東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOKYO TOWERS [17]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. THE TOKYO TOWERS [17]

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-04-19 23:08:41

ついに入居開始!東京最高層58階建てツインタワーマンション
THE TOKYO TOWERS 入居者専用掲示板 PART17


前スレ [16]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48483/

物件HP
http://www.ttt58.com
賃貸HP
http://www.ttt-rent.com

Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/THE_TOKYO_TOWERS



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-10 23:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 171 入居済みさん

    駅からの通り道に新しくローソンができますね!

  2. 172 住民さんB

    170さん

    情報ありがとうございます。しかしコンビニはすでに周りに4店あり、要らない
    という感じです。ファーストフード、クリーニング、本屋、スターバックが
    開店すればhappyでしたが残念です。

  3. 173 入居前さん

    167です。どもです >>170
    うちもミッド南東高層階なので参考になりました。
    TTT公式サポートのドコモと、魅力的なデータ通信のイーモバイルで
    悩んでいます。

  4. 174 入居済みさん

    ミッド低層ですが、イー・モバイル電波3本、2Mくらい出ます。

  5. 175 **

    サーマルリサイクルという名目で、近所の清掃工場ではプラスチックや発泡スチロールなどの不燃ごみを燃やし始めます。高度な処理能力で人体にはまったく影響ないと言ってますが、ダイオキシンとか不安ですよね。不燃ごみの埋め立て場所がなくなることが本音のようです。

  6. 176 マンション住民さん

    風でどっか飛んで行っちゃうから平気です。
    そんなこと気にする人は最初からココ買いませんよ。

  7. 177 マンション住民さん

    高温で燃やすとダイオキシンは出ないらしいですよ。

  8. 178 マンション住民さん

    >177
    ソースは?

  9. 179 匿名さん

    ソースもなにも常識。セメント会社なんて、焼却会社みたいなもん。ただ、廃プラは、昔は埋め立て効率の悪さから毛嫌いされてたけど、資源高の昨今、今では有価で取引されるようになった。

  10. 180 入居済みさん

    プラマークのついたゴミは週一回、拠点回収してくれますよね。
    卵パックからスナック菓子の外袋から、すごく多くの品目が回収対象なので、
    燃えないゴミとして捨てるものがほとんどなくなった。
    いちいち回収拠点に持っていくのは面倒だけど、なんとかやってます。

  11. 181 入居済みさん

    先日シータワーの共用廊下を颯爽と犬2匹歩かせてる方を見かけました。
    あまりの勢いに私のほうが避けました。
    さすがお犬様は一味違うなあと感動し
    エクセレント!!と思いました。
    それだけです。

  12. 182 住民さんB

    私もエレベーターで1階に着いて降りようとしたら、ドアが開くと同時に小さな犬2匹が
    足元からチョロチョロと私が出る前に入ってきました。飼い主は女性で当然のような顔を
    していました。余りのずうずうしさにと不意打ちの所作に注意する暇もなかったというか、
    注意する心の準備もできていませんでしたが、同じ階層のエレベーターを使用しているの
    で今度出くわしたら注意しようと決めています。

  13. 183 契約済みさん

    排ガス中のダイオキシンはゼロではないようですね。

    http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9177

  14. 184 マンション住民さん

    老朽化された施設は削減はされている。
    晴海はまだ新しいから当然ゼロでしょ。常識。

  15. 185 マンション住民さん

    ダイオキシンが出ていても、実害がなければいいよ。
    ダイオキシンの害については少しググれば分かること。

  16. 186 匿名さん

    なんか3年くらい前に逆戻りした話題してますね。
    178,183はTTT中古購入予定なんですか?
    ハッキリ言って超快適ですよ。購入して大正解でした!

  17. 187 匿名さん

    都心でダイオキシンがゼロな場所があったら教えて下さいw

  18. 188 匿名

    逆に、ここより濃度の濃い場所あったら教えてください。

  19. 189 住民でない人さん

    こんな誰もいない場末の板で・・、もっとマターリしろよ・・

  20. 190 匿名さん

    >>188
    いくらでもあるから自分で調べてみてね。
    で、ココは住民専用板なんだけど、君は何しに来てるの?
    こんなトコで落選した鬱憤晴らしてないで
    頑張って素敵な住まい見つけてくださいね。

  21. 191 入居済みさん

    いまだにダイオキシンとか書き込む人がいて懐かしい感じが、、、。

    最初の頃はそのような書き込み多かったよなぁ〜。TTTが抽選で異常な人気になるとそのような書き込みも消えていきましたが・・・。

    No.186さんのおしゃるとおり、本当にここは超・快適ですよ!!! 

    共用施設も思いのほか使えます(個人的にはアネックスのプールと、ライブラリーは重宝してます)。タワーマンションの凄さですね。引っ越して1カ月ですが、本当にここにしてよかったと思います。

  22. 192 マンション住民さん

    ミッドとシーの間のビル風がとにかく凄い。
    雨風の日は子供が吹き飛ばされそう。
    環境対策や共用設備がどんなに凄くてもこれは致命的。
    子供は絶対住まわせたくありません。

  23. 193 マンション住民さん

    >>192
    そうだねー、風が強くてたいへんだねー。
    こんなところでウロウロしてないで、早くおうちに帰ろうねー。きみが顔を出すところじゃないちゅよー。バイバイ。

  24. 194 入居済みさん

    >>192
    本当の住民なら、風の強い日はあまりそこを通らないはずだが・・・

  25. 195 匿名さん

    なんか周りが全て敵に見えちゃってる方がいらっしゃいますね・・・

  26. 196 入居済みさん

    ここのところ雨や風が強い日が多いですからね。

    湾岸物件は、どうしても海風が強いので仕方ないものと自分自身は納得しています。

    (でも、お子さんがいらしゃると事情も違うのでしょうネ。。。)

    そういうことを差し引いてもいい物件だと思ってしまうのは、ひいき目でしょうかねぇェ〜♪♪♪

  27. 197 匿名

    ここってビル風対策してないからね。。。

  28. 198 入居済みさん

    それぞれの棟のグランドロビーに設置されている24時間DVD自動レンタル機ですが、
    もっと作品が増えないかな。

    あと、自販機がEDY対応なのはうれしいですね。
    これでマルエツがEDY対応してくれれば、サイフや鍵を持たず、ケータイのみで生活出来そうなのに。

  29. 199 入居予定さん

    シータワーを賃貸で借りる予定の者なのですが、賃貸の人は駐車場を借りることができないと聞きました。せっかく良いマンションに住むのですし、マンション内で見つけられればと思っています。どなたか貸していただくことは可能でしょうか?

  30. 200 マンション住民さん

    新聞を部屋まで届けてくれませんね。
    分譲さんもそうなんでしょうか?
    賃貸だけ届けてくれないんだったらちょっとひどいなあ。

  31. 201 匿名さん

    ここって賃貸に東急コミュニティーが絡むようになって以降、
    賃貸住民を名乗る方のネガキャンがすごいんだよね。。。

  32. 202 入居済みさん

    JCOMさん!しっかりして下さい!!

  33. 203 入居済みさん

    豊洲ららぽーと映画館の無料券!使いそうにないんですけど!!

  34. 204 住民さんB

    203さん、どういう意味ですか?

  35. 205 入居済みさん

    ららぽーと映画館とケーキ券、私もまだ使っていません。だって、一人分なんだもの。
    たしか、7月イッパイでしたよね。そろそろ行かなくては。
    204さんは分譲購入者じゃないのですね。

  36. 209 住民さんB

    205さん
    204です。分譲購入者ですが入居時に書類を一杯もらったのでどこかに入っているの
    か、そのようなサービス券があったのか覚えていません。すみませんが7月までに
    使用したいので、どこにあるのか教えて下さい。

  37. 210 入居済みさん

    209(204)さん、205です。
    鍵の引渡し時にもらいましたよ。「ユナイテッド・シネマ豊洲のご案内」のタイトルでDMに使う透明で小さな封筒に入っていました。
    私の場合は受け取る時に「招待券が入っています」と言われたので保存してありますが、何も言われなかったら捨ててしまうところでした。
    7月でなくて8月いっぱいでした。

  38. 211 住民さんB

    210さん、209です。

    早速の情報ありがとうございました。
    入居前に色々もらった書類で入居に必要なものは当然すぐ出てくるのですが宣伝
    パンフレット類はこれからどこにあるか探してみます。
    時間をかければ見つかると思います。取り急ぎお礼申し上げます。

  39. 212 入居済みさん

    標準設備であるジーマティックのシステムキッチンについて、
    天板が天然大理石ということで、濡らしたままにすると染みになるとのことですが、
    やはり何かコーティング等をした方が良いのでしょうか?

    また、浴室の鏡がすぐに曇ってしまいますが、これも防ぐ方法はありますでしょうか?

  40. 213 マンション住民さん

    キッチン天板のコーティングは不要です。
    フツーに使っている分には水がしみこんだりすることはありません。

  41. 214 引越前さん

    住まいサーフィンでは、共有施設のマナーの悪さが話題になっています。
    入居前にネガティブな情報を得て悲しい気分なのですが、
    実際そんなにひどいのですか?

  42. 215 住民さんB

    Seaの住人ですが、せまいロビーを子供が走り、注意しないで、嬉々としていっしょになって
    追っかけている父親や大声で列をなして入ってくる住人など、けしてマナーが良いとはいえ
    ません。
    とにかく土日の午後から夕方にかけて、ロビーを通過する人が多く、マナーも礼儀もあった
    ものではありません。でも元々、あの狭いロビーに1300戸以上、約4000人が住んで
    いるので、こんなもんでしょう。
    ミッドはまだ入居者が少ないから余計に静かなのでしょうが、Seaに比べてロビーは31階
    以上の住人だけのものなので全員が入居してもSeaよりは落ち着いた雰囲気が保たれるのでは
    ないでしょうか?私は共用施設も多く、海に面したSeaが良いと思ってseaを購入しましたが、
    今のロビーの混雑を事前に知っていたなら迷わずMidにしました。

  43. 216 入居前さん

    >210さん
    25日に鍵の引渡し会を終えましたが、探してみたのですが
    そのような封筒は入っていないようです。。
    何でだろう?

  44. 217 入居済みさん

    >214さん
    シータワーに入居して2か月になりますが、私の印象では、マナーの悪い人が多いようには
    とくには感じられません。
    すれ違いざまに自然にあいさつしあえる人が多く、感じのいい人が多いなと思っているくらいです。
    仕事をしているため日中に共用部を利用することがあまりないせいなのかもしれませんが、
    土日でも、混雑している感じはさほどありませんし、時間帯によって感じ方に差が生じるのかも。
    ちなみに私も住まいサーフィンの書き込みをのぞいてみましたが、
    あの内容は極端すぎると思います。
    たとえばアネックスのロッカールームはしょっちゅう利用してますが、普通ですよ。
    個人的にはここでの暮らしはとても快適で、大満足です。
    ネガイィブな意見を否定するわけではありませんが、匿名の書き込みはかなり主観的なものが
    多いので、あまり気にしないほうがいと思いますよ。

  45. 218 入居済みさん

    ミッドタワーに関しては、郵便取りに行くかコンシェルジュに用事がない限り、
    3階ロビーには行かないと思います。
    導線的には、1階マルエツ入り口の隣にあるサブエントランスを通った方が、圧倒的に便利で早いからです。

    それでも多少なり、3階ロビーを駆け回る子供はいます。
    難しいですが、そういう行動を抑制させるような雰囲気(品格)を共有部全体に持たせる事が大切だと思います。

  46. 219 入居済みさん

    MIDですが私は帰宅時、マルエツ横から入らずに、わざわざコリドーまわって3階正面から入っていきます。
    ほんの一瞬ですが、ロビーに流れるクラシックの音楽を聴いて和んだ気持ちになりエレベータに向かいます。
    1階経由が最短で便利なのはわかっていますが日通のダンボールが貼った壁を歩くのがいやなので

  47. 225 住民さんC

    よくない業者がこういう場所を利用してリサーチしてることはありますし、
    セキュリティに関わることは、弱点をつかれやすくなるのであまり公開しない
    方が無難ですよ。

  48. 226 匿名さん

    そしてまた東急ネガキャンブログに、

    TTT住民のセキュリティ意識の甘さが有名掲示板でも大問題に!!」

    とか書かれるんだろう。うんうん。

  49. 227 匿名さん

    TTTの設計や監修に東急は全くと言っていいほど関わっていないのに、
    アンチ東急ブログにTTTの悪口を書かれるのは納得いかないなあ。

    しかしあのアンチ東急ブログはかなり怖いな。作っている奴はちょっと頭が逝かれてるんじゃないか。

  50. 228 匿名さん

    正直、資産価値だのどーでも良いが、このマンション買って本当に良かったと思ってます。
    立地、仕様、共有施設、眺望、周辺環境(銀座徒歩圏、駅5分、1階スーパー)等
    全てが気に入っている。
    入居まだ半月ですがウチの場合本当に今の所、欠点らしい欠点が何一つ見つからないです。
    こんなこと書くとまた営業だの言われそうだが、現在30代前半ですが本当にココに永住するかも。

  51. 229 入居済みさん

    >No.228さん

    私もまったく同感です。思わずウナヅイテしまいました。

    私も『正直な気持ち』を書くと、『デベだ、営業だ』のと揶揄されるのが嫌で
    はばかられましたが、TTTの快適さには本当に満足しています。

    買うときには『資産価値』とか一応気にしましたが、この素晴らしい環境を
    体験すると『永住』したい気持ちになります。

    おおよそ都心のどこに行くにも20分前後で行けて便利だし、プールやライブラリー
    などの共有施設も中途半端なものではないので実用できます。

    ここにずっと住むつもりで、家の中の収納など着々と『投資』
    (お金をかけて住みやすくしようと)している昨今です。

  52. 230 匿名さん

    深夜の地震、揺れはいかがでしたか。
    ガタガタゆれるんじゃなく、ゆっくりゆっくり揺れた気がしましたね。
    高層・中層・低層で揺れの感じ方は違うのでしょうか。

    他のタワーでの話では、あの程度の地震だと免振も制振も大差ないようですね。

  53. 231 住民さんA

    トウキョウタワーズの購入者だけが 書いている サイトとないですかねーーーー
    なんだか、購入した人とそうでない方といるようなので 誰かご存知ありませんか。。。

  54. 232 匿名さん

    >>231
    それを書くとここでは管理人が削除するが、とりあえずミクシィ。

  55. 233 入居済みさん

    231さん、そういうサイトがあるとしてもここに書く不用心な人はいないと思いますよ。

  56. 234 マンション住民さん

    深夜族なので、ロビーは静かだなと思っておりましたが、
    昨日、用事があり、昼間帰宅したところ、
    エレベーターホール横の白いソファーとテーブルの上を、
    女の子がジャンプしながら、走り回っていて驚きました。
    椅子の上はまだしも、テーブルの上までとは、
    ちょっと悲しくなりました。

    急いでいたのでスルーしましたが、注意すればよかった。
    次回は良識のある大人の行動をいたします。
    昼間はいつもあんな感じなんでしょうか。
    見てはいけないものを見たような気持になりました。

    それと、住居の方にまでマルエツのカートを持ち込む
    方を複数見たのですが、あれはOKなんでしょうか。
    荷物の多い時には便利な気もしましたが。

  57. 235 匿名さん

    良識あるおとなでありたいなら、
    子供には注意してあげて、
    マルエツのカートについてはレジで店員さんに確認してください。

    どちらもこんな掲示板に書き込みするより、
    時間はかからず簡単ですよね。

  58. 236 マンション住民さん

    いえ、そういう問題は大いにここに書いていただき住民間で共有し改善策を議論しましょう。

    いつまでも「買ってよかったですう〜」なんて書き込みだけだと掲示板としての付加価値ないですし。

  59. 237 入居済みさん

    ていうか、ここで有意義な議論をしようなどと、
    まともな(本当の)住人は誰一人として思ってはいないかと。

  60. 238 入居済みさん

    >236 同意いたします。
    本当の住民ですが(笑)、議論でも情報共有でもいいのでは。
    ここは「マンションコミュニティ」

    人をおとしめる書き込みだらけのサイトよりいいと思います。
    住民が何人閲覧しているか分かりませんが、
    たとえば住民(戸)の5%だとしても、十分に有意です。

  61. 239 入居済みさん

    この掲示板は住民用となっていますが、住民以外の不特定多数の方も閲覧書込可能です。
    したがって、必ずといっていいほど無関係な第三者が入り込んできます。
    時には有意義な意見を述べることもありますが、大抵、場をかき乱す発言ばかりです。
    ※他のマンションスレッドを見れば一目瞭然ですよね。

    ネット掲示板には、自分の書込みに対しての反応を楽しんだり、気に入らない意見に対してひたすら攻撃的な書込みをしたりする輩が大勢います。大抵暇つぶしで見ているだけなので、いつまで経っても意見がまとまる事はありません。むしろマッチポンプ的に問題を次から次へと発生させます。本当の住民ではないので、問題解決なんてどうでもいいからです。

    幸い、TTTには本当の住民しか参加出来ないコミュニティー(掲示板)が複数存在します。
    そこでは、無関係な第三者がいない分、有意義な意見が交わせます。
    ぜひそちらに参加してみてはいかがでしょうか。
    また、入居開始後のTTT住人用スレッドは、世帯数の割には書込みが少なくちょっと寂しいですが、
    逆に言えば問題点が少なくて皆それなりに満足しているからだと思います。
    こういう事を言うと語弊があるかもしれませんが、住民板では質の高いマンションほど書込みが少ないです。(決して入居住民数と書込み数は比例しない。)

    決して書き込みな!と言っているのではなく、非住民による無意味な書込みに対して、冷静に対処できるような方々が住んでいるマンションにしたいと思います。

  62. 240 匿名さん

    私も住民の多さからどうしても目立ってしまう問題点はあると思っていますが、
    それにしても戸数と件数の割合から見た数として捉えると随分と少なく、
    やはり総じて満足度は高いのではないかと感じています。

    しかし、TTTは販売時と賃貸部に某社が名前だけとはいえ関っていることから、
    公開掲示板に書かれた少しでもネガティブな内容は、いくつあるか分からない大量の
    糾弾コピーブログに「おもしろおかしく悪意をもって誇張され」バラまかれます。
    見たところ、住民しか参加できない掲示板以外の、全てのネット情報を日々巡回して
    ネタ集めをしているようです。あとは雑誌などのチェックも欠かしていません。

    彼らがなにより喜ぶのは「問題点をエサに購入者が荒れる場」です。
    別にTTTの管理の問題だろうが、高層タワー全般に言える指摘だろうがおかまいなしに
    「某社が関る物件はこれだけひどい」と無理やり結びつけることが生きがいなのですから。

  63. 241 入居済みさん

    彼らは、場数を踏んでいて、半ばセミプロみたいな存在なので
    最近は明らかに「荒らし」や「煽り」と解る書き込みはしません。
    俗に言う「ステルスネガキャン」と呼ばれるような
    一見荒らしだと判断し辛い書き込みを得意とします。
    このようなレスに対しては、大抵
    「何でこんなにヒネくれたモノの見方しか出来ない人達しかいないんだろう・・・。
    同じ住民として悲しい、こんなマンションに住みたくない!」
    等と応戦してくるのがパターンですね。
    まー私の場合それも注目度の高いマンションの証だと最近は楽しんでる部分もありますが(笑

  64. 242 入居済みさん

    ここの掲示板は、みなさん冷静に対応されており、少し荒れそうになっても
    『スルーされている』感じがいいなぁ、、、と思ってます。

    このところ土日になると空中庭園やAnnexあたりを4〜6人の方々が
    おそらくTTTを案内して歩いており。『すげ〜よ。これぇ』とか、『信じられないヨォ』
    などの感嘆の声が聞こえてきます(時には私もその一員だったりします)。

    とても満足感があふれていて、一時、書かれていたような『礼儀知らずの住民』など
    ほとんど当方はお見かけすることはなく、エレベーター等ですれ違えば
    会釈される方がほとんどで、とてもマナーはいいなぁと感じています。

    もちろん、偶然、『嫌な思いをされた方』もいるでしょうし、確かに『海風』は強かったり
    しますが、それを差し引いてもこんな素晴らしい環境はそうそうないものだと思います。

    正直なところ、もう暮らし始めて2カ月以上経ちますが、夢のような生活だ
    との思いがいまだ続いています。ひいき目かも知れませんが。。。

  65. 243 マンション住民さん

    不満な点と困った点を、、、、、

    ①ウオシュレットの当たり具合が好みでない。

    ②マルエツから雨の日でもぬれずにシータワー1Fまでいきたい。

    ③いまだにルータの設定ができない。どなたかHELPを!!!!

  66. 244 匿名

    入居が始まって4ヶ月近く経過しましたね。
    今のところ、隣人や上下間の足音など騒音に関する投稿はまったくないですね。
    みなさん、静かに快適に生活されてるようですね。

  67. 245 入居済みさん

    240-241は(仮)さんですか?

  68. 246 入居予定さん

    はじめまして!
    SEATOWERの分譲賃貸の入居を検討している者です。

    TOKYOTOWERSには車寄せのような場所はあるのでしょうか?
    雨の日など、タクシーで帰宅した際、濡れずにマンション内に入れるエントランスがあるのかなと思いまして・・・。

    フィットネスをご利用の方にお伺いしたいのですが、
    マシーンなどは充実していますか?
    混雑具合も教えていただきたいです。
    スポーツクラブのように、シャワー、お風呂、ドライヤーなど完備されているのでしょうか?

    よろしくお願い致します。

  69. 247 匿名さん

    >>246
    車寄せはタクシーの運転手さんの誘導次第ですが、
    基本的には傘ありだと思った方が良いと思います。
    車寄せまであまり良い動線がないので。

    フィットネスジムはマンションの設備としては充実していると思います。
    何が何台かまでは覚えていませんが、ランニングマシーン(3台)が人気な他はいつも空いています。
    夜のプール(25m3レーン、レインボーブリッジビュー)も最高です。
    サウナ(8人)、ゴルフレンジ(2打席)も同じく。
    セントラルスポーツのインストラクターによる講習会も定期的に開かれています。

    ロッカールーム脇にはシャワーブース、化粧台(マイナスイオンドライヤー)があります。
    シャンプー、タオル類はないので持参です。
    お風呂はありませんが、サウナとジャグジーはあります。

  70. 249 マンション住民さん

    >>247 248さま

    せっかくのお話に水を差すようで申し訳御座いませんが、マンション内部に関するお話は
    このようにどなたでも閲覧できる掲示板では、記載されない方が賢明かと思われます。
    不快とまでは申しませんか、セキュリティ面等を含めて心配される方もいらっしゃると
    思いますので・・・。

    ご気分を害されましたら、申し訳ありません。

    >>246さま
    TTTでの生活はとっても快適ですので、ぜひご検討なさって下さい。
    ただ、具体的なお話はこのような掲示板ではなく、直接業者の方へ伺った方が
    よろしいかと思います。
    もちろん業者は良い面しか申しませんが、246様がぜひここに住みたい!!という
    強い思いをお持ちでしたら、いろいろと教えてくれると思いますよ。

    余計なお世話かも知れませんが、一言申し上げます。

  71. 250 匿名さん

    >SEATOWERの分譲賃貸の入居

    MIDの賃貸より条件良いでしょう。分譲賃貸が正解かもね。
    気に入ったら買っちゃえば。

  72. 251 入居済みさん

    249さん
    248です。確かにセキュリティの面もあるので、一応自身で削除依頼しときました。

  73. 252 入居予定さん

    246です。
    247さん、ありがとうございます!
    車寄せ、あることにはあるんですね。
    ジムについても詳細、ありがとうございます♪
    (今まで、ジムの会費だった分も家賃にかけられそうです^^)
    サウナは男女別れていますか?
    甘えついでに各部を鍛えるマシーン類はそろっているかも教えていただけたら嬉しいです。

    249さん、私が質問したことに詳しく答えてくださった方がいたのでしょうか?
    すみません、住人の方にご迷惑をおかけするつもりはなかったのですが、
    何があるかわからないので、セキュリティについては特に心配ですよね・・・。
    ご心配をかけてしまって申し訳ありませんでした。

    分譲賃貸は、いわゆる仲介不動産屋さんの案内なので、
    TOKYOTOWERSについても、詳細はわからないらしく、
    私の質問にも答えがもらえず、こちらで質問させていただきました。
    (こだわりすぎなのかもしれませんが、私にとっては高いレベルのお家賃を出すので
    納得してから入居したいな、と希望しています)
    お差し支えのない程度で構いませんので、教えていただけましたら助かります。

    250さん、MIDの賃貸というのはFOR RENT物件ですよね?
    こちらも内覧しましたが、個人的な意見になりますが
    内装設備は分譲の方が良いものを使用しているような気がしました。
    ご声援(?)ありがとうございます!
    まだまだマンション購入するまでには長い道のりになりそうです・・・

    最後になりましたが251さん、きっと私の質問にお答えくださったお方なのですよね^^
    拝見することはできませんでしたが、ご親切にありがとうございました!

  74. 253 入居済みさん

    251です

    セキュリティに配慮しつつ、折角ですのでお答えできる部分お答えします。

    ・車寄せはMIDにあります
    ・多少遠回りになりますが、そこからSEAまで雨に濡れないで行く事も可能です
    ・サウナ、シャワーは勿論男女分かれています
    ・ジムのマシンは一通り揃っています。プール含め、外から中の様子が見えますから
     一度散歩ついでにご覧になっては如何ですか。

    その他共有施設含め、非常に充実しています。
    共有施設はいざ住むと使わなくなるかな、と思っていましたが、しっかり重宝してます。

  75. 254 入居済みさん

    分譲とMIDの賃貸部分では、設備やグレードが全く違いますよ。

    そういう部分にこだわりがないのであれば、比較的安いMID賃貸でも
    良いと思います。
    (設備やグレードが劣るといっても、TTTの分譲と比較したらの話であって、
    一般的なマンションに比べればかない良いですよ。)

  76. 255 入居済みさん

    分譲賃貸ですか、、、。

    TTTの賃貸(FOR RENT)のページを見ましたが、
    賃料の高額さに驚きました。高級物件ですね。

    『分譲』は購入できましたが、仮に『賃貸』を借りよう
    としても高くて借りれない・・・という逆転現象ですね(笑)。

    皆さんご指摘のとおり、TTTの共有施設は思っていた以上に使えますよ。

    シアタールームも、これがあればホームシアター買うのやめようとまじめに思いました。
    アネックス(体育施設)もマンションに付随するレベルの施設ではないです。

    先週は、土曜日に『築地市場』まで歩いて行きましたが、deepで良かったです。
    こんな場所に歩いていけるなんて!!!と感動してしまいました。 

    豊洲市場に移っても同等の距離なのでどちらに転んでもOKですね。

  77. 256 入居済みさん

    そういえば日経新聞に豊洲市場の特集が2回に分けて出ていて、NHKが築地市場の跡地に移転するかも(正確な表現は忘れましたが・・・)というようなことが書かれていました。

    以前、ネットでそのようなことが書かれていて、半信半疑でしたが(確定ではないものの)裏付けのある話だったのですね。

    そうなると、汐留(日テレ、共同通信、電通)→築地(朝日新聞、NHK)→お台場(フジテレビ)と環状2号線沿いにメディアが集まりますね。その時のTTT周辺はどんな感じになっているのか・・・。勝どき駅前も公園ができて開けそうだし(できればTSUTAYA&書店を・・・)10年後が楽しみです。

  78. 257 入居済みさん

    勝どき駅前の新しく建つタワーマンションにTSUTAYAが入るとの事です。
    地権者からお聞きしました。

  79. 258 マンション住民さん

    賃貸に住まれてる方々は平均年収1000万は軽く超えてますし、新築で旬の物件に取りあえず何年か住んでみようという感じの人が多いでしょうね。

  80. 259 匿名

    THUTAYAができるのは、とてもうれしいです。できればもっと早く近くにできないかなぁと思っています。大きい本屋さんもほしいです。銀座まで行けばあるでしょうか?

  81. 260 マンション住民さん

    SEA TOWERのキャンセル住戸 6戸を再販売するとのお知らせが
    届きました。残り物に福があるかもよー!
    興味ある人はインフォメーションデスクに問い合わせてみればー!

  82. 261 匿名さん

    誰が再販売するのですか?
    興味あります。教えてください。

  83. 262 匿名さん

    >>260
    本当ですか?

  84. 263 入居済みさん

    キャンセル住戸の再販売のハガキは、マンションの郵便受けに入っていましたね。

    TTTは、住み心地がよくあまりに気に入ってしまったので「もう少し広い&高層階に

    買い替えてもいいかなぁ、、、」と欲を出しましたが、「分譲当初の値段」ではないようですね<笑>。

    まぁ、あの値段で買えるならとてつもない倍率になるだろうし(当り前ですね)。

    再販住戸ほとんどが億ションでした。SEAの南西向きがベストの景色だと

    狙っていますが、中古でもなかなかその方面は出てきませんね。

  85. 264 匿名さん

    >>263さん
    ありがとうございます。

    ほとんど億ションなんですね。
    私には無理そうです…

  86. 265 内覧前さん

    賃貸への入居を検討している者です。
    希望は西側の高層階角部屋なのですが、なかなか
    希望に合うものは出ませんねー。気長に待つしか
    ないのでしょうか。
    それと、賃貸物件の募集中のものが220戸近く
    あることが少し気になっています。
    空室の割合が多いと何かと不安ですので。
    分譲用と賃貸用では雰囲気もかなり異なる
    と思いますが、空室はお住まいになっていて
    気になるレベルでしょうか?

  87. 266 入居済みさん

    >265さん

    分譲の方に住んでいるものですが、今年の3月位から入居し始めたばかりですし、
    ここは元々の規模が大きいので賃貸の募集の数も多くなると思います。

    統計があるわけではないですが、賃貸部分の部屋の明かりを見ると(当初は真っ暗でしたが)、
    かなり埋まってきている感じはしています。

    賃貸の価格設定がなかなか普通の方は住めない(強気な)価格設定なので、
    1年位かけて埋まっていくのではないでしょうか?まぁ、それだけ快適で便利すし、
    一言でいえば「ホテル」のような生活です(住んでみた率直な印象)。

  88. 267 マンション住民さん

    賃貸住民ですが入居者が少ないという印象はないですね。
    朝の通勤時なんてエレベーターなかなか来ないし、ライブラリーは
    少ない座席がいつも埋まっているし。
    逆にこれ以上入居者増えたらどうすんの?って感じです。

  89. 268 入居予定さん

    私もSEATOWERの南西方面の分譲賃貸を探しています。
    景色が素晴らしくて人気の方向ですし、購入して賃貸にする人が少ないのか
    北向きのお部屋の方が分譲賃貸に多いですね。

    ご購入した方に質問させていただきたいのですが
    南西方面のお部屋は広い間取りが多かったのでしょうか?
    南西方面で1LDKがあればいいな、と思っているのですが^^

    263さん分譲当初の、というのはいつごろの時期のことでしょうか?
    このようなマンションは入居できるどれくらい前から販売開始されるものなのですか?
    (無知ですみません・・・。賃貸経験しかないものですから)

  90. 269 住民でない人さん

    ワールドシティタワーの住民です。

    TTTの入居者が増えたみたいで明かりも増し
    こちらからの夜景に厚みと華やかさが出てとても感謝してます。

    TTTは威風堂々としていて とても素晴らしいMSだと思いますよ。

  91. 270 マンション住民さん

    >>269さん
    こちらの文章からすると、入居してるお部屋は
    WCTからレインボーブリッジを眺める方角でしょうか。
    レインボーブリッジも間近で、迫力ありそうですね。
    羨ましい限りです。
    今年の東京湾華火大会は楽しみですね!

  92. by 管理担当

スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸