東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワー
物件比較中さん [更新日時] 2010-07-13 11:49:15

浅草ビューホテルの近くに、38階建てのタワマンが建設予定です。
浅草寺を含む周辺住民の反対運動などもあるようですし、
そのあたりも含めいろいろ情報交換できればと思います。

◇参考URL
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-136asakusa.htm
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2009/07/post-01d7.html
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/view-2712.html



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-23 12:23:30

スポンサードリンク

プレディア小岩
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 792 匿名さん

    >>790
    何人いるのか。文体が違うな。

    > こんなチンケがマンション一つでどうこうなる町じゃねえよ
    現になってるじゃねぇか、ビューのせいで、今回のが出てきた。
    ビュー壊しても、これ残ってちゃ意味がねぇ。

    > お前にはお前の事情があってここが気に入らないんだから
    どうしても、主体を「俺」に封じ込めたいわけだ。
    個人としちゃあ、別にビルが建つからなんだかんだってことじゃない。

    > 左翼のプロ市民
    そうやって、インチキ右翼が、声を潰していって最後はぺんぺん草も生えない。
    そんなラベル貼りやって楽しいか?
    相手が非道をやってて、街丸ごとをやばい状態にしようって言うのを「ダメだ」
    その理由が、はっきりしてるのを理由として書いて、「プロ市民」か?
    為にするラベリングにしかみえねえよ。
    おまえこそ、浅草の無知、悪しき無責任派の代表みたいなことは言うなよ。

  2. 793 匿名さん

    だからよぉ
    訴訟に絡んでるヤツがこそこそとカネの話になっているから
    この話はイヤなんだろ
    家でも、ダチでも店屋の人でも実際に反対している人間はいないのに
    それをさも地元の総意みたいに

    勝手にやれと
    自分らの利益のためだろ


    俺は手が痛くなるようなカラダはしてないから
    ケガさせないように、動けないように殴るぞ

  3. 794 匿名さん

    >>793
    > 訴訟に絡んでるヤツがこそこそとカネの話になっているから
    ほら、出た。
    どっかららの情報かしらねぇが、訴訟、近所の町会で、業者と金の話になってるやつはいないぞ。
    なに寝ぼけたこと言ってやがる。
    工事現場近所の買収された何件か以外のほとんどが迷惑掛けられっぱなしよ。

    > 家でも、ダチでも店屋の人でも実際に反対している人間はいないのに
    どこらへんで、誰にきいた?
    いい加減なこと言ってると、本気でぶっ飛ばすぞ、この野郎。

    > 自分らの利益のためだろ
    町会だって、訴訟だって、全部手弁当の持ち出しじゃねえか。
    んなこともしらねえで訳わからねえこと抜かしやがって。
    こっちこそ、目の前にいたら容赦しねえぞ。
    半端にしかものしらねえで、浅草の総意みたいなこといって、なんでもかんでも開発誘導して
    小銭を得ようっていうけちな了見は、手前らじゃねえのか?

  4. 795 匿名さん

    >>794
    「訴訟は、地元と事業者との金銭の条件闘争だ」っていう大デマ流してるのは誰だ?
    おまえ自身の悪知恵か。
    この前の**云々といい、本当に事件になるぞ。

  5. 796 匿名さん

    >>795の間違い。

    >>794のつけたし)
    >>793の「訴訟は、地元と事業者との金銭の条件闘争だ」っていう大デマ流してるのは誰だ?
    おまえ自身の悪知恵か。
    この前の**云々といい、本当に事件になるぞ。

  6. 797 匿名

    >>785
    >正直、どうでもいいって人間がほとんど
    >マンションが出来ようができまいが
    >他人事

    これは嘘。表立って反対しているかどうかはともかく、計画を嫌がっている地元民が多いのは事実。
    下町に住んでいて、すぐそばにタワーがそそり立つ、そんな状況を喜んで歓迎する人はまずいない。これぐらい常識的に考えればわかるはず。なんらかの経済的利得を期待する人は歓迎するかもしれないが、タワーが建つこと自体を積極的に歓迎するというものではない。

  7. 798 匿名

    何だかな。なんの話だっけ?

  8. 799 匿名さん

    こいつ前から書き込みしてるけどウソしか言わないな

    >>表立って反対しているかどうかはともかく、計画を嫌がっている地元民が多いのは事実。
    >>下町に住んでいて、すぐそばにタワーがそそり立つ、そんな状況を喜んで歓迎する人はまずいない。
    >>これぐらい常識的に考えればわかるはず。

    表立って反対していない・下町に住んでいる人は・計画を嫌がっている・常識的のわかる

    ホントに適当。自分の家から500mも離れたところにマンションひとつできて反対するのが
    常識でわかると。思い込みだけで事実が一つもない。
    カネに目がくらんで平気でウソをつく。

  9. 800 匿名

    >>799
    近隣100m内の事情をあなたは知ってるの?
    こっちは事実に基づいて言っている。近隣から計画見直しの署名が600筆以上出ていることを知っているか?東京都台東区に問い合わせてみればいい。両方に提出されているから情報公開請求かけてみればいい。
    そっちこそ根拠を示してみろ。

  10. 801 匿名はん

    カネをするのはお前しかいないだろ
    普通に暮らしている人間は仕事以外で
    カネを得る話は思いもつかないだろう

    悪質な訴訟屋だな

  11. 802 匿名

    >>799は根本的におかしいな。

    >下町に住んでいて、すぐそばにタワーがそそり立つ

    って書いてあるのに、

    >自分の家から500mも離れたところに

    と勝手に読み替える。500mが「すぐそば」か?

    建物が建つ場合、通常、1H(建物の高さ)の範囲に居住する人をその利害関係者と見なすはず。
    今回の浅草タワーなら半径約130mの範囲。説明会を行うのは2H(建物の高さの二倍)で約260m。
    500mとか持ち出す時点で話がおかしい。思い込みでものを言ってるのはどっちだろうね。

  12. 803 匿名

    >>801
    訴訟でカネを得ている、という証拠を出してみろ。

  13. 804 匿名はん

    だからカネをかすめ取りたいんだろ
    人の財布をあてにして生きるなよ

    130メートル?しらねーよ、左翼見たいに訴訟が仕事じゃねえから
    無職?団体職員?どんな名目上の職業なんだよ
    じゃあ130メートルの範囲の人間が関係者で、表立って反対している
    住民ばかりではない。が正解なんだな
    浅草のほんの一握りのカネ絡みの人間だけだな

    あと、自演はやめろ
    何を言っても誰も信じなくなるぞ

  14. 805 匿名

    >>804
    あんた頭おかしいな。証拠を出さずに思い込みだけで決めつける。

    すぐ近くでこれだけの大計画がすすめられたら、カネに関係なく実際に困るだろうよ。
    日照問題もあれば風もある、防災の問題もある、工事では実際に迷惑を被る。
    なんでそんなにカネ目当てだと決めつけたがるんだ?

    訴訟がカネ目当てなら、浅草寺もカネ目当てか?失礼だろう。
    逆ギレする前に証拠を出しなさい。

  15. 806 匿名はん

    だからここでカネの話をしだしたのはお前だろ
    ていううかお前だけだろ

  16. 807 匿名

    だから証拠出して
    妄想を言うのではなくて

  17. 808 匿名はん

    なんの脈絡もなくカネの話しをいきなりはじめる人間って
    おかしいだろ

    マンション反対を延々と述べた後、カネの話し
    ドブくせえよお前

  18. 809 匿名

    >なんの脈絡もなくカネの話しをいきなりはじめる人間

    これ、どこのレスの話だ?番号を言ってくれ。

  19. 810 匿名

    言葉の汚さはどっちもどっちもどっち。
    同一人物かと思うくらい同じような口汚さ、テンションで罵りあってる。ある意味気が合うんだろうな。
    言ってることが正しいか間違ってるか、はっきり言ってどうでもいいから、二人(?)とも退場するのが大人の常識かと。

  20. 811 匿名

    >>810
    根拠のある話と、根拠のない決め付けとを一緒にしないでくれ。
    根拠のある話はあくまで「情報」だからね。

  21. 812 匿名

    2Hの個別説明でもかったるいのに、4Hかよってか。

  22. 813 匿名さん

    人品骨柄というが
    この男は品のなさが
    骨に出ているんだろう

    人の周りを歩いて米を拾う人生
    意味あるのか

  23. 814 匿名さん

    この流れでこんな話したら怒られちゃいそうですが・・・

    居住者専用のカフェがあるのって面白いですね
    最近は色んなマンションでスポーツジムやシアタールームなど
    「ちょっとやりすぎ?」と思わせる施設が盛りだくさんですが
    外部の人が利用できないカフェというのは嬉しいです、贅沢だとは思いますけどね
    これでコーヒーが美味しかったら言うこと無いんだけど、メニューや価格が気になります

  24. 815 匿名

    浅草には新しいカフェがいっぱいできてるよ。選べるから楽しい。
    外にカフェがないならともかく、なんで浅草で?

  25. 816 匿名さん

    いいんじゃないの、専用のカフェ
    今のマンションもラウンジでコーヒーが飲めるけど
    外に出なくていいから何かと便利

  26. 817 匿名さん

    浅草でカフェねぇ。洋食、すし、うなぎにすき焼き。行くところはそんなんばっか
    アイス屋もつぶれたしねぇ

  27. 818 匿名さん

    マンション住人だけのカフェですか。
    挨拶とかしないといけないのかな。
    とすると、くつろげない場合もありそう。

  28. 819 匿名さん

    会釈くらいならいいし
    挨拶しようよ

  29. 820 匿名

    ペットOKって嫌だな。

  30. 821 匿名さん

    それはすぐ解決だね

    ペット禁止のマンションに行きなされ

  31. 822 匿名さん

    >>818
    マジレスしとくけどね、くつろげないよ。
    「どこの誰が、どこにいた」なんて筒抜けだから。浅草村ですからね。
    「タワーの××、●●にいた」っていうことは時間の問題。
    それが嫌なら、よそ、もっと都心が宜しいかと。
    >>815 同意。不要。その分安うしろと言いたい。
    >>814 >>816 高くつくし、いつまであるかわかんないよ。

  32. 823 匿名さん

    >>799
    上の方に向かって読んでいるが、なんだ、この「自分の家から500m」っていうのは?
    わけがわからね。
    500ったら、観音様よりむこうだろ。さもなきゃ稲荷町の手前。
    そりゃ、近所足元とは緊迫感が違うだろうよ。

  33. 824 匿名さん

    これこれ
    貼りついて煽るのはやめなされ

  34. 825 匿名さん

    >>801
    根も葉もないことを言うと、あんた、遠方なのに訴えられるよ。>>803の言うとおり。
    「事実」を言っても、ひょっとしたら名誉毀損になるのに、無根拠ならもっとやばいよ。

    >>804 >>806 >>808 >>813に至っては、もう「左翼」とか「カネ」とか「米拾い」とか、
    なにがなんだかわからないし。
    >>805さんのいうのはわかるけど。浅草寺が「左翼」かと。
    浄土×宗の一部ならしらんけど w
    >>802さんのいうのがもっともだろな。
    >>812
    500M=「4H」か w 面白い。




  35. 826 匿名さん

    読了。
    結論:妄想でものを言う、くだらない煽り野郎はいらないな。
    「事実」を話さないで、妄想に振り回されるのはまっぴら。

  36. 827 匿名さん

    だからそうやって荒らすのはダメでしょう
    ノイローゼなの

  37. 828 匿名

    要望書だそう!!早い者勝ちだよ!

  38. 829 匿名さん

    200もさかのぼってレスしてるならキチガイだし
    同じことをまたレスしててもキチガイ

  39. 830 匿名さん

    >>827
    ノイローゼ・・・死語だな。

    >>828
    深夜の通販番組以下だな。

    >>829
    誰が、いつ、200遡ってる?
    さっぱりわからん。

  40. 831 匿名

    くじ引き覚悟で臨みます

  41. 832 匿名さん

    >>814さん
    住人専用カフェ、私も気になります。
    軽食など、サイドメニューもあるんでしょうか。
    スタバやドトールなどのカフェが入る事は考えにくいので
    あまり期待しすぎないようにしたいですが、ちょっとしたスイーツなんかも
    あったら嬉しいですね。

  42. 833 匿名さん

    >814
    確かにジムとシアターが入ってるの多くなりましたね。自分はよくわからないのですが、あれって大手が担当するのですか?ジム器具のメンテナンスとか、シアターの上映管理とか。

  43. 834 匿名さん

    ここにはジムはないですし、あるものはメンテに手間のかからないゴルフレンジと利用者がソフトを持ち込むシアターだけです。

  44. 835 匿名さん

    ここはフィットネスクラブと映画館が入るんですか?

  45. 836 匿名さん

    >>832

    子供が小さいと外食も難しいし、家にこもりがちになりますから
    マンション内にあるとお母さん達はちょっとした息抜きに助かるでしょうね!

  46. 837 匿名さん

    浅草ならちょっと町中に出ればある施設ばかりでは?
    そのために管理費が上がることを考えると、どれも不要に思えます。

  47. 838 匿名さん

    戸建に住むわけじゃないので、マンションの中にそういう施設があるのは、わたくしにとっては魅力ですね。サンクタスだと何もないですし。

  48. 839 匿名さん

    浅草に打ちっぱなしは、どこかにありますか?たしかに、広い練習場の方がよいとはおもうし。知ってる方、お願いしま~す。

  49. 840 匿名さん

    >836
    だいぶ前ですが、お友達のお家に遊びに行ったことあるんですが、そこにもカフェがありました。とてもお洒落でよかったです。わたしたちも、そこ気にいっています。

  50. 841 匿名さん

    >839
    マンション内でゴルフをするとボールが頭に当たる可能性も否定できませんよ。そういう危ないマンションを買うか買わないかは、自己責任でどうぞ。
    業者乙wが多すぎ。

  51. 842 匿名

    ボールが頭に当たるって(笑)
    ボールを打つ人の技術不足が原因だったらあり得るかもしれないけど、マンションのせいじゃないでしょ。

  52. 843 匿名さん

    >>841は左翼の訴訟屋だからゴルフしたことないのよ
    ゴルフレンジで頭にボール。。。
    ネガの技術を上げたら?

  53. 844 匿名さん

    お店や施設がいろいろあって、それを利用できるからこそ浅草です。カフェひとつにしてもその日の気分で選ぶことができる。
    浅草に居ながら内に引き込もるようでは、浅草ならではの立地条件を生かしたことにならないでしょう。それでいて管理費ばかり上乗せでは意味がない。共用施設の見直しを希望するものです。

  54. 845 匿名さん

    >888
    どこに行くにも移動時間を取られると一日24時間がもったいないので、確かにマンション内に入っていることがありがたい人も多いと思います。

  55. 846 匿名さん

    >>844さん
    自由に動ける人にとっては確かにそうでしょうが、小さい子供がいるお母さんに
    嬉しい設備というものもあります。
    ホッと息抜きできる事が、どれほど助かるか・・・。
    共用施設の中でカラオケやゴルフレンジは「?」と言う感じですが、その他は特に
    問題なさそうですか。

  56. 847 匿名さん

    敷地に実際行ってみましたが、すぐ目の前にカフェもバーもありました。移動時間がもったいない、というほどではないと感じます。ほんの一分ほどの違いで管理費上乗せが理にかなっているかどうかではないでしょうか。
    私も子供を育てていますが、小さい子供がいればいるほど「外」に行きたかったです。ほっとするところが欲しいのはわかりますが、内部のカフェがその役に立つかどうかは経験から疑問です。カラオケやゴルフレンジについて「?」には同意です。

  57. 848 匿名さん

    >>835
    公式のHPを見る限りだと、ホームシアターっぽい設備があるんだと思います
    そこに自分でDVDなどを持ち込んで観る場所みたいです

    まだ「予定」みたいですが保育所がどの程度の施設なのか気になります
    ちゃんとした所だったら嬉しいですね

  58. 849 匿名さん

    このへんにはもっと規模も小さくて共用施設のない物件はたくさんあるのに
    嫌ならなんでわざわざここにきて書き込みしておるの

  59. 850 匿名さん

    規模が大きくて共用施設のない物件が希望だからです。
    浅草にはなかなかありません。
    希望を書いてはいけませんか?

  60. 851 匿名さん

    自分の希望を言いたいなら別スレ立てれば
    【共用施設のない大規模マンションってどうですか?】とか雑談スレで。
    ここにいてもジャマだし無意味でしょ

  61. 852 物件比較中さん

    >>851
    事業者ですか?
    共用施設の是非は大事な検討材料です。都合の悪い書き込みを勝手に仕切って排除しないで下さい。

  62. 853 匿名さん

    >848
    ホームシアターは、もしかして住居で大音量で観ることを防止するのに一役かってます?

  63. 854 匿名さん

    事業者って・・・
    だってもう決まっている施設を検討する気もない人がどうですかって聞いても意味ないでしょ
    イヤなんだから他を探しなさい

  64. 855 プラチナ

    スカイラウンジでも作って欲しいな。希望だけど…。ステイタスを感じたいっす。

  65. 856 物件比較中さん

    すいませんが。ゴルフ練習場は浅草付近だとどこにあるんでしょうか?ゴルフレンジにも魅力があると思っているものです。反対している方々からのコメントはどうもわたしには(?)なので、スルーしてくださいね。業者乙でもありませんから。

  66. 857 匿名さん

    >>856
    検索すれば出てくるよ。
    TX沿線まで含めると、もっとある。秋葉原とか。

  67. 858 物件比較中さん

    ニチリンとかは、室内だし。田原町も30Yかよって感じ。やっぱ秋葉か車で行くしかないですかね。
    このマンションも室内だけどね。でも雨の日とかよいかもなんて、ちょっと思ってます。レス、どうもです。

  68. 859 匿名さん

    850様
    たしかに共用なくて管理費が安いといいな。って思うのですが、大規模マンションで共用部がちゃちいと、売れないから、デべはそういうのつくらないと思うよ。そう思うんだけどどうなんだろうか。逆に小規模だと、つくれないよね。管理費が高くなっちゃうから。冗談っぽくいうと、プールがあるマンションを1000戸で割るときの、戸当たりの管理費と、30戸ぐらいで割った時と違うからね。別の面から考えると規模が大きい時のメリットは、共用がないと、なんなんだろうか?なんて考えてみると、ワシもわからなくなったわ。眠いから、また今度、みんなで話しましょう。おやすみ。

  69. 860 匿名さん


    <その他>
    >>844
    全く同意です。そんな自閉的な建物なら、山奥にでもつくってくださいよ。
    周囲の迷惑の上に建ってるんだからさ。
    >>847さん、同意。要は「お飾り」沢山にしたいんでしょ。

    >>848
    しりあいの保育園長に見て貰ったら、狭くて、採算会わないから、手を上げる業者はいないだろう、
    下手すると、託児所みたいなものになる可能性も指摘してました。
    公の認証保育園はまず無理でしょう。

    >>850
    同意。廣くて、余分な金のかからないもの希望。たわーでなくてよい。
    >>854
    > 決まっている施設を検討する気もない人が
    こんな吹けば飛ぶような施設くらいはどうにでもなる。管理組合が潰したっていい。
    >>859
    所詮は「高級ぶってる」だけですって。難で浅草にそんなの必要??

    >>855
    ホテルのビルの壁がそんなにみたい? そんないらないから安くしろ。
    > ステイタスを感じたい
    こんなところで「ステータス」なんかかんじてたら、先がしれるよ。
    「●●と煙は高いとこのぼる」を地でいっちゃいますよ。

    >>856
    田原町の道すがらに何件か有りますよ。

  70. 861 匿名さん

    <事業者よりの情報整理>

    最近のチラシ、ついに、金竜公園まで空地のように錯覚させるような写真をつかうは、
    浅草寺の五重塔を黒で潰して、上に字が書いてあるわ、
    えげつないな。なりふり構わず、か。

    「カフェ」「ホームシアター」系のやりとりは、業者の感じがしたので省きます。
    生涯学習センターにもカフェはあります。これも施設の「お飾り」でしょう。
    いつまで続くか、ランニングコストは?、ダメなら組合が判断で潰すことは出来ますね。

    保育園、既出ですが、認証はおろか出来るかどうかという専門家の見立てがありました。
    この形状。面積では採算に合わないそうです。やっぱり、これも「お飾り」。
    真剣味のないのがよくわかります。
    (医療施設→病児保育→いんちき保育園)

    あと、まだいる「左翼訴訟屋荒らし」、完全に事実無根。訴えられても知らないよ。

  71. 862 匿名さん

    >859さん
    確かに共用施設についてはスケールメリットがありますね。ただ、いくらスケールメリットがあっても、維持するのに割に合わない施設はやはり不必要です。管理組合で決議して廃止する方法もあるのでしょうが、実際にやろうとすれば難しいでしょう。まだ建設中なので、検討者の希望が受け入れられる余地があるといいのですが。

  72. 863 匿名さん

    認証保育園は(予定)になっていますが、実際どれだけ見通しが立っているのでしょうか?

  73. 864 匿名

    大学教授!乙

  74. 865 匿名さん

    しかし、何ら社会に貢献しない左翼のプロ市民は掲示板でも役に立たない。。。

    不動産知識がが皆無なのに、内容のない思い込みだけの無駄な長文。
    まあ、無職なのか団体職員なのか、仕事は訴訟とクレームなんで人生事態が無駄だけど

    こんな連中が背景にいるんじゃ訴訟も無意味だわ

  75. 866 匿名さん

    ゴルフレンジもカラオケも?って思うけど
    そんなに維持費もかからないような気がします。

    認証保育園は本当にできてくれると嬉しいですね。
    ここは他の認証保育園までどこも距離があるので…。

  76. 867 匿名さん

    明日から第一期の登録開始ですが、私はとりあえず様子見します
    登録予定の人いますか?

  77. 868 匿名さん

    ゴルフレンジの規模ってどれくらいなんでしょうね。
    マンションの施設で室内だと、こんな感じ?
    http://2610.s-re.jp/common/facility/2610/66/facility_2.jpg
    これくらいなら維持費もさほどかからないかもしれませんね。

  78. 869 匿名さん

    維持費がさほどかからなかったとしても、不必要なものなら維持費自体出したくないです。なにが必要でなにが不必要か見直しはできないでしょうか。

  79. 870 匿名さん

    まだ申込もこれからの物件で、共用施設の見直しとかありえないでしょうね。
    施設の廃止の話もありましたが、実現はむずかしいでしょうし、物件の少ないエリアではないので
    共用施設のない物件もたくさんありますよ。

  80. 871 匿名

    やっぱり浅草タワーってイイよね。

  81. 872 匿名さん

    あれ、ここ敷地の60%が公開空き地。。私道を高価に売りつけられてるような。そのぶん固定資産税どうなるの。。

  82. 873 匿名さん

    知らんけど…。明日から登録会だね。皆さんはどうしますか?

  83. 874 匿名

    出しますよ。
    正直、安い部屋ですけど

  84. 875 匿名

    抽選かな?

  85. 876 物件比較中さん

    ゴルフレンジもシアタールームもたいしたコストはかからんでしょ。
    かかるのはプールとかカフェだよ。初期よりも運用コストを考えてみて。プールは水の入れ替えや監視で相当な費用がかかります(これは一番最悪な施設ですね。なので豊洲や有明のタワーの一部は却下です。)
    カフェは、店員さんの人件費がかかります。消耗品も多いし、こぼしたりして汚れたりも心配です。
    ジムは初期コストは高いのと場所をとることかな。監視員が必要かはわからないけど、事故とかあるから結局だれか
    居る必要があり人件費もかかるんでしょう。
    そー考えると、カフェだけ余計かな。利用者が多ければ収入でまかなえるかもしれないから、利用率を見て必要の是非を検討するのでしょうね。あまりに使われなかったら、自動販売機か給湯器でも置いてセルフにして、くつろげるカフェ空間だけ提供すればよいかもね。
    まー管理・修繕費をいくら払っても構わないような人が住むタワーにするか、サラリーマン世帯が住みよいタワーにするか、こういったところにかかってますね。
    ここは無駄なエスカレータがないのはよいですね(これも運用コストがかかりますね)。あとエレベータが三菱だとかなりよいものになるでしょうね(藤和物件だから確認しないと。だれか知ってます?)。
    管理修繕費があまりにも高いと中古も売れないですよ。(有明はやばいようです。)

  86. 877 匿名

    明日、登録する人居ますか?私は凄く悩んでください。やっぱり買いかな?

  87. 878 匿名さん

    >860
    なんで、おこってんの?

  88. 879 匿名さん

    ↑たぶん趣味。

  89. 880 匿名

    怒って無いよね?

  90. 881 匿名

    怒っている人毎日だから。昔,近所にひとりくらいいたヘンなおじさんみたいなものかな?

  91. 882 匿名

    地元民おじさんを怒らせて遊んでちゃいけないよ!

  92. 883 匿名さん

    立地もいいし価格面も標準的なので、そこそこ人気の物件だとは思いますけどね。
    今日は行けませんが、このスレを見てから見学に行ったら地元反対住民の様子が気になりそう。

  93. 884 匿名さん

    認証保育園の見通しについて、聞いてきた方いらっしゃいますか?

  94. 885 物件比較中さん

    >883
    建設予定地を見てきましたけど、周囲に反対の旗とかはなかったです。

    >877
    私も同じく迷っています。
    ただ、今後結婚して子供を育てる環境としてどうなのかというところで迷っています。
    年齢層も高くて、六区あたりは浮浪者も多いし。。。
    このマンションの年齢層ってどれくらいなんでしょうか?
    新婚の人たちっているのかなー?

  95. 886 匿名さん

    人使わにゃならん施設が一番金かかると思う。
    コンシェルジュとかカフェとかほんとに必要なのかなぁ?
    あれば便利なんだろうけど・・・。

  96. 887 匿名

    今日、登録した人いますか?

  97. 888 匿名ちゃん

    居ないでしょ。皆さん冷やかしで要望書入れたんだよね?(笑)

  98. 889 匿名さん

    今日行ってきましたよ。
    けっこう疲れました。

  99. 890 申込予定さん

    今日、登録しました。
    要望書の登録一覧見ましたけど、結構入ってましたね。

  100. 891 匿名ちゃん

    要望書は結構入っているんだけど…登録までの勇気はねぇ?

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸