    これだけ世帯数多いし…いるでしょうね。

  30. 800 匿名さん

    臭いのきつさの程度は関係ないですよ。要は気にするかどうかです。

    自宅にいて少しでも嗅いだことのない臭いがすると気になるものですが、
    たまに嗅ぐならいい臭いでも、ちょくちょく嗅ぐと鼻にまとわりつくようで
    気分を害する臭いに変わることもあります。

    小さな物音でも、ちょくちょく聞こえると耳について離れなくなり、
    最悪はノイローゼにつながるリスクがあるのと同じような感覚です。

    もし嫌な臭いと感じてしまったら、外に洗濯物を干せなくなります。

    ちょっとでもチョコの臭いがするようなら、それを良い臭いとか感じずに、
    この臭いはここ周辺の環境の一部だと思って意識しないようにした方が無難と思います。

    この臭いが何かの害につながるものでもないと思いますし、
    始めから嫌な臭いだと解っていても、そんなもんをいちいち気にしていたら
    暮らせない、と割り切る感覚と同じです。

  31. 801 匿名さん

    ここの地中に、廃棄されたヒ素とかアスベスト等が大量に埋まっていたらしいけど、そんな明らかに健康に害のあるものの上に建てて大丈夫なの?

  32. 802 匿名さん

    >>801
    すごい昔に議論になって解決した話をなさいますね。基礎工事の時点で全て除去済です。

  33. 803 匿名さん

    全部除去なんて出来るの?

  34. 804 匿名さん

    >>803
    もし、本当に興味があるのなら、モデルルームで詳しく教えてくれるので、聞きに行くと良いですよ!
    契約する前には、再度説明と書類での配布もあります。

  35. 805 匿名さん

    >>803
    いるんですよね【完全に】とか【全部】とか言い出す人って。
    世の中の仕組みとして、基準と言う言葉があるのを知ってるんでしょうか。
    要するに、必要とされる一定要件と言う意味ですが分かりますかね?

  36. 806 匿名さん

    ヒ素やアスベスト等がここの地中に廃棄され、これらを除去したことは事実。
    あとは、「ここまでやったから絶対大丈夫。」の説明を信用した人が買われた訳で、
    信用しないのに買う超チャレンジャーはいないでしょう。
    杭をうったけど実は長さが足りてなかった、そんなことを発売当初に説明する訳もないし、
    今後何かあったら、信用して買った住民が何とかする話ですよ。
    しかし、ヒ素はやばいですよね。廃棄した業者は廃業に追い込まれたんでしょうね。

  37. 807 匿名さん

    >>805
    ご検討中で気になるならモデルルームに行けば納得いくまで説明してくださいますよ!

  38. 808 匿名さん

    >>806
    子供がいるので多少は心配ではありますよね。
    確かに、自分が納得するかどうかでしょうね。

  39. 809 匿名さん

    >>806
    普通にどこの産廃業者に頼んでも持っていってくれますよ。廃業になるはずもなく。
    ヒ素だらけの土地に建てたわけではなく万全をきした対応なので、私は評価しています。

  40. 810 匿名さん

    何も起きないことを祈るしかないですね。

    ところで、西向きのD棟とE棟には日が当たるんですか。取り急ぎそっちの方が気になるんですが。

  41. 811 匿名さん

    時間や位置にもよると思います。
    といってもD棟はほぼ完売(あと一戸くらいだったかな?)C棟もあと一戸、E棟はシニア向けなのでわかりませんが、これから検討するならA棟がメインになると思います。
    A棟はどんな職業の方が申し込まれているんでしょうかね。

  42. 812 匿名さん

    投資向けに購入する方もいるかもしれませんね。駅から近いし。

  43. 813 匿名さん

    A棟は二重窓になってるんでしょうか?

  44. 814 匿名さん

    他の棟を買いそびれた普通のファミリー層もいるのかな。

  45. 815 匿名さん

    >>810
    日当り重視なら南向きの22階7980万のお部屋が売り出されてるみたいですよ(笑)ご予算あれば。

  46. 816 匿名さん

    やたらと日当たりにこだわる方もいらっしゃるんですね。
    東京湾岸だと迫力ある夜景が見られる北向きが人気だったりするのですが。

  47. 817 匿名さん

    C棟22階の物件はすぐ売れてしまうでしょうね。

  48. 818 匿名さん

    さすがに売れないでしょ。ぼったくりすぎる。

  49. 819 匿名さん

    D棟はとなりのタワーに隠れているので、ほとんど西日が当たらないと思いますよ。

  50. 820 契約済さん

    >>819
    写真を撮ってませんがD棟陽当たりありますよ。私も当たらないと思ってましたが現地行ったら予想外に当たってました。
    私はD棟ではないですが。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸