東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. 契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part8

広告を掲載

ソルティーキャット [更新日時] 2015-06-05 21:33:12

契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part8
スタートです。

皆さん仲良く頑張りましょう!


前スレ Part7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562635/res/1-2000/

所在地:
東京都江東区有明1-5-2(住居表示)

交通:
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※道路完成時以降、徒歩8分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分 (ショートカット10分)

総戸数:
600戸 保育所1区画

管理会社:
住友不動産建物サービス株式会社

施工:
三井住友建設株式会社

売主:
東京建物株式会社 住友不動産株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-17 20:27:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 1 入居済みさん

    徒歩10分国際展示場駅まで推奨ルートです。
    アスリート記録は7分です。

    1. 徒歩10分国際展示場駅まで推奨ルートです...
  2. 2 住民さんD

    >>1
    さんきゅ~。

  3. 3 マンション住民さん

    不動産公式徒歩時間
    国際展示場駅まで13分だから
    ショートカットは10分なのは一瞬でわかるね。

  4. 4 マンション住民さん

    ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※道路完成時以降、徒歩8分
    りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分

    これが公式だから。早歩きなら
    もっともっと公表されそう。

  5. 5 マンション住民さん

    バルコニーなんか敷いた?

  6. 6 マンション住民さん

    >>4
    詐欺

  7. 7 サラリーマンさん

    物件概要欄のショートカット10分の横に「アスリート記録7分22秒」を入れて欲しかったww

  8. 8 マンション住民さん

    徒歩の話は、もう飽きた。
    次!

  9. 9 入居済みさん

    バルコニーにテーブルとかイスとか置いた?

  10. 10 入居済みさん

    上下左右の部屋の人の生活音や声は全く聞こえないけど、
    脱衣場や風呂場に居る時に上の人が水を流すと、排水管を通ってるジョロローって音が聞こえる。
    これってタワマンなら普通?
    今までのマンションでそんな音、聞こえたこと無かった。

  11. 11 マンション住民さん

    うちはまだ何も置いてませんが、せっかく広いバルコニーなので有効活用したいですね。
    これからあったかくなってくると、バルコニーでお茶したりお酒飲んだりする人が増えるんですかね?

  12. 12 マンション住民さん

    >>10
    今も昔もタワマンでは、経験なし。

  13. 13 入居済みさん

    >>11
    そーですよね。
    入居前はせっかく2mあるんだからテーブルとイスを置こうって思ってたんですが、まだ何も準備しておりません…

  14. 14 マンション住民さん

    BAC南東のタイムズのカーシェアステーションですが、5/20に閉鎖されるようですね。
    近くで便利だったのでかなりショックです。
    http://plus.timescar.jp/view/sp/station/detail.jsp;jsessionid=E0D24219...

  15. 15 入居済みさん

    >>14
    かなり利用しているのでショック!
    もう車買うしかないかな。

  16. 16 マンション住民さん

    お台場海浜公園駅の 公式12分を
    アスリートさん更新して。
    お台場海浜公園駅はショートカット無理だし。

    ネックはレインボー入口の
    二段信号だよねー。

  17. 17 入居済みさん

    有明テニスの森駅まで 公式徒歩13分で道路開通したら8分であるなら。
    アスリートなら4〜5分じゃないかな。

  18. 18 入居済みさん

    バルコニー広くていいよねー。
    テーブルおいてもイスも置いてもいいし。
    結構有効利用できますね。
    自分はベンチタイプの収納小物入れ置くつもり。
    もちろん、外から見えないようにするよ。

    そこに座って 夜景見ながら呑むんだー。
    変化する有明をおつまみに。

  19. 19 マンション住民さん

    >>12
    確かに上下階の音はしないし。
    右左も全くしない。
    防音にかなり優れていますよね。
    ブリリア有明シティタワー。

  20. 20 マンション住民さん

    >>15
    ぜひ、目の前のディーラーさんへ。

  21. 21 入居済みさん

    不動産表示の徒歩時間は正式に決められた距離時間だから。
    難癖くんはそれを詐欺と言う。

  22. 22 入居済みさん

    有明テニスの森駅は直線道路になるから
    スーパーアスリートなら1〜2分じゃないかな。
    もちろん、徒歩じゃなくてダッシュね。

  23. 23 マンション住民さん

    良かったです。僕の子供、難癖君みたいに育たなくて。
    マンション買った時より嬉しいです。

  24. 24 マンション住民さん

    不動産表示の徒歩もいいけど
    アスリートタイムも欲しい時代になったね。
    出来たら徒歩とアスリートの間くらいの
    ちょっとダッシュ的な時間も欲しい。

    そういえば、先日、食パンくわえて
    朝出かける子供居たけど、
    漫画みたいで楽しい朝の光景だった。

    清々しく愉快な生活場だよ。

  25. 25 マンション住民さん

    >>23
    難癖君はまだ学生っぽいよ。親がねぇ。

  26. 26 マンション住民さん

    >>19
    自分も夜の静寂さに驚いたよ。
    やっぱり有明は環境がいい。
    都会なのに緑が多くて静寂。

  27. 27 マンション住民さん

    >>24
    のび太くん(笑)

  28. 28 マンション住民さん

    この建物の大枠が法的に決められてる事から
    コアの駐車場 エレベーター 内廊下 住戸 バルコニー
    のサイズ比率で行くとすると今のエレベーターサイズが最適だよね。まさか住戸狭くして、エレベーターでっかい方がいいとかやばくなる。
    全住戸数センチ減らして、販売面積減らしたら、
    自分が試算したら、数十億減収になる行為でナンセンスだね。
    間違いなく最適サイズのエレベーターです。

  29. 29 マンション住民さん

    スネ夫君でしょう。(笑い
    )

  30. 30 マンション住民さん

    周りが建築ラッシュなのに静寂なんだよなぁ。
    すごく近隣に配慮した良い工事方法なんだろうな。

  31. 31 入居済みさん

    いやいやまいった。
    芝生通勤の素晴らしさから
    土曜の休日なのに足が勝手に芝生を求め、、
    会社に行きそうになった(笑)

    子供でもテニスの森公園に連れて遊びに行くかな。

  32. 32 入居済みさん

    タイムズ無くなったら何が出来るんだろう。
    隣の空地も仮説の事務所みたいなの出来てるし。
    ヤマトの前の空地も気になるね。
    何か便利なもの出来てくれればいいけどなー。

  33. 33 契約済みさん

    有明にとって追い風になったのは、地区が国家戦略特区に組み入れられた事。オリンピックの体操競技場が恒久施設に変更になり周辺マンションの眺望がほぼ確保された事。ガーデンの広大な住友の空き地はオリンピックまでには商業施設を含めて、必ず開発される事。
    物流「ユニクロ」は嫌悪施設ではないしかつ比較的低層である事。企業が地域住民の立場を理解を示し景観に留意してくれている事。両社とも超一流企業である事。「これはマーレ、スカイさんの方のお陰です。」補助道路が当マンションと物流を分断しており、歩行者に対して優しい事。ゆりかもめ駅まで将来、徒歩8分になる事。シャトルバスが既にある事。
    今は多少不便でも、予想では無く確実に近い将来に開発が見込める地域のマンションに住む事が住まいであろうと、投資であろうと最も重要ですね。

  34. 34 入居済みさん

    実際に住んでみると、全然駅遠マンションではないと実感。
    ルート次第では楽にすぐ着くね。

  35. 35 入居済みさん

    あの事務所は何の事務所なんだろう。

  36. 36 マンション住民さん

    北東向きだが電波悪すぎ・・
    どーにかならんかね・・

  37. 37 マンション住民さん

    北東のドコモは快適です
    部屋の中までOKです。

    他者さんは悪いようですよ。

  38. 38 入居済みさん

    >>32
    自分のネットワークでは
    まだ大きな規模の計画は申請だされてない。

  39. 39 入居済みさん

    ドコモだったら
    室内アンテナ無償で建ててくれます

  40. 40 入居済みさん

    有明はオリンピックに向けて
    かなりドコモの携帯電話なら増強するでしょうな。

  41. 41 入居済みさん

    >>34
    やたら駅まで遠いとアピールする輩が居るけど
    国際展示場推奨ルートはかなり楽。

    渋谷で待ち合わせがあって
    りんかい線で行ったら
    予定よりはやく着きすぎた(笑)

  42. 42 入居済みさん

    >>41
    そう言う人は軟弱なんだよね〜。

    清々しい有明の風が追い風で今日は駅まで
    タイムレコード更新かも。

  43. 43 入居済みさん

    >>35
    現場にあるから
    現場事務所といいます。

  44. 44 マンション住民さん

    >>34
    東京テレポート駅からぶらぶら遊びながら
    帰宅するのが日課になりました。

  45. 45 マンション住民さん

    エレベーターサイズ
    大きくもなく小さくもなく
    ちょうどいいじゃないか。

    貨物用も裏にあるんでしょ。

    エレベーターの数も6台あるし。
    早いし。快適です!

  46. 46 住民さんB

    きょうは風が強いですね。

    高層テラスも強い風ですが
    なんだか気持ちよい風に感じる。

    有明の風はマッサージ効果があるんだと思う。

  47. 47 マンション住民さん

    >>33

    100点 大変よくできました。先生より。

  48. 48 入居済みさん

    >>38
    何か新しい情報が入りましたら教えてください!
    スーパーとかコンビニだといいな。

  49. 49 マンション住民さん

    >>48
    小規模だと情報入らない。
    大規模だと事前に情報が出回るので教えてあげる。

  50. 50 匿名

    ユニクロが超一流企業って笑うところですか?

  51. 51 契約済みさん

    先を読んで、超〜を付けといたけどね。

  52. 52 契約済みさん

    僕ちゃん先生ありがとう。

  53. 53 マンション住民さん

    大変近隣様に配慮してくださったユニクロさんまで難癖ですか。なんともまぁ。

  54. 54 入居済みさん

    普段は静かだったけど、やっぱり上階の子供が走る足音はバタバタ聞こえる。
    家の中で走り回ってんじゃねー!

  55. 55 マンション住民さん

    現場事務所って
    勝手なイメージだけど
    一升瓶があって、夜とか麻雀やって、そんな感じ?

  56. 56 入居済みさん

    >>55
    普通に都会の事務所と同じ風ですよ。

  57. 57 住民さんA

    静寂の有明っていいね。

    そういえばBACの床は
    コンクリートスラブだけで300mmあって
    さらに二重床で310mm仕上げて
    天井も150mmで仕上げて

    そうとう床が静かですね。

    全く上の階が気にならない。

    先日上の人があいさつ来て子供がいるからすみません言ってたけど
    別に無音だから問題ないですね。

  58. 58 入居済みさん

    >>57
    そうなんですよ。まったく同感。
    上のドタバタが聞こえたら、おそらくそれはBACではない建物だよね~(笑)

  59. 59 マンション住民さん

    >>57
    自分も上のドタバタなんか聞こえないなぁ。
    静寂の有明は了解です。

  60. 60 入居済みさん

    >>55 昭和の現場事務所 ヒント:出稼ぎ

  61. 61 マンション住民さん

    だいぶ、お引越し落ち着いたんじゃないの?
    そろそろ養生とれるかもね。

  62. 62 契約済みさん

    50さん。
    一円を粗末にするものは1円に泣くんだよ。人の振り見て我が振り直せって諺があるよ。
    君の身近にもお手本がいるでしょう。笑い。

  63. 63 入居済みさん

    スムースだと国際展示場駅まで10分かかりませんな!本当コツを掴むとかなり駅近に感じる。

  64. 64 契約済みさん

    上のバタバタ結構聞こえますよ

    ちゃんと住人です。

    1. 上のバタバタ結構聞こえますよちゃんと住人...
  65. 65 マンション住民さん

    バタバタ聞こえないなぁ

  66. 66 マンション住民さん

    >>63
    国際展示場駅までコツがいるけど
    自分も10分で駅のそば屋につく。

  67. 67 契約済みさん

    聞こえない人運が良くよかったですね(笑)

    ウチは運が悪かったですかね
    上のお宅に言いに行ってみます.....

  68. 68 契約済みさん

    家と同じくらいの眺望な気がします。夜の景色が見たいですね。

  69. 69 住民さんA

    BACの優れた構造なら
    基本的には音は伝わらないはずなんだけどね。

  70. 70 マンション住民さん

    高層階より低層階の方が構造的に強くするから
    高層階ですか?>>67

  71. 71 契約済みさん

    夜はこんな感じですねー

    1. 夜はこんな感じですねー
  72. 72 契約済みさん

    25階付近ですね。

    低層と高層で変わるんですか?

  73. 73 入居済みさん

    本当に音が聞こえるなら
    界壁検査にかけないと
    管理組合出来たら提出して

  74. 74 入居済みさん

    >>72
    高層に行くほど構造サイズダウンするはず。
    仕様にも厚みが〜になってるでしょ。

  75. 75 契約済みさん

    了解です。

    でもまず上のお宅に行ってみます(笑)
    聞こえなくなればそれで良いので

  76. 76 入居済みさん

    そりゃ高層を支えてるのは
    低層なんだから
    低層の構造力半端ないよ。

    実は高層ビルの低層は強固であり
    全くの無音に、、、

  77. 77 契約済みさん

    勉強になります(笑)

  78. 78 入居済みさん

    かといって
    高層が弱いと言っていません

  79. 79 入居済みさん

    >>71
    お部屋からスゲー綺麗ー。
    うちその反対側なので。

  80. 80 入居済みさん

    >>75
    コンシェルさんとおせば?

  81. 81 マンション住民さん

    タワマンの強固な低層にあえて住みたい
    情強の人もいるくらいですよ。

    高層タワーだから高層が良いとか悪いとか
    全く無いですね。

  82. 82 入居済みさん

    ドタバタが聞こえたらBACでは無いとかどんだけ工作員なんだよ…
    うちもちゃんと住人だけど普通に上階の足音聞こえる
    普通の歩く音はさすがに聞こえないけど子供が走ってるような音は聞こえる
    酷かったらコンシェルジュ通して注意してもらうことにする

  83. 83 マンション住民さん

    上のドタバタなんか聞こえないけど
    全く聞こえないなぁ。

  84. 84 入居済みさん

    そんなの上の人の家族構成や生活によって変わるのに、比較してどうするの

  85. 85 マンション住民さん

    そりゃ防音効果の高く構造も分厚い低層階の者からすると
    ドタバタは信じられなかった様ですな。

  86. 86 マンション住民さん

    低層はどんなに上で飛び跳ねてようが聞こえないって事?

  87. 87 マンション住民さん

    低層10F以下の強固な床厚だったら
    聞こえないと思うけど
    いますかね?
    10F以下で上のドタバタ聞こえるという人。

  88. 88 入居済みさん

    1-11F 低層
    12-21F 中層
    22-33F 高層

  89. 89 入居済みさん

    1-11F 低層 (高層 中層を支え)
    12-21F 中層 (高層を支え)
    22-33F 高層

    こう言うことですね。

    低層の方が構造の厚みが強固なので
    ただでさえ防音効果の高いBACなのに
    より高いのは低層だと言う事ね。

  90. 90 入居済みさん

    排水の圧力制御弁がどの階に設備設計してるかわからないけど

    低層の方が上階の圧力かかった排水音が聞こえやすいかもしれない。

    特にお風呂の壁は防音効果無いので
    部屋では聞こえ無い排水音が
    お風呂では聞こえやすい。

  91. 91 入居済みさん

    低層ですが、上のドタバタは全く聞こえません。

  92. 92 契約済みさん

    コンクリの強度が違うだけでスラブ厚は変わりませんけど‥。
    適当に言い過ぎじゃない?

  93. 93 入居済みさん

    中層で上の足音も排水音も聞こえます。
    3LDKの広めの部屋なので、お子さんがいる家族が住んでいるんでしょう。
    深夜までうるさいわけじゃないし、それは仕方ないと思っています。
    排水も気になりますが、風呂に居る時間はそんなに長くないので、別に騒ぎ立てるほどじゃないかな。

  94. 94 入居済みさん

    なんか1人自称建築士みたいのが居るな(笑)
    適当な事書き過ぎてて笑っちゃうわ。

  95. 95 契約済みさん

    昨日の20:00頃、上のお宅とお話ししてきました。

    丁寧な方で下に響かないだろうと思っていたみたいです。
    お互い言って良かったと話しあったので気になる方は直接話した方が良いと思います。


  96. 96 入居済みさん

    >>95
    良い人だったら良いけどね〜
    そうで無い場合があるし

  97. 97 住民さんB

    基本コンシェルに言った方が良いかもね。
    言った言われたのトラブルがある様です。
    根に持たれてもまずい。

  98. 98 マンション住民さん

    コンクリート強度と言うより
    スラブはボイドスラブで発泡系を入れてるよね。
    多分、ボイドスラブの太鼓現象でしょう。
    一定の打撃音に少々おこる現象で
    もし本当に聞こえるならコンシェルさんに言っておいて、
    記録が残るから、
    次回の設計ではさらに改善されたスラブが採用されるでしょう。
    そうやって、良い物が次回に生まれてくる。
    日々、実験なのだ。

  99. 99 マンション住民さん

    確かにボイドスラブって振動の伝わり方が複雑なんですよ。
    階数とお部屋の形状で全く異なり、壁を考慮したら、
    どこから振動が聞こえてくるかわからなっかたりする。
    ワイドスパンのお部屋だと伝わりやすいかも。角部屋とか。
    普通の生活音には大変優れている仕様だけど。
    ハンマーで叩くようなドタバタには弱いとされてる。
    普通のスラブより厚みがあるからノーマルスラブよりグレード高い。
    つまりこれが現代科学文明の最高峰も床仕様なのだ。

  100. 100 住民さんD

    つまり、振動に関しては1LDK 2LDKの方が良いって事か。

  101. 101 入居済みさん

    うーんっと今回のポイントは
    ボイドスラブの太鼓現象であるなら
    部屋の内装の壁も乾式だから、
    部屋ごとに違う収まりで、、気になるのが、、
    ベースパネルと壁の共振ポイントがあるかないかかと思うよ。
    聞こえる聞こえないが間取りで異なる。
    もちろん上の生活状況にもよるけど、
    統計取りたいね。
    共振現象がどこで起こってるかだよ。

    追加パーツで共振を防げたら
    さらにBACは進化する。

    それとみんな朝早いなぁ(笑)

  102. 102 マンション住民さん

    そうそう、PC板 ボイドスラブで横長発泡だったかなぁ。
    現場見学会の時どうだったかなぁ。
    丸ボールじゃなかった気がした。
    なんせ工期長かった随分前の事だし(笑)

    ただ言える事は、子供のドタバタ打撃音には
    ピンポイント
    共振現象で場合によっては下階に聞こえやすいから
    気をつけようって事だ。

  103. 103 契約済みさん

    すいません難しい事は分からないですが、コンシェルに言うと告げ口になり余計こじれるかと思ったので直接言いました。

    でもそのお陰で良いお付き合いが出来そうですよ(笑)

  104. 104 住民さんA

    ボイドスラブだと振動ルートが複雑化してて
    場合によっては何階か上のハンマー音が
    どこかの部屋で聞こえたりする。
    仕上材で共振ルートが繋がってるんだよね。
    どっかで立ちきれれば良いけど。

    分かりやすく言えば、何号室と何号室が施工状況によりリンクしてるって事だ。

  105. 105 入居済みさん

    有明の朝日にパワーを感じて
    皆さん朝早いんです(光)

    引っ越してきたら
    最低 右左下に挨拶行こうね。

  106. 106 入居済みさん

    >>103
    でも、この件は一階の掲示板に張り紙してあるよ
    一応、コンシェルさんにも言ってほしいな
    全体を改善しなくちゃいけないし

  107. 107 入居済みさん

    >>104
    糸電話と言った方が分かりやすい。

  108. 108 住民さんB

    BACの仕様書に書いてありました。
    ボイドスラブ250~300mm・二重床二重天井
    なるほどです。スラブ厚が部屋ごとにいろいろ変わるんですね。

  109. 109 マンション住民さん

    そうです。コンクリート強度も70Nと言う
    高強度コンクリートです。

  110. 110 入居済みさん

    タイムズの駐車場、カーシェアを利用していたので閉鎖してしまうのは残念です。
    マンション手前の元駐車場、空き地と合わせてディーラーと車の整備工場になるのでしょうか?
    これだけの広い土地だと新たなマンションができてもおかしくないですね。

  111. 111 入居済みさん

    このタイミングでマンション建てますかね?
    オリンピック終わるまでは難しそうな…
    それに湾岸マンションのウリである展望もこちらが丸かぶりで期待できないですからね。

  112. 112 マンション住民さん

    >>111
    タワマンの現段階で計画書が無いので
    今からやったとしても
    五年はかかるし。
    オリンピック意識して手は出さないとは思う。

  113. 113 契約済みさん [男性 20代]

    おはようございます。
    私は、今日でBACに住み始めて1ヶ月経ちましたー。

    で、住んでいると色々と改善してほしいなーと思うところが出てきました。
    例えば、
    ・夕方もシャトルバスを運行してほしい(朝と同じで3時間とかでもいいので)
    ・スパは、ロッカーを増設してほしい(取り敢えず追加で4個置くスペースはあるのでそこから)
    ・休日は昼間もバーテンダーがいてほしい
    とかです。

    皆さんも何かあったりしますかー?

  114. 114 マンション住民さん

    ボイドスラブ250~300mmって
    パンフレットに書いてあるけど
    自分のうちのスラブは何センチなんだろうか。

  115. 115 入居済みさん

    >>113
    全くありません
    現状で大変満足ですね。

  116. 116 入居済みさん

    自分はロッカーが少ない方が
    人数制限出来て良いと思うけど。
    その代わりローテーションうまくできれば良い。
    現状は芋洗にならないし。

  117. 117 入居済みさん

    >>115
    改善意識は大切ですよ。

    >>116
    そうですね。混雑するよりいいですけど、もう少しなら増やしてもいいと思います。
    隣にスクエアタイプ3段のものを置いて9個とか。
    先週、1名の受付で何人も入っている大学生くらいの方々が注意されていましたので、33階で受付してほしいです。そのまま鍵を返してビールも飲めますし。

  118. 118 入居済みさん

    一人分の料金で何人も入る住人は
    部屋番号公表に値しますね。
    理事会出来たら公表する事にしましょう。

  119. 119 マンション住民さん

    共用部で不適切な使い方があった住戸は
    利用停止と公表はマーレさんでもされてる様です。

  120. 120 匿名さん

    すみません、ネット繋がりにくくなってませんか?(これはスマホから)

  121. 121 マンション住民さん

    そんなことネェット

  122. 122 マンション住民さん

    >>113
    自分は現状満足ですね〜

  123. 123 入居済みさん

    土日のスパの営業時間も延ばして欲しいですね。
    これから夏場になれば20時までだとほぼ夜景を見ながらの入浴は出来ませんし。
    後は33階に受付スペースがあるので活用して欲しいですね。

  124. 124 マンション住民さん

    いよいよ養生撤去ですか。
    来週は綺麗サッパリですね。

  125. 125 入居済みさん

    以前、このサイトで近隣のゴルフ練習場を教えて頂いた者です。その節はありがとうございました。(少しかたいかw)

    あまりにも下手なんで、今日ロッテ葛西のレッスンに入会してみました。入会特典として、会員はロッテ葛西の3階が、平日1時間1000円打ち放題。休日1時間2000円打ち放題との事です。情報提供でした。

    ロッテ葛西のまわしものではありませんw

  126. 126 契約済みさん

    >>125
    木更津の打ちっ放しを書いた者です。
    ゴルフレッスン頑張ってください。
    ちなみに国道357は白バイと覆面含め、スピード取締の厳しい道路です。
    安全運転でマンションとの往復をしてくださいね!

  127. 127 匿名

    ずーっとNHKさんがピンポンしまくってますね

    各部屋連打です

    夜中にご苦労様です

  128. 128 入居済みさん

    未契約の人お手紙にすれば良いのに
    なんででしょうね
    わざわざ夜遅くに
    入口と裏口のインターホン使いっぱなしで

  129. 129 マンション住居人さん

    夜遅くの訪問は良いのだろうか。

  130. 130 入居済みさん

    クリーニング出してみようかなぁ

  131. 131 マンション住民さん

    >>124
    3日間で終わらせるらしいね。
    傷の補修もする様ですね。

  132. 132 入居済みさん

    >>126
    ありがとうございます!
    そーなんですね!
    確かにマンションから葛西まで12分ぐらいでとても気持ちのよい道でした(笑)気をつけます!

  133. 133 入居済みさん

    >>128
    未契約の方はお手紙してもスルーでしょうからね;

    >>129
    受信環境があるマンションで未加入なら、夜中訪問されても仕方がない。
    手続き完了してて夜中ピンポンされたら流石に困りますね。

  134. 134 入居済みさん

    マツエクとかネイルされた方います?
    技術的にどうなのか気になります。

  135. 135 マンション住民さん

    ここおっさんばっか書き込みしてるから、セラピールーム系は教えてくれないよ!

  136. 136 住民さんA

    できれば、騒音問題の苦情はコンシェルジュを通してほしい。
    話をしたとして、スリッパ履けとかカーペット引いてるか?
    余計なお世話になって気まずくなるに決まってます。
    その後、マンション内や駅前でお会いするのを考えたたら、
    両方にっとて不幸な気がする。

    あと、ほかの居住階に行くのは、慎むべきでは?

    納得いかないので、最初から徹底的にいうのであれば、
    音を正式に図る装置あるから、その証拠と共に裁判するしかないね。

    初めてマンション住んだ方には、マンションでもこんなに騒音が?
    そういう人もいるかもしれないですが、結局上や隣の住民の生活方法次第です。

  137. 137 匿名さん

    引っ越しのご挨拶を上下にもしてて、顔と名前ぐらいは知っているなら「音が響くんですよ」って言っても問題なしでしょ。
    最初っからクレーム言う気マンマンで乗り込めば、後々と気まずくなるってだけ。

    真上の人とはコミュニケーション取れる状態にしておいた方がいいのは間違いない。
    もしかしたら、真上じゃなくて斜め上ってこともあるから。

  138. 138 契約済みさん

    南西側の方、夜騒音気になりませんか?

  139. 139 入居済みさん

    斜め上だったら余計気まずくないですか?
    もし、上階の方が普段から生活音に気をつけてらしたとして、実際は斜め上階からの音だったとしても、恐らくお隣からですよなんて言えないでしょうし。
    初めからコンシェル通して、騒音元である可能性のある住戸に纏めてお願いしてもらう方がいいかと。

  140. 140 契約済みさん

    コンシェルジュに言うのではなくて、
    コンシェルジュにマネージャーへ取り次いで貰いましょう。
    コンシェルジュは管理人とは違います。

  141. 141 入居済みさん

    >>138
    それはマンション内の騒音?
    道路とかマンション外の騒音なら、これからの暖かい時期は海浜公園を行き来するヤン車が増えるので今の比じゃないですよ。

  142. 142 入居済みさん

    >>134
    アロママッサージは最高でした!
    次はロミロミとネイルも試してみようと思います!
    ヨガスタジオはまだかなー?

  143. 143 契約済みさん

    >>141
    外です。これ以上とは。

  144. 144 住民さんA

    >>140
    はい。とにかく、偉い方と話さないと意味ないので。

    >>137
    挨拶したからといって、捉える人によって違うので、
    クレームいう人が満足して、何もその後気まずくならなければ良いのでは。
    とにかく、どんな人が住んでいるかわからないですし、
    どんなことで逆恨みされるかわからないので、慎重に考えるなら
    コンシェかな。

  145. 145 入居済みさん

    144に同意。
    ご近所トラブルで直接文句を言いに行くのはリスクが高い。
    管理人などを通したほうが賢明。

  146. 146 ありあじぇ

    >>134
    家族が値段の割にといって、大絶賛していました!
    私も多く使っていこうと思います。

  147. 147 契約済みさん

    高い管理費払っているんだ。
    管理人さんに協力してもらおう!
    マンション管理という意味ではプロだからね。

  148. 148 契約済みさん

    まぁもう直接言って解決した私には管理に言う方が面倒臭くてしょうがないですね。

  149. 149 入居済みさん

    ごみの出し方なんだけど、分別わかってないなーって人いる
    分別しないんじゃなくて、分別が間違ってる人
    プラスチックやビニール類は基本的に、燃やすゴミか、資源対象ですよ
    「プラ」マークのついててきれいなやつが資源対象。
    なのに、ビニールやプラスチック製品を燃やさないゴミに
    捨ててる。
    燃やさないゴミは金属とか陶器とかガラスですよ!
    プラスチック製の日用品で小さいのものは
    燃やすゴミですよ。




  150. 150 入居済みさん

    東京はじめての人かな?
    でも、そのくらいなら清掃スタッフが仕分けてけれますよ。

  151. 151 入居前さん

    ヤマトさんの前に出来た整備中の土地はどのように成るのでしょう?ヤマトさんの土地が広がるのでしょうか?

  152. 152 入居済みさん

    セラピールームの価格、60分を一番お得にしてくれているから
    90分をするなら60分を二回した方が良いかなって思ってしまう。
    アロママッサージ30分+60分の方が90分するより安い。
    でも90分だと何か施術が特別なのかも、そう思って90分でお願いしてみた。
    気持ち良すぎて寝てしまった…

  153. 153 マンション住民さん

    管理費は妥当ですね。
    別に高いとも思いません。

  154. 154 マンション住民さん

    プラスティック製は燃えないと思ってるのは
    地方の方かと思う。
    都心の最新の焼却設備は燃えます。
    つまり、CDとかCDケースは燃えるゴミです。

  155. 155 マンション住民さん

    管理 修繕は今はロープライスなんですから
    これから上昇していきますから
    みんなでいっぱい払いましょう。

  156. 156 入居済みさん [女性]

    >>142
    >>ありあじぇさん
    情報ありがとうございました!
    今度試しに行ってみようと思います♪

  157. 157 入居済みさん [女性]

    >>143
    現状気になっているのが484号線の音だけなら、大丈夫かもしれませんが、
    連休シーズンなどは郊外から、未だに存在したの?という感じの暴走車や、走り屋がひたすらレインボーをぐるぐるしたりするのでかなり厄介です。。

  158. 158 契約済みさん

    >>157
    週末が多少暴走車が多いように感じます。なんとかなりませんかね。。

  159. 159 入居済みさん

    セラピーって平日何時までやっていますか?

  160. 160 匿名

    レインボーブリッジを渡るローリング族は、まだいますね。土曜日の夜が多いかな。

  161. 161 入居済みさん

    お台場のほとんどが江東区ですが
    ちょっとだけ港区品川区が入ってる関係で
    管轄の警察署はどう言う感じなんでしょうね。
    踊る大捜査線を見る限りは
    管轄ラインで揉める様なシーンがあった様に思います。
    実際、あるのかね。

  162. 162 入居済みさん

    区で別れているわけではないので、お台場エリアと一部大田区は湾岸署の管轄ですよ。

  163. 163 匿名さん

    今はまだ窓を閉めているからいいけど、もっと暖かくなって開けるようになると騒音は気になるかも。

  164. 164 入居済みさん [女性]

    湾岸署内管轄区域図です。

    それと、以前大江戸温泉で盗難にあった際、
    台場駅前交番に行ったらこれからは現場所在地の管轄交番に届けを出すようにと言われたので、
    同じ署の管轄内でも紛失や盗難届けは、現場所在地の管轄交番に出した方がいいかもしれません。

    ちなみに、暴走車の騒音通報はスピーカーでの注意と追走時のサイレンで騒音の上乗せになるだけなので残念ながら余り効果なしです。

    1. 湾岸署内管轄区域図です。それと、以前大江...
  165. 165 匿名

    展示場駅前にたむろす日雇い労働者のマナーが悪すぎる

    駅前に交番できないかな

  166. 166 契約済みさん

    出来ますよ。必ず。

  167. 167 マンション住民さん

    みなさん江東区議会選挙の投票用紙きました?
    我が家は3月中に引越し済ませ、住民票も同時にBACにしてるんだけどきていません。

  168. 168 入居済みさん

    3ヶ月以上居住していないと、選挙権ないでしょ

  169. 169 入居済みさん [男性 30代]

    江東区以外から引っ越してきた人は今回の投票はできません。
    http://www.senkyo.metro.tokyo.jp/qa/qa02.html

  170. 170 マンション住民さん

    ほほぉ~それは知りませんでした。ありがとうございます。よく理解できました。

  171. 171 住民さんA

    区議会議員なんてどうせ誰がやったって一緒だよ。

  172. 172 入居済みさん

    前回、有明の投票率は他の平均を大幅に下回っています。
    有明の投票率を上げないことには、有明のことを考えた政策は誰も考えないでしょう。
    ということで、投票権のある方は投票しましょう。

  173. 173 入居済みさん

    ブリリアオーナーズクラブの紹介キャンペーン商品券、今日届きました。
    商品券百枚は嬉しい。持つべきものは友ですね。
    これは紹介された方だけど、紹介した方の商品券はまた後日届くんでしょうか。

  174. 174 住民さんC

    ヤマトの前の土地は、公園にしないとオリンピックに向けてみっともないのでは?

  175. 175 マンション住民さん [男性 40代]

    ベランダに派手なパラソルを広げている部屋有りますね
    危ないし あり得ないです。

  176. 176 入居済みさん

    >>175

    もしかして赤いパラソル??

  177. 177 入居済みさん

    ヤマト前の更地ですが
    ヤマトさんがあって
    佐川さんがあって
    車のショールーム二社があって
    大型物流施設が出来るんだから
    公園より運輸系の会社になるんでないの。
    水素ステーションもあるし。

    どうもこの地は車に強い人が関わってるっぽいね。

  178. 178 契約済みさん

    佐川の土地は木材会社が保有
    アルファロメオの土地は昔からアルファロメオ。区画整理で少し移動したけどね。

  179. 179 住民さんC

    あー木材会社って、昔倉庫で家具屋やってたところですか?

  180. 180 マンション住民さん

    キッチンの付いたオーナーズスイート2は、調理器具はありますか?
    電子レンジや鍋など。

  181. 181 入居済みさん

    あったとしても
    使い回すの抵抗あるなぁ。

    自分で持参しよっと。

  182. 182 住民さんC

    ベランダの喫煙、相変わらず止めない家は止めないな。
    モラルが低すぎる。

  183. 183 入居済みさん

    >>182
    個人的には見たことないですけど、
    外から見ると結構います?

  184. 184 住民さんA [男性 60代]

    妻には内緒で愛人のために購入しましたが、景色が良くて気持ち良いですね。

  185. 185 契約済みさん

    愛人にして下さいますか。70歳の婆さんですけど。

  186. 186 入居済みさん

    駐輪場さ、駐輪する所じゃないとこに止めてる自転車がたくさんあるんだけど。
    空気入れ置いてあるところとか。
    どういうつもりなんだろうか?

  187. 187 入居済みさん

    >>185
    ウィスキーに例えると
    かなりの熟成期間ですね。

  188. 188 入居済みさん

    >>182
    洗濯物がタバコ臭いです。
    なんでベランダで吸うんだろうか?

  189. 189 入居済みさん

    >>186
    100円もったいないんじゃないの

  190. 190 入居済みさん

    >>182
    自分の家のベランダだからいいでしょ

  191. 191 住民さんE

    別にベランダでタバコは禁止マーク書いてないからいいんでないの。

  192. 192 住民さんA

    愛人ってなにすればいいの
    子供だからわかんなぃ。
    マンション買ってくれるんなら
    私も愛人になりたい。

  193. 193 入居済みさん

    コソコソ内緒に関係をするだけで良い簡単なお仕事です。

  194. 194 入居済みさん

    部屋でタバコ吸うより
    常識的にベランダは外だから
    そこで吸うのが
    マナーだと思うのだが。

  195. 195 マンション住民さん

    ベランダでの喫煙は禁止事項だろ

  196. 196 契約済みさん

    ベランダを共有部と認識している家が少ない。
    だからベランダに灰皿置いて煙草吸っている。

    禁止事項ですけどね。

  197. 197 契約済みさん

    185です。
    はい、マッサンのエリイー級です。でもウイスキイーより、私は芋焼酎が好きな婆さんです。
    ちなみに特技は按摩です。
    間も無く引越し予定です。皆さんどうぞ宜しくお願いします。

  198. 198 入居済みさん

    ベランダ喫煙禁止って書いてないとおもう

  199. 199 契約済みさん

    >>198
    管理規約読んだ?

  200. 200 契約済みさん

    ベランダは共有設備に当たるので、タバコを吸うのも布団干すのも×、ホントは犬を走らせるのもブラッシングするのも×。
    (可哀想だけどね)

  201. by 管理担当

スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸