大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 備後町
  8. 本町駅
  9. シティタワー大阪本町
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2024-05-21 01:46:37

公式発表はされてませんが、業界新聞等で情報が発信されています
ぼちぼち情報交換していきましょう

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00147258
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100010000647

売主:住友不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


【現時点の情報源】

2015年2月 2日 (月) (仮称)中央区備後町2丁目計画 「住友不動産」が取得した3棟のオフィスビル跡地はマンションに決定!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2015/02/post-a4ff.html

2015年5月 6日 (水) (仮称)中央区備後町2丁目計画 「住友不動産」のマンション建設予定地 2015年4月30日の解体状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2015/05/2015430-6ba5.html

【民間】3棟跡地の一体開発に向けて準備進む/堺筋本町のSPP大阪ビルを閉鎖/住友不動産
http://constnews.com/?p=9845


【マンションコミュニティ】

シティタワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%...

堺筋本町
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%A0%BA%E7%AD%8B%E6%9C%AC%E7%...

備後町
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%82%99%E5%BE%8C%E7%94%BA/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シティタワー大阪本町」48階建て855邸 ?オススメ住戸は高層階?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/8253/
【大阪】【内覧会に行ってみた】「シティタワー大阪本町」エリアNo1の大規模物件ならではの魅力的な共用施設「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/57798/

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】そうだ、京都に住もう!?セカンドハウスのススメ?(大阪タワー
https://www.sumu-log.com/archives/36580/

[スレ作成日時]2015-05-13 14:52:33

シティタワー大阪本町
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:5,900万円~1億7,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.23m2~80.38m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 855戸
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪本町口コミ掲示板・評判

  1. 4012 マンション検討中さん

    >>4011 匿名さん

    梅田、新大阪、伊丹空港メインの私にはマイナー路線

  2. 4013 マンション検討中さん

    >>4011 匿名さん
    心配する必要ないでしょう?笑
    MJRは駅直結でしょう?しかもローレルは2018土地取得した結構高いでしょう。令和6年入居やし

  3. 4014 匿名さん

    >>4012 匿名さん

    梅田、新大阪、伊丹空港メインなら、梅田に住んだら?(笑)

  4. 4015 匿名さん

    >>4014 匿名さん

    確かにその通り。梅田ドンピシャの人がここに何しに来てるでしょうね。

  5. 4016 匿名さん

    こことMJRとローレルタワーでまだ堺筋本町が盛り上がるでしょうね!
    ローレルタワーができて価値が下がることはないでしょうね

  6. 4017 匿名さん

    >>4016 匿名さん

    盛り上がっても堺筋本町は船場センタービルぐらいしかないですよ!

  7. 4018 匿名さん

    >>4017 匿名さん
    ここも最寄り駅は堺筋本町ですよ(笑)

    盛り上がっても堺筋本町はコンビニぐらいしかないですよ!(笑)

  8. 4019 ご近所さん

    >>4018 匿名さん

    堺筋本町から南にスグの所にライフ有りますよ。
    これだけマンション出来たら
    人が集まる所には、商業施設出来るでしょうね。
    採算合うから??スーパー等が出来るでしょう。

    でもホント 西区の本町駅近辺もそうだけど
    マンションラッシュ!!
    ココが頭一つ出てる感じかな 規模も資産価値も

    でも本町界隈盛り上がるのはいい事です。

  9. 4020 匿名さん

    >>4018 匿名さん

    シ テ ィ タ ワ ー 堺 筋 本 町

    悪くない。

  10. 4021 マンション検討中さん

    >>4018 匿名さん

    ここは船場中心部だよね。北浜も本町も徒歩7、8分以内やし,今売っているマンションでは徒歩7~14分でも名前にその地名をつけているでしょう、〇〇なんばタワー,〇〇タワー南森町,〇〇新梅田タワー,それこそ恥ずかしいよね?笑

  11. 4022 契約者さん

    >>4011 匿名さん
    ん、でも堺筋本町ですが。

  12. 4023 ご近所さん

    あと2分(5分)歩いて今日は、御堂筋線で移動しよう。梅田迄3分 難波も2駅 便利な所に有りますね。大阪市内移動は、やっぱりメトロかな

  13. 4024 マンション検討中さん

    ここってまともな間取りの高層階角部屋ってなると、坪600万円台なのな?
    東京と変わらないレベルになってます。

    50㎡台の1LDKでも450万円レベル?

  14. 4025 匿名さん

    >>4021 マンション検討中さん
    シティタワー東梅田にシティタワー梅田東なんてのもありますね。
    なんにもないシティタワー堺筋本町名乗るよりは、シティタワー大阪本町のがまだ響きが良いんでしょう。

  15. 4026 匿名さん

    すみふは、
    福島区なのにシティタワー西梅田って、
    もっと恥ずかしいこともしてますよ。(笑)

  16. 4027 マンション検討中さん

    KYすみふ

    実は大手不動産会社の中でもラトゥールなど高級賃貸の評価が高いのですが、分譲マンション業界での評価は低いんです。
    その理由としては、長期販売による市場での過小評価、ナロースパン、そして最も悪質なのは販売時期毎の値上げです。また、三井や三菱に比べてオラオラ系ですのて、富裕層からの評価も低いんですね。

  17. 4028 マンション検討中さん

    すなわち、ここは1期1次で買わなかった方は全て高値掴みということなんです。

  18. 4029 ご近所さん

    >>4028 マンション検討中さん
    そうでもない。
    価格は、国内の経済事情、現状の検討者の年収、間取りごとの在庫などで
    週単位で変わってくる。
    開業医や弁護士が大挙してくる時期もあれば、
    カツカツのローンしか組めない人ばかりモデルルームにやってくることもある。
    1期が一番安いとも言えない。

  19. 4030 匿名さん

    >>4018 匿名さん
    堺筋本町はライフ、KOHYO、マクドナルド、CoCo壱番屋などありますよ。

  20. 4031 匿名さん

    >>4028 マンション検討中さん

    ここだけでなく住友不動産はどこもそうですよ

  21. 4032 マンション検討中さん

    >>4014 匿名さん

    メガグラメか曽根崎を最終検討中です。
    株が騰がってるのでガッポガッポ

  22. 4033 マンション検討中さん

    >>4015 匿名さん

    検討した結果、こちらはNGでしたー

  23. 4034 マンション検討中さん

    >>4029 ご近所さん

    株じゃないんだから
    そんなにコロコロ価格変動したら
    反って買えません。
    安心出来ませんよ。

  24. 4035 ご近所さん

    確かに価格は、高騰しています。
    でも今参考に近くの中古や他の新築の値段を聞きますが、ココがそんなにお高く売ってる感は、無いですね 結果としては
    中古で築2年古くしかも階数は、低く
    ゴミステーションが無い等 でも同じ価格でしたよ。

  25. 4036 eマンションさん

    >>4035 ご近所さん
    ここが坪単価50万円高い

  26. 4037 評判気になるさん

    都構想失敗、コロナで商業地大暴落、出店テナントも計画中止にしたいんじゃないの?
    建物のスケールメリットあるが、土地評価高すぎ。
    売れ残っても、管理費、修繕積立金、固定資産税、都市計画税の負担を考えると最後はバナナのたたき売りになるだろうね。

  27. 4038 ご近所さん

    やはりそれは、これだけの規模800超の土地を買う価格 安土町の土地価格
    将来を見据えた2重天井2重床 コストが掛かっている。
    キッチンの流し台の向きや
    フルリフォームがそうでない所よりやりやすい 価格面も安く済む等
    見えない所も考えているので高くなる理由だと思います。

  28. 4039 匿名さん

    KYすみふが分譲後の入荷者のことを考えて作ると思います?
    ラトゥールなどの高級賃貸は自社所有ゆえに丁寧に工事、自社から手が離れる分譲なんて10年持って免責取ったらお仕舞いよ!
    好業績の会社が真面目にするという期待は泡のように消えてしまいます。

  29. 4040 ご近所さん

    そうは考えにくいですね。
    2重床2重天井は、正しく有りますし

    ご近所のシティタワー大阪もいつまでも綺麗で、売買や賃貸もスグ客がつく
    それって大事だと思います。
    住む方のモラルや管理会社もしっかりしてないと そこまで行き届かないと思います。

  30. 4041 匿名さん

    >>4039 匿名さん

    金額が合わずに下りようとした清水にすみふが泣きついて何とか施工にこぎ着けたみたいだしね。

  31. 4042 ご近所さん


    土地代 資材 人件費 建築工程で折り合い付かない事も有るでしょう。
    お高いのはそれだけの理由が有る。

    東京 大阪 地方都市ありとあらゆる所にシティという名のマンションが有り またこれからも出来ようとしている。
    クレームが多いと 6年連続供給戸数日本一は、なかなか取れないと思いますよ。

  32. 4043 マンション検討中さん

    供給戸数ってカウントや視覚化できるので、単純でわかりやすいですね。地方都市含めた他の財閥系デべがとても事業化しないところに、当マンション同様巨根タワマンを建てれば、供給戸数は稼げます。また、田舎系の初マンション購入者の心をこの住友の巨根ガラスウォールは掴むものとも思います。
    しかしながら、購入以後の購入者の満足度は決して高いとは言えず、三井や三菱のようなブランディングは全くと言ってできておりませんので、大阪では通用したとしても、東京の富裕層は見向きもしません。

  33. 4044 ご近所さん

    ここは大阪です。
    大阪には、悲しいかな東京ほど人口も多くなく 富裕層と言える方も東京程居ません。
    なので曽根崎もそれほど高値で賃貸を借りる方がいないので、分譲にするとかしないとか
    三井 三菱 住友 3社3様 好みも有りますし
    ただ 北区中央区に今有るマンションでダントツここがと言うのが有れば、やはりお値段相応でお高ければ良いのは良いけど買えないと言う現実も確かだと思います。一般市民は

  34. 4045 ご近所さん

    誤解しないで下さい。シティタワーは、良質物件で普通の方が普通に買える物件だと言いたいのです。

  35. 4046 ご近所さん

    >>4043 マンション検討中さん

    お聞きしたいのですが 初めてすみふ物件に住む予定です、どんな所が満足度が低く
    プランディングが出来てないのですか?

  36. 4047 匿名さん

    >>4027 マンション検討中さん

    オラオラ系ですか。。確かにオラオラ系のプレサンスコーポレーションと同じ香りがする。両社は供給戸数日本一を競うライバルですしね。

  37. 4048 ご近所さん

    プレサンスさんは、いずれ、、、
    信用でマンションは、売れて行くと思うのです。借金の塗り替えは、いずれポシャる
    オラオラ系 初めて聞く言葉ですね。
    まだ拳銃自殺を起こす方は、いないと思うのですが

  38. 4049 マンション検討中さん

    >>4046 ご近所さん

    それぞれを体験しないと感じられないかもしれませんが、三井や三菱は量を追求しないですが、住友はやたらと量を主張します。レジデンス系ゆえに100%正解ではありませんが、三井不動産三菱地所には旧帝大含む多くの優秀な若者が入社を希望しますが、住友不動産は枠外ですね。

    当方のイメージですけど、住友不動産と大和ハウスとプレサンスの根底には何か共通する部分を感じます。

  39. 4050 マンション検討中さん

    あと、三井と三菱はリセールの評価も高いけど、住友はもうひとつです。

  40. 4051 匿名さん

    文系就職偏差値ランキング

    Sランク
    偏差値69 三井不動産三菱地所

    Aランク
    偏差値62 住友不動産

    就職難易度はけっこう差があるんだね

  41. 4052 匿名さん

    住友不動産の新築そっくりさんも、実は建坪率オーバーした違法建築を延命させるという、コンプライアンスを遵守すべき大手企業の振る舞いとは思えませんし、セットバックなどの道路環境の整備という観点からも街並みの美観に貢献しているとは到底言えません。
    なお、三井や三菱はこういった法律の抜け目をつくような事業活動はしませんし、何より貧乏臭いです。

  42. 4053 匿名さん

    >>4052 匿名さん

    それって違法建築ではなく既存不適格のことでは?
    混同してよく間違える人いるようですが。

  43. 4054 評判気になるさん

    >>4043 マンション検討中さん
    三井がブランディングに成功しているというのは、さすがにいいすぎでは?

    パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー → 台風被害後、全くリセールできず全戸事故物件。トイレの惨状がツイッターで拡散。管理組合の横柄な態度が晒されたり、
    台風被害は川崎市のせいだと住民が告訴したり、とても中古で買う気にはならない。

    HARUMI FLAG(晴海フラッグ) → 駅もない土地代ゼロ円の離島に、
    坪300万円というボロ儲け価格でマンションを売るものの、オリンピック延期、中止で
    負の遺産に。選手村に配られる16万個のコンドームや
    世界の選手村の再利用が低所得者団地になっていることも話題に。

    ザ・タワー 横浜北仲 → 横浜の湾岸部に出来たメガタワーだけど、
    ドヤ街の寿町、コリアタウンの福富町、関東最大の風俗街の曙町、稲川会のシマ、
    赤線地帯の黄金町と香ばしい地域に隣町。それなのに、水っぽい住民がいるとか
    駅付近のホームレス追放運動起こしたり、眺望が妨げられる理由で、
    後発のマンション建設に反対したり、
    布団を干している住戸を監視して、バルコニー写真を晒したりと、醜態を晒している。

  44. 4055 匿名さん

    >>4054 評判気になるさん

    マンションのブランディングは知らんが、就職先としてのブランディングは雲泥の差だわな。

  45. 4056 ご近所さん

    これで社員のランクがイコール住み心地と何ら関係ないと言うことですね。

    マンションを買う時数軒検討すると思います。
    タワーを買う事は、決まっていたのですが
    メガクラスのタワーの方が、リセールが良いと聞き じゃあ今売っている所で、本町
    駅近 駅力 他は、駅から遠い 人骨が出た等 たまたま住友不動産で、供給が1位
    と言うことは、悪い物件では無さそうと調べていき今に至ってます。
    先程も言いましたがシティタワー大阪の中古物件を見た時は、正直目からウロコでした。
    大阪市内に有るすみふさんの場所が先ず好きな所がなく でもホント綺麗に保たれたのが好印象でしたね。そう言う意味で管理会社もしっかりしてると思います。

  46. 4057 名無しさん

    >>4056 ご近所さん
    そうなんですねー。もう少し勉強されたほうが良かったかもですね。

  47. 4058 購入経験者さん

    >>4056 ご近所さん
    メガクラスのタワー、リセールに苦労します。しました。表に出てないのもあったりで、ライバルが多いんです。戸数が多いから当たり前かもなことですがその中にはとにかく瞬間懐事情が悪く売却される人もいたりで大きな値引きもされたりとなかなか決まらないワンルームマンションの家賃競争的なことがあります。ありました。

  48. 4059 ご近所さん

    >>4058 購入経験者さん

    御忠告ありがとうございます。マンションの売買もご縁だと思います。タワマンを含め賃貸物件を数軒持っております。いつまでも持って居られないので、順に考えて行かなければと思ってます。

  49. 4060 匿名さん

    >>4053 匿名さん

    既存不適格とは当初適法で法改正に伴って基準に満たなくなったものを言いますが、竣工当初から違法かつ恣意的に建坪容積率や道路境界オーバーした住宅をさらに延命させることを積極的に行う企業倫理が理解しがたいと申し上げています。本当に拝金主義の象徴であります。

  50. 4061 検討板ユーザーさん

    こちらの物件はオフィス街のど真ん中
    コンクリートジャングル
    緑が欲しい
    住むには…

スムログに大阪タワー「シティタワー大阪本町」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワー大阪本町」もあわせてチェック

シティタワー大阪本町
所在地:大阪府大阪市中央区備後町二丁目30番、安土町二丁目33番(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 本町駅 徒歩5分
価格:5,900万円~1億7,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.23m2~80.38m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 855戸
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸