東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート赤坂 ザ・タワー(契約者限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ・タワー(契約者限定)

広告を掲載

契約済みさん〜 [更新日時] 2010-04-08 00:04:50

PC赤坂の住民掲示板を作成しました。

契約済みの方のみで意見交換を出来ればと思います。

皆様宜しくお願い致します。

所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-29 20:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 112 契約済みさん

    前回、日曜日にショールームへ直接話に行きますと
    書いた者です。


    本日(日付変わりましたので昨日)、ようやく責任のある方と
    電話ですが、お話ができました。

    ざっと書くと、事故の調査など当面必要な一連の処理が終了し、
    今後の対応を会社として決定後に契約者の皆様に
    説明する機会を作るとのことでした。
    それには今後の工事の進め方、安全対策、工期についての詳細も含めて
    売主として出来る限り説明、対応してくれると言うことです。
    (勿論それがいつという言明はできませんとのことですが)

    思ったよりも、誠意のある対応でしたので少し安心しました。
    恐らく上記以上突っ込んだ回答は無いでしょうが、
    この方とであればきちんとした話はできるかなと思い、
    日曜日にそちらにお伺いして、お話が出来ればとお願いしたところ
    快く受けて頂きました。

    現段階では、ひとまずこちらは冷静に、売主として現状をどう捉えているのか、
    さらには契約者としていくつか選択肢が考えられるが、
    どこまで対応が可能なのか(勿論すぐに回答は無いでしょうが、
    少なくとも一契約者として意思表明はしておいたほうがよいかなと思います)
    その辺りをまずは会話して来ようと思います。


    アポイントの時間は16:00です。
    もし、お時間がある方いらっしゃいましたら、
    青山レジデンシャルサロンの前で15:50くらいに
    待ち合わせてご一緒しませんか?
    当方、念のため目印に契約書が入ったファイル(青いカバーですね)
    を持って行きます。
    現状は残念ながら、この不特定多数の閲覧可能な掲示板しか
    契約者同士のコミュニケーションツールがありませんので、
    もしご一緒できる方はここへの書き込みで
    意思表示していただけると幸いです。


    ※これを閲覧されている売主関係の皆様
    恐らくこの書き込みで、私の個人名を皆様はご認識なさることと思います。
    誤解していただきたく無いのは、決してあなた方にクレームを入れる
    ことや、その他何らかのアクションを起こして、
    本物件の価値を陥れることが私の目的ではなく、
    売主の方のきちんとした説明を聞きたい、そして納得して判断したい。
    その一心だけです。

    ただし、私個人のみではどうしても知識や考え方に
    偏りが出るため、できるだけ同じ立場の方(契約者)と情報共有をしたうえで、
    最良の判断がしたい。そのため、この掲示板を利用させていただいていることを
    何卒ご斟酌頂ければと思っております。

  2. 113 契約済みさん

    >>101
    ちょっとおかしいぞ、やはり。
    「絶対に期日に間に合わせます」が単なる意気込みというなら理解できるが、警察、行政などの対応を考えたら少なくとも絶対という言葉は使うべきではないだろ。

    三井からは今までに複数個購入しており好意的に感じていたが、事がおきて馬脚を露わすといった印象か。

  3. 114 契約済みさん

    113さん、三井からの書面に絶対という言葉は使われていません。

    お願いですから、もし本当の契約者でなければここからは退散してください。ここは契約者限定で意見交換をしています。

  4. 115 契約済みさん

    113ではありませんが、以前に抱いていた三井に対するイメージは私も少し変わりました。

  5. 116 匿名

    >>113が契約者じゃないのに契約の様に書き込みして馬脚を露わすといった印象か。

  6. 117 匿名さん

    最近は成城の物件にしても既存不適格を強引に差し戻したり、浜田山の物件は、区に働きかけてたり、周辺住民を抑え込んだりとやることが強引になってきてる。ここの施工も大成に金額面・施工期限でかなりの圧迫を与えていた様子です。三井の施工管理も甘かった証拠です。
    会社としてなんだか少しずつモラルハザードを感じるのは私だけでしょうか。

  7. 118 契約済みさん

    最近は地所か野村が一番いい仕事をする印象です。

  8. 119 契約済みさん

    >112さん

    当方も参加させて頂きます。
    お骨折り誠に有り難うございます。
    まずは取り急ぎ御礼と連絡まで。

  9. 120 契約済みさん

    三井のスタンスとして、電話・訪問を受けた方以外は、原則、ノークレームでそのままご購入希望者という捉え方でいます。

    もし、現時点で手付け返還によるキャンセル、あるいは品質の悪いものなら訴訟、などのお考えを持っている方であれば、早めに三井に伝える必要があります。

    声を集めないといいようにやられてしまいます。

  10. 121 匿名

    でもクレームと言っても、心情的な問題だけですからね。
    購入する部屋や共有部分に瑕疵があるって言うのなら問題ですが、心情的な事ですからクレームになりにくいですね。
    今後気をつけて工事いたします。と言う感じじゃないかな。

  11. 122 契約済みさん

    >112さん、119さん

    私も参加させていただきます。
    ディベロッパーとして、現時点で事故に対してどのような見解を持っているのか、
    また完工まで工事にどのように関与していくのか等を、率直に聞いてみたい。

    112さんのご尽力に感謝いたします。この場を借りて御礼申し上げます。

  12. 123 契約済みさん

    112です。

    予定通り、明日7日(日)16:00から売主の責任ある立場の方の
    アポが取れていますので、お話に伺います。

    現段階で参加表明されている方は、
    119さん、122さん、
    ちょっと前に95さん、82さん、
    と認識しております。

    勿論当日ご参加の方もいらっしゃいましたら現地に
    いらしていただければと思っております。
    お互い顔も知らない状態ですので
    いささか異例ではありますが、
    そうも言っていられないということで、

    15:50に青山レジデンシャルサロンの前
    (※厳密に言うと敷地に入って一番奥の当該MRの入り口にしましょう)
    で集合させていただければと思います。
    念のため当方、目印に契約書が入ったファイル(青いカバー)を持っていきますので、
    参加される皆様も念のためご持参いただけますと幸いです。

    もし、16:00より遅れる方がいらっしゃいましたら、
    直接MRの受付で、申し出ていただければお話に加われる段取りを
    お願いしておきます。

    私個人的には、今回はあくまで第1回目のコンタクトですので、
    劇的な進展を期待しているわけではありませんが、
    まずは、売主の顔を見てきちんと話すこと、
    かつ、同様の立場の皆様との掲示板以外での、
    本来的な意味での情報共有の機会の創出を期待しております。

    取り急ぎご確認までに。
    明日ご出席される方、何卒宜しくお願いします。

  13. 124 契約済みさん

    >112さん

    119です。
    了解です。
    よろしくお願いいたします。
    ファイル(青いカバー)持参いたします。
    取り急ぎ確認書き込みいたします。

  14. 125

    112さん、おはようございます。
    セッティング、ありがとうございます。
    時間の都合が許せば、参加させて頂きたく
    ここに書き込みさせて頂きます。
    今朝のPCT、
    不鮮明ですが添付させて頂きます。

    1. 112さん、おはようございます。セッティ...
  15. 126 契約済みさん

    112さん、初めて書き込みいたします。私も参加をさせて頂きます。工事の進捗状況、関係当局の調査状況など直接聞く事が出来ればと。。。よろしくお願いします。

  16. 127 契約済みさん

    今日参加される皆さん、よろしくお願いいたします。
    また、参加できない方々もなるべく電話でご自分のお考えを伝えることが
    重要だと思います。
    三井から自主的な救済策は何も期待できませんので。

  17. 128 契約済みさん

    112です。

    本日予定通り、青山レジデンシャルサロンにて
    お話をして参りました。

    ご参加された契約者の皆様、本当におつかれさまでした。

    当初の想定よりも思いのほか多くの方にご参加いただき
    会議室に椅子が入りきらず、立ちっぱなしの御参加者様も
    いらっしゃいました。
    幹事(というか言い出しっぺですが)としては、
    申し訳なく思っております。

    詳細についてここで書くべきでは無いと思いますが、
    少なくとも分かったこととしては、
    売主は、今回の件個別対応を考えていて、
    それでは、契約者がデメリットを被る可能性があるということです。
    逆に言えば、契約者同士の情報共有で分かることが今後には
    非常に役立つことも分かりました。

    売主サイドとの議論(1時間半に及びました)のあと、
    契約者のみでさらに突っ込んだ話をしましたが、
    上記の認識はご参加頂いた契約者全員に賛同いただけていますので
    次回については、「契約者のみ」で集まる機会を設定します。

    また、日が近づいたらアナウンス差し上げますが、
    次回は来週、

    9月14日(日) 13:00 (連休の合間で恐縮ですが)
    場所は、田町駅の改札(出口は2つありますが、改札は一つしかありません)
    に集合とさせて下さい。
    本日ご参加できなかった方、是非次回ご参加下さい。

    当日契約書が入った青いカバーを目印に集合しますので
    お忘れないようにお願いします。
    (※本当はやりたくないですが、一応身分証明になるものもお持ちください。
      まさかと思いますが、売主側の人間が混じっている可能性もゼロではないので・・・)

    取り急ぎ、ご一報までに。
    今後ともよろしくお願い申し上げます。

    ※本文ご覧になられている売主関係の皆様
    本日は、機会を設けて頂きありがとうございました。
    現段階での売主側のお考えがよくわかりました。感謝申し上げます。
    ただ、今後の対応に関しては、まだまだ皆様との議論の余地が
    あると参加者全員が思っております。
    今回の事故の一刻も早い原因究明および開示、今後の対策など、
    前向きな対応をよろしくお願い申し上げます。

  18. 129 契約済みさん

    本日は青山レジデンシャルサロンにて打ち合わせ大変お疲れ様でした。他の契約者の方々とお話しができ、参加された方々が本件に関してどの様な考えをお持ちであるか理解できたことがとても有意義でありました。来週の打ち合わせ、よろしくお願いします。

  19. 130 契約済みさん

    >128さん

    本日の売主側の主張のポイントをお願いします。

  20. 131 契約済みさん

    >>128
     本日のミーティングに参加出来なかったものですが、残念ながら次回も連休の谷間ということもあり参加出来ません。今後の機会が有りましたら、是非とも参加させて頂きたいと考えております。(その際はこちらに書き込み頂くことは可能でしょうか?)
    今後とも宜しく御願い致します。

  21. 132 契約済みさん

    >112さん ご参加された皆さん

    本日は有り難うございました。
    やはり一人では気づかぬ点も多いので本日は参加してよかったです。
    次回も参加します。
    引き続きよろしくお願いいたします。

  22. 133 契約済みさん

    130さん、

    112です。

    大変申し訳ありませんが、
    掲示板の性質上、契約者以外の方も
    閲覧可能な状態ですので、
    売主の主張も含めて、突っ込んだ内容を
    開示するのは適当でないと思っており、
    ご質問に回答するのは差し控えさせてください。

    大変お手数ですが、
    もしご都合よろしければ、来週の集まりの際に
    ご参加していただければそこで情報共有させていただけると
    思っております。


    131さん、
    契約者の皆さんお忙しいでしょうし、次回は連休の谷間ということもあります。
    契約者同士の集まりは今後複数回設けるつもりでおりますので、
    是非次々回にでもご参加頂ければと思います。

    宜しくお願いします。

  23. 134 契約済みさん

    幹事様
    本日はご苦労様でした。
    私も、本日、13日、14日と都合が付きません。
    ぜひその次の機会の設定をよろしくお願いいたします。

  24. 135 契約済みさん

    128様、アレンジ有難うございました。
    そして日曜日参加された皆様、お疲れ様でした。

    残念ながら東京から離れた場所にいるため、会に参加する事が出来ませんが、昨日予想以上に参加された方が多かったことを知り、ホッと致しました。また三井が個別方針で対応を進めていくことで、益々契約者同士の情報交換が必要であることを痛感致しました。

    今後とも宜しくお願い致します。

  25. 136 契約済みさん

    契約者の皆様

    112です。以前128で書かせていただきましたが、
    先日MRでの話し合いの後、契約者のみで今後の対応なども含め
    情報共有をする機会を作ろうということになりました。

    下記が集合場所と時間になります。
    折角の機会ですので、なるべく多くの契約者の方にお集まりいただけると
    幸いです。

    ======================================================================
    9月14日(日) 12:45 (連休の合間で恐縮です)
    場所は、田町駅の改札(出口は2つありますが、改札は一つしかありません)
    に集合とさせて下さい。
    ======================================================================

    当日契約書が入った青いカバーを目印に集合しますので
    お忘れないようにお願いします。
    (※本当はやりたくないですが、一応身分証明になるものもお持ちください。
      まさかと思いますが、売主側の人間が混じっている可能性もゼロではないので・・・)

    宜しくお願いします。

  26. 137

    昨日の時点では
    工事は未だ止まっているようです。

    トップライトを支える骨組み工事に
    着手した段階でストップし、
    クレーンもそのままの状態で
    動いておりません。

    売主からのコンストラクション・レポート、
    待ち遠しいです。

    ちょっと不鮮明ですが
    今朝のPCATです。

    1. 昨日の時点では工事は未だ止まっているよう...
  27. 138 匿名さん

    >>136さん
    次回参加を希望しているものです。
    身分証なるものとは、契約書ファイルと運転免許証を持っていけば良いですか?

  28. 139 契約済みさん

    PCATが会社から見えるのですが、なんか今日からクレーンが動いているような気がする。気のせいかな?

  29. 140 契約済みさん

    今日から一部の工事を再開しますと手紙がきましたね。
    しかし、第三者のレポートには、??持ち上げすぎなのでは???
    このレポート主、信頼できる会社なのでしょうか?

  30. 141 ご契約者

    みなさま、大変ご熱心で、ご苦労なこととは思いますが、
    デベロッパーのお仕事は、完成したものを、御引き渡しするものですから、
    工事中に事故があったということで、どんなクレームをおっしゃってるんでしょうか。
    図面通り、お約束通りの建物、お部屋が、出来上がって、引き渡していただくという簡単あ、というか単純な.お取引のように思うのですが、何やら伝え聞くところによりますと、この機会に色々要望を出される方もおられるとかで、
    結局のところ、クレームにクレームを付けくわえて、それに希望も付け加えて、
    現場に負担が増えているのではないかと、心配にもなります。
    それでかえって工期が伸びるということのないように、お願いいたします。
    私もかつて厳しいクレームを受ける立場にあった時期がありますが、
    必要以上にご担当をいじめないように、度が過ぎたクレーマーと言われないように、くれぐれもご注意賜りたく存じます。
    私たちには、いやなら、解除するという選択肢もございますので。。。
    冷静にお願いいたします。

  31. 142 匿名さん

    名前が、「ご契約者」となってます。
    お仕事はデベの方なんですか。

  32. 143 匿名さん

    >Lさん
    写真有り難う御座いました!
    ご自宅から300mm望遠とは羨ましいです。

  33. 144 契約済みさん

    >141(ご契約者)さま

    本当の契約者ですか?
    本当なら泣けてきます、、、


    三井さま

    第三者レポートでも何でもいいですが、会社が出す文章は、
    普通は住所と代表者名くらいつけるのが常識ではないでしょうか?
    本当に情けない限りです、、、

  34. 145 141

    MSデベに勤務してましたし、その前は、ゼネコンにもおりましたよ。
    今は、某社の代表です。昔よりは小さい会社ですが。
    この建物の中では、高いものを買わせていただいてます。
    三井不動産もお付き合いもありますし、日鉄さんも知り合いですが、契約してますよ。
    私は、三井の看板を信じています。

  35. 146 契約済みさん

    ちょっと黙っていられなくなりまして、書き込みをさせていただきます。

    141の方、
    なぜ、そのように焦って書いていらっしゃるのか?
    不思議に感じました。

    142の方がおっしゃるように、
    もし、契約者側の書き込みでないとすれば、信頼を失う一方です。

    もし、そうであるとすれば、
    人が亡くなったというのに、単純に引き渡すだけ?という表現。
    命を軽々しく、表現なさるのは、いかがなものでしょうか?
    関係者にそのように冷たい方がいらっしゃるのであれば、悲しいです。
    だから、このような事故がおきるのですね。きっと。

    そもそも、伝え聞くことができる立場にいらっしゃる?
    私も一契約者ですが、何も噂を耳にすることができません。
    どのような内容なのでしょうか?
    営業の方にお電話すれば、教えてくださるのでしょうか?

  36. 147 契約済みさん

    結局、ご契約者でもあり、ご関係者でもあられる。
    ということでしたか・・・
    それは、色々お聞きになられる立場にいらっしゃるはずですね。

    解除という選択ができるというのも初耳でした。
    できるのですね。
    営業の方からは丁重な謝罪のみでしたので。

    特に今までこちらから、ご連絡を差し上げたり、お願いすることはしていませんでしたが、
    考えさせていただきたいと思いました。
    命を軽くお考えになる方が関係者にいらっしゃることを知り、怒りを感じました。

    合意解約にいたらなかった場合、今後のうちの社に対する営業行為については、
    ご遠慮いただくように、担当者に事実を伝え、被害者がでないようにしたいですね。

  37. 148 契約済みさん

    本日、三井不動産から速達で文章が送られてきましたが。

    弊社(三井不動産レジデンシャル)では株式会社では、独自の品質管理を実施しておりますと。書いてありますが、株式会社ジャストのホームページには取引先として三井不動産レジデンシャル㈱の社名は載っていませんでした。(大成建設㈱は、主な取引先になっています。)

    また、確認結果の報告では(株式会社ジャスト作成)
     
    文章末尾は、 皆無である。
           品質管理が行われている。
           検証したものである。
           複数回実施されている。
           確認された。
           実施されていると言える。

    これが、契約者に提出する文章なのか、客を完全になめきっている。ジャストがこの文章を提出してきたら、です。ます。の文章に訂正させてから契約者に送るのが、当然だろう。
    もう少し、まじめに仕事をしろ デベ。

  38. 149 契約済みさん

    昨日の日系の新聞広告はこれの布石だったかと。
    なにが三井なんだか。
    141のような魑魅魍魎(ちみもうりょう、と読みますよ)が現れるに至り、
    末期症状を呈してきました。
    三井はやはりどうしようもない会社で、どうしようもない会社と結託した
    大成建設はそれにたかる害虫みたいなものです。
    141さんは私たちのような一般のマンション購入者からどのような
    形で利益を得ている業界者なのかは存じませんが、あまりしゃしゃり出てこない
    ほうがよろしいと思いますよ。

    私は都内3区在住で、消印は本日、本日速達で届いて、本日より工事再開だと
    のたまわっていますね。
    これだけでも三井と体制のスタンスが分かろうというものです。
    その業界グルの141さんもね!

  39. 150 近隣の者

    取引先でないから「第三者」なのでは?
    第三者機関にチェックさせたことを示すために、原文そのままなのでは?

    取引先にチェックさせるなんて、信頼性が下がります。
    原文をいじくって提示されたのでは、原文見せろという人も出てくるでしょう。

    三井の対応には不安もありますし、大きなお買い物をされた方々なので、動揺されるお気持ちははかり知れませんが、少し冷静になれば、普通はそう考えます。

  40. 151 匿名さん

    >>150さん

    原文を三井がいじったらそれこそ大問題と思います(笑)

    ポイントがずれてます。

  41. 152 匿名さん

    そもそも、三井不動産よりも格下の下請け審査会社に報告書を書かせても有効性があるとは思えない。

    第三機関というなら、三井不動産と同格以上の信頼と規模がある会社か、公共機関に作らせるべき。

  42. 153 契約済みさん

    あの内容は「審査」でもなんでもないですね。
    なぜなら、

    三井の出した書類を「読んだら、こう書いてあった」。
    通常はやらない売主の検査がかくかくしかじかと行われたと、三井からもらった「書類には書いてある」。
    三井の指摘を受けてこれこれこういうふうに修正された「と書いてある」。

    と、私たちに代わって「読んだ」と書かれた紙をもらって、誠意も公正性もなにもないでしょう。
    三井の体質が問題視されている中で、三井から受け取った書類の中身の朗読をされても、
    それが何か?としかいいようがないです。

    141さん、もしよろしければ14日にお会いしませんか?
    そこで再び堂々と持論を述べる方であれば逆に尊敬します。

  43. 154 近隣の者

    >>151さま

    >>150に宛てたのではなく、>>148さま宛てと理解してよろしいでしょうか。

  44. 155 141・145

    皆様、お嫌なら、人身事故があったことが我慢できないのであれば、解約なさったらよいと思います。
    三井の側から、解約してくださいとは言えないでしょうから、解約する場合の手順をお聞きになられたらいかがでしょうか。
    もちろん無条件解約を申し入れて、手付金は、返してもらうということにされたらよいでしょう。
    この経緯をみる限り、最終的には、応じざるを得ないと思います。
    気分的にいやなものは、住んでからも引きずりますから、担当相手にクレーム入れつづけるよりも、きっぱり手を切られたらいかがですか。
    これから、まだまだいろいろ気になることは、大なり小なり起こります。
    そのたびに騒いでいたら、精神衛生上もよくないですし、大変なエネルギーとストレスです。

  45. 156 契約済みさん

    >155さん(141、145)

    本当にご関係者の方の感じがします。
    (女性の文章ですかね、、、これは関係ないですが)
    事ここに至っては確かに三井さんも希望者には白紙解約に応じざる得ないでしょうね。
    なにせ契約者同士がお互い集まって、しかもその輪が広がりつつあるのですから。
    今はコンプライアンスの時代、知らぬ存ぜぬで通せるような時代ではありませんから。
    ビジネスは「勘定」の世界ですが、畢竟、それを行う人間は「感情」で動いている
    のですから複雑です。
    契約者になる前はカラー宣伝や丁寧な手紙、契約者になったらやっつけのCopy、
    こういうところから双方の意思疎通がズレちゃいます。

    三井さんが、白紙解約なり他の選択肢を提示して頂ければ、契約者も落ち着いて判断
    できます。
    どうか、各契約者にご連絡ください。

  46. 159 入居予定さん

    嫌ならキャンセルして、ラブ歩、監禁事件マンション横の木木木中古を
    買ったらどうだい?売り物だらけで値段はかなりたたけるから元はとれるよ。
    私はここがいいけど。

  47. 160 155

    >156
    精神的な拒否反応は、いかんとも解決しがたいでしょう。
    これから何かあるごとに、あのときどうだったこうだったと聞かされるのは、うんざりですな。
    これからもっともっと言いたいことがあるでしょう。
    たぶん、クレーム対応の担当者の顔を思い浮かべてるんでしょうが、私は住みますよ。
    気持ちよく住むためには、最初が肝心です。
    心の中心に、疑いを抱いた人が、組合の理事にでもなられると、甚だ困ったことにもなるので、今のうちに、キャンセルされて、他を買われることをお勧めします。
    無駄な争いは、非生産的ですよ。
    いやですね、あなたのような疑り深い人・揚げ足取りの人と、同じ屋根の下に住むのは。。。
    うるさくて先が思いやられます。
    市川の時もそうでしたが、解約には、応じますよ、きっと。

  48. 161 匿名

    もう起こった事故を今更言っても仕方がないと思いますよ。
    後はこのまま契約と続けるか続けないか、それは各々の家庭が決める事。
    でも建物の構造や強度に全然関係の無い話です。

スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸