大阪の新築分譲マンション掲示板「イニシア桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 春日
  7. 桃山台駅
  8. イニシア桃山台ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2024-02-07 23:51:05

イニシア桃山台についての情報を希望しています。
南向きで、駐車場100%なのでいいですね。
開放感があると気持ちよさそう♪

色々情報がほしいので、よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市春日四丁目550番他1筆(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩12分 、阪急千里線 「南千里」駅 徒歩17分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.40平米~92.11平米
売主:コスモスイニシア 西日本支社

物件URL:http://www.cigr.co.jp/pj/A80295/
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2014-12-22 14:17:28

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 301 マンコミュファンさん

    外観カッコイイよね。

  2. 302 マンション検討中さん

    見学に行った際にすでに住まわれている方がすごく気持ちよく挨拶してくれる方が多く、よいマンションなのだと思います。

  3. 303 住人

    大阪市内から引っ越しましたが、マンション内で会う人みなさん挨拶してくれますし、静かで住みやすいと思います。マンション自体も周りに圧迫するものがなく、ドシっとした感じでカッコいいです。みなさん好き好みあると思いますが、私は落ち着いた環境でイオンやドラッグストアなども近くにあり、駅までは少しありますが、御堂筋沿線なので引っ越してよかったと思ってます。

  4. 304 マンション検討中さん

    住まれている方々の挨拶がしぜんでマナーの良さが見学に行ってよくわかりました。住んでいる人たちの雰囲気が良くわかるのは、良い判断材料になります。



  5. 305 eマンションさん

    池と昔のジャスコ...コンビニも遠いし、駅も近くない...難しい選択ですね

  6. 306 マンション検討中さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  7. 307 口コミ知りたいさん

    あかんやつ、池ノ上です

  8. 308 マンション比較中さん

    かなり売れ残っているみたいですね。
    夜も部屋の電気ついてないし・・・
    カーテンもついてないので・・・
    設備や価格は魅力的なので悩んでます

  9. 309 マンション掲示板さん

    >>308 マンション比較中さん
    設備と価格以外は気にしないならOKでしょ。

  10. 310 匿名さん

    確かに(笑)
    設備と価格が満足できるなら迷うことなくすぐに買えばいいですよ

  11. 311 購入経験者さん

    そうかな??
    やはり立地ではないでしょうか
    長年住んでいくなら。
    駅までの距離や環境。
    設備は住んでからも替えれますが場所はかえれないですよ

  12. 312 eマンションさん

    坂、池...一生の買い物...複雑ですなあ

  13. 313 入居者

    入居したのですが、目の前池やからけっこうバルコニーに虫とか蛙とか入ってきます。
    なんか防ぐ方法ありますか。

  14. 314 匿名さん

    >>313
    お仕事ごくろうさんです

  15. 315 匿名さん

    >>311 購入経験者さん
    一般的には、立地や環境が優先されます。
    そんな事よりも設備や価格が優先される方なら、こちらの物件を購入されても不満は無いでしょう。買った直後は。
    住むうちに後悔すると思います。

  16. 316 匿名さん

    立地が最高の住友は、スレ見ると坪240万とのこと。
    もし正しければ75㎡で5400万ぐらい。
    住友の駅前なのでもっと高いかと思ってましたが、それでもなかなかの価格です。

    ここもあと3分~4分ぐらい駅に近ければ完璧だったと思いますが。
    (まあそれだと、今の価格ではなかった?)

  17. 317 匿名さん

    >>316 匿名さん

    桃山台駅前のスミフは、無駄な共用施設(エントランスエスカレーター)が公表されていて、管理費高騰が懸念されますね。
    無理して買っても、一般庶民はランニングコストで苦しむと思います。

  18. 318 マンション検討中さん

    桃山台ごときで250は高すぎる。
    それなら千里中央のシェリアやな
    同じ価格でタワマン

  19. 319 匿名さん

    >>318 マンション検討中さん
    タワマンって、そんなに良いんでしょうか?
    タワマンに住む事がステータスなんかも知れんけど。
    住み心地は、普通のマンションの方が良いと思います。

  20. 320 マンション検討中さん

    いやタワマンでしょ
    耐震性 → 制震構造
    セキュリティ圧倒的
    コンシェルジュ、商業一体

  21. 321 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  22. 322 マンション検討中さん

    池の上が気になります。
    大丈夫でしょうか?

  23. 323 匿名さん

    所有権タワーならタワーだけど、シエリアは定借タワー。
    こことシエリアが同じ坪250なら、どちらを選ぶかは人によるでしょうね。

  24. 324 匿名さん

    桃山台で検討してて、ここも見に行ったけど値引きの話ばかりでなんか嫌だった。
    桃山台でマンション買うなら桃山台駅前プロジェクトの方がいいかな。

  25. 325 匿名さん

    >>324 匿名さん
    駅前プロジェクトは坪単価240以上、ここより2000万以上するかと。

  26. 326 マンション検討中さん

    私も値引きの話されました。ただマンションはとても素敵でした。あと池の上というのをどう自分の中で納得できるかだけです。友達に相談したら猛然と反対されたのも踏み切れないポイントです。池の上って大丈夫なんでしょうか?営業の方は大丈夫と仰られていたので少しは安心してますが・・・

  27. 327 マンション検討中さん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  28. 328 匿名

    >>326 マンション検討中さん

    池のことですが、営業の方はそれは大丈夫と言うでしょうね。
    一生に何度もある買い物じゃないので、そこはよく考えた方がいいと思いますよ。
    お友達が反対しても住んでローンを払っていくのは自分たちですし、自分たちがそのマイナスポイントをどうとるかですよね。
    当たり前のこと長々と話してしまいすみません。

  29. 329 匿名さん

    支持層まで杭を打ってあるので、池の心配はいらないでしょう。
    どこでも数m掘れば湿った土になりますし、他のマンションでも支持層の間に水を含んだ層はありますよ。
    過去のネガな投稿でも、どう良くないか技術的に説明できているものはありません。
    むしろ考えるのは駅までの距離ではないでしょうか?
    1回だけではなく、何回か歩いてみて問題ないなら良いと思いますよ。

  30. 330 マンコミュファンさん

    池跡地は、湿気が通常のマンションより多く出やすい傾向にあるみたいなので1階は避けた方が良さそうですね。

    上層階で検討してはどうでしょうか。

  31. 331 購入経験者さん

    他社の営業さんらしきの書き込みがほんと多く感じます。
    残念な事です。

  32. 332 匿名さん

    斜め前の物件と比較しております。
    双方の良い所・気になる所をご教授いただきたいのですが。

  33. 333 匿名さん

    >>332 匿名さん

    >>332 匿名さん
    フィールガーデンですか?

    イニシア

    安い
    デザインがいい
    子育て向きの間取り
    大和ハウスグループ分譲
    北急沿線

    ×
    駅徒歩
    駅からの新御堂沿いの暗い道
    スーパー遠い
    元池
    新御堂に近く空気や騒音が気になる
    竣工後1年以上完売せず

    フィールガーデン

    安い
    頑張れば3駅利用可
    スーパー横(古いですが)
    共用施設充実
    千里山西アドレス

    ×
    駅徒歩
    売主
    千里山付近の道の狭さ
    スーパー(イオン)なくなれば生活がかなり不便

  34. 334 マンション検討中さん

    池埋めたてた軟弱な地盤に杭打っても不安は残る。液状化もなりやすいし。

  35. 335 通りがかりさん

    フィールガーデンの営業さんが活躍中。

  36. 336 匿名

    HPのお子様二人プラン、これは無理がありますねー。リビング横にこども部屋って、子供が大きくなったらどうするのでしょうか?

  37. 337 マンション検討中さん

    イニシア桃山台の坪単価ってどれくらいですか?
    あと、値引きの話をされたと書いてありましたが、いくらぐらいしてくれるんでしょうか?

  38. 338 藤浪賃太郎

    営業マンの皆様書き込みお疲れ様です。

    なかなか完売しませんね。

  39. 339 マンション検討中さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  40. 340 購入検討者

    今度モデルルームに行く予定です。
    こちらのマンションにお住いの方の年齢層は
    やはり子育て世代の方が多いですか?

  41. 341 マンション検討中さん

    フィールガーデンは
    よい住戸(価格の高い住戸)が最後まで残っているので
    あの場所でそこまでの金額を出す人がほとんどいない❗
    というのが証明された。

    イニシアはこんなに安いのに
    なんで売れないの?

  42. 342 通りがかりさん

    営業のコミュニティになってしまってる

  43. 343 匿名さん

    道路が目の前だから、車の音とか
    排気ガスが気になる。

    部屋と価格は良いね。

  44. 344 藤浪賃太郎

    良くも悪くもみんなで盛り上げないとまずいですよね。どのマンションもデメリットばかりに目を向ける営業マンが多い。

    もっとお客様の気持ちに立って!

  45. 345 藤浪賃五郎

    確かにデメリットばかり。もっと良い点もみようよ。

  46. 346 マンション検討中さん

    以前モデルルーム見学した者です。まだ、大分残ってるのでしょうか?その時は値引きの話は
    されなかったのですが、今は大分値引きしてくれるのでしょうか?お金が一番気になってます。

    あと、前回元「池」といわれて気になり相談したら皆に購入反対されました。湿気がすごいのでは・・・・と
    住んでいる方がもしこの掲示板見てたら実際どうなのか教えてほしいです。
    あと地盤の件ですが、いくら杭をうっているといっても建物が沈まないのか?不安です。
    この点はどうしょうか?

    あと、駅が遠いのは私たちが我慢すればいいのですが、子供の小学校が遠いのもすごく気になりました。


  47. 347 入居者

    価格は相場で見ると安価でありバランスの良い物件であると思います。
    湿気については全く気になりません。風通しも良い立地です。
    杭は地盤の強い支持層まで打っている為、沈みません。
    小学校が遠いのは事実ですが不思議と慣れるもので、通い始めた子どもに体力がついた気がします。

  48. 348 入居者

    何でも聞いてくださいよ。

  49. 349 マンション検討中さん

    ①側に大きな池がありますが夏場は蚊や虫がきませんか?
    ②正面に大きな道路がありますがうるさくないですか?
    ③入居していて感じる良いところと悪いところは?

    購入検討中で生の意見が聞きたいので参考までお願いします。

  50. 350 入居者

    お答えしましょう。

    ①夏場、気になった事はありません。普通に生活出来ます。
    ②前方の道路は交通量が少なく影響なし。新御堂が混むだけです。
    ③乳幼児ファミリー世帯が大半を占める。同世代なら問題なしです。
     悪い所はニュータウンの外れ感が非常にあります。
     綺麗な程よい公園などが近距離にあれば良いと思いますし、
     周辺ももう少し開発が進めば街並みが変わるのですが。

    その他あります?

  51. 351 マンション検討中さん

    開発もいずれ進むでしょうから期待ですね。
    マンション内のコミュニティはどうですか?

  52. 352 入居者

    直近ではハロウィン祭が活気ありました。

  53. 353 匿名さん

    あとどの程度残ってるんでしょうか。

  54. 354 マンション検討中さん

    ここのマンションは新築時に管理費が高いなと感じましたが、今販売中の中古物件の管理費を見たら安くなってますね。
    管理会社が変わったのでしょうか?

  55. 355 匿名さん

    新築時から管理会社は変わっていませんよ。

  56. 356 マンション掲示板さん

    ありがとうございます。
    管理仕様が変わったんでしょうかね。

  57. 357 名無しさん

    ここの中古物件出ていますけど金額は相場程度ですかね?

  58. 358 マンコミュファンさん

    相場程度かと思います。
    高すぎない価格帯は、今となっては割安感すら感じますね。

  59. 359 マンション検討中さん

    販売当初より価格が上がって売りに出されていますよね?

    周辺マンションの価格高騰も影響しているのでしょうか。

  60. 360 マンション比較中さん

    >>359 マンション検討中さん
    北大阪急行線沿線で、これと同じぐらいの築5~10年ぐらいのマンションで、新築時より販売価格が上がっていないければ奇跡ですね。一般客には売らずに業者が買い取りするレベルです。

  61. 361 マンション検討中さん

    このマンションの良いところって
    どこでしょうか?

  62. 362 匿名さん

    王将が近い

  63. 363 マンション掲示板さん

    >>361 マンション検討中さん

    北大阪急行、阪急北千里線の2線が利用駅。
    梅田、新大阪、千里中央、伊丹、ららぽーと万博公園、スーパーへのアクセスが良く、マンション前の道路の交通量も割と少なく、マンション前のメイン道路では、吹田市が運用する〔すいすいバス〕のバス停があり、より南千里駅へのアクセスが便利。南向きの眺望も今後建物等で悪くなる可能性は低く、学校区の桃山台小学校の人気も年々上がっている状況。80平米程度の少し広めのマンションをお探しの方には、すごくバランスの取れたいい物件だと思う。

  64. 364 マンション検討中さん

    ここのマンションけっこう頻繁に売りに出てる
    イメージなんですが、価格高騰からでしょうか?

    何か情報提供いただけると嬉しいです。

  65. 365 匿名さん

    基礎杭工事で不備のまま竣工してる書き込みありましたが
    問い合わせた方とかいますか?

  66. 366 マンション検討中さん

    >>365 匿名さん

    そんな匿名掲示板で書き込みされている様な
    定かではない情報を鵜呑みにされない方が良いですよ

    書き込み見てたらわかると思いますけど
    茶番劇ですよ

  67. 367 職人さん

    なぜ、築浅なのにこんなに修繕費管理費のランニングコストが高いのでしょうか?総戸数50未満ならわかるけど100以上でこの金額は・・・

  68. 368 マンション検討中さん

    管理費用は周辺マンションと比較しても概ね妥当だと思いますがね。修繕積立金は駐車場が機械式の為にやや高めの設定だと思いますが、昨今の工事費用の高騰も鑑みればそこまで高い設定とは思いませんけどね。

  69. 369 マンション検討中さん

    どこが妥当ですか?
    築浅100戸だと管理費と修繕費の月額は安いとこだと10000円、高くても1万半ば~1万後半が妥当。
    ここは2016年築にも関わらず既に2万円。
    これじゃ先はもっと高くなるし明らかに高すぎると思いますが、毎月の固定費ですからね

  70. 370 マンション検討中さん

    追記、管理費と修繕費の合計額ですからね。
    10年以内の築浅で余程40戸50戸とかの小規模マンションでもなければ2万はいきませんよ。

  71. 371 職人さん

    去年末ぐらいに修繕積立金の改訂があって1.5倍ぐらいになりましたからね。
    管理費と積立金合計で高くて1万半ば~1万後半ってのはちょっと見当外れですね。それぐらいで普通です。
    1万円ぐらいのマンションは新築時にデベが売りやすいように極端に積立金下げてるだけで後々一気に上がったりして苦労しますよ。

  72. 372 匿名さん

    明らかに高めの部類ではないかと。
    立体駐車場はよほど駅も無い場所以外に最近では無いマンションもここら辺では無いし、同じ状況、環境のマンションと比較しても高いですよ。
    フィールガーデンやプレミスト南千里、エスリード桃山台も管理費修繕費合計で1万前半。

    イニシア系とかジークレフ系は同じ築浅規模でも二万超えるし庶民には厳しいですね

  73. 373 マンション検討中さん

    新御堂挟んだ向かい側にレーベン桃山台が建設予定ですが、イニシア桃山台と比べて同じ間取りでも高めの値段設定ですよね。設備や建築コスト高騰などの要因はあるにせよ、ここの中古物件の価格にも影響あるでしょうか。

  74. 374 向井

    あると思います。

  75. 375 ご近所さん

    今は田舎以外どこも上がってる。中古も新築も2016年より微増してる。

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸