東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOKYO TOWERS 〔16〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. THE TOKYO TOWERS 〔16〕

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-14 12:30:00

1,981戸 販売終了 THE TOKYO TOWERS のスレッド16です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!

入居に向けての情報交換 よろしくです。

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー

http://www.ttt58.com



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-23 16:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    残金の支払も完了してない、登記もされていない物件を
    どうやって売却するんだろ。
    まだ所有権なんかないはずなのに不思議だ。
    普通そんなことできねんじゃね〜の。

  2. 202 匿名さん

    所有権移転してないのに
    売買契約書なんて結べないよね
    とりあえず口約束するのかな
    おっかねー取引だな

  3. 203 購入検討中さん

    No.199さんへ、

    どこからの情報ですか。

  4. 204

    7F77㎡って第1期のSF75-D-2、4960万円かな。
    単純計算で+31%のリターン。
    まあ、この部屋ならこんなものかね。
    何れにしろ、ソースがなければ何とも言えないし、こんな売り主を特定
    されるような取引を、この時期に行うこともいかがかと思うが・・・。

  5. 205 匿名さん

    SEAだから少しプレミア付けても売れるんだろうけど、最終的にはどのくらいで売れるのかな。
    ちょっと興味があります。

  6. 206 匿名さん

    賃貸はあるけどMIDの方が若干駅近で
    1階スーパー付きだからMIDの方が良いのでは?
    まードッチでもイイけど・・・

  7. 207 契約済みさん

    運河を望む眺望、陽当たり良好の南東向きで掲載されてました。
    地元なら広告見た方いると思います。

  8. 208 匿名さん

    南西なら+31%
    南東なら+51%
    北東なら+78%
    北西は該当なし?

    同じ77平米でも南西は高かった。

  9. 209 契約済みさん

    SEA 7Fでも、南西が南東より高かったんだ!南西でも7Fだと東京タワーや富士山は見えず、向かいの都営アパートしか見えないと思うけど!

  10. 210 匿名さん

    最上階までお見合い部屋。
    それがいかに問題かは、実際住んでみないとわからないんだろうね。
    実際覗かれ放題なのよ。

  11. 211 匿名さん

    >>210
    いつも煽り投稿ご苦労様です。ブログ復活しないの?
    お見合いなら 56F 86.5㎡ HIGH GRADE でも4000万円台だったね。
    これで棟間60mで住んでみないと分からない問題ってなんだろう。

  12. 212 周辺住民さん

    南西は見合いでは無いですよ

  13. 213 匿名さん

    SEAは高値わかるけど、賃貸付きMID分譲もどれぐらい付くのか興味があるところだが。
    MIDはまだでないかな?

  14. 214 匿名さん

    賃貸って言ってもエントランスやエレベーターは
    全く別だから関係ないのでは?
    実際、販売時期が違う賃貸がMIDに入ったのはSEAだと
    駅5分以内と言う条件で販売出来ないからって話も聞いたことあるし。
    分譲の場合は何棟あっても敷地の最短距離で計測されるから関係ない。

  15. 215 匿名さん

    >>209
    SEAの東南は運河をはさんだ対岸に長谷工の20階建MSが
    建つから東南の低層も安いんだよ。

    MIDの賃貸、結構賃料高そうだから賃貸の住人の方が年収は
    高いかもね。
    MIDの分譲は高層階しかないからMIDの方が中古になったら
    人気出るよ。

  16. 216 匿名さん

    南西側の場合、MIDはSEAより数十m前に迫り出してるので眺望面等では浜離宮や汐留のビル郡までバッチリ視界に入るMIDの方が有利。
    二棟は同形状で同じ大きさなので北東側の場合はその逆。
    青田売りの場合、入居するまで全ては正確に判断が出来ない為
    販売価格だけでドコが良いかは解らないが、実際価格表でもSEA、MID
    どちらも場所によってバラつきが有りドチラが高いと言う印象はあまり
    無かった。(あってもかなり微々たるもの)

  17. 217 匿名さん

    ここの賃貸、共有施設も多く仕様も中々良いね。

  18. 218 匿名さん

    ふーん、今までの不動産常識だと賃貸と同じ建物だと分譲の価値が出にくいとか。
    賃貸は古くなれば退出しまえばいいと考えている人が多いので資産維持という観念が共有しにくいとか。

    でもここはMIDの方が条件よさそうですね。

  19. 219 匿名さん

    >>218
    まぁここは同じ建物といっても、分譲、賃貸で共有施設を完全に分けてるから
    一般的に言われているような不動産常識?とはちょっと違うのでは?
    それに、賃貸部分も可なり豪華にするみたいですね。
    賃料高そう・・。
    SEAもMIDも一長一短だと思います。

  20. 220 契約済みさん

    TTT FOR RENTの賃料すでにオープンになっています。MID
    30階まででこの賃料ですから、MIDやSEAの31階以上の物件を賃貸に出せば、これ以上の賃料設定が可能でしょう。取得価格からすればウハウハの利回りですな!

  21. 221 購入経験者さん

    75Dの位置だとやや南よりで、
    低層でも右に住宅は見えても直面にはシーサイドアネックス、
    前に建物が建たないから、高いのかな。
    花火は微妙かも知れないが。

  22. 222 匿名さん

    公団賃貸と一緒は嫌だ! 

    って言っていた人たちは今頃何を思うのだろうまさか、外資の高級賃貸レジデンスになるとは予想出来なかったが。

  23. 226 契約済みさん

    台風も去り東京の被害は水害に移行してきましたが勝鬨現場は大丈夫だったのでしょうか?
    「築」KIZUKI27号(建築業協会機関誌)によれば毎日2,000人近くの工事関係者が働かれておられる由、未完の超高層だけに台風直撃に慌てられた事と思います
    どうぞ怪我のないよう完工に向け最期のご奮闘お願い致します

  24. 227 入居予定さん

    >>226

    ttp://ivision.ne.jp/cam.htm
    ↑の晴海を見ろ。 しっかり建ってるから心配すんな。

  25. 228 入居予定さん

    晴海からのttt58映像はblog.yahoo.co.jp/monakichisan137653himlは保存版だよ  近くにマンション工事が雨後の筍 来春には全体像は限られてくるのでは? こんな絵を使って引越し通知のハガキなど纏めて作成してくれないかな?

  26. 229 契約済みさん

    近くに住んでいて、毎日見ているものです。
    ビューバスのFIX窓についてですが、外から見る限りでは、角部屋のリビングのFIX窓と同じ大きさです。
    そうなると、1つの窓が2m×1mと大きく、2つあるので2m×2mとなります。
    ちょっと大きすぎて、信じられないですが、内覧会のときに分かるでしょう。
    ちなみに、ベランダに面したビューバスの窓の大きさは、はっきりとは見えません。

  27. 230 匿名さん

    内覧会が近づいてきました。
    内覧業者に同行してもらう人も結構いるんでしょうね。
    前に出ていた業者(下記)に頼もうと考えているのですが、
    どこが良いのか迷います。

    --------------------------------

    さくら事務所   130m2未満 :6万3000円 (交通費・税込)
    (約2〜3時間) 130m2以上 :8万4000円 (交通費・税込)
    http://sakurajimusyo.com/expert/nairan-m.html

    一流建築家・碓井建築オフィス 73,500円(税込み) 以後1時間毎に10,500円
    (4時間)     平日は30分無料延長サービス
    http://www.****/service/usui-office/#03

    横浜不動産鑑定  平日   税込44,000円
             土日祝日 税込49,000円
    必ず一級建築士が立ち会います
    http://www.professional-eye.com/nairan.html

    のぞみ事務所(1日) 3万円(交通費込み)
    http://www.as-re.com/nairan.htm

    (有)空間造景アトリエ・1級建築士事務所 1級建築士、BSIプロジェクト・マネージャー城戸義雄
     (1日)    3LDK以下:4万円(税・交通費込み)
             3LDK+S以上:4万5千円(税・交通費込み)
    http://www.kzat.co.jp/question/question_frame1_1.htm

    住まいの調査団  60m2未満 41,000円 (交通費・消費税込)
    (約2〜3時間) 60m2以上130m2未満 45,000円 (交通費・消費税込)
             130m2以上 65,000円 (交通費・消費税込)
    http://www.chousadan.jp/gyomuk/nairankai.htm

    建築Gメン     実働1時間あたり 8,400円
              3時間なら、2万5200円+交通費
    1級建築士or1級建築施工管理技士で、建築Gメン認証試験合格者
    http://www.kenchiku-gmen.or.jp/cyousa.html

    1級建築士事務所(有)鳴建築設計室 2万円〜
    http://homepage2.nifty.com/MAY_SPACE/ma_14.htm

    1級建築士・マンション管理士 村上健(1日) 2万円(消費税込み)
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~t-muraka/
    http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/

  28. 231 匿名さん


    前の長い記事そのまま記事引用するな!
    読みづらい!!超迷惑!!!

  29. 232 契約済みさん

    一戸建てじゃないし注文住宅でもないんだから業者同行してもらっても
    無意味じゃん?

    あんな大規模な物件、構造的に修正しようがないし。内装チェックで
    何万も出す意味はないと思います。

  30. 233 契約済みさん

    駐車場の抽選結果って届いた?

  31. 236 入居予定さん

    引越しアンケート来ましたね。いつにしよ。

  32. 237 入居予定さん

    >>228
    是非とも見てみたいのでリンクを貼っていただけませんか?
    よろしくお願いします。

  33. 238 入居予定さん

    昨日、今日と現場を見てきました。内覧会楽しみです。
    隣の豊海公園もいい感じですね。
    しかし、ここはいつも風が強い!!!!

  34. 239 入居予定さん

    いよいよ明日から内覧会。

    住友商事のプレス発表を発見して、勝どきの更地を見に行ってから3年近く、契約してから2年数ヶ月。
    入居まで未だ半年あるけれど長かったなぁ。。

    私の内覧会は、11月で未だ先。共用部の写真撮影が可能なのか、わかりませんが、
    明日からの内覧会時の写真をアップしていただけると嬉しいです。

  35. 240 匿名さん

    他物件の先例をみるに、
    内覧会で撮った写真をアップするとほぼ100%の確率で荒れますね。
    2000戸もあると、本当に色々な考えをお持ちの方がいますし。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48370/res/472-472

    このスレはあくまで購入検討者(中古?)や契約者の、
    オープンな情報「交換」の場につとめて、
    写真の掲載はmixiなどの購入者専用のコミュニティがある場所や、
    パスワード制御で他人はのぞけない場所に限られるべきなんでしょう。
    mixiでは内覧会対策オフなども開催しており、
    今からでもコミュニティ参加してみてはいかがでしょう。

    私は写真くらいいいじゃないと思いますが、
    荒れるのを見るのが嫌なので。

    過去からここを見ていますが、少し不備がある写真が出るだけで
    欠陥マンションだと騒ぎたてる外野さんが出てくるでしょう。
    そんな写真が出てこなくて、逆に非のうちどころのない物件でも、
    セキュリティ意識のない住民ばかりの低レベルマンションだと
    煽ってくるでしょう。

  36. 241 契約済みさん

    >>240
    同感です。

    239さんの提案のように写真アップは良いと思いますが
    こういった場所では必ず無関係な煽り目的の方が
    購入者の振りをして荒らす可能性があります。
    せっかくの貴重な情報交換が荒れてしまってはがっかりです。
    購入者限定の掲示板やmixiなど比較的穏やかにやっている掲示板での
    限定がありがたいですね。
    散々、過去に荒れたこの掲示板を思い出せば、どうなっていくか
    想像できてしまうし、もう勘弁ですね。。

  37. 242 匿名さん

    でもTTTの現況を外部の人にビジュアルに見せたい気もするし。
    ちょっと微妙な所ですね。

  38. 243 匿名さん

    見せたいというお気持ちはとてもよく分かりますが、
    そんな他人の喜びを妬む方もいらっしゃるのですよ。

    最近でも、会員限定での共有部写真公開で絶賛コメントが続く中、
    いつもはないネガティブなコメントがどれだけ混じっていたことか。

    彼らの生態を観察するためのエサを撒いてみるという趣旨ならともかく、
    写真アップはやはりあまりおすすめできないですねえ。

  39. 244 匿名

    「棟内引越荷物運搬システム」ですが、
    やはり私は納得いきません。

    「1日1名当たり16000円の費用を、2〜3名で32000〜48000円かかるところ、
    一部負担の25000円でご利用いただけます。」

    確か一世帯当たりの引越し時間は、二時間以内と決められていたはず。
    であれば作業員の日当より時間給を割り出し、二時間分だけ請求すべきです。

    とりあえず指定業者で見積もりを取ってみますが、金額によっては
    他社に依頼し、その不当な金額も払わないつもりです。

    私と同様の意見の方はいらっしゃいますか?

  40. 245 匿名さん

    同感です!
    私も他社に見積もりをとり、この金額を払うつもりはありません。
    ちっとも納得いかない書面でした。

  41. 246 匿名さん

    >>244-245
    システムを使ってまさか1円も払わないってこともないでしょうが、
    いくらくらい払うつもりでしょうか?
    子供じゃあるまいし、払う払わないの問題ではないと私は思うのですが。

  42. 247 契約済みさん

    246さん

    確かに超高層&大規模という上での「棟内引越荷物運搬システム」という考え方には反対ではないですが、25,000円は明らかに高いと思うのですが。。
    当日の引越す世帯数からいっても、それほど費用ってかかるのでしょうか?
    また、各世帯によっては引越す量や階数にも差がある事を考えると
    納得できない世帯が出ても仕方ないと思います。
    ただ、1円も払わないというのはいかがかと思いますので、
    せめて「このぐらいの金額ならまぁ仕方ないか・・」と思える金額設定にすれば良かったのにと思います。
    個人的にはせめて1万円までですね。

  43. 248 匿名さん

    システムを使いたい人は払う、使いたくない人は払わない。
    システムの使用料は使う人で割り勘して請求する。
    引っ越しなんて数ヶ月先の話なのにどうして住民の希望を聴こうとせず
    強制的に押し付けるのか理解できません。幹事会社の怠慢でしかないと思いますよ。
    我が家はシステムを使わなくても2時間以内で終わるので使いません。

  44. 249 入居予定さん

    日通もアートも、このシステムを今後大規模物件の引越し時のスタンダード化するつもりですね。
    新たな集金システムの完成です。
    今後の日本の引越業界における悪しき前例になってしまうような・・・

  45. 250 契約済みさん

    自分も一律な金額徴収には疑問があります。
    四階の人も五十八階の人も、狭い部屋の人も大きい部屋の人も同じなんて。
    勝手にシステムだとか言って押し付けられてるような気がします。
    せめて一万円位なら気持ちは違うかもしれないけど。

  46. by 管理担当

スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸