東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-11 15:50:39

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 1221 匿名さん


    大変!!ネットワークおじさんが息してないの!!


    決めつけにハラスメント、なんともまあ典型的な老害発想でしたね。
    プールアンパンマンにネットワークおじさん、なんだか通じるものを感じてしまう…

    帰宅したら我が家もチェックしようと思います。有益な情報をありがとうございます。

  2. 1222 匿名さん

    他の住人に自宅のPCの中身が筒抜け…
    プライベートな日記や画像も
    怖すぎる

  3. 1223 おじさん

    SUISUIのサポートがひどいというから、自分自身の接続が正しいかどうか調べるのがトラブルシューティングの第一歩で、ルーターをハブとして接続すると、内蔵のDHCPサーバーとWCTのDHCPサーバーが競合する場合がある(WCT側の機器で検出し阻止するオプションがある場合がある)と普遍的な技術的事実を述べているだけなのにね。(WCT側に問題がある可能性は一言も否定していません。)未だに理解できないようですね。

    そもそも見ず知らずのユーザーばかりで、ルーターを使わずに直接ハブ代わりに接続するような素人がいるマンションやホテルで、ファイヤーウォールを通さずにプライベート接続すること自体がリスクが高いことも理解できないんだろうね。

    お気の毒です。

    それで接続速度は改善できたの?

    おじさんに悪意なんかありません。あまりにもサポートへの悪態がひどいからアドバイスをしてあげただけです。もし技術的に間違ったことを書いているのなら、技術的に反論したらいかがでしょうか?

    どんな機器でも、誤った接続や設定をすれば、機器本来の機能が正しく動作しないばかりか、トラブルの原因になりかねないという普遍的事実、高等教育を受けておれば理解できませんかね。(ここは皮肉ね。)

    ちゃんと動けばNUROに乗り換える必要なんてないと思うよ。もっと難しいかもしれないからね。

    NUROでパブリックIPもらって、プライベート接続でPC直結して、同じような実験はしない方がいいと思うよ。ルーターは正しく使いましょうね。怖いもの見たさで実験したい気持ちはわかりますが、人にも自分にも危険のない実験をしましょうね。

    でもルーターやファイヤーウォールの細かい設定は、ある程度技術を理解してからにしましょうね。

    わからなければ、いつでも無料で技術アドバイスしてあげますよ。親切なおじさんですからね。


  4. 1224 おじさん

    それと、今の高機能スイッチ(ングハブ)やルーターは、ASIC内蔵で色々な設定ができることは、ネットワーク設計をしたことがある人には常識なんだよね。スイッチ自体パケットを読みとって、必要のないポートにパケットが流れないようにするのが役目。だから、WCTのサブネット内でファイル転送しても、他のユーザーに影響がない。

    またパケットを読みとって、ルーター以外にホスト名やMACアドレスを開示しないようにもできる機種もある。こういうのも機種と設定次第ね。

    既に1197で

    DHCPスヌーピング
    装置独自の機能ですが、簡易な不正端末、間違ってIPアドレスを設定した端末、不正なDHCPサーバーの排除方法として多くの機器で採用されているDHCPスヌーピングについて説明します。

    と技術情報へのリンクが提供されているように、迷惑DHCPサーバーを排除することも業務用ルーターではできないものはあまりない。

    そう言うことを知った上で、マンションのLANに(インターネットではないので、そこんとこよろしく)ルーターをハブとして接続するのは、そっちの方がトラブル原因になったりワーム感染のリスクが高い、他のPCが見えたと喜んでいる場合ではないと書いたつもりです。

    嘘だと思ったら、感情的な煽り投稿する前に、SUISUI中傷投稿後のレス読み返してみたら?

    インターネットやオープンソースと言うのは、ユーザや技術者の協力でここまで発展してきたんだよね。誹謗中傷したり煽り挑発する人はまず皆無。

    ブレインストーミングでも同じでしょう。会社で先輩に「あんたポイント外してるんじゃない」なんて言う奴は、そのうち誰にも相手にされなくなると思うよ。

  5. 1225 匿名さん



    (哀れさが滲み出てて)いいね!

  6. 1226 おじさん

    >>1225 匿名さん

    執拗だね。

    まだ、初歩的なミスをしていたことが理解できないんだ。技術的に何がどうおかしいのか指摘できなきゃ議論に当然ならないよね。

    ・外部ネットにファイヤーウォール通さずに接続することが危険であること

    ・既にマンションのDHCPサーバーが稼働しているところに、家庭用ルーターのDHCPサーバー機能を停止せずにLAN接続すると家庭用ルーターのDHCPサーバーとマンションのDHCPサーバーが競合し、タイミングによって家庭用、ルーターのIPセッティングが割当てられ、通信ができなくなる

    ・マンション用の高機能なネットワーク機器には色々設定機能があるが、機種や設定次第である

    ・マンションの機材や設定に問題がある場合があるが、トラブルシューティングはボトムアップ的に問題を切り分ける

    技術者なら当然の知識だが?

    おじさんの言葉が信用できないのなら、ネットワーク技術者に聞いてごらんよ。

    技術の話で哀れとか哀れでないって関係ないでしょう。理解や知識がが正しいか誤っているかだけの話で。誤っていると指摘されれば、修正すれば新たな知識が増える。

    それが集合知なんだけれど?フォーラムとか参加したことない?

    掲示板の役割の一つでもあるよね。

  7. 1227 マンション住民さん

    正直誰向けの発言かわからない投稿で>>1219の投稿が無駄に流れてしまうほうが住民に取って不利益な気がします
    1219さんの続報ないならまだ個々の住居でチェックと解決の必要ありますよね?

  8. 1228 おじさん

    >>1227 マンション住民さん

    確かに、管理組合でSUISUIなりと協議して、対処した方が良いのではないでしょうか?技術のわからない素人集団が、計画性もなしにチェックできるものではないように思います。

    あとIT分科会などで正しいルーター設置法とかをマニュアル化すると良いでしょうね。

  9. 1229 住民板ユーザーさん1

    素人アドバイザーが闇雲に引っ掻き回すところを目の当たりにしましたしね…
    賛成です!!

  10. 1230 おじさん

    >>1229 住民板ユーザーさん1さん

    プロやマンション内の技術者集団で対処すればという建設的提案すら受け入れないってどうかしてませんか?

    単なるネガや嫌がらせでないのならば、反対提案をするべきだと思いますが?

  11. 1231 おじさん

    >>1230 おじさん

    申し訳ない。アンカーがなかったので、早とちりしたかも。

    いずれにしろ、技術に技術で対処できない以上、プロに任した方が良いでしょう。

    一年前まではプロでしたがね。

  12. 1232 住民板ユーザーさん1

    1219です
    その後ヘルプデスクから連絡きましたがもうここに貼らないほうがよいですね。
    また荒れる原因となって皆さんに迷惑かけてしまうことを危惧しております。

    結局のところプロに相談しないと解決しないというのは実感しましたし、そのプロはサポートデスクが今回それに該当すると私は考えます。

    住民向けに何かしらの掲示はできないか依頼しておきますが、一部の人に辟易してきてそこまでここの為に付き合えないので約束はできかねます。
    気になる方は電話でもメールでもご自身で現在の環境と照らしながら相談するのが良いと思います。うちはそれで解決したので。

    以上失礼します。

  13. 1233 住民板ユーザーさん4

    >>1232 住民板ユーザーさん1さん

    もったいぶらずに、技術情報ならばシェアすれば良いと思いますが、いかがでしょうか。SUISUIが頼りになる事例としても。

  14. 1234 匿名さん

    もったいぶってないでしょ
    何書いても元プロとかいうなんの責任も持たない人が好き放題言ってくるのが嫌だって意味だと思うよ

  15. 1235 おじさん

    >>1234 匿名さん

    ところでファイヤーウォールの意味は理解できたの?ファイヤーウォールが機能しておれば、ファイヤーウォールの内側しか見えない。それがファイヤーウォールなんだよね。

    WCT側の機材の設定に問題がありマンションの他の居室の端末が見えようが見えなかろうが、ルーターが機能しているかパブリック接続されておれば、セキュリティの危険はそれほど大きくない。ところが明らかにファイヤーウォールが機能していないIPセッティングだったから、ルーターの配線をチェックするよう親切にアドバイスしただけだが、何でポイント外しているとか、じいさんとか、哀れだとか、息をしていないとか、同じマンションの住民に言われるのか、全く理解できない。配線があっておれば、そう言えば、別の原因を考えれば済むだけの話だが?

    いずれにしろ、技術の話で、技術的に何の説明や反論もせずに人をなじるのはどうだろうか。敵意のない(むしろ善意の)同じマンションの住民に対して。

    まあWCT側の機材の故障、設定ミスを正したと言うことなら、それでいい。初めからこちらは一言もWCTの機材が正しく動作しているとは言っていない。ログやアナライザーを使ってチェックしないと、簡単にはわからない場合が多いからね。

    ただ今もルーターの目的や意味がわからず、WANポートにマンションの回線をつながず、ハブとして使っているならば、改善すべきだと思うよ。

    自前のルーターは情報配電盤に置いて、マンションの光ケーブルをメディアコンバータでUTPケーブルに変換したアップリンクケーブルを自前ルーターのWANポートにつなぎ、自前ルーターのLANポートから既存のウォールソケットへの分配用ハブにつなげば、全ての部屋のウォールソケットが自前ルーターにつながれファイヤーウォールで守られる。

    リビングとかは単純なスイッチングハブを置いて、テレビやレコーダーに分配すれば良い。

    NUROは知らないが、フレッツなどを入れた場合は、フレッツのルーターのDHCPを停止し、自前ルーターと同じセグメントの固定IP、例えば、192.168.xx.2あるいは254(自前ルーターのDHCPサーバーがリースそないもの)などを与え、DHCPで配信するゲートウェイやDNSをそのアドレスを設定すると、自前ルーターのゲートウェイからフレッツなどのゲートウェイに切り替えられ、トラブル時にはDHCPのゲートウェイ設定を元に戻せば自前ルーター経由でのマンションのネットワーク接続に簡単に切り替えられる。

    難しそうに思えるかもしれないが、IPアドレスの基本とDHCPの仕組みが分かれば、それほどでもない。

    と言っても、人の善意が理解できないとます聞く耳持たないのだろうが。

    おじさんしばらく旅にでるので、消息や健康の心配は無用。技術的な批判ができないようだから、哀れとでもボケとでも認知症とでも脳死とでも、適当に誹謗中傷してくれ。そう言うのって自分自身を貶める無意味・無駄以外の何ものでもないと思うがね。

    頑張れよ。バイバイ。

  16. 1236 住民板ユーザーさん4

    しかしおじさんスルースキルないなあ
    それとも自身はブリッジモード非対応っていう身を張ったギャグなのかな

  17. 1237 中古マンション検討中さん

    >1218
    のリンク先に民宿简介とか書いてありますが
    このマンションには民泊禁止の規約はあるでしょうか?

  18. 1238 住民板ユーザーさん1

    おじさん、身バレに注意した方がいいかも。
    ITに詳しくここ数年で退職された方は特定されますよ。

  19. 1239 匿名さん

    気の毒なじいさん。じいさんが悪いなら、どう悪いか指摘してやるのがスジだと思うがね。

  20. 1240 匿名さん

    ブリッジモードって、保護されたLANにブリッジするもんじゃないでしょうか?レス読み返した限り、そうじゃ無いようですが。ご自分でセキュリティアラートとか、危険を認識していたので大騒ぎしていたようですが?

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸