東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「コスモポリス品川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. コスモポリス品川

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-06 09:30:28

旧関東版から移動しました。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39689/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38440/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
コスモポリス品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-15 13:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモポリス品川口コミ掲示板・評判

  1. 221 入居済み住民さん

    >216

    今よりさらに組合負担金を増やして援助しないと、(もともと収益見込み薄なので)業者がつかないのではないか、という前提での話でしょう。
    組合負担金を増やすため、管理費も上がるということは、筋道としてありえます。

    ところで「一戸当たり月千円程度だから」とは随分寛容な感じですが、理事会ではこうした感覚で物事を決めないようお願いします。
    どんぶり勘定になりそうで正直こわいです。

    月千円といっても、誰も飲まないカフェに、皆が毎月千円払わされるのはおかしいでしょう。そういう話ですよ。
    ジムなどの他の共用施設と比較しても無意味。
    他に毎月千円も維持費を負担しなければ、運営が立ち行かないようなものはないですから。

    とにかく今のような、対面式で業者委託のマンション内カフェは、コストがかかるので業者も採算合わないし(だから探すのも大変)、単価は高い、組合負担は大きいで、とにかくもうやらない方がいいと思います。
    (うまくいっているところがあるのですか?)

  2. 222 入居済み住民さん

    あなたが反対派なのはよく分かりました。
    なんでカフェ付きマンション買ったの?
    早く反対意見が住民の多数派になるといいですね。

  3. 223 入居済み住民さん

    >221 誰も飲まないカフェに、皆が毎月千円払わされるのはおかしいでしょう。
    貴方が利用しないというだけの話じゃないですか?「誰も?」自己中心的な発言は控えて下さい。貴方はカフェを利用しない人という事でしょう?
    一緒にしないで欲しいです。

  4. 224 入居済み住民さん

    私はよく利用していましたよ。
    友人が来た時なども重宝していました。
    このマンションを購入する際にカフェがあることに重点を置いて買った方もいらっしゃるはずです、屋上に出られることに価値を感じて買った人もいます、ジムがあることに重きを置いた人もいます。

    それぞれの人の価値観があります。

    それら全ての施設の内容を納得して購入されたはずですよね。

    個々の方々の価値観を押し付けあうのはやめませんか?
    読んでいてあまり良い印象を受けません。

  5. 225 入居済み住民さん

    カフェは私は週末時々利用していましたが、なくなった今でも特に困ってはいません。
    経費と販売数量から計算するとコーヒー1杯数千円(5000円?)のコストだと以前の組合総会で発言があったと思います。やっぱり利用者が圧倒的に少なかったんですね。
    カフェについては理事会で検討していただけるでしょうからしばらくは見守っていきましょう。

    さて、先日マンションのメンテナンス等についての簡単なまとめが送られてきましたね。
    知らなかったこともあったりして重宝しています。理事会の方々頑張っていますね。

  6. 226 入居済み住民さん

    ここで話しているのは、今現実に直面しているカフェの諸問題に対してどうするかということです。

    購買時に何を求めて買ったかという各自の嗜好の話をしても、またいくら「自分は利用していた」と言っても、残念ながら運営に困っているという現状やコスト高の問題がなくなるわけではありません。

    カフェを存続したい方がすべきことは、どうすればこの現状を打開できるか、具体案を考えることでしょう。
    一方で、カフェのコストと価値が見合わないなら、廃止や変更を検討するのは当然のことです。

    また、222や223のように、短行で攻撃的な投稿をされるのは控えていただきたいと思います。

  7. 227 入居済み住民さん

    ↑それはカフェを存続させたい人は個々に業者を探し運営方法を含め起案せよと言う意味なんでしょうか?それができないのなら廃止せよという事ですか?
    話は変わりますが営業時間を日中の時間を減らして朝夕夜にすればよかったのにといつも思いました。マンション住人対象なのに住人が1番在住してる時間帯に営業してないのは?って感じしたのは私だけでしょうか?
    勿論土日がお休みの住民が多いなら土日は日中も営業するべきでしょうし…配達してる時間は札でも立てて1人で営業するとか経費を節約する方法もあったでしょうし…(離席時はレジに鍵かければいいんだし…)
    同じ事繰り返して売れないと決め付けるのではなくどうやったら住民がより利用し易いか売り上げを伸ばせるか、なども調査すればいいのになと思いました。

  8. 228 入居済み住民さん

    214です。

    管理費を値上げしても・・・と書いたのは、
    今の組合負担金や利用率では業者の利益が出ないのであれば
    ・カフェの利用率を上げる
    ・組合負担金を増やす(業者に支払う費用を増やす)=管理費値上げ
    かどちらかの手段で、業者としての利益が出るようにしないとダメなのではないかということです。
    業者だって慈善事業でやっているわけではないのですから。

    購入時の動機が「カフェがある」だったにせよ、
    今の利用状況で存続させるには、後者の案しかないのかなと思いますが。

    >>227
    確かに、営業時間の短縮(朝と夜だけ)というのもアリかも知れないと思いました。
    実際、早朝営業だったらどのくらい利用されるんでしょうかね?
    最終結論を出す前に、実態やニーズを調査してみる必要はありそうですね。

  9. 229 匿名さん

    カフェから話題がそれますが・・・

     角部屋の皆様へ

     参考に伺いたいのですが、角部屋のリビングの窓掃除はどれくらいの頻度でされていますか?また、方法も教えて頂けたらうれしいです。

     強風を伴って雨が降るとたちまち汚れが目立ちますよね。当初、私は2か月間隔で掃除していましたが、最近は3〜4か月ペースです。
     また、方法は、長い柄の先端に水切りゴムとスポンジの付いたモップ用のものを使っていますが、ベランダにシンクがないので水を持っていくのが大変です。
     ちなみに、窓ではなくて、手すりのガラス(もちろん、内側のみ)は半年に1回くらいしか掃除していません。
     この頻度は、やはりズボラでしょうか?

  10. 230 入居済み住民さん

    >>229 さんへ

    角部屋住民ではありませんが・・・.

    窓掃除には,バケツで水を汲んで,洗車用ブラシ(取っ手の長さが1.2m位のデッキブラシのようなやつ)に水を付けてゴシゴシ洗っています.また,洗車ブラシで網戸も洗っています.

    窓に残った水滴は,100円ショップで買った水切り(トンボ)で拭き取っています.

    仕事のため,日中不在がちなので,頻度は半年に1回程度でしょうか?
    そのため,窓掃除した後はとてもキレイで,充実感があります.(^^;)

    ベランダに蛇口が一つあるといいんですけどね.

  11. 231 入居済み住民さん

    角部屋です。
    私はキャンプ用の携帯シャワーを水道代わりに掃除してます。
    ガラスは天辺までは届きませんが、頑張って背伸びできるところまで
    トンボで一気に!手軽ですよ。
    その側のガラスは掃除をしたいのですが、下の階の方歩行者の方の迷惑を考え、掃除していません。

  12. 232 匿名さん

    No.230さん、N0.231さん
     ありがとうございました。

     洗車用のブラシですか・・・いいかも知れませんね。
     しかし、半年に1回って少ないのでは?私よりも
    頻度が少ない人がいらっしゃって分かって、なんか
    安心しました(笑)。すみません。

     No.231さん、そうなんですよねぇ、水をジャブジャブ
    使ったら、下の階の方に迷惑に違いないから、あまり
    水を使わずにやるのでうまくできないですよね。

     また台風が来ているから、窓が汚れちゃうよ〜。
     2週間前に掃除したのに・・・

  13. 233 匿名さん

    みなさん、こんにちは。
    本日の地震いかがでしたか?
    私は高層階に住むものですが、びっくりするほど揺れました。
    本音、ものすごい怖かったです。
    船に乗っているような感じでした。
    怖がりなのかな〜

  14. 234 匿名さん

    外出していたので地震の体験の機会を逃してしまい
    ました。残念!
     開け放していた筈の寝室と風呂場のドアが閉まって
    いましたが、これって、地震のせいかも?
     だとしたら、けっこう揺れたのでしょうね?
     物が落ちたりずれたりしている様子は何もないです
    けど・・・相当にゆっくり大きく揺れたのでしょうか。

  15. 235 匿名さん

    今回はじめて自宅で経験しましたが、船に乗っている気分でした。
    以前エレベータが止まった時は不在だったので経験していませんでしたが、
    今回もうビックリです。
    ドアが開いたり閉まったり・・・。

  16. 236 匿名さん

    233です。
    本当に恐怖で一杯でした。
    235さんがおっしゃっているように、まさに船に乗っているようです。
    家内は揺れは自分のめまいと思い込み、部屋でしゃがんでおり、タンスが倒れる恐れがあったため、家内を助けに行くまでも足が千鳥足状態で怖かった。でも今回はエレベーターは止まらなかったようですね。

  17. 237 入居済み住民さん

    あの、話題になったことがないので、皆さんは
    満足されているのかも知れませんが、出入りの
    クリーニング屋さんに私は不満を感じています。

     ワイシャツの仕上がりが雑なんです。襟の折返し
    部分がだんだん短くなってしまうのはなぜ?自動
    で洗濯するからかも知れませんが、向かいのポニー
    だとそんなことないようです。ただ、面倒だから
    どうしてもメールボックス脇の洗濯ボックスを
    使ってしまうんですけど。

     それと、ワイシャツと同じようなつくりの普段着
    のシャツをワイシャツと一緒に出したら、勝手に約
    倍の値段で扱われました。業者として失礼な態度だと
    思うんですけど・・・不満は私だけでしょうか?

     他にも不満の人があるようだったら、管理組合に
    対して、出入りのクリーニング業者の見直しを
    検討事項として提案したいと思っています。見直し
    の結果、また今の業者なったとしたら、まあ、それも
    仕方ないと受け入れることはできる範囲の不満です
    けど・・・「今の業者さんには、あまり満足して
    いないって程度の半端な不満」ですので、皆さんの
    ご意見を伺ってみたいです。

  18. 238 匿名さん

    ビジネス用のワイシャツはスーパーの卵といっしょで、客引き用の価格なんですよ。

  19. 239 入居済み住民さん

    私も随分前に出入りのクリーニング業者を利用するのをやめました。
    今はもっぱらポニーさんです。

    というのは、仕上がりがあまりキレイでないことはまだ良いとしても、Yシャツがビリビリに引き裂かれて戻ってきたからなんです。
    それも丁寧にクリーニングの仕上がり品として。
    朝、袋から出してみてびっくり。
    穴が開いているというレベルではなく、ビリビリなんです。
    たたみだったので気づきませんでした。

    その後、業者へ状況を説明し、損害賠償の交渉をしましたが、こちらが破れたシャツを出したの一点張りで結局泣き寝入り。
    証拠もないですから。
    謝罪も一切無しです。
    逆に言いがかりをつけないでくれと言われました。

    たまたま起こった事故の1つなのかもしれませんが、それよりも、その後の対応に不信感を覚え、二度と利用することはなくなりました。

    その点、ポニーさんはトラブルがあっても誠心誠意対応してくださるので、満足しています。

    長文失礼しました。

  20. 240 入居済み住民さん

    マンションに設置しているクリーニングBOXは、管理組合のものではなく業者のものだそうです。業者を変更するのでしたらBOXを管理組合で買い取るかBOXを使わず他の業者と直接各自が行う事になるそうです。

  21. by 管理担当

スムログに「コスモポリス品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸