横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワーみなとみらいってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. ブランズタワーみなとみらいってどうですか
匿名さん [更新日時] 2014-12-21 17:17:12

みなとみらい地区、「東急+清水」期待のプロジェクト。
駅近なのも魅力です。
この物件について情報交換をお願い致します。

所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通 みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩2分

予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
総戸数 228戸(非分譲住戸30戸含む)
間取り 1LDK~4LDK(予定)
専有面積 43.09m2~120.31m2(予定)
バルコニー面積 7.92㎡~33.00㎡

敷地面積 3,025.00m2(建築確認対象面積)
建築延床面積 26,448.45㎡(建築確認対象面積)、17,769.96㎡(容積対象床面積)
構造および階数 鉄筋コンクリート 地上29階 地下1階建て
用途地域 商業地域
建物竣工 平成29年2月下旬予定
引渡し 平成29年3月下旬予定

管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定

売主 東急不動産株式会社(売主)
販売会社 東急リバブル株式会社(販売代理)
施工会社 清水建設(株)
管理会社 株式会社東急コミュニティー(予定)

備考 駐車場台数/73台(月額使用料:未定)※非分譲住戸分含む
バイク置場台数/9台(月額使用料:未定)※非分譲住戸分含む
駐輪場台数/364台(子供用17台・レンタサイクル5台含む)(月額使用料:未定)※非分譲住戸分含む



こちらは過去スレです。
ブランズタワーみなとみらいの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-11-07 02:23:55

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワーみなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 301 FJ

    >294さん
    ブリリアグランデは目の前の20街区にホテルが建つ予定ですよね。

  2. 302 匿名さん

    >>296
    295だけど、ネットにも載らずに直ぐに売れると甘く見ていた。
    実際の中古市場は、安いマンションを探している客ばかり。

  3. 303 匿名さん

    >>302

    つまり大した物件じゃないってことだ。

  4. 304 周辺住民さん

    >294さん
    これ、南西の方角ですよね。
    どちらの棟か、表記されていないので分からないのだけれど、

    パーク棟だと、富士山ピューだけど、オーシャン棟だと、MMTとのお見合いになってしまうのではないでしょうか。

    公開されてしまったのは、お見合いだからではないでしょうか。
    でも、ブランズタワーの値付けによっては、割安となるかもしれません。
    その時は、あっという間に消えていると思います。

  5. 305 匿名さん

    これはオーシャン棟。
    パーク棟が写真に写ってる。
    http://www.biz-img.net/sp/photo/SHPV0008H5/FBF14MT0432_1408301557.jpg?...

  6. 306 匿名さん

    セカンドハウスさん、いなくなりましたね笑
    みなとみらいにセカンドハウスはないなぁ。

  7. 307 物件比較中さん

    資料請求者向けのメルマガが配信されましたね。
    初回の昨日のものは内容がほぼ案内文でしたが、次回からたのしみです。

  8. 308 匿名さん

    >306

    セカンドハウスさんって誰?

  9. 309 匿名さん

    相鉄乗り入れってなんですか?

  10. 310 横浜県民

    海眺望の部屋にガッツリ価格をオンして売らないと大変ですね。
    コンパクトタイプの低層なんて前立てガッツリのポジションでしょうから、
    2,500万円~で投資家の方に買わせて賃貸マンションになってしまう気配がする。
    今の中古相場みたいな価格で売り出してほしいな。このスレを見ると期待値高いからな。
    MMの中古マンションと比較検討してはダメよ。ダマされないで~

    ただ、土地の仕入れ値も高く建築資材価格高騰、人件費上昇で安く出せない気がする。
    東急不動産て地主さんをダマして土地を安く買取る会社でしょ?
    今回は土地の所有者が公的なところから買取ったのでダマせなかったのでしょうね。

    たぶんものすごくショボイ仕様で高い値段になるだろうね。
    もっとちゃんとしたデベロッパーに分譲してほしかったなー

    現在建築中の大岡川沿いの物件とかヤバいでしょ。
    値段高いしショボイしホテルが下にあるって珍物件という素人ウケしそうなやつ。

    ブランズみなとみらい所詮は地方都市の値下がりするマンションでしょうね。
    坪190~250万円なら検討可能。


  11. 311 匿名さん

    190万なら検討可能(ドヤッ!

    本音→そうじゃないと僕には買えません。東急様お願いします。じゃないともっともっとネガっちゃうよ~!

  12. 312 匿名さん

    >>311
    凄いお願い(笑)
    東急のフラッグシップが坪190…って。
    3階建てペンシルハウスのほうが、見晴らしいいかもですよ。

  13. 313 匿名さん

    190〜250ってありえないでしょ。
    願望だけ!

  14. 314 検討

    紅葉坂でら270だから、それ以上でしょう

    平均280.が妥当

  15. 315 匿名さん

    >>314
    駅徒歩2分なら普通に300は超えるかと

  16. 316 匿名さん

    馬車道70平米で坪306記録してますよ

  17. 317 匿名さん

    となるとやはり350~がげんじつてきでしょうか。

  18. 318 匿名さん

    314
    ビッグハン、徒歩7分だよ、その物件。

  19. 319 匿名さん

    駅からの距離や建築資材の高騰など新価格により単価は上がるでしょうし、350から400てところですかね…
    ここや北仲に関しては、みなとみらいの昔の購入状態とは大きく変わりそうです。
    昔買えた人が羨ましい…

  20. 320 匿名さん

    ここって、隣が病院で、裏が警察署でも、いいのでしょうか?
    東急関係者に無理やり持ち上げられているだけのような気がします。

    北仲まで待ったほうがいいような気がしますけど、
    みなとみらい、ってだけで大注目なのですね。
    ちゃんと、現地、見てから考えるようにします。

    でも、見なくても北仲に。

  21. 321 匿名さん

    その隣も商業ビルだよ。

    でも、みなとみらいだからね。

  22. 322 匿名さん

    隣に病院、救急車のサイレン心配だなー。
    みなとみらいのタワマンの人達、気にならないのかなー。
    多分みんな窓を開けて生活しないんだろうな。

    北仲は、あのタワー周辺に、一体何個ビルが建つの?
    賃貸マンションやオフィスビルも後から後から建つの?

  23. 323 匿名さん

    みなとみらいってイメージ先行で知らなかったけど、写真見ると99m、30階のタワマンが狭い地域に密集して建ってるんですね。今回初めて知りました。
    せっかく広い埋め立て地なのに配棟考えてないわけで、横浜市は何を考えてるんだか。。

  24. 324 匿名さん

    マンション郡のすぐ隣に救急病院って信じられないなー。

  25. 325 匿名さん

    でも、みなとみらいだから。

  26. 326 周辺住民さん

    >>323
    みなとみらいは、そこを訪れる人、そこで働く人を優先した街で、住む人を優先した街じゃないからね。都市機能が優先で、マンションは脇役だ。周囲から注目を浴びるようなタワマンじゃなきゃいやという人には向いてない。
    でも、実際に住んでみると実に心地よい場所だよ。

  27. 327 匿名さん

    これからの開発でますます活気が出るだろうか?
    ホテルにスーパーにカジノ??
    人が集まるのは、良いけど、住むのはどうだろう?

  28. 328 匿名さん

    >>327
    カジノ出来たらそれこそ中国人セレブがセカンドハウスとして買い漁るでしょう。
    化けるよみなとみらい

  29. 329 匿名さん

    北仲は森ビルだからね。
    神奈川最高のマンションになると思いますよ。
    ここは、坪300
    北仲330くらいかな

  30. 330 匿名さん

    >>329
    330だったらサラリーマン買えちゃうよ。

  31. 331 匿名さん

    >>328
    カジノで環境悪化。更に外人が増えてどんな街になるやら。

  32. 332 匿名さん

    >>329
    クオス横濱紅葉坂が坪310

    ブランズは350
    北仲の森ビルは衝撃の420を予想

    森ビルはシャネルみたいなもんでしょ

  33. 333 住まいに詳しい人

    この御時世420なんて衝撃でもなんでもない。
    都内なら無名デベの冴えないマンションでもそのぐらいするしね。
    小杉のシティタワーが400ならそのぐらいするでしょ。
    利便性は小杉でもブランドや眺望は森ビルだから。
    ナビューレの中古ってそのぐらいじゃないかな。

  34. 334 匿名さん

    やたら高値予想してるけど、ここの東以外は、既存のMMタワマンより眺望悪いよ。
    中古の成約価格からいくと平均で300。250〜400くらいでしょ
    クオス紅葉坂が310らしいけど、マイナーデベとはいえ、オーシャンビュー除くと、MMより紅葉坂の方が希少性が高いからね。
    北仲は戸数が多すぎ。神奈川で1200戸、サラリーマンターゲットにしないと完売はきついと思うよ

  35. 335 匿名さん

    一般向けに公開されたレインズのデータをみると,過去1年のみなとみらいの成約価格は,平均で約290。
    新築・駅近を考慮して,ブランズタワーは平均330と予想。

  36. 336 匿名さん

    サラリーマン相手じゃなくて、狙いは60代や外国人相手

  37. 337 匿名さん

    外国人や60代が北仲タワーマンション買いますかね?
    所詮、神奈川。都内とは比較にならない田舎。
    ムサコも結局、ファミリー世帯ばかりですよ。
    高齢者が馬車道のタワーマンションというのは違和感。開発続くし、工事が終わる頃には70代。

  38. 338 匿名さん

    >>337
    あながち間違いではないでしょう。60から70代なら相続税対策組ど真ん中でしょうから。
    息子、娘に森ビルマンション。

  39. 339 匿名さん

    無駄に自分のサラリー水準ばかり求めるより、親の資産もしっかり把握しとかないと毎度毎度指噛んでネガるだけになっちまうよ。
    デフレに慣れきってしまった悲しい世代にならないように。

    株式、為替の相場が変わった事は受け入れても、不動産価格の高騰は受け入れないってどういう頭の構造なんでしょうね…

  40. 340 匿名さん

    みなとみらいのタワマンも小杉のタワマンも、3分の1は、60才以上の購入なんだけど。

  41. 341 匿名さん

    みなとみらいや馬車道を「田舎」と言う人間は江戸川区でも「都内だ」と言うんだろうな。ププ

  42. 342 匿名さん

    341
    MMは田舎だよ。
    飲食店ひとつとっても酷い。

  43. 343 匿名さん

    340
    妄想も大概にしときな。
    ムサコの高齢者比率13%、全国平均の半分。
    タワマンはリーマンだらけ。
    坪単価うんぬんより、絶対価格が高いと売れない。

  44. 344 匿名さん

    価格発表時のお得感を煽るためにどのスレでも高値でステマする組織がでるね。

    レインズの過去1年のみなとみらいの成約価格は平均で約290って335さんが調べてくれてるのを見ると、
    個人的には290よりは下がると予想してます。

    みなとみらいのマンションはかなり集約されているため、立地的に著しく差分は出ないですし、
    新築分譲がしばらく出ていなかった背景もあるため購入者一人が納得すればよい中古価格が割高な気がします。

    相当数を販売しないといけない新築物件の価格は平準化しないと販売側もリスクありますからね。
    駅にかなり近いすばらしい立地なので価格発表楽しみに待ってます。

  45. 345 匿名さん

    >>344
    最後の希望が絶望に変わらない事を祈ります。
    本人自身が一番不安なのでしょうけど。

    もっと周りの現状を見た方がいい。
    過去は過去。

  46. 346 匿名さん

    以前だと、中古は売主の言い値ってのが通説だったけど、いまや新築分譲も売主の言い値って状況になりつつある。上げのミクスで株価は上がったけど、給料はほとんど上がってないから大多数は手が届かない。経済は需給のバランスだから、大量在庫かな。

  47. 347 匿名さん

    344が真実。
    グロスを抑えないと神奈川じゃ売りさばけないよ。

  48. 348 周辺住民さん

    私見ですが・・・
    デベが、坪単価を検討にする際、この掲示板を参考にはしないと思います。
    不動産鑑定士の意見、近隣の販売事例等で決めるでしょうね。

    前回のマンション販売時は、地価デフレの底値時期だったこと、かつ、コットン、ナビューレ、パークタワー、ブリリア、フォレシス、ミッドと競合が多かったので、坪単価は抑えめだったのではないかと思われます。
    が、それでも、坪単価は、東京の港区芝浦とほぼ同じくらいか若干安めでした。
    (芝浦アイランドのマンションと比較している人がいました。私もそうでした。)

    そして、今回、おそらくは、北仲とも販売時期はかぶらず、かぶるのは、59街区のみとなる可能性が大
    現在の状況は、武蔵小杉で、坪400で、芝浦では、坪400を超え始めている。

    坪単価は、アベノミクスと市況を反映した単価となると想定されるので、
    まず、近隣と比較して割安な坪単価は、設定されないと思われます。

  49. 349 匿名さん

    今のリーマンの購買層は、証券マンか金融系が多数のようですね。

    これだけ、お金の動きがあれば、うまくカネを転がせば、ボロ儲けできますよ。

    人によりますが、ここ数年で数千万くらいは楽に稼いで、マンション選び放題です。

  50. 350 FJ

    >348さん

    冷静で論理的ですね。みごとな予想だと思います。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸