東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-30 22:29:49

販売開始から約1年。HPが新しくなりました。

ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:
都営大江戸線「勝どき」駅(A2a出口)徒歩13分
東京メトロ有楽町線「月島」駅(10番出口)徒歩13分
都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-09-01 20:19:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名

    ミスがあったという事は他にも隠れた瑕疵がある可能性があるという事ですよね。高い買い物なのに不安を抱えたままは住むのは嫌です。 あまり騒ぎたてずに解約希望すれば
    手付けは倍返しなので、他を探せますね。
    これまでの時間は無駄になりますが。

  2. 552 匿名さん

    >>550

    クロノっていろいろ得してるよね。日照とか眺望とか。ティアロは月島駅にちょっと近いけど。

  3. 553 匿名さん

    ティアロのバーラウンジに灯り。

  4. 554 匿名さん

    レジデンスクラブの写真が更新されてますね。

  5. 555 契約済み

    >>551

    そうですね!おっしゃる通りです!
    早く解約してください!そして、ここも見ないほうがいいですよ!

    ささ、急いで!

  6. 556 契約済み

    >>552

    まぁ、震災直後で免震耐震、また埋立地に不安を持つ中、勇気を持って購入された方達ですからね。それくらいメリットがないと。

    でもクロノの住人の方から有益な情報も頂けますし、その分ティアロ組も安心させてもらえてると思います^_^

  7. 557 匿名さん

    >>556

    バーラウンジ、ルーフテラス、ロビーはティアロの方がいいですよ。将来は北側商業施設やLRT駅により近いというのもメリット。

  8. 558 匿名

    >>557
    少なくともエントランスロビーはクロノの方が良いと思うが。道路から丸見えだし、上部は日除けのために白ガラスになってしまったし。

  9. 559 契約済み

    >>558

    どっちが良いとか、いちいち必要なの?どちらも良いところがあるから良いじゃない?しかも、どちらも高いレベルであるならなおさら。

    もし、クロノに大きなメリットを感じるなら、クロノの中古を買えば良いだけだし。

  10. 560 paul [男性 40代]

    すぐ完成

    1. すぐ完成
  11. 561 匿名さん

    >>559
    557にも言ってね。
    だって、このスレ面白くて。
    クロノと同仕様で日照悪くてコスト削減してるのに値段が高かったからか、
    必死にクロノより良いところを探してる557みたいな輩が多くてさ。

  12. 562 匿名さん

    三菱も鹿島も打ち合わせ重ねた上でのお手紙だな。
    基礎をはつったのは、
    きっとエレベーター下だけじゃないぞ!

  13. 563 匿名さん

    自分は、共用設備のレイアウト(広さや配置など)はティアロの方がいいと感じてますね。
    あと、エントラスも目の前が水盤になってるのが気に入ってます。

    まあ、眺望はレインボーブリッジビューの部屋が多いクロノの方が、恵まれてますよね。
    ただ自分は北向きなので、大差ないかな。

    値段に関しては、発売時期の相場が違うので気にしても仕方がない。
    同時期の他のマンションとお買い得だと思って買ったので、不満はないですね。

    内覧まで楽しみで仕方がないです(^O^)

  14. 564 契約者

    >>561
    住民スレなのでお引き取り下さい。

  15. 565 paul [男性 40代]

    友達の家から

    1. 友達の家から
  16. 566 契約済みさん

    近くの交差点、信号が設置されるみたいですね。
    豊洲方面に晴海通りをショートカットしていくクルマや、一時停止を守らないクルマがいたので、安心です。

  17. 567 匿名さん

    教えてください

    レジクラに基本タイプ図がありますが
    オプションプランの間取り図どこからできたりしませんか

  18. 568 匿名さん

    にしても、三菱と鹿島ってダメコンビだな。
    南青山と同じじゃないか。。
    三菱のチェック機構って全く無意味。
    ありえない。

  19. 569 匿名さん

    ここの第三者機関とやらも、同じかな?
    http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/sj/15/150245/012500036/

  20. 570 契約済み

    >>561

    うんうん、お金がなくて買えないんだね。お仕事してるか知らないけど、頑張ってねっ!

    っていうと、ドコドコ持ってますが?とか、何々に乗ってますが?とか言う人いるよね〜w

  21. 571 匿名

    一部の人たちはアクションとってるでしょ。

  22. 572 匿名さん

    クロノもティアロも兄弟でしょ。海っぺり同士仲良くしましょ。

  23. 573 契約済みさん [男性]

    今回も2年前のあの青山物件と全く同じ顔ぶれの三菱地所レジデンス、鹿島建設三菱地所設計で同じ過ちを繰り返した。
    彼等はあの事件に何を教訓として学んだのか…。
    「チェックアイズ」が聞いて呆れる。

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140205/650390/?...

  24. 574 匿名さん
  25. 575 匿名

    此方より、クロノの方が、
    デザインからして
    大分金がかけてある。

  26. 576 匿名さん

    目くそ鼻くそ 仲良くしろよ

  27. 577 匿名さん

    最寄駅まで、冷たい海風で手袋必須ですね。霜焼けになりそうでした。

  28. 578 匿名さん

    入居説明会や内覧会の案内が来てましたよ〜

  29. 579 契約済みさん [男性]

    >>578

    今回の是正工事に関する三菱のお知らせについて何の疑念もなく、入居説明会に参加する感じですか?

  30. 580 契約済み

    >>579

    本当に質問の意味がわからない^_^;
    とにかく炎上させたいのが見え見え。

    希望者には、入居説明会で今回の事の説明をしてもらえることをご存じない?

  31. 581 契約済み

    >>579

    なんか疑念があれば、さっさと電話ででも聞けばいいのに。

  32. 582 匿名さん

    >579

    はい。
    何か問題でも?

  33. 583 匿名さん

    管理規約に民泊の件も盛り込んでくるようですね。
    これは良い判断だ。

  34. 584 契約済みさん [男性]

    >>582

    いえ、同じ購入者として今回の施工ミスをどのように受け止めているのか気になっただけで何の問題もありません。

  35. 585 契約済みさん [男性]

    >>580

    もちろん問い合わせしましたが希望者に入居説明会で今回の件を説明するなどという話は一切ありませんでした。その情報は確かですか?
    仮にもしそうなのであれば三菱はその事を契約者全員に知らせるべきだと思います。

  36. 586 匿名さん

    隠蔽したいから話したくないんじゃない?

  37. 587 契約済みさん

    >>585
    私は上の人とは別人ですが、先日電話にて問い合わせた所、「入居者説明会にて希望すれば資料を使って個別に説明する」との回答でしたよ。
    手数でなければ、再度電話してみると良いですよ。

  38. 588 匿名さん

    「個別に説明する」とは「個別に懐柔策に出る」と思えてなりません。みんな不安に思っているんだから、何も悪くないんだったら入居者説明会の時にでも全体に対して説明すべきかと思う。

  39. 589 匿名さん

    別に不安に思ってないよ。
    聞きたい人だけ詳しく聞けば良いんじゃない?

  40. 590 匿名さん

    >>589
    じゃあ、君だけ聞かなければいいんじゃない?私も説明は受けたい派ですね。

  41. 591 契約済みさん

    契約者同士で言い争ってもマイナスにしかならないよ。
    個別に質問したい人は訊けば良いし、説明会を開催してほしい人はとにかく訴えかけるしかないよ。

    私はもともと説明会開けよ派でしたが、何度か電話して説明を受けて状況を理解してしまったので、説明会開催への拘りは薄れています。

    また、将来のもしもに備えておくことを考えると、本件に関して管理組合vs三菱地所の所をきちんと引き渡し前に整理しておくよう求めていくことも重要なのかなと思っています。

  42. 592 匿名さん

    すでに電話で聞いてくれた人が、鍵付きの掲示板に詳しく書き込んでくれてますが、それ以上の話は無いと思います。
    それで理解してますし、不安も無いです。
    なので自分は説明会は不要だと言ったまでです。
    皆が不安に思っているというのは、勝手な決めつけですよね。

    入居説明会以外での説明会を求める人は、売主に求めれば良いかと。入居説明会での方が効率的だと思いますが。

    売主も別に隠そうとしてなく、簡単ではありましたが、説明の紙も送ってきています。個別の問い合わせにもキチンと説明してるようですし、無闇に不安がる必要は無いのでは?

  43. 593 契約済みさん [男性]

    昨日久しぶりに現地に行ってきましたがエントランスが完成間近だったので写真に収めてきました。何となくエントランスの白基調の雰囲気とバルコニーガラスの黒がミスマッチを起こしているような…。隣のクロノはエントランスと建物が白とグリーン基調(ガラス)が美しく、全体の統一感があるように思えます。写真で見てもそれは明らか…。慣れなんですかね…。
    皆さんはどう思われますか?

    1. 昨日久しぶりに現地に行ってきましたがエン...
  44. 594 匿名さん

    >>593
    私も昨日現地みましたが、ミスマッチとは思わなかったです。まだ未完成の状態ですし、照明も入ってないので、完成したら印象変わると思いますよ。

  45. 595 契約済み

    >>590

    >「個別に説明する」とは「個別に懐柔策に出る」と思えてなりません。

    ただの思い込み。SNSがあるこの世の中で情報は簡単に共有されます。

    >みんな不安に思ってる

    592さんがおっしゃる通り、あなたの勝手な思い込み。私は自分で電話して確認したし、個別説明のことも聞きました。

    思い込みつながりで書くと、結局、こういう人って、吊るし上げしたいだけでしょ?自分で何もできないから、全体説明会開かせて数の暴力で責めたいだけでしょ?それで説明受けても、誠意が足りないとか、知ったようなことをSNSで書いたりするんでしょ?一挙手一投足取り上げてマニュアル通りとか、心がこもってないとか言いたいんでしょ?どうせ納得しないんだろうから、わだかまり持ったまま住むよりも、解約したほうがいいですよ。

    思い込みでまるで過半数の人がそう思っているかのように扇動せずに、『大人』なら、まずは自分で動いて、相手と事実を時系列で確認して、思い込みなど不確定なことは排除して解決できるでしょ。

  46. 596 匿名

    施工ミスがあったのは事実で消えません。しかし納得させるしか
    ないので、この件には分譲主も購入者も触れられたくない。
    手付け返還を求めるなら入居説明会では間に合わないので、
    すでに動いている人もいるはず。
    説明会位、開いてくれてもいいけどね。
    やっぱ大きくなっちゃうから、しょうがないね。

  47. 597 匿名

    契約時の重要事項説明書には記載されていないので、
    施工ミスがあったと知っていたら、そもそも契約しなかった。契約無効では?
    vs
    施工ミスは重大な瑕疵にはあたらないので、是正工事をして予定通り引き渡すので分譲側の契約解除にあたらず倍返しにあたらない。

    この落としどころは手付け返還位が相当でしょうか。

  48. 598 匿名

    >>595
    はた目に見てあなたの立ち位置の
    ほうが違和感ありますよ。
    そこ、むきになるところですか?
    契約者なら590さんの発言も、一定理解できると思うのですが。

  49. 599 匿名さん

    もうすぐ内覧で楽しみにしているのに、構造上問題ないという、ちょっとした施工ミスの修正に対して、
    無駄に不安がって、あーだこーだ言われると、テンション下がりますね。

    不満があるなら、売主に手付返還してもらうよう交渉して、
    とっととキャンセルされたら良いのではないですか?

    契約時の重要事項の説明の後に発覚した問題なので、
    手付返還も可能なのでは?

  50. 600 匿名さん

    >593
    写真ありがとうございます!

    だいぶ出来てきましたね。
    照明や周りの植栽ができると、まただいぶ雰囲気変わるでしょうねぇ。
    楽しみです。

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸