大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?③」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 阿波座駅
  8. 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?③
匿名さん [更新日時] 2014-11-24 12:59:36

1000超えたので、新しいスレ立てました。
引き続き情報交換しましょう。

阿波座ライズタワーズフラッグ46
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市中央線 「阿波座」駅 徒歩2分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:66.30平米~90.52平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
売主・事業主:ヤスダエンジニアリング
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:住友不動産販売

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431120/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社



こちらは過去スレです。
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-29 16:48:59

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 651 周辺住民さん

    あの建物が邪魔だとか言う人は購入しなければ済むこと。そんなことを言っていたら
    OMPが邪魔だと後で言われます。

  2. 652 匿名さん

    相変わらずここの掲示板は殺伐としてますね…

  3. 653 購入検討中さん

    殺伐としてますか??

    良くも悪くも、ここは一番盛り上がってるスレですね。
    それだけ人気がある物件だと思います。

  4. 654 匿名さん

    ミリカ・ヒルズや天満のリバーも盛り上がってますね

    売れ残ってますが…

  5. 655 購入検討中さん

    この状態を盛り上がっているというのですね・・。
    この掲示板を見るたびに購入したい気持ちが揺らいでしまいます。
    ここに書き込みされている方達、質が悪そうな方が多いですよね。

  6. 656 匿名さん

    書き込みをしている人たちの質が悪いといっても、この人たちが購入するとは
    思えませんけどね。

  7. 657 匿名さん

    655さん、同感です

  8. 658 匿名さん

    確かに質が悪いですね、
    その質の悪い方はどこからきているのかな。
    ここが売れると困る方?

  9. 659 購入検討中さん

    >>658
    でしょうね。
    罵倒してる人はどこかの営業かどこかの契約者でしょうね。

  10. 660 購入検討中さん

    だから、余計ここにの魅力が深まる。確かに、レス多いからね。

  11. 661 周辺住民さん

    南堀江の物件はこんなものではなかったですよ。それは酷かった。
    どこの関連の人たちが投稿したのかな?

  12. 662 匿名さん

    書き込みは多いけど内容がないものばっかりですね。
    皆さん本当に検討されているのでしょうか?

  13. 663 匿名

    自分は、ほぼここに決めましたよ。西側の中層以上で購入予定です。障害物がなく海も見えるだろうし、割安だから。物件の東側、北側エリアは町並みも大阪独特の下町っぽい雰囲気もなく、綺麗だし。西日は経験済みなので覚悟しています。

  14. 664 匿名さん

    663さん
    西日は季節によってメリットもデメリットもありそうですが、
    夏場の対策は、何かされる予定はありますか?

  15. 665 匿名さん

    へちまやゴーヤで緑のカーテンなどするのってどうでしょうか?
    見た目綺麗な感じですが、手入れとか大変なんでしょうか?

  16. 667 匿名さん

    >>665
    マメに手入れしないと団地っぽくなりそうですよね。

  17. 668 購入検討中さん

    一応、ベランダは共用部分になるので、規約上問題無ければ…って感じですね。
    マンションによっては、洗濯物も干せない所もある位なので。

  18. 669 匿名さん

    タワー駐車場にしては、安いので良いですね。

  19. 670 周辺住民さん

    駐車場が安いということは逆に管理費、修繕費が高くなるということです。
    駐車場契約率はどの程度になるか? ヴィークタワーは30%程度とのこと、
    そのため経費節減策としていろいろ検討中とか。

  20. 671 物件比較中さん

    駐車用エレベーターは3機あります。
    契約率が低い場合、1機止めるなどで少し対応は出来そうですけどね。

    管理組合がまともな判断をして、早々に不要な物を切り捨てて行く事、適切で公平なルール作りなどが、
    このマンションには最も重要だと考えます。

    入り口玄関に自転車が放置されてたり、マンション内が子供の遊び場になったりとかは最悪です。
    ベランダ植栽に関しても、外観を損なわない程度でやるべきでしょうね。

    長谷工任せで荒れたい放題になれば、悪い意味で目立つマンションになる事でしょう。
    資産価値を維持出来るか?が、この物件の一番の問題ですね。

  21. 672 匿名さん

    671さんの意見はどのマンションにも言えることです。

  22. 673 匿名さん

    ≫665さん
    バルコニーに緑のカーテンは、エコという目的で推奨されているマンションもありますよね。どうやらゴーヤは直射日光を80%もカットしてくれるそうですよ。
    その為に専用フックがとりつけられているマンションもあるほどです。
    手入れは1日2回の水やりと追肥、収穫を期待するなら人工授粉が必要みたいです。

  23. 674 匿名さん

    なかなか凄い話になってきてますね

    雑学として面白いですw

  24. 675 物件比較中さん

    >672
    勿論、どこのマンションにでも言える事ですが、このマンションは特別ですかね。

    このマンションは、世帯数が多い事、付帯サービスや設備が多い事、一体開発である隣接マンションや病院との共用部分、店舗が存在する事。
    長谷工コミュニティが行うA&L活動など、住居設備だけのタワーマンションとは異なる部分は多いです。
    いくら世帯数が多いとは言え、通常の管理費で全てを満足に運営して行く事は難しい事になると思います。

    それと、この物件は、年齢層や個々の住人のライフスタイルの幅が広い印象はありますね。
    世帯数も多いし、管理組合としての意思統一を行う事は難しい事になるでしょう。

    共用部分であるベランダの利用方法も揉める原因の一つで、植栽を栽培する場合、隣のベランダに土や葉っぱが流れる事がよくあります。
    また、外観を損なう場合もあり、嫌う住人は多いと思いますよ。

    この物件は、価格は納得出来る物ですし、立地も許容出来る物だったとしても....。
    果たして、管理組合が機能し、適切な管理費で運営出来るか?資産価値を維持出来る物件になるのか?
    この部分が一番心配です。

    数年後、程度の悪い団地になってれば、買い叩かれて売る事になるでしょうね。

  25. 676 匿名さん

    最後の一行になる可能性大ですね。よほど組合がしっかり管理しないと管理会社の
    言いなりとなりそうな感じがします。大規模なうえに、余計な付帯設備、厄介です。

  26. 677 周辺住民さん

    この物件のネックは隣接の病院だと思いますけどいかがですか。

  27. 678 入居済みさん

    駅前にできる商業施設が何か気になります。。それによっては、購入しようかなと思ってます!

  28. 679 匿名さん

    >667さん >673さん
    有難うございます、最近緑のカーテンをやっているバルコニーを見ることが多いのですがやはり枯らしてしまうと見た目良くないですね。自分には大変そうですので西向きやめておきます。

  29. 680 購入検討中さん

    678さん
    気になりますよね!
    ライフの移転はないと聞いたので、他のスーパーでもできたらうれしいです。

  30. 681 匿名さん

    >>680
    ライフ移転の可能性は高いと思うのですが、
    どこからの情報ですか?

  31. 682 契約済みさん

    土地を買った会社のホームページとかみてるとライフの可能性は高いと私も思いますね。

    個人的にはライフは今の場所で別の商業施設ができて欲しいですけど。

  32. 683 買い換え検討中

    ライフともう一つ買い物が出来る施設が
    あれば魅力ですね

  33. 684 匿名さん

    ここは、なぜ46階にしたのでしょうか? 60階 200mにしたらもっと値打ちが有りそうに思いますね。

  34. 685 購入検討中さん

    >>681
    ライフに問い合わせて確認しました。
    良ければご自身で確認なさってください。

  35. 686 入居済みさん

    ライフに問い合わせても、早い段階では言っては駄目とかで言わない場合もありますよ!

  36. 687 匿名さん

    確認できたって言うのだからそうなんじゃないの。移転なしで。

  37. 688 匿名さん

    ライフで働いてる人が移転するって言ってた噂もありますので今の段階では真偽は不明ですね。

    まぁもう少しまてばわかることでしょい。

  38. 689 匿名さん

    でもライフの人が移転しないと言っていて後々もし移転した場合、ライフのイメージは悪いですよね。
    騙されたわけですから。
    客商売なのにそんなことをするのでしょうか?
    言ってはダメとか意味がわかりません。

  39. 690 匿名さん

    >>689
    移転協議中など正式決定じゃない場合などは間違いなく言えませんし、正式決定したとしてもすぐには公表しません。
    会社から公表する前の問い合わせに対しては、移転はないとしか言えないでしょう。

    ライフは一応一部上場企業ですよ?公表とかは先走るとインサイダーとかで引っかかったりするので、個人の問い合わせに対して言うわけがないと思いますね。

  40. 691 入居済みさん

    690さんに同感です。
    決まっていても、公表の日にちなど決まっていたらできないです。
    数ヶ月もしたらわかるでしょうね!

  41. 692 匿名さん

    それなら「移転はない」もダメなんじゃないの。
    問い合わせに対しては、お答えできません、あるいは現時点での予定はありません、でしょう。

    移転するとしてもふつうに考えてここは条件悪すぎるし、素直にないと受け取りますね。

    この物件の弱点でもあるので移転して欲しいという願望は分かりますが。

  42. 693 匿名さん

    ライフがどうのこうのと、何時か分かる事! 掲示版で言い合っても仕方無いと思う。

  43. 694 購入検討中さん

    685です。692さんに同感です。
    現時点で移転の予定はありませんではなく、移転しませんのでご安心くださいと言われました。

  44. 695 匿名さん

    >>693
    みんな気になるんですよ。
    ここは近くにスーパーがないですからね。

  45. 696 買い換え検討中

    書き込みを読んでると
    近くにスーパーができたら
    面白くないと思う人も多いですね

    私はライフも遠くないと思いますし
    新たにできるものも期待してますので
    何ができるか発表を待ちます。

  46. 697 匿名さん

    はっきり言って今のライフが移動しようがしまいがそんなに変わらないですよね??徒歩1分変わるか変わらないかぐらい?

    ライフは移転せずに別の商業施設ができることを私も期待してます。

  47. 699 購入検討中さん

    ライフが今のあの距離で不便と感じるのか…。
    便利過ぎる距離かと。

    698さん、みなさんの書き込みみてもどこにも『ライフの従業員が悪い』なんて書いてないですが、あなたの思い込みで批判するのはよしましょう。

  48. 700 匿名さん

    ライフ移動とかよりもライフがいなくなっちゃう方が大変なんで。
    今のままでありがたいですよ。
    病院じゃなくて商業施設だったらという願望が入り交じってのコメントなんでしょう。

  49. 701 入居済みさん

    今のライフが移転するかは変わります!今のライフに行ってますが、かなり狭いわりにお客さんが多くて従業員の人が品だししているしかなり通路も狭くて買い物しにくいです。周辺は子連れの人も多いので、移転して広くなって欲しいです。それは皆さんのいうように、ライフそのままで違うスーパーができたら嬉しいです。

  50. 702 マンション住民さんマーク20の

    みなさんどうですかマーク20の19階 65平米3280万円で売りに出されてます
    1平米50万てところです。 まあ新築の値段より10%上昇してますが
    いかがかな

  51. 703 匿名さん

    >>702
    高すぎますね。
    江之子島で65平米でその価格はないでしょう。

  52. 704 購入検討中さん

    それ買うなら今売ってる新築のOMP買う訳で…。

  53. 705 匿名さん

    マーク20で11/2(日)にイベントやるみたいですね。
    似顔絵とか描いてもらえるんなら是非行って見たいです。

  54. 706 買い換え検討中

    うーん、それは契約してたとしても行かないな。

    他の契約者さんはそんなのにも行くのかな?

  55. 707 匿名さん

    行かないでしょう。
    販売する側も契約者に来て欲しいわけじゃないでしょうからね。迷惑ですよね。
    マーク20を検討される方は行けば良いのでは?

  56. 709 物件比較中さん

    別に迷惑でも無いし楽しみにしてる人も居るんだから、わざわざ否定的な書き込みする必要あるかな。
    自分が行かなきゃいいだけの話でしょ。

  57. 710 匿名さん

    >>709

    是非、似顔絵UPして下さいね。

  58. 712 匿名

    聞き流せばいいだけだね、相手にしなければ入ってこないし。契約者版なら問題だが検討版だからいろんな人間がくるだろうし、ムキになる方がおかしいな。

  59. 713 匿名さん

    >711
    下層階の方が人気あったと思いますよ。

  60. 714 匿名

    下の階が人気があった??高層階は人気ないんだ変わった
    タワーマンションだね!あなたがもし好きな部屋を選べるとしたら?当然最上階でしょ?予算が足りない人や賃貸業者が下層階を買ってるだけでしょ?それは人気とはいわないね。まあここは駅近いしいいマンションだけどタワーは上に住まないとタワーの3階とかありえないよ。

  61. 715 匿名さん

    私はコスパの高い3階がほしいんですがもうOMPは残ってないんでしょうか?

  62. 716 契約済みさん

    >>715
    3階は自転車置き場や集会場、ゲストルームとかですよ。
    4階は私の持ってる古い資料(今年5月くらい)でも半分売れてますので厳しいかもですね。

  63. 717 匿名さん

    エレベーターに乗らなくていいので私は低層階を希望しますけどね。

  64. 718 物件比較中さん

    低層がいいか?高層がいいか?は考えようで人それぞれだと思います。
    実際、タワマンの低層階はコスパが良いと思うけど、普通の人は、中々割り切れないですよね。

  65. 719 匿名さん

    確かにそれはありますね、貸し出す目的で買うなら良いと思いますがずっと住むことを考えれば見晴らしが良いほうがいいでしょうし悩みますよね。

  66. 720 購入経験者さん

    僕は低層階が好きですが、ここなら高層階を買うかな。

    周りに建物がたたないと思うので。

    3~4階はマジでいいよ。

    急いでてても階段使えばいいからマジオススメ。

    泥棒も入って来れないし。

    眺望も一年もすれば飽きちゃうしね。

  67. 721 匿名

    東の低層は俺的にはお勧めしないなぁ。昼までしか日当たりがないのに、そこに、近くに板マンがドンって感じだから、日当たりも、青空も何もない。あるのは、反響音だけじゃないかな!?今、何階が残っているか知らないけど、西側がコスパでお勧め。

  68. 722 匿名さん

    ここは西か東しかないのですか?
    微妙なマンションですね。

  69. 723 匿名さん

    711さん
    あなたは本当に購入者の方ですか?
    ここの購入者って品がないんですね。

  70. 724 匿名さん

    >>722
    んな訳ないでしょ。
    自分で調べてから書き込みなさいよ。

  71. 725 契約済みさん

    709
    いやいや迷惑でしょ。
    あなたはまだ契約されていないのなら行けば良いと思いますが、
    契約済みの人に何度も来られたら営業さんは迷惑なだけですよ。
    営業さんが待っているのは新しい客ですから。

  72. 726 買い換え検討中

    タワマンですので、東西南北部屋はあるでしょう。低層階は西、南が、高層階は東西南北
    どこでも、日当たりは良好でしょう。

  73. 728 契約済

    >>726さん
    実際には真北は無く、北東角か北西角になります。
    北東は出来れば20階以上、北西は10階以上が
    見晴らしはいいようです

  74. 729 匿名さん

    >>714
    子供を育てたいなら高層階はやめといた方がいいよ。情緒不安定とか色々あるからね。

  75. 730 匿名さん

    >>729
    ここだけじゃ無くて、
    全タワー高層住民の子供に不安を煽る
    そうゆう底意地の悪いアドバイス辞めた方がいいですよ。
    人其々でしょうに。

    OMPは北西側の高層階の景色が土佐堀通りと舟津橋と昭和橋が観えて綺麗だと思えました。
    晴れた日は、明石海峡大橋まで見えそうですし。

  76. 731 匿名さん

    729さんの意見は一般的だと思いますよ。
    不動産業界ではみんな知っていることです。
    別に底意地悪くないと思いますが。
    あとオール電化は妊婦に悪影響という話もありますよね。

  77. 732 申込予定さん

    どこからが高層?10階はセーフ?

  78. 733 買い換え検討中

    二十階以上が高層でしょう。

  79. 734 匿名さん

    >>731
    類は友を呼ぶまで解りました。

  80. 735 匿名さん

    >>734
    意味がわからん。どうゆうこと?

  81. 736 物件比較中さん

    ここは、高層階と下層階でエレベーターが違ったはず。価格設定も違ったかと思います。
    確か、23階位から高層階だったかな~。

  82. 737 匿名さん

    見識の浅さをひけらしてる方を擁護してる方も同類
    という事です。

  83. 738 物件比較中さん

    ここの構造上か美観上かは分からないけど角部屋がスクエアじゃないから間取りの使い勝手が悪くなるのが残念です。
    角部屋じゃない間取りで開放窓のない部屋ができてしまうのはある程度しかたがないとは思いますが。
    あとやっぱり環境かなあ。むずかしいです。

  84. 739 物件比較中さん

    そうですね。ここは全体的に間取りが悪いですね。
    あの角部屋は、普段、ブラインドかカーテンで覆う事になるのかな?
    それなら余り意味無い感じしますね。

  85. 740 匿名さん

    >>737
    イギリスでは育児世帯の居住を4階以上禁止としてます。日本独自の見識しか持たれてないようですねw

  86. 741 匿名さん

    FOOLMAPでは、海抜7mでも、OMPは住居が4階からですし、安全ですね。

  87. 742 匿名さん

    >>740 4階ですか?

  88. 743 購入検討中さん

    >>740
    そんなことを気にしてるあなたがここに書き込むのはおかしい。ここは『検討スレ』ですよ?

    単なる冷やかしは迷惑です。

  89. 744 匿名さん

    ですよね。
    普通のマンションのま1〜3階か郊外で一軒家にでも住んで下さい。

  90. 745 匿名さん

    子育てにとって住環境とかどうなんでしょうか?

  91. 746 匿名さん

    疑問を投げかけるタイミングと場所が間違っています。
    もうすでに90%契約されていますでしょうし
    恥は捨てても資産は守るべきものです。
    今、ネガが一度に湧いて来てますが…
    まずは、高層階への疑問の方は、
    マンションコミュニテイのマンション質問の中に
    「タワーマンションの高層階に住むのは健康に悪いですか」スレで質問してみてください。




  92. 747 匿名さん

    子育ての住環境については、選ぶ人の価値観です。
    書く事は同じ事になるのでスレを遡って下さい。
    本気な検討者ならば、疑問を投げつけず契約してますがね。

  93. 748 買い換え検討中

    良くなければ、買わなければいいでしょう、良いと思う人が買うだけです。

  94. 749 匿名さん

    >>740
    イギリス、マンションゆうても4,5階がほとんど。
    中心部でもタワーは数件ですが…ここは日本ですよ。

  95. 750 匿名さん

    >>743
    740ですが、子育て世代には高層階はお勧めしないということだけですよ。何かアレルギーに触りましたか??
    私は子供がある程度成長したのでここの中層階を検討していますよ。

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸