大阪の新築分譲マンション掲示板「千里桃山台ヒルサイドテラス[旧:(仮称)千里桃山台ヒルサイドフォレスト]って??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 東泉丘
  7. 桃山台駅
  8. 千里桃山台ヒルサイドテラス[旧:(仮称)千里桃山台ヒルサイドフォレスト]って??
買い換え検討中 [更新日時] 2018-06-20 17:51:05

公式URL:http://momoyamadai-p140.jp/
売主:都市環境開発株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:都市環境開発株式会社

最近折り込みチラシが入り出したこの物件、以前のユニハイム豊中桃山台ですよね?
何があったんでしょう??

所在地:大阪府豊中市東泉丘三丁目40-1
交通:北大阪急行電鉄「桃山台」駅 徒歩12分
総戸数:140戸(他、フロントオフィス[管理事務室]1戸)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2014.10.31 管理担当】
【物件情報を追加しました 2014.11.14 管理担当】

[スレ作成日時]2014-10-27 16:58:26

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千里桃山台ヒルサイドテラス口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    >>249
    入居している戸数はわかりませんが 、私が契約した時には(数ヶ月前です)40~50くらい契約されているようでした。

    ちらっと聞いた話によりますと、契約済みの方の中にすぐ引っ越さなくてもいい方(持ち家からの引越し、ご子息の為に買われた方)、県外に住まわれてまだ引越せない方など、そういった方がいる ようです。

  2. 252 匿名さん

    >>249
    どこのマンションでもある話ですけどね。

    物件比較中とされてますが、近くでいくつか比較されてるんですか?

  3. 253 匿名さん

    252は251の続きです。

  4. 255 匿名さん

    しばらく住んでみての感想です。
    近くでマンション建築中なので音が気になりますがそれを除けば一日中本当に静かです。あと、風通しも◎。近くに大きめのスーパーがあれば問題なしではないでしょうか。桃山台の駅近だと夜中の暴走族が五月蝿かったので環境は満足です。見晴らしもいいですね。駅まで12分も慣れれば普通です。よければ参考にして下さい。

  5. 256 匿名さん

    >>254
    胡散臭いですか。
    本当のところはどうかと言われたら、私もわかりません。
    情報のひとつとして、249さんの参考になればと思い書き込みさせてもらいました。

  6. 257 匿名さん

    >>247
    窓明り、1つついているのは見えるのですが、
    あとは購入後引っ越されていないということでしょうか。

    すでに入居された方の書き込みがありましたが、その方だけが
    現在お住まいということなのでしょうか。

    普通の販売価格での購入?ですかね。

  7. 258 匿名さん

    マンションのクロージングや広さ、立地に対して現在の情勢における価格はお手頃だと感じました。
    桃山台で要するに80平米以上コミットメントドラスティック前後はそうありませんから。
    人脈構築の際に、既にお住まいになってる奥様とすれ違いオリエンテーションしましたが、
    すごく感じの顧客満足度が高いグローバルな方でプロ品質の雰囲気のマンションだなと思いました。
    前向きに検討コンテンツです。

  8. 259 匿名さん

    >>257さん
    それはどの位置から見られた窓明かりですか?

  9. 260 匿名さん

    >255さん
    住人さんですか!住み心地のレポをありがとうございます。
    差し支えなければゴミドラムの使い心地と、光熱費は
    以前に比べてプラスかマイナスか教えていただけますと
    助かります。
    ガスは、エネルックリモコンは意識されていますか?

  10. 261 匿名さん

    >>260さん

    255さんではないんですが、先に答えさせてもらいますね。

    ゴミドラム、使い心地いいですよ。
    我が家はこどもの紙オムツなど、出来れば早く捨てたいものもあるので、24時間捨てることができることは便利で助かります。
    ドラムの回転音もそれほど気になるものでもないです。

    我が家は光熱費、下がっています。
    エネルックは節約しよう!って気にさせてくれますよ。
    特に入居はじめはチェックするのが楽しかったです。

    風通しがいいので、この夏の電気代も去年より下がるんじゃないかなと少し期待しています。

  11. 262 匿名さん

    住人の方からの情報はとても有難いです。
    駅から少し遠いこともあり、迷っている人も多いと思いますが
    住民の方の雰囲気も良さそうだと感じました。
    光熱費やゴミのことなどの情報、参考にさせていただきます!

  12. 263 匿名

    それにしても実際住んでいる方、ほぼ居ないのですね。

  13. 264 住民

    あれだけメディアの特集で負のイメージが定着しちゃったから仕方ないですよ。

  14. 265 匿名さん

    メディアとは、住宅雑誌か何かで特集されていたのですか?

  15. 266 住民

    夕方のニュース、ボイスの特集でかなり前にみました。地層の境目みたいなんが見えててマンション建てて大丈夫なの?みたいな特集でしたね。業者さんがブルーシートで必死で隠してましたが。
    今現在は売れてるみたいですし地盤の改良でもされたのでしょう。

  16. 267 [女性 30代]

    内覧しました。
    浄水器一体型蛇口でなかったりクローゼット扉が安っぽいなど値段に合ったものだと思いましたが大きな問題はありません。
    過去の活断層問題について不安ありますが、、

    お住いの方にお聞きしたい。
    実際住んでみてアレと思ったことなど教えてください。

  17. 268 物件比較中さん

    この物件の条件から値引きありと
    考えてますが実際どうなんでしょう。
    値引き無しなら近くによい物件があるし
    売れないと思いますが。

  18. 269 [女性 30代]

    気になった間取りのお部屋の値引きを出してみましたが出来ないようでした。
    もっと交渉すれば可能なのかわかりませんが、、
    私も値引きありでないとおかしい物件だとおもいます。

  19. 270 匿名さん

    千里桃山台ヒルサイドテラスは、建設途中から事業主が変更されたのですか?
    その辺の経緯がよく解らない

  20. 272 [女性 30代]

    気になった間取りのお部屋の値引きを出してみましたが出来ないようでした。
    もっと交渉すれば可能なのかわかりませんが、、
    私も値引きありでないとおかしい物件だとおもいます。

  21. 273 物件比較中さん

    この物件はいろいろ問題あるから
    自分は500万くらいの値引きが妥当かなと思ってます。まあ実際は1割引きくらいが限界なんだろうけど。
    建物も随分前に完成してるから新築とは
    ちょっと違うと思いますしね。

  22. 274 匿名さん

    売主兼管理会社のこの会社っ大丈夫なの?
    管理会社としてのノウハウや実績はどれくらいあるんだろう?

    都市環境開発
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/都市環境開発

  23. 275 匿名さん

    >>268さん

    近くによい物件とはどこのことでしょうか。
    新築ですか?
    差し支えなければ、教えてほしいです。

  24. 276 匿名

    見学に行きました。
    半分以上は売れてなかったと思います。
    あれだけ残っていて値引きなしですか…

  25. 277 匿名さん

    >>276
    逆に購入した半分の方の意見を聞きたい

    値引きがどうよりそもそもの初期設定価格が適正かの問題だよ

  26. 278 匿名

    >>277
    276です。周辺の物件より安いですが、いろいろ問題になった事もあるのでそもそもの初期設定価格では購入する気になれませんでした。
    あの価格での販売で値引きなし、そしてここまで売れてないのに…という意味でした。購入者の意見ではありませんがすいません。
    数件高い部屋は売れていたと思いますが、売れているのは安い部屋が多かったと思います。角部屋の4LDKは4000万越えでほぼ売れていませんでした。

  27. 281 匿名さん

    その値引きの話相当まずくないですか。
    値引き出来ないと断られて購入した人もいるでしょうし。
    これ事実なら都市環境開発どうするんでしょうか

  28. 282 匿名さん

    値引き無くてもその価格で納得して購入したんでしょ、で終わらせられそうですね。
    いっぱい売り物が残ってる中で値引きなしに買い急ぐ必要はないですね。

  29. 283 匿名さん

    >>281
    値引きがあろうがなかろうが購入は個人の自己責任だからなー
    そもそも完成後の在庫値引きは普通の企業だと常識だと思うけどねー

  30. 284 周辺住民さん

    もう少ししたら断層や値引きの書き込みは削除されますよ。事実な書き込みでもここは販売を後押しするサイトですからネガティブな書き込みはしても無駄です。

  31. 285 匿名さん [男性 30代]

    ネガティブ情報って…購入者からしたらむしろいい検討材料になるでしょ?定価で売りたい営業員さんですか?
    仮に削除されても逆に無駄ですけどね。そもそもここで書き込みされた情報は残りますので。

  32. 288 匿名さん

    私は明記して良いと思います。契約で「購入額を第三者に開示しない」とか縛られてれば別ですが。販売前から苦戦が予想ついていた本物件を、値引きせずに買った人はそれだけの価値を評価して買ったわけで。むしろ値引きしてでも少しでも早く売り切る方が重要かなと。

  33. 289 匿名さん

    値引き出来た人と出来なかった人はそんなに入居時期変わらないですよね
    値引き交渉したのに出来ませんと断言されたのであれば対応ころころ変わる売り主に不信感を持ちますが

  34. 291 匿名

    先に出てた値引き額の真偽は不明ですが、皆がそれと同等もしくは以上の値引き前提に買いに来られても、先に買った住民はたまったもんじゃないと思いますよ
    かなりの金額ですからね
    値引き交渉は売る側と買う側で話して決めるもので、具体的な数字まで第三者に口外するのは販売の後押しにしては少し過剰気味かと個人的に思います。日用品の特売とは訳がちがいますから、
    値引きがあったとの情報発信はいいことかもしれませんが、あまりにも数字がでかすぎるかと、
    どうでしょうか。

  35. 293 入居済み住民さん [男性 30代]

    こちらこそ恥を忍んでお伝えしますが、正式な販売から半年程度で、すでに値引きが350万はどゆこと?と思い、都市環境開発さんにききましたが、そんな事実はないときっぱりおっしゃいました!
    どういうこと?直接社員さんと話しましたが嘘をついてる気が全くしませんが!

    そんなことより実際住んでて、風通しもよいですし、駅から12分となってますが、歩道が整っていて、自転車が飛び出してくるような路地を10分弱歩くほうがよっぽどしんどいかな?下町育ちの私のフィーリングですが。朝の御堂筋線は環状線ほどぎゅうぎゅうにならないですし。住まわれてるかたの雰囲気もよいですし、静かな住環境で、安くて良いものも買えるドラッグストアやスーパーもあったり、ちょっとした買い物に不自由はしません。24時間ゴミも捨てれて家の中がより衛生的で満足です。涼しくなれば緑地公園でバーベキューでもしようかな!
    前の坂は住んでいれば車でくらいしか通ることはないでしょうし、もともと平地にいた私からしたら、そもそも豊中市の北部は坂だらけですよー
    断層やら杭やらマンションの資産価値がどうだのという意見もありますが、結局のとこ確定した情報なんてないわけで、裁判の判決をみた私見では0%建物が傾かないなんてどこであろうが裁判官は言い切れないと裏を返し、誰がなんと言おうと全然安心して住めるとの決断のもと購入しました。ライフスタイルを重視した私からすれば、とてもいい買い物でしたよ!間取りも豊富で自身の生活に合ったものも選びやすいのかなとも感じます。
    自己満足ですが、失礼しました。

  36. 294 匿名

    >>293さん

    値引きしていたとしても、350万値引きしました。なんて絶対に言わないと思いますよ。
    ただ、350万の値引きが事実かもわかりませんし、知り合いがもっと大きな金額と言ってたという情報も事実かわかりませんよね。

  37. 295 入居済み住民さん [男性 30代]

    私自身結構最近契約したわけで、まぁ購入にあたっては都市環境開発さんとは込み入った話をしてるわけですから、時期が時期だけにハテナの一つも生まれるのは当然の感情です。
    まぁそう言ってるわけだし、気持ちよく住まわせてもらいますよ!

  38. 296 入居済み住民さん [男性 30代]

    294さん、コメントありがとうございます。私自身結構最近契約したわけで、まぁ購入にあたっては都市環境開発さんとはプライベートをはじめ込み入った話も実際してるわけですから、時期が時期だけにハテナの一つも生まれるのは当然の感情です。
    まぁそう言ってるわけだし、気持ちよく住まわせてもらいますよー!
    ここからは294さんへではなくて、実際に購入した立場から総じて言わせてもらいますが、いわくつき物件とか匿名で好き勝手いう人もいたり、このコミュニティの趣旨はどこにあるんですか?実際に何十人、百人単位の人が実際にここに住んでるんですよ!皆過去の経緯は知った上で購入してますが、そんな言われ方するつもりで誰も高いお金出してマンション買ってません!実際に家も徐々に埋まっていってるときいてます。
    色々書く人は何様かしらないですが、人の家をいわくつきだのどーだの、表現の自由かもしれませんが頑張って働いてローンはらって幸せに住んでる住民の気分を害さないように少しは気遣うとかないのですか?
    初期の情報提供はいいかと思いますが、入居者も多数いるな購入者の不利益にならないようこのコミュニティーの方向性間違えないで欲しいと切に願います。

  39. 297 匿名さん

    価格さえ折り合えばどんな不動産でもよほどの物件でも無い限り売れない不動産はない。と不動産会社の方が言われてました。

  40. 298 物件比較中さん

    住民の方は住民版へどうぞ。
    ここは検討版ですのでメリット、デメリットが書き込まれるべきではないでしょうか?

  41. 299 入居済み住民さん [女性]

    293.296さんに便乗するかたちになりますが、先日久しぶりこのコミュニティーをのぞいて、私も正式販売から半年程度で350万の値引きとは本当なのかと、もやもやしておりました。
    しかし、我が家も過去の経緯など理解した上で、初期設定価格は適正だと思い購入を決めたので、今の暮らしに満足しています。

    今はスマートマンションなどもあり、価格を安くして販売するものもありますが、やはり食洗機や床暖房、浄水器、ミストカワックなど、使いこなすと便利&節約になると思います。
    少なくとも我が家は大変生活がしやすくなり、よかったと思っています。
    あと24時間ゴミドラムはこの時期、特に助っています。

  42. 300 入居済み住民さん [女性]

    299です。
    この夏は暑い日が続いてますが、一括受電システムと風通しのよさからか、電気代が前年より1/3ほど安かったです。

    住民の方は住民版へとのことですが、住み心地や光熱費などの質問がありましたので、参考になればと思い書かせていただきました。
    長々と失礼しました。

  43. 301 匿名さん

    あなたたちの記載の動機は明らかに値引きへの不満・抵抗でしょ(笑)過去の経緯等本当に理解したうえでの購入なら、そんなこと書き込まないと思いますが。

  44. 303 入居済み住民さん [男性 30代]

    >>301
    書き込まれることは、値引きがどうだのばかりで、さみしい話ですねー。まぁ一部ねもはもない情報に不快なときもありますが、値引きの話よりもここの良さを素直に伝えてるつもりですよ。できるかどうか知らないですが、買う気がある人ならすきに交渉すればいいんじゃないですか?ここに住みたいと思った人が集まることを願ってますし。
    率直に住んでからだこそわかる良さを書いてます。信憑性のある情報だと思います。
    あくまでこのコミュニティの趣旨に添った書き込みをさせていただいてますよ。以上です。

  45. 304 物件比較中さん [女性 30代]

    入居者さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    正直、想像のメリットデメリットより、住んでからの実体感が一番参考になります。
    以前に値段交渉をしてみましたが、できませんでした…担当の方から値引きの虚偽の投稿は、弁護士と相談をしていると聞きましたし、嘘をついているように私も思いませんでした。
    すごい安い訳ではないですが、いい場所ですし、他のマンションと比べても妥当な価格設定ではないでしょうか?

  46. 305 匿名さん

    >>303
    すいませんが、冷静になっていただけますか。感情は理解できますが、どこのマンションにもデメリット含めた書き込みはあります。検討版ですから。
    実際にお住まいになられた感想は検討する上でとても参考になりますよ。ありがとうございます。

  47. 306 入居済み住民さん [男性 30代]

    >>305
    303です
    いたって冷静です。
    ライフスタイルは変わっていくものですし、不動産に100%の物件なんてそもそもないですから!もちろんデメリットは存在するはずです!
    マンション付近が坂なのも私にとっては気にならないですが、人によってはデメリットでしょうし。
    一部のメリットデメリットにも関係ない意見に対しての感想ですよ。


  48. 309 入居済み住民さん [男性 30代]

    最近長々と書き込み続いて申し訳ないですが、
    ここ最近の猛暑はさすがに家にいるときはエアコンつけてましたが、今日の天気予報気温で32℃ですが、風が吹いているおかげで部屋着ですがベランダ際の日当にでもいない限り、今のところエアコン無しで十分過ごせてます。料理とか始めればわからないですが。
    以前は築浅の鉄骨プレハブ造2階建のハイツ2階に住んでましたが、今日くらいの天気だと窓をあけるだけではとてもじゃないですが過ごせなかったかと思います。風のない日も勿論ありますが、せっかく部屋も実物が見れるので、窓を開放して部屋の居心地をみてはいかがかと思います。ルーバー格子がプライバシーと通気の両方を確保していい感じです。
    あえていうと、購入前からわかっている話ですが、西側のグランドエントランスがあるので、そもそもいらないとの判断とは思いますが、東側のエントランスに緩やかなスロープがないので、周囲の生活施設へのアクセス等、室内と併せて個々の生活にあった共用部分の使い勝手もチェックかなと思います。住んでいる私自身は東側エントランスを通勤に使っており、共用廊下からの緑の多い眺めも気に入っており、こと困ることなく便利です。何より駐車場には基本的に入居者しか入れないので車上荒らしのリスクも減りいいです。
    まぁ色々と発見が多いので書かせてもらいました。
    検討中の方がいたらあくまで参考までにと。

  49. 312 匿名さん

    値引き情報は検討者には有益ですが、住民の気分を大きく損ねるようなので、控えた方がよろしいかと思います。

  50. 314 匿名

    >>313
    皆なさん各々の正論を振りかざすから結局どうにもなりませんが、私は思いますが、
    とりあえず新築と銘打つ以上勝手に中古にしてはいけないですね。
    基本的にマンションはポツンと建ってからなんの手入れもなされない戸建とは違います。管理がいきとどいてるおかげで、建物としての価値が落ちにくいのがズバリマンションでしょ。販売において何期かに分けて販売するのは人気の間取り等に集中しないために販売する部屋を振り分けるのでしょう。期ごとの若干の値下がりは理解できるでしょうが、今の現状1部屋だけの値引きはアンフェアーでしょう。聞いた話では不動産販売において確実に売れるであろう場所は最後に売るらしいです。大幅な値下げで売るのは最後の最後か、人が入った事務所、モデルルームくらいでしょ。

  51. 315 匿名

    >>314
    ここはもう、ほぼどの部屋でも購入できますよ。人気がある間取りは売れてますし、低価格の部屋が結構売れてましたよ。なので、売れない部屋は値下がりしていって当たり前だと思いますよ。アンフェアーでも何でもないと思います。今住まれてる方は、好きな間取りの好きな階を選べてますしね。購入額も納得されてるわけですから。

  52. 317 匿名さん

    もう既に住んでおられる方の心情としてはそうですよね
    モデルルームが建物内にあると、
    部外者の出入りも多くなってきて落ち着かないという部分もあるでしょうし
    結局、実際の所は値引きはあるのかなぁ
    あっても口外が出来ないからここに情報が上がってこないんでしょうけれど

  53. 318 匿名さん

    今、駅とかに置いてあるスーモのマンションカタログにこのマンションのすべての部屋の価格表がのってる。
    ほんとに140戸中、50戸少ししか売れてなくておどろいた(笑)

  54. 319 購入検討中さん [男性]

    このマンション欲しかったけど、ちょっとした事で買えなくなった。
    他で探そう…残念

  55. 320 匿名さん

    >>319
    どうされたのですか?
    よろしければ聞かせてください。

  56. 321 匿名さん

    >>318
    地下鉄梅田駅の改札前にもデカデカと価格表が載ったポスターが貼っています。

  57. 322 匿名さん

    住民の方からすれば、
    間取りと共に価格帯がドンと公表されているのは
    あまり良い気持ちではないのかなと思います。
    かと言って、早く完売してほしいのでしょうね。

  58. 323 購入検討中さん [男性 40代]

    >>320
    こちらが求める回答をなかなかしてもらえなかったので…多分、縁がないかなと思いました。

  59. 324 by 匿名さん

    多くの問題があったけど、それでも徐々に売れていっていくのでしょうか

    この板とは直接関係ないですが、東豊中の戸建て高級分譲地でも地層の縦縞模様問題が始まってます。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558722/

    今更ですが、活断層分布図など、すごく昔から公表されているので、マンションや戸建てを建てるときには事前に調べさえすればと思うのですが 同じことが繰り返されていって、不毛な感じです もしくは一切気にしないと割り切ればよいのでしょうか

  60. 325 匿名

    >>324
    なんでかはしらないですが、そうとう売れるのが嫌なようですね。

  61. 326 物件比較中さん [男性 30代]

    ここってユニチカの処分財産ですよね?

    早く売らなくて大丈夫なのかな?

  62. 327 購入検討中さん [男性 40代]

    >>326
    ヤバいと思います

  63. 328 マンコミュファンさん

    どこまでいっても崖マンションには違いありません。
    売り主の補償能力にも懸念があります・・・

  64. 329 物件比較中さん [男性 30代]

    >>327
    駅からの道が危険やし、マンションの地層も気になるし、ユニチカが手放すくらいだから…

    ここの短髪の営業マンは爽やかで好感は持てました。

  65. 332 物件比較中さん

    匿名とはいえ最低限のマナーとして言葉は選んだ方がいいと思いますよ。気に入って住まれてる方もいるでしょうし。

  66. 334 購入経験者さん

    桃山台は駅遠物件のレスが荒れてますね~
    断層だの池だの火葬場だの、民力の底が知れますね。

    断層:地震大国だし、揺れるまでは安全でしょ
    池:戸建じゃあるまいし沈まないでしょ
    火葬場:高温で臭わないでしょ

    安い分人生楽しめると思いますけどね。

    そもそもの桃山台の魅力は分かりませんが・・・

  67. 337 入居済み住民さん [男性]

    ひどい喩えですね。断層だの裁判でかたがついた話をいつまで言われ続けるのやら、まぁ崖っぷちマンションに住んで悪かったですね笑 どういう意味かは存じませんが、完全にアウトでしょ
    地震雷火事おやじ、池に火葬場、断層よりも何より怖いものを教えましょうか?もちろん人間ですよ。まぁここの書き込みをさらっと見たらわかることでしょう。そしてこれを見て楽しむひともいる。所詮そんなもんです。住んでる分には今のとこ大した問題もなく快適にやってますよー。まぁどんどん早く売れて欲しいのは本音ですが。

  68. 341 ビギナーさん

    一応崖っぷちに相応しく、エリア最安値物件ですもんね。
    もっと価格を下げる、もしくは賃貸業者に転売する、が既に住んでいる人のことを考えると一番ですね。
    賃貸であれば仮住まいですし、断層や裁判の事実はそんなに気にならないと思いますが。。。

  69. 344 匿名

    >>341
    適当なことばかり言わないほうがいいんとちゃいますか?

  70. 345 骨肉

    桃山台周辺の好立地は、すでにマンションが建っていて、駅近は、高額…
    程よい金額のマンションは色々問題が…
    難しいですなあ

  71. 346 購入検討中さん

    >>345
    だよね。

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸