東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOKYO TOWERS 〔16〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. THE TOKYO TOWERS 〔16〕

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-14 12:30:00

1,981戸 販売終了 THE TOKYO TOWERS のスレッド16です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!

入居に向けての情報交換 よろしくです。

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー

http://www.ttt58.com



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-23 16:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    今まで出てきた内覧会での不満点。

    廊下が暗い・・・・超高層タワーの低層階廊下は日が射さなくて当たり前
    回廊側の壁がタイル貼りじゃない・・・超高層タワーで吹き付けは当たり前
    壁がコンクリじゃない・・・・超高層タワーだから当たり前

    そもそもコンクリ壁でも叩けば衝撃音だから隣りに聞こえる。
    信じないなら今から戸境をがんがん叩いてみなって。苦情くるから。
    「***ほど文句が多い」を地でいっていて恥ずかしくないのか。
    しかもその文句が無知や勘違いから来るものだからやっぱりなあとなる。
    素直に良いできだったと喜んでおいた方がいいんじゃないか。
    金や学があっても謙虚になるべき。両方ないならなおさらだ。

  2. 352 匿名

    >>343
    居住用で買っている人の割合は低いのではないでしょうか、
    とにかく安かったですからね、
    自分は抽選に外れて、芝浦.港南エリアを買ってしまいましたが
    TTTの方が良かったなと思っております

  3. 353 匿名さん

    かなり業者の方が買ってるらしいですよー。

  4. 354 匿名さん

    ここは投資物件向けなのは事実。
    景気次第だけど、高く売れるから、売る準備は万全に。
    変にリフォームしたりは厳禁。

  5. 355 入居予定さん

    MIDを購入しました。今もタワーに住んでいますが(分譲)、たたく、ノックする等の通常しないような行為は、聞こえるというか響くといった感じですが、音はまったく聞こえません。
    そういうものらしいですよ。
    たとえば、隣の方にお子様がいらして、壁にボールをなげて遊ぶなどすると響くのかもしれませんが、一般常識ではまず問題ありませんよ。
    「壁をたたいてもらって確認」というのがちょっと間違いかな。また、関係者もそのへんの説明やたたくことの意味を説明しなかったのも手落ちですね。
    どちらにしても、安心してて平気ですよ。何か問題があれば、防災センターやフロントに言えば注意してくれますよ。私も早く内覧したいです。

  6. 356 契約済みさん

    せっかく永住するために買ったのに周りが投資用ばっかとは!

  7. 357 匿名さん

    内覧会の事前の勉強になりました。
    http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/200709/article_11.html

  8. 358 入居予定さん

    なんか共用部分の仕上げが悪いみたいですね・・・
    私も含め今後内覧の方は共用部分もしっかり指摘して、きれいな状態にしてもらいましょうね。内覧会が不安です・・・

  9. 359 入居予定さん

    確かに外廊下は暗いので、内覧会の際には懐中電灯を持っていくことをお勧めします。うちはドアの外は暗すぎてあまりチェックしていなかったので。

  10. 360 入居予定さん

    内覧会、行ってきました。とても暗い内廊下をきっちり点検するための懐中電灯はホント必要ですね。うちは持ってゆかなかったので、仕方なく携帯電話のライトを利用したりしましたが、ほとんど見えませんでした。あと、工事の匂いなのか何なのか、エレベーターホールなど頭の痛くなるような臭い匂いがしましたので、マスクなど持っていかれるのもよいかと思います。

  11. 361 匿名

    地上58階も地下58階も同じ。地下58階の吹き抜けを作ったら底は暗いことは明らかだと思うが今さらなにをいうのか。

  12. 362 入居予定さん

    内覧会のスタッフって・・・

    http://blogs.yahoo.co.jp/arinomiti1973/18624785.html

  13. 363 匿名さん

    日本一の高層とか言ってるしなー

  14. 364 入居予定さん

    この人、今は賃貸の案内をしているみたい。
    今度分譲デビューだって。

    ・・・こんな人が担当になったらイヤだなぁ。

  15. 365 匿名さん

    内覧会スタッフは派遣かよ、これに書いてるのが真実味あるね

    http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/200709/article_11.html

  16. 366 匿名さん

    内覧スタッフに建設業界をリタイヤした人を雇うことは
    あるみたいだけど・・・
    素人が案内っていうのはありかね?

  17. 367 購入経験者さん

    内覧会、色々と大変だとは思いますが、皆様頑張って下さい。

  18. 368 匿名さん

    >>362のブログ、速攻削除されてますね。

    とりあえずすべて読みましたが、

    ブログ主自身は、転職したばかりなのに、いきなりTTTの内覧担当スタッフに任命されてかなり戸惑っていた。
    しかし、とても一生懸命にがんばっているようです。
    ゼネコンのジャンバーやヘルメットを被ると皆が挨拶してくれるようで、びっくりしていた。
    あと、現場の職長さん方々もとてもよい人ばかりで感心していました。


    ブログ主(=内覧スタッフ)や、現場のゼネコンの方々は、一生懸命がんばっているようです。
    問題なのは、素人をゼネコンの社員のように偽って客対応させる企業体質だと思います。

  19. 369 入居予定さん

    スタッフはこのために地方から呼ばれた人もいるようです。大イベントですから。

  20. 370 匿名さん

    売り主が売り主ですから、対応等は期待しない方がいいかも。
    ゼネコンの担当者が真摯に対応してくれるのが救いですね。

  21. 371 匿名さん

    一生懸命な素人さんのほうが、どんな指摘でも直してくれそう(笑)

  22. 372 匿名さん

    本当に直してくれると思ってるんだぁ。

  23. 373 契約済みさん

    ええ、売主が立ち会わないの???契約当事者が立ち会わないなんてありえない。TTTWCTの両方購入しましたが、WCTのほうは、売主と施工主が両方立ち会ってくれて、指摘事項すべて内装の軽微な瑕疵もすべて対応していただけましたが。

  24. 374 契約済みさん

    373です。 WCTの2回目の再内覧会のとき施工主が渋っていた修正依頼箇所も、売主が契約者の私とが一緒になって、施工主を一生懸命説得してくれて対応していただけましたが、そういう援軍も期待できないということでしょうか。

  25. 375 匿名さん

    君、援軍って売主と施工業者は同じ穴のムジナですよ(笑)
    施工業者は、内覧立会い時ダマーって知らん顔で傷を見過ごせばラッキーぐらい思っているし、売主はその気持ちを察してあえて立ち会わないんですよ。
    要は、自分の穴は自分で拭けって事なんですよ。

  26. 376 匿名さん

    ん?それって20世紀に通用したけどって話じゃないのか。
    訳知り顔の事情通・業界通ぶったのって多いけど、CGやCSRが厳しくて
    大変なんだよね、今やどこでも。

  27. 377 匿名さん

    どうせ引越し業者が入ったら床や壁は傷だらけ。
    細かい傷や汚れのチェックや修理って意味あるのかなあと思う今日この頃。

  28. 378 契約済みさん

    373です。

    > 375

    本当はそうなんだろうなと思って、内覧会同行業者も使いましたが、なんとその業者と売主の住友不動産販売の担当者も一緒になって、施工業者に掛け合ってくれたのには正直うれしかったですね。いまでは、大満足でした。こちらはどうなるのでしょうねぇ。作戦考えないと。
    ちなみに、防音性能はWCTのほうは上下左右まったく聞こえません。高速道路も真下に走っていますがこちらも防音仕様で閉めると外の音はまったく聞こえませんね。

  29. 379 契約済みさん

    > 377

    引越し業者によるのかも知れないけれど、部屋のなかにもちゃんと養生して、床や壁にはほとんど傷はつきませんでしたよ。

    内覧会は購入者による最後の検収チェックなので、舞い上がらずに冷静にチェックしましょうね。大きな買い物なのだから。あとから気がついて言っても、基本的には直してもらえませんので。

  30. 380 契約済みさん

    車だって、どうせ乗ってたら傷がつくわけだけど、最初から傷がついてたら嫌でしょ。

  31. 385 匿名さん

    >>379
    傷・汚れ以外は、後から気がついても直してもらえるはずですが・・・・。

  32. 388 ご近所さん

    >>385 傷・汚れ以外は、後から気がついても直してもらえるはずですが・

    甘い、甘すぎる。この売主にそんな甘い期待は持たない方がいいよ。
    いろいろ専門的なこといわれて買主の責任にされちゃうよ。
    FIX窓の件とかこれまでの売主の対応はひどすぎるでしょ。
    内覧会ではシビアに指摘しなきゃ後からは直してもらえないと思うよ。

  33. 389 物件比較中さん

    部外者ですみません
    ここはいつから入居ですか?
    昨日 有明からみたらまだ真っ暗だった感じでした
    しかし凄いでかいですね 有明から見ても怖い位大きいです
    でも夜景は綺麗な所ですよね

  34. 390 入居予定さん

    来年2,3,4月にかけて入居

  35. 391 匿名さん

    あんたら初めてマンション買うんかい?半年点検とか一年点検でかなり直してくれるよ。確かに小さな床の傷とか無理だが機能的な部分は殆んど是正してくれるはず。私も過去2回の住替え時にLDのドア交換とか寝室のクロス半面張替えとか色々やった経験あり。

  36. 392 入居予定さん

    >391さんが言ってる事が本当。
    初めての購入者も不安な気持ちは分かりますがあまりネガティブにならず、入居を楽しみにしようではありませんか。
    非購入者の野次馬的書き込みにあまり影響を受けないようにね
    ここは必ず野次馬(非購入者)が混じってるので。

  37. 395 契約済みさん

    内覧会の意味を理解していない人が多いね。契約に次いで大事な検収だというのに。契約者の皆さんしっかりしようよ、大きな買い物なのだから。
    私の目標は20項目以上指摘です。普通にチェックすればそれぐらいは出てくる。内覧会業者使わなくても、レーザ水平垂直測定機やら、ガス検知器ぐらいはレンタル業者から借用できるでしょう。
    内覧会住んでしまえば、売主も施工主もそれ以降はそこそこの対応ですよ。どこも。
    ましては、内覧会で売主不在など、論外!! それでもその後の定期点検での対応を期待しますか?

  38. 396 匿名さん

    普通は定期点検でOKですが。
    なんでこんなに力入ってるんでしょう?

    精々頑張って指摘してください。

  39. 397 契約済みさん

    購入者の皆さん、しっかりチェックしましょ。

    規模が大きいと、内装業者も何社もあるだろうから品質にばらつきあるところが多いみたいよ。

    【一部テキストを削除いたしました 副管理人】

  40. 399 入居予定さん

    うちは内覧業者にお願いしました。自分では設備やキズ、カケ、汚れを中心に。内覧業者の方は構造や水周りの試行を中心に分業し、かなり多くの指摘箇所がありました。自分では出来なかった天井裏部分などもお任せしました。初めは高額かなと思いましたが満足です。自分で出来る人はやればいいし、出来なくて心配や不安な人は頼めばいい。それだけです。

  41. 400 契約済みさん

    >>395
    指摘の目標が20項目以上って。。
    そんなこと目標にするようなもんじゃないでしょ。
    病的なクレーマーみたいだね。

    こんなこと書くとまたデベだの何だの言われるんだろうね。
    買い手もあんたみたいな人ばかりじゃないって。

  42. by 管理担当

スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸