東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「芝浦グローヴタワー 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦グローヴタワー 2

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2008-06-21 09:49:00

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-14 18:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 810 マンション住民さん

    縁あってタワーマンションへの新築入居を複数回経験しています。
    入居当時は、住人の方々が慣れない状況にとまどわれていることが多く、
    余裕のない態度になりがちなように思います。そのため不満や不安の声を
    多く聞きました。が、半年から1年が経過すると余裕もでき、また理事会も
    機能し始め、自分たちのマンションを良いマンションにしよう、という気持ちが
    広がってきて、徐々に挨拶なども増えていきました。
    最初は不安を持っていた私ですが、今ではどのマンションもずっと
    住みたいと思う環境になっています。
    801さんのマンションも、これからいっそう良くなっていくことと
    思いますので、新しい生活をどうぞ楽しんでください。

  2. 813 マンション住民さん

    同じ住むなら、気持ちよく過ごしたいものですよね。
    私はとにかく、すれ違う方には「会釈」をしています。
    朝なら「おはようございます」と言います。
    (最低これくらいはしたいものです)
    グローヴタワーは、挨拶をしてくださる方が多いですよ。
    エレベーターを先に降りられる際も
    「お先に〜」とかおっしゃいます。

    エレベーターでは、こないだ
    先に降りられた親子さんが、こちらを振り向いて
    「さようなら」と頭を下げられてびっくりしました。
    そこまで丁寧にしなくても・・・とも
    思いましたが、躾として教えていらっしゃるのでしょうね。

    たまには愛想のない方もいらっしゃいますが、
    こちらが会釈するぶんには、どなたも気分を害したりは
    しないと思います。

    ”人がしないから自分もしない”のではなく、
    ”人がしなくても自分は挨拶する”というふうに
    心がけています。
    なんか、頭を下げたらソンでもすると思って
    いるんでしょうか?
    ちょっとした気遣いで気持ちよく過ごせるほうが
    精神的にもいいですよね。

  3. 814 匿名さん

    エレベータといえば、エレベータ清掃のレベルが格段によくなったですね。
    ステンレス部分が磨きこまれて、床もきれいです。
    外部オーナーなんですが、手の汚れやスリッチプレートが壊されたままだったり
    した以前の姿が、まるで別物のようです。
    管理なかなかよくなったきたんじゃないですか?
    理事会の皆様の努力の賜物と感謝いたします。

  4. 817 入居済みさん

    このマンションはとても快適ですね。
    改めて感じております。
    クオリティー 高いなあ。
    もう、大満足。

  5. 818 匿名さん

    確かに穏やかな生活ですね。

  6. 819 匿名さん

    中古市場のご報告(YAH**不動産より)

    平均上乗せ率31%、2ヶ月前より2%落ち。
    はっきりいって、ここのところ以前ほどの売り買いとも動きがない中、
    痺れをきらした方が、若干値下げしたため。
    とはいえ、物件数は31と前回より3戸少なくなり、まだまだ風向きひとつで
    品薄好転も見込めるレベル。
    前々回格安と推奨した、南の2階とか、前回、段違い格安と推奨した南東角28F、
    など、売れ行きが鈍る中、即売れたようだ。推奨の効果あったかな。
    よって、こりずに書いてみます。

    値段だけで見た格安物件

    ①、南14F、68.71m2、2LDk、上乗せ率23%、段違いに割安なわけではないが、
      なにせ、手が届く方がある程度見込める価格帯の部屋は、
      上乗せ率が総じて高く、その中の23%乗せは、お買い得。1番推奨。
    ②、北東角7F、98.37m2、3LDK、上乗せ率17%
    ③、南東角43F、99.65m2、3LDK、上乗せ率17%
    ④、北西角19F、101.67m2、3LDK、上乗せ率18%
    ⑤、西41F、84.84m2、3LDK、上乗せ率20%
    ⑥、南東角11F、100.57m2、、3LDK、上乗せ率21%


    購入希望者ぜひご検討を。売りきれごめん、値段はご自分でお調べ下さい。

  7. 820 住民さんA

    フランパーク前でタクシーと自家用車が衝突してた。
    雪の日は最低スタッドレスくらい履かないと。
    我が家は昨日急いで履き替えました。

  8. 821 マンション住民さん

    アクアガーデンで、雪と戯れる子供たちを見ていると、広いプライベートガーデンがあるっていいことだな、と改めて思いますね。
    ちょっと雪が湿っているみたいで、満足いくような雪だるまはできないかもしれないが...

  9. 822 マンション住民さん

    >>819
    いつもお疲れ様です。
    ところで売り出し価格はわかるんですが、実際の成約価格は何%UPくらいなんでしょうか?

    戸別に事情は違うので一概には言えないでしょうが、平均的には約20〜25%UPとかでしょうかね。

  10. 823 マンション住民さん

    そんなこと判らないよ。不動産業者じゃなきゃ。

  11. 824 マンション住民さん

    きょう、お昼過ぎに夕凪橋付近で
    ロケがありましたね。
    何の番組かわかりませんけど・・・

    初老の男性(そういう役?)と
    若い女優さんだったような・・・
    (よく見えなかったので)

    ふだんは立入り禁止になっている
    船の繋留してあるコンクリート部分で
    撮影していました。

  12. 825 匿名さん

    一応レインズには成約価格も掲載することに
    なってるけど売主が拒否すれば掲載されない
    から本当のところは当事者しか分からない。

    友達がレインズ情報見るためだけに不動産
    屋やっているのでいつも教えてもらうんだ
    けど昨年末年くらいの成約価格(あくまで
    もレインズにのったもの)を見たら売り出し
    価格を見たら売り出し端数切りくらいで
    せいぜい最大でも−150万くらいが多かっ
    たですね。

    というより最近グローヴは売り物件が全体
    的にが少ないですな。

  13. 826 住民さんA

    芝浦アイランドが完成する今秋にならないと、ここの本当の価値は伝わらないだろうな。
    逆に言えば、未完成の今、グローヴの中古を購入するのはお得かもね。

    まぁ、実需購入の私には、中古市場の話は今のところ、それほど重要じゃないけど。

  14. 827 入居済みさん

    売るにはもったないくらい、住み心地は最高だと思います。

  15. 828 マンション住民さん

    というか、ここに限った話ではないが、買いの動きが全く止まっている。
    投資で買った連中の目算は外れた。
    居住目的なら、826さんの言う通り全く問題なし。

  16. 829 マンション住民さん

    売るなんて考えられないよ。

  17. 830 匿名さん

    今週のプレジデン○、という雑誌、面白いよ。
    特に、P42、43に、不動産のプロとやらが、
    湾岸マンション、を購入した向き、
    に好意的なコメントをのせていて気分いいよ。

  18. 831 匿名さん

    句読点が多すぎて意味がわかりません。

  19. 835 匿名さん

    素朴な疑問なのですが、
    当マンションでも導入される
    マンション管理士さんの相場とは、
    (一概には言えないとは思いますが)、
    いかほどぐらいのものなのでしょうかねぇ。

  20. 836 住民さんD

    マンション管理士、よく分かりません。

  21. 837 マンション住民さん

    >835
    「マンション管理士」は「マンション管理会社」のまちがいでは?

    マンション管理士個人と提携してるマンションなんて皆無に近いハズ。

  22. 838 匿名さん

    837さんは、ほんとにマンション住民さん、かなあ。
    Grove Times VOl.5 P2に、
    理事会からのお知らせ、で、マンション管理士を導入します。
    と書いてありますよ。
    それとも、つりかなあ。
    でも、837さんのいうとおり、
    マンション管理士、個人と提携しているマンションが皆無に近い
    のなら、どういうことか教えて欲しいですね。

  23. 839 マンション住民さん

    本日、
    固定資産税・都市計画税精算のご案内
    が来ました。

    預けていた金額の約1/10で、9/10が2月29日に振り込まれることになりました。
    忘れていたので、臨時収入っぽくてラッキーです。

  24. 840 匿名さん

    >>838
    村上健サンなら頑張ってくれるんじゃないか?
    http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/

  25. 841 匿名さん

    >>840
    ああ、この掲示板で、過去、よく話題に上っていた方ですね。
    教えていただいて、ありがとうございます。

  26. 842 住民でない人さん

    >>835,838
    管理会社の担当フロントが、マンション管理士の資格持ってるだけだったりします。
    (管理会社の立場で管理士されても、あまり意味ないですね?)

  27. 843 得名さん

    すみ心地はいかが?

  28. 844 住民さんB

    住み心地はいいよ〜
    個人的な満足度は高い。
    不満な点は...何だろう?
    ちなみにこういう板でよく槍玉に挙げられる管理組合も、かなり頑張っていただいている方だと思いますね。感謝です...

  29. 845 得名さん

    844さま
    ありがとうございます。
    週末のオープンルームに行こうと思っています。

  30. 846 匿名さん

    >>844
    管理会社、担当(防災センタ所長?)が交代して管理が格段にようなりましたねぇ。
    館内の清掃は徹底してきたしスタッフの顔つきがよくなった。
    一期理事会は頑張ってくれていますね。区分所有者の一人として大変感謝してます。

  31. 847 匿名さん

    某雑誌で、マンションは、簾や葦図を使うと(必ず外に置く)、
    室内温度が5度以上さがるのでお勧めと書いてありましたが、
    去年の夏、使ったご家庭はありますか?
    使ったご家庭ございましたら、使った感想教えてください。
    (風が吹いたら、危なそうな気もしますが)

  32. 848 入居済みさん

    >>847
    それはあくまで一般論。
    ここの場合は構造上、まず効果ないですよ。

  33. 849 マンション住民さん

    簾を、カーテンレールにつけて去年の夏中ぶら下げていました。
    5℃下がったとはいえませんが、レースのカーテンのように風がふくたびに泳ぐことがなかったし、チョットは効果があったのかも・・・・

  34. 851 ご近所さん

    グローブタワーの警備員さんは24Hオートロック前に立っていますか?
    友連れで入ってしまうのはどうしているのでしょうか?

  35. 852 匿名さん
  36. 853 住民でない人さん

    いろんな人が書き込みしているのに**みたい!

  37. 854 入居済みさん

    https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

    ・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。

  38. 855 マンション住民さん

    >>851
    C○Tの方? お困りのようですが理事を通して勉強会の依頼でもされたらどうでしょう。

  39. 856 入居済みさん

    >>849
    ああ、室内の場合は多少効果あるかもですね。
    屋外に設置した場合は、まず間違いなく効果ありません。

  40. 857 住民さんX

    話変わりますが、グローヴ住民の皆さんは
    毎朝5時半ぐらいに決まって「ドッドッドッド」と
    謎の音が数回なるのを聞いたことがありますか?
    グローヴだけなのか?芝浦アイランド周辺なのか?
    私は高層の方に住んでいるのですが、
    音は下の方から聞こえてくるような気がします。
    マンションの中央部の立体駐車場からなのか、
    外からなのかよく分からないのですが・・・気になります。
    音の正体を知っている方がいたら、教えてください。

  41. 858 入居済みさん

    風呂釜の誤作動では?

  42. 859 匿名さん

    No.857さん、
    大型船の汽笛では?
    たまに聞こえますよ。うるさいほどではないですし、風情があるのでわたしは気になりませんが・・。

  43. 860 入居済みさん

    >風情がある
    ですねえ。いいですよね。ここは風情があって。

  44. 861 匿名さん

    中古市場のご報告(YAH**不動産より)

    平均上乗せ率27%、47日前より4%落ち。
    はっきりいって、ここのところ以前ほどの売り買いとも動きがない中、
    痺れをきらした方が、またまた若干値下げしたため。
    とはいえ、物件数は32と殆ど変わらず、売り物も出てこないので、
    マンション市況にあまりいい報告がなくても、
    値下げせずに頑張って頂きたいものです。

  45. 862 マンション住民さん

    本当にいいマンションだな

  46. 863 住民さんA

    朝から2度、床がズズズンと揺れましたが・・・
    (4※階です)
    地震でしょうか?

  47. 864 住民さんB

    静かで本当にいいマンションです。
    風通しが良く、夏涼しく、でも冬はそんなに寒くない。
    住民は30代位の独身風の会社員や若い夫婦が多いかな?
    管理・清掃も入居当初より格段に良くなりました。

  48. 865 マンション住民さん

    >>857
    中層階に住んでいますが、運河に停泊している船がエンジンをかけるときの音のように思えます。
    毎朝とは知りませんでした。
    私は聞こえないときもあるのですが、熟睡していると聞こえないのかな。

  49. 866 島民1年目

    当方、南側の住民ですが、船のエンジンの音は休日の夕方にも聞こえます。
    なんか、ちょっと懐かしいような音だけど、船自体は新しそうなので、そういう音がでる乗り物
    なのでしょうかねぇ?

    南側は東と違って、冬の間の富士山を除いては、それほどインパクトのあるランドマークは無い
    のですが、それでも、運河の水面が静かに揺れる姿は、昼でも夜でも、ちょっと癒されますね。

    あと、アクアテラスの水面が光を反射して微妙な陰影を部屋の天井に描く姿もいいものです。
    モルトを飲みながら、ぼんやりと見ていると、時がたつのを忘れますね。

    結論としては、住民としては、今、他のマンションに買い換えることなんて考えられないほど、
    気に入っています。まぁ、上を見たら切りが無いのでしょうけど、私の度量の範囲では、ほぼ
    最高ではないでしょうか。

  50. 867 住民さんA

    グローヴの入口の足元の遊歩道に大きな落書きが!
    これは許せない。

  51. 868 入居済みさん

    スケボー公園の落書きと同じ種類ですね。
    港区にスケボー広場の廃止を陳情するしか手はないのでしょうか?
    公園内でスケボーするのは許せるけど不法駐車やゴミ撒き散らし 果ては遊歩道にまで進出。迷惑です。

  52. 869 マンション住民さん

    駐車場が無いのに車で来て平気で路駐。
    アメリカでは、プロのスケボー選手やメーカーがお金を出して
    スケボーパークを作ってる。
    日本もそうすればいいのに。もちろん近隣に迷惑とならない立地が条件だけど。

  53. 870 匿名さん

    地価公示、発表になりましたね。
    お隣さんの芝浦2丁目(エアのとなりあたり)の上昇幅の大きさなどから、鑑みても、
    まだ「人が海へ向かっている」のは続いているようですね。

  54. 871 住民さんA

    消防設備点検も終了しました。
    4月に法定点検に伴う停電があります。
    エレベーターや駐車場が
    使えなくなりますので注意が必要ですね。
    インターネットも使用できません。
    水が出なくなるので、お風呂も早めに
    入っておかないと・・・

  55. 872 住民さんA

    今の時期、遊歩道の草木から強烈な匂いがするね

  56. 873 マンション住民さん

    サクラ広場って、どれくらい桜の樹が
    あるのでしょう?
    イメージ図だと素晴らしいんですけど・・・
    ほんとにこんなふうに咲くのかな〜。
    楽しみですね。

    http://www.shibaura-island.com/info.html

  57. 874 マンション住民さん

    あの落書き公園を利用する人は、昔から港区住民は皆無です。
    路駐する車のほとんどが品川ナンバー以外です。
    どこで聞きつけたのか、あの公園を利用する人は
    住民外です。
    そのことは港区に提言しましたが
    全く受け入れてくれません。 涙

  58. 875 マンション住民さん

    あの公園の周りは秩序が皆無でひどいですよね。
    不法駐車、ごみ捨て、公園外でのスケボーなど目に余ります。
    写真を撮って、都に提案しませんか?
    また、公園の利用についてのルールの記載や徹底も提案したいと思います。

  59. 876 マンション住民さん
  60. 877 マンション住民さん

    夕凪橋公園は閉鎖しろ。

  61. 878 マンション住民さん

    テニスコート近くの変電盤?にもグローブ下と同じ落書き発見。
    このままでは本当に落書きだらけになりますね。
    現場を押さえて港区に閉鎖の申し入れしたいです。

  62. 879 マンション住民さん

    ひかり電話を使っていますが、故障が多いですね。
    安いのは、システムがまだ脆弱であるからと覚悟はしていましたが。
    このマンションは、従来の固定電話を使っている方のほうが多いのでしょうか。

  63. 880 匿名さん

    遊歩道、等の落書き、なんとか消してもらえないのかなあ。
    管理会社、理事会、手法検討頂きたいものです。

  64. 881 ご意見

    自分で消す方法もありますよ

  65. 882 住民さんB

    下水ポンプ場の公園は、いらないなあ。

  66. 883 住民さんX

    いらないねぇ

  67. 884 匿名

    今日もグローヴ敷地内に停まっていた練馬ナンバーの白アルファードは、
    以前ケープタワーで話題になっていた、
    常連迷惑駐車のアルファードと同一なのでしょうか?

  68. 885 住民さんA

    芝浦の謎(というほどのものでもないが)

    1.「安藤建設」のOLさん達が
    アンパンマンのビニールバッグを
    持っているのは、単に「アン(安)」つながり?
    (ランチに出かけるところを見た)

    2.「OKI」という屋上サインのあるビルの
    横に、手書き(?)の「アキラ」という
    看板が貼りつけてある。
    何のお店かな?
    (渚橋と夕凪橋の間に見える)

    3.「田町駅」という名前でありながら
    「田町○丁目」という地名はない?

  69. 886 住民さんB

    >>885

    田町という町名は1967年の町名変更で消滅しました。
    直前の名前は芝田町。麻布、芝、赤坂の3区が合併した
    ときに町名の重複(本町とか)があったため旧芝区の
    町名には頭に芝をつけたのです。
    芝高輪とか芝白金とか古い家の表札などで見かけます。

  70. 887 匿名さん

    >>885
    2.居酒屋アキラ。正面は意外に地味です。

  71. 888 マンション住民さん

    田町駅芝浦口から元交番までにある店は
    ずっと残るのかな?

  72. 889 マンション住民さん

    >田町駅芝浦口から元交番までにある店
    新橋や神田のようで雰囲気良いだけに、残ってほしいですよね。
    芝浦口の顔として、地域住民や周辺勤務者の憩いの場として愛されているだけになおさらです。
    来春、芝浦工大の新校舎が完成すれば、お茶の水〜水道橋界隈のような
    バンカラで活気あふれる街になるでしょうから、今から楽しみです。

  73. 890 匿名さん

    密集した飲食店群ゆえ、火事になったら大変そうだ。

  74. 891 匿名さん

    そうかなぁ?

    芝浦口の顔になる部分なんだからもうちょっと統一感のある街並みにして欲しいと思う。

  75. 892 マンション住民さん

    >田町駅芝浦口から元交番までにある店

    いらないなあ

  76. 893 住民さんA

    もう、ほんとうに腹が立ちます!
    4●階の住人ですが、ゴミ置き場に
    ごちゃまぜにゴミが捨てられていました。
    (以前も見かけました)

    レジ袋にビン・カン・生ゴミ
    紙くず・・・
    ぜんぶ一緒くたに捨ててあります(怒)

    どういう神経なんでしょうか。
    モラルも常識もありません。
    いつも、こうしてゴミを出しているのでしょうね。
    片付ける人の苦労とか
    考えたこともないのでしょう。

    この階の住戸全部に
    貼り紙をしても良いですか?
    (「注意書き」を玄関ドアに貼り付ける)
    なんとかしないと、この「犯人」は
    ずーっとこういうゴミの出し方を
    続けるでしょう。

  77. 894 マンション住民さん

    玄関ドアに貼るのではなく、A4大の文書を作って新聞受けに差しておいたらどうですか?
    貼り紙はさすがに穏当じゃないような。当該住民以外にとってはいい迷惑ですし。

  78. 895 マンション住民さん

    できれば理事会に報告して、理事会名義で文書勧告してもらったほうが効果的では?
    その場合は、当該フロアの全住戸に対し、郵便受けに投函される形になると思います。

  79. 896 マンション住民さん

    2階の掲示板にもゴミ出しに関する注意がありますね。
    平気でそんな出し方をする人は、掲示板を見ないかもしれないし、
    見ても何も感じないのでしょう。
    私も、理事会を通じてその階全住戸に対し注意してもらうのが一番だと思います。

  80. 897 マンション住民さん

    二階の掲示板といえば、拾得物らしきキツネのぬいぐるみ、可愛いですよね〜。

  81. 898 住民さんA

    >>894, 895, 896さん

    ご意見ありがとうございました。
    写真を撮って理事会に報告しようと思います。
    ゴミの正しい分け方・出し方を徹底しないと
    大変なことになると思います。

    http://www.city.minato.tokyo.jp/kurasi/gomi/bunbetu/index.html


    この階(4●階)は、マナーの悪い人が
    いるようで、粗大ゴミを放置したままだったり、
    そこらに空き缶を置いたままだったり・・・
    ほんとうにイヤになります。

  82. 899 ご近所の理事さん

    >>898
    特定階に限定した注意喚起なら、そのフロアのEVホールに張り紙するのも一案です。
    注意が必要なのは、そのフロアに日本語が不自由な居住者がいるか確認したほうがいいかもしれません。

  83. 901 マンション住民さん

    華僑・華人系の方のほうが多くないですか?
    私の場合は、ここに入居してからの一年間で、
    ロビーなどの共有スペースにて韓国語を耳にしたことはありませんが、
    北京語、広東語で話される方はけっこう見かけます。

    なにはともあれ、住まわれている方々の国籍がバラエティに富んでいるのも
    ここの魅力のひとつなわけで(最早、出身地を都道府県レベルで考える時代じゃないですしね)、
    それを踏まえた自治を実現すればよいだけだと思いますよ。
    (文書勧告する際であれば多国語表記をはかるなど)

  84. 902 住民さんV

    華僑とか半島とか
    そんな表現しか出来ない日本人はいつまでたっても島国よ。

  85. 903 マンション住民さん

    >>902
    901です。
    単にルーツを書いたまでで他意はないのですが、気分を害してしまったならすみません。
    (マナーの悪い方は日本人にも大勢いますしね)

  86. 904 住民さんA

    >>886>>887さん、
    ご回答ありがとうございました。
    (遅ればせながら)

    21日の停電・・・
    (20日の夜から・・・って感じ?)
    気になりますね。
    外から見たら、グローヴタワーは
    真っ暗なんでしょうか?

    冷蔵庫(冷凍室)の食品も
    注意しないといけませんね。
    お水も汲んでおかないと・・・
    あと、気をつけることって
    ありますか?

  87. 905 住民さんA

    ビデオの予約録画や換気扇まわらないから湯を沸かすのも控えた方がよさそう。

  88. 906 住民さんB

    904さん、
    もう一度、グローヴタイムズを読んでみましょう。
    勘違いされている部分がありますよ。

  89. 907 住民さんA

    >>906さん

    おおっ、勘違いしてました・・・(恥)
    ローソクの必要はないんですね。ハハハ・・・

    それはそうと、港区のマンションで
    いろいろ事件が起きてますね〜。
    台場・港南・・・
    芝浦では何ごともありませんように・・・

  90. 908 マンション住民さん

    >それはそうと、港区のマンションでいろいろ事件が起きてますね〜。

    発生したのはすべて賃貸物件では?
    たしかに物騒な話ですが、ここのような高級分譲ではまずないと思いますよ。

  91. 909 マンション住民さん

    港区港南の43階建てマンションとはどこなのでしょうか?

  92. by 管理担当

スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸