東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京ワンダフルプロジェクト【契約者・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 東京ワンダフルプロジェクト【契約者・入居者専用】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-16 23:17:13

SKYZ TOWER&GARDEN/BAYZ TOWER&GARDEN共通の住民専用掲示板です。



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-02-28 22:44:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 913 匿名さん

    >>912
    まあ、賃貸向けではないでしょう。
    駅遠は賃貸では致命的ですし。
    転売時にも有利とは言えないでしょう。
    ただし、賃貸よりは中古の方が駅距離に対する意識が若干弱まる事も期待できるのでは?
    長く住む予定の人にとっては、最高のマンションでしょう。

  2. 914 匿名さん

    >>913
    賃貸棟どうすんだろ?
    パークアクシスだっけ?
    何戸あるのあれって
    相当賃料下げないと埋まらないんだろうね

  3. 915 匿名さん

    >>914
    あそこは、確か豊洲駅9分って表示できるんじゃなかったっけ?
    少なくとも、10分以内には入ってくるはず。
    まあ、何れにしても、地下鉄もしくはJR駅徒歩3分以内が理想、せめて5分以内じゃないと賃貸は厳しいけどね。

  4. 916 匿名さん

    千客万来って今後どうなるのですかね。
    個人的にはショッピング&飲食街になって欲しいです。

  5. 917 匿名さん

    一丁目のパークアクシスは徒歩8分だっけ?
    でもあちらは都心方面へのバス便も豊富だから、意外と便利なのかな。

  6. 918 契約済み [ 40代]

    一丁目のパークアクシスは徒歩8分、
    今回BAYZの隣にできるパークアクシスは徒歩9分で497戸みたいですね。
    http://www.mitsuifudosan.co.jp/park_axis/nextaxis/index.html

    芝浦アイランドケープタワーは田町駅まで徒歩11分ですが人気高いですし、
    シティタワーズ豊洲ザ・シンボルも徒歩7分だし、
    ドゥ・トゥールも勝どき駅まで徒歩9分です。
    ※ドゥ・トゥールの隣、URのタワマンも徒歩9分なので、
     本当は10分じゃないの?って私は思っていますが...w

    なので、SKYZやBAYZの徒歩10分ちょいはマイナスには感じないです。

    ただ「豊洲」って場所が賃貸向きじゃないような気がします。
    同じ家賃だったら、ちょっとでも会社に近いところ、通勤しやすい場所を選びそうです。
    TTTとか芝浦アイランドとか品川とか。
    逆に購入となったら、予算内でなるべく良い物件を選びたくなると思います。

    「SKYZは買える、でも賃貸だったらもうちょっと上のランク※に住める」ってことです。
    ※場所的、建物的に。

    私は芝浦アイランドブルームタワーからBAYZに移りますよ。

  7. 919 キャリアウーマンさん

    じゃあ、都落ちなんですね。

  8. 920 匿名さん

    >>918
    そういう意味ではパークアクシス豊洲6丁目は苦戦しそうですね

  9. 921 係長

    東京ガスのこのイメージ図が気になりますね。
    私、BAYZの北向きなのですが、いろいろとマンションが建つんですね...

    でもこれだけ住民が増えれば、スーパー2、3個できても不思議じゃないですね。

    1. 東京ガスのこのイメージ図が気になりますね...
  10. 922 契約済みさん

    住民1万人に一件のスーパーでトントンと言う説もありますね。

  11. 923 匿名さん

    現実的というか悲観的な人がピッタリ張り付いて下さってるようですね。
    色んな角度から検証できて助かります。
    前で有りましたが、ここは住むには最高のコスパですね。

  12. 924 入居済みさん

    永住する人には、これ以上ないくらいの素晴らしすぎるマンションですよ。

  13. 925 契約済みさん [男性]

    築地場内市場関連機関にヒアリングしましたところ、メディアで出た撤退は、移転プロジェクトの胴元企業が降りただけと見ていて、場内市場の結構な数の飲食店や小売店は豊洲に移転するそうです。
    鮮魚は買えるし、飲食は出来るようで楽しみです。

  14. 926 匿名

    ネガが気になってヒアリングするなんてすごい!!あまり気にしない方がいいですよ。
    有益な情報ありがとうございますm(_ _)m

  15. 927 匿名さん

    なんとなくワンダフルプロジェクトは失敗に終わるような気がします

  16. 928 匿名さん

    >>921
    こんな増えても地下鉄駅から遠くなる物件だけだし売れないと思いますよね。

  17. 929 匿名

    中央線沿線や武蔵小山のような商店街がほしいなぁ

  18. 930 匿名さん

    スカイズベイズ賃貸で、1万人はいくでしょう?
    ひとつくらいスーパーができてもね。
    アオキやサカガミでも充分だけれど、、
    住むには超快適。コスパ良しには変わりないのだから長い目で発展を楽しみましょう!

  19. 931 匿名さん

    >>930
    そいうものの見方しか出来ないから失敗しちゃうのね。
    人生何があっても不思議じゃないのよ。計算も出来ないなんて信じられないわ。

  20. 932 匿名

    >>931
    計算ができる土地のマンションを買うのは、既に底値ではないのでは?
    計算ができない土地のマンションを買うからこそ、これからの長い目でみる発展が楽しいのではないですか。
    あなたは失敗をしないかもしれない。
    しかし、成功もすることはないでしょう。

  21. 933 購入経験者さん

    タワマンが永住向きなわけないだろう。
    修繕費などランニングコスト考えたら、怖くて30年も住めないよ。
    豪華な共用施設が綺麗なうちに堪能し尽くして、これの施設にガタが来始める築後10年程度でさっさと転売するのが現実的ですよ。

  22. 934 匿名

    金銭面に余裕がないのであればね。
    ランニングコストなど考えるのであれば、まず購入をしないことをお勧めします。
    そちらの方が現実的だと思いますが。

  23. 935 匿名

    >>932
    残念ですが、成功してますよ。笑。
    ベイズ主幹事の会社にこの書き込み私ですって言いたいくらい。笑。

  24. 936 匿名

    別に残念ではございません。赤の他人なので。
    ベイズ主幹事の会社も、貴殿がどなたかなど興味がないと思います。

  25. 937 匿名

    >>936
    キイ〜。

  26. 938 匿名

    ごめんなさい。
    しかし、購入をされていない方が他人のマンションにケチをつけるのは良くないことだと思いますよ。
    そのマンションを購入された方が可哀想だとは考えないのですか。
    貴殿も成功者であれば、そのような口は慎むべきだと思いますよ。お金にならないことなど。

  27. 939 匿名さん

    >>938
    匿名掲示板に私は成功者ですと書き込む時点で、、、察してあげましょう

  28. 940 匿名

    タワマンの利点もたくさんありますよ~私はずっとタタマン派で行きますよ。

  29. 941 匿名さん

    >>925
    元々、築地の場内飲食店は豊洲でも場内に店舗を割り当てられていましたから、千客万来の白紙問題とは直接的には関係ないですね。ただし、店舗側からすれば千客万来がないと集客力にかけ現在より収益悪化するのは目に見えていますから、千客万来の行方は非常に注目しているはずです。万一頓挫にでもなれば、豊洲移転をあきらめる店舗が出てきてもおかしくありません。まあ、都が意地でも千客万来を成り立たせるよう手と尽くすでしょから問題ないとは思いますが。

    >>930
    SKYZ/BAYZ/賃貸では総戸数2150戸です。1世帯平均3人(通常は2.5人程度)としても6450人です。TOYOSU22や東急タワマンを見込めば別ですが、SKYZ/BAYZ/賃貸のみであればせいぜい5000~6000人程度の居住人口となり、しかも豊洲には既存の大型スーパーが乱立していますから、これではスーパーの商圏として成り立たないという事になります。

    スーパーなど商業施設を期待するなら、TOYOSU22でさらにタワマンが乱立する段階でしょうが、恐らく10年先の話だと思われます。建築費高騰の影響もあり様々な開発計画が遅延しているので。駅前の超高層オフィス計画も2016年度完成どころか数年遅れるのは確実な見込みですね。また周辺みても五輪後は選手村6000戸、勝どき東3000戸、辰巳団地建て替え、4丁目建て替えなど大量供給が目白押しでTOYOSU22の分譲計画を推進する上でリスキーな状況が続きます。

    ただ駅前の開発も相当の規模ですし、10年以上渡って見るならTOYOSU22も動きだし商業施設も出来るでしょうから長い目で見たら魅力的な物件というのは確かですね。

  30. 942 匿名さん

    >>941
    納得です
    しんどいな東京、いや日本
    生産性あげないとタワマンとか言ってる場合じゃないね

  31. 943 匿名さん

    KENに南西向きの3L出たね。ワイドスパンの中住戸。
    あれ欲しかったんだよなー

  32. 944 匿名さん

    >>943
    出ましたね!すぐ売れてしまうかな?

  33. 945 匿名さん

    坪310か
    うーん

  34. 946 匿名

    テレビ東京見ましたか?
    千客万来マジでやばそう。
    すしざんまい、大和に変わるパートナー探してたが見つからなかったんだって…
    築地の仲卸業者も千客万来に反対してる人が少なくないし、
    変な書面も残ってるし、
    今後も参入する会社はないんじゃないかな?

  35. 947 匿名さん

    >>946

    見ました!
    放送内容をコピペするだけのやつ、
    絶対出るなあと思ってたら、やっぱり出ました。

  36. 948 匿名さん

    坪310じゃ諸費用と税金引いたらほとんど残らないのでは?

  37. 949 匿名さん

    >>946
    情報ありがとうございます。
    参入企業が0には笑っちゃいますね。
    企業にとって利益の見込めない敬遠したい場所なんですね。先行きが心配です。
    築地なら銀座のついでに行けましたが、観光客がわざわざ交通の悪いこの島に来るメリットはないですもんね。
    住民にとっては混まないでいいかもしれませんね。

  38. 950 匿名さん

    >>946
    で? なにか目新しい情報はありましたか?

  39. 951 匿名

    新たに募集したけど、手を挙げた企業無かったと言うのが昨日の情報でしょ。

  40. 952 マンション住民さん

    ネガの味方するわけじゃないけど、ただの事実に極端に反応するってどうなの?

    千客万来おじゃんになって悔しいです、あれで値段上がること期待してたのに悔しいです、賃貸余りまくり、売却事例なし、LRT来ないしで本当にことごとく想像からかけ離れていきますって証言しているようなもの。

    ここは住人同士結束を固めていきましょうよ。

  41. 953 匿名さん

    >>951
    まだ再公募すらしてませんが…。

    現在募集条件を緩和すべく東京都が検討している段階です。再公募自体がまだ当分先になります。

    他の掲示板も含め虚偽情報を垂れ流してる方がいるようですね。それか、テレビ番組の内容すら正確に理解できないレベルなのかもしれませんが。

  42. 954 匿名

    「くやしいぃです」は、ザブングルでしょ

  43. 955 匿名さん

    住民としては千客万来できないほうが混雑しなくて良いと言う考えもあると思う。中止でも良いかと。

  44. 956 匿名さん

    おそらく、喜代村が従前の募集条件の枠内で大和ハウスに代わる協力企業を探したけど見つからなかったっていう話を曲解して、東京都が改めて再公募したけど参入企業が無かったっていう話にすり替えているのでしょうね。
    いやはや、やり口が汚いというか、ネガさんって本当に気持ち悪いですね。

    ちなみに、喜代村みたいに商業施設の運営経験もなく、資金調達もままならず、事業パートナーにおんぶに抱っこの企業に対して従前の募集条件の枠内で協力する企業がないのは当然だと思います。
    もともと喜代村は単独では資格要件を欠いており、資格要件を満たす協力企業を探していたという話は知っていましたが、結果的に大和ハウス撤退後から喜代村が辞退するまでの時間を浪費しただけでしたね。東京都に落ち度があるとすれば、大和ハウスが撤退した時点で資格要件を満たさない喜代村にすぐに見切りをつけなかったことでしょう。

  45. 957 マンション住民さん

    デペは千客万来と言う錦の御旗を掲げ、ワンダフル2棟を見事に売り切った。素晴らしい戦略ですね。旗はいつかは降ろされるもの。施設はあくまで建設予定との説明はあったのでしょうか。
    後は保証期間の対応のみ。後は野となれ山となれですよね。正直、悔しいですね。

  46. 958 匿名さん

    ほんとに、ワンダフルなプロジェクトでしたね。踊らされた方の身になって欲しいよ。
    三井のららぽーと以上のものを作らないと誰もこの地まで来ませんよ。
    USJ誘致とか無理かなぁ

  47. 959 マンション住民さん

    >>953
    募集条件緩和は税金のさらなる投入行為となり、また一部住民への利益誘導とも取られかねず、貴重な税金を納めている反対住民のさらなる反感を買いかねませんよ。
    都もその辺をよく知っているから、きよむらに証拠を見せろとのポーズを取ったのでは無いですかね。
    都に署名を集めるなりして、住民の意見を直接言うべきでしょう。反対も賛成も納税者なら、権利は有りますよ。

  48. 960 匿名

    LRTの最寄りはどの辺りの予定なのですか?

  49. 961 匿名

    >>957
    官軍と思っていたら、賊軍になっていた旧幕府軍の心境ですね。
    いま鳥羽伏見の戦いが始まった頃でしょうか?五輪後が函館戦争かな?

  50. 962 匿名さん

    確かに。スーパーは誘致しています。
    おそらく来るでしょう。と期待を煽りながらも明言しませんでしたが、千客万来は
    できますといいきっていましたからね。
    けれど、三井には責任も無いし、そう東京都が発表したからお伝えしたまでですってことよね
    なにかしらはできるからいーわよ。

  51. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸