東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part2

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-02-01 19:34:00

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2?Part7までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44539/
Part9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43920/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44356/

【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48452/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-05 16:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 752 契約済みさん

    部外者(特に匿名さん)は、このスレッドに参加しないでください。
    邪魔です。

    本当の契約者は既に行動を起こしています。
    その内容は、この板にはかかれていません。

    本当の購入者も「自分の声」でカスタマサポートなりデベに連絡、確認しない方は、不必要な書き込み=荒らす行動は慎み下さい。

  2. 753 契約済みさん

    私もモデルルームで、「外からも入れる保育施設」と説明を聞きましたよ。
    それが、そんなに悪いことなんですかねー

  3. 754 契約済みさん

    中長期的な観点ということですが、
    キッズスクエアならば、新築時の契約者のニーズがあまりにもなくなれば、管理組合で決議とって廃止ということもありえますよね。それはそれで平和な幕引きだと思います。

    認証〜ならば、江東区自体が過疎化地区のようにならない限り、赤字にでもならない限り、半永久的に事業は継続されるでしょうし、公共施設の意味あいから、管理組合で決議とって廃止ということもできなくなります。

    教育施設があるとよく街が枯れないといわれますが、そういう観点では、至近の距離に、小学校と大学があるので、別に当マンションに誘致する必要もないでしょう。

  4. 755 契約済みさん

    そこは地域に貢献するべきだと思います。

  5. 756 契約済みさん

    中長期的な議論は、いま書き込む論点とは違います。
    この板は、フリーですが今議論するタイミングではないと思います。

  6. 757 匿名さん

    べつに認証でいいじゃん。

  7. 758 契約済みさん

    一部の人がキーキー感情的に騒いでいるようですが、私は認証で全く問題ないかと思います。
    出入り口や通路をデベに新規増設してもらえれば、何ら問題ありません。
    住人専用である必要性を何も感じません。
    余裕をもって利用したいので、少しでも安いに越したことはありませんよ。
    このマンションを購入した友人も同じことを言っていましたのでこうした考えは、
    少数ではないと思います。

    あまり感情的になりすぎていて、周辺の方になんだか失礼だと思いませんか?

    認証でも私たちのこのマンションのイメージは変わらないと思いますが。。。

  8. 759 匿名さん

    刃物男、託児所に侵入。三人死亡。

    こわいよー。
    パパ、手付取り返して、他を安く買い直しましょう〜。

  9. 760 匿名さん

    758さんへ
    反対派の意見は感情的と言うより、論理的な意見が多数です。
    それを論拠も示さず感情的だと非難する、あなたの方が感情的ではないでしょうか。

  10. 761 入居予定さん

    いろんな意見がありますが引渡し前で理事会もない、このタイミングで
    一番公平なのは契約時の計画(住民専用)に戻すことでしょう。

    とりあえずその前提で購入しているわけですし。

    その後は皆で決めていきばいいでしょう。

    >758

    1円でも安いほうがよければ無理やりマンション内の施設を使わず
    他所を使えばいかがしよう?私は高くていいので住居者専用の方を
    つかいます。

    あと元通りに戻るとつまらないから外部から認証賛成で煽るのは
    やめてください。

  11. 762 契約済みさん

    > 住人専用である必要性を何も感じません。

    優先権の無い保育園になってしまうので
    定員オーバーで外の保育園に行かなければいけない
    のは悔しいです。

    私は公共施設にする必要性がわかりません。
    ただの保育園に近いマンションになるというだけ。

  12. 763 入居予定さん

    認証、絶対反対。住民専用の託児施設でよし。計画を元に戻せ。認証は、ビバ、シェルへ行けばいいのだから。かわいい子供には、お金をかようよ。それで決まり。

  13. 764 入居予定さん

    大手4社共同売主って結局まったく意味のない売主でしたね。
    日本の大手デベってそんなにセンスなかったのですか。
    認証保育園あり得ません。
    はじめからそういう風に売り出していたら買いませんよ。
    購入者には弁護士もいるでしょうからデベが無理やり押しきるのなら、
    集団訴訟しませんか。

  14. 765 入居予定さん

    ちょっと中休みに話題を変えますが。
    プライベート託児所が認証保育園になることでここも相当盛り上がって、「引越しのさかい」が幹事会社になった件はだれも文句を書き込まなくなりましたね。関係者はホッとしているのでは。
    さかい・・・めちゃくちゃ高いですね。4社から見積り取りましたがここはその中でもダントツに一番高くて、なんと最低額の倍ありましたよ。因みにその4社はいずれも名のある大手です。
    引越しの見積りほど適当なものはありません。複数の引っ越し業者から見積りを取ることをお勧めします。

  15. 766 入居予定さん

    私もデベに連絡してみました。

    最初はカスタマーサポートに連絡しましたが、バイトのおばちゃんが出るだけで、結局は担当営業から回答を得ました。
    今のところは認証を取る方向で動いているとの事でした。
    江東区は昨今の待機児童問題の解決のため、申請すれば却下しないでしょう。)
    他の方の書き込みを見ますと営業担当間で意思疎通が図られていないような気がします。
    来週はじめにもデベ+マミーからのお知らせが届くとの事でした。
    セキュリティーについて質問したところ、新しくドアをグローブガーデン側に新設する以外の措置は無く、正直なところ部外者の住居棟への出入りも可能になる(保育園側から)とのことでした。
    キャンセルについては、手付け放棄との回答でした。

    区が絡んでいるので、訴訟などをやるにしても3月一杯が限度になると思います。

  16. 767 契約済みさん

    私も担当営業から回答がありましたが、白紙も含めて再検討のようなこと言っていました。
    この期におよんで、統一性のない回答ですね。
    手付金放棄の件は同様です。返却はないとの話でした。

  17. 768 匿名さん

    どうでもいいですが、
    「設置OK」と言ってる人たちって「のんき」だなぁ。

    認証保育園が出来れば、物件の価値が
    さがるの分からないんだね-------
    不思議だ。

  18. 769 契約済みさん

    久しぶりに掲示板のぞきました。

    種類がなんであれ便利であることに変わりないので、
    とりあえず我が家は近くて料金が安い方がうれしいな。
    説明会ですごい勢いで反対意見述べている人がいたので、
    こう感じているのは我が家だけなのかと思ったのですが、
    何人か同じ考えをお持ちの方もいらっしゃるようで安心しました。

    あまりの高額は正直困ります。

  19. 770 物件比較中さん

    物件見学してきました。
    認証保育園の件は大きな問題だと思うので
    契約時の大きな判断基準となりうるので
    営業に質問したところ
    「現状ではまだわかりません」

    えーと、そんな答えでは検討物件にもならないですよ。
    触れてくれるなと言う感じでしたが、
    それだけ契約者さんたちからの突き上げは大きいのだろうと思います。

    認証保育園は公共性が高いので
    それが民間のマンションの一角にあるというのは、
    ちょっと理解に苦しみますね。
    もともとそれを想定して開発したマンションならわかりますが。
    住人向け保育施設なら、利用者が少なくなった時点で
    多数決を取って廃止なりを議論すればいいですが、
    公共の施設となると、多少の問題が発生しても
    管理組合だけでは対応できないですから。

    都の土地を借りたマンションに認証保育園が入るというなら
    まだ理解できるんですが……。
    もちろんそれも建設段階で認証保育園が入ることを発表していることが前提ですが。

  20. 771 契約済みさん

    >>768さん
    認証には反対ですが、資産価値が下がるとも思っていないので売主には特に問い合わせをしていません。
    この掲示板を見ていると自分が楽観的かなとは思ってしまいますが考えを改めた方がいいのかな・・・

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸